-
丼
-
岡むら屋
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
おでんの季節だね - コメントを投稿する
-
当たり外れが激しい
しっかり染み込んでる時は美味いんだけどね -
ついにスレ立ったか、けど店舗少ないからなぁ
もっと増えてもいいと思う -
ついにというか、以前立ったことがあるんだけどろくに書き込みがないまま落ちて、今までずっと立ってなかったんだよね。
新宿とかで店の前を通ると繁盛はしてると思うんだけど、5ちゃんではなんでこんなに話題がないんだろ。
店舗数が少ないから全国的には利用者が多くないってことか? -
自分が初めて岡むら屋で食ったのは、高田馬場で昼食うのに他にいい店がなかったから高いけど仕方無しにだったが、
あんときは肉が固くてなんだこりゃと思ったな。
出るときに100円券をもらって、100円引きの値段だったらまあまた利用してもいいかなと思ったが、
2度目に新宿で食ったときは肉がまともだったのでしばらく利用することにした。
あの固い肉はたまたまだったんかな。 全店舗で常にあんな固い肉だったら繁盛するわけないだろうし。
しかしあるときから100円券がもらえなくなったんだが、かつやと違って期間限定のものだったのか。
100円引きじゃないならやっぱ高いから行くのやめたんだが、100円券はまた復活してないんだろうか。 -
自分が行く店だと毎回100円引き貰えるな
たぶん競合店の多さとかで店ごとに配る配らない決めてるんじゃ
それにしてもチェーンなのに同じ店ですら当たり外れ大きいね、盛りも味も -
おでんめし始まったけど、元々おでんめしみたいなもんだよな
-
秋葉原は土日いつも並んでんな
-
秋葉原は外国人観光客が多い
海外向けにおでんの店として宣伝してたりすんのかな? -
おでん飯旨そうだから食ったけど、正直微妙よな
-
そもそもデフォで普通におでんだしな
-
デラ肉めしって普通の肉めしに大根と玉子が追加されただけのようだが、それで差額180円はおかしくね?
いいとこ+100円で590円か600円程度が妥当だろ。
670円じゃ100円券使っても割高な気がするわ。
ノーマルの肉めしからして豆腐とこんにゃくを除いたら肉の切り方が違うだけでそこらの牛丼と大して変わらないし、
それ(せいぜい350円)に豆腐一切れ乗ってこんにゃくが少し入っただけで490円は高いと思えるのに。
100円券使って390円で本来の妥当な値段という感じ。
これならスープくらい、松屋の味噌汁みたいに無料でつけろや。 -
>>13
普通のコンビニおでんで大根と卵買ったらいくら? -
吉野家に比べると薄味だね
-
クリームシチュー肉めし悪くなかった
ちゃんとシチューしてたし、岡むら屋の肉も食っててわかる
意外と融け合ってる感じ -
パネマジすごいなここ。
肉めしとかうたってるが肉がパラパラだったぞ、
高田馬場店。 -
100円券もらえるかどうかはほんとに期間限定じゃなくて店舗で決まってるだけなのか?
秋葉原店でついこないだまでもらえてたのに、昨日行ったらもらえなくなってたぞ。
これでまた当分行くことはなくなったかな。 -
5年くらい前までかな、新橋店でも配ってて、1ヶ月に一度は行ってたが、配らなくなってからは年に2、3回になった。
-
新橋は毎回配ってるだろ
たまに忘れられるが言えばくれる -
100円引き券貰えないと行く気無くすな
同じ系列のかつやと違って頻繁にセールやらないから割引券チャージなかなかできないし -
合盛りけっこう美味いけど高い
肉めし以外割高だよな -
秋葉原店は中国人多すぎて当分行けないわ
飲食店はかなり感染リスク高そうだし -
新商品に当たりが全くないな
だから肉めししか食べなくて飽きる、月1行けばいいほうだわ
主力商品1個じゃキツいだろ、もっと開発に力入れろよ -
去年やった牛タンカレーめっちゃ美味かった
-
2週間ぶりくらいに来たんだが若干値上げしてないか?気のせい?
-
気のせいだと思う
店舗限定だと分からんけど -
メニュー見たら肉増量125%とか書いてあるし店でも店員が客に「お肉が多くなって値上げしたんですよ〜」とか話してたから値上げといえば値上げしてるな
肉勝手に増量してほしくない客からしたら値上げと取られるのかも -
ほんとだ
若干どころか100円も値上げしてんじゃん -
久しぶりに行ったら客減ったな
今までは満員のこの時間帯に半分も席が空いてたぞ
値上げの影響かコロナの影響か知らんが大丈夫か? -
カレー肉めし、キーマカレーに変ったんだね。
-
コロナの影響で客全然いないな
-
20時前にニュー新橋ビルの岡むら屋に行ったけどやっておらずシャッターが閉まってた。かつやとからやまはやってたのに。
-
新橋とか神田はテレワークで大打撃だろうな
-
新橋行ったけど昼時に半分以上空席でカウンター余裕だったわ
コロナ前は運良く相席できたらラッキーレベルだったのに -
34だけど昼は開いてるのか。今日も夜勤前の20時少し前に行ったらシャッター閉まってた。4月末までの100円引き券使えないよ。カレー肉めしももう一度食べたいのになあ。
-
どこも時短営業だな
-
>>34、37だけど今日また夜勤前の20時20分前くらいに行ったら久しぶりにやってるようだったんで入ったらテイクアウトオンリーだっつうんで出てきた。
次にかつやに入ったら牛バラチキンカツ売り切れだったんでここもやめ。
からやま行ったら満席。
仕方ないんで松屋でチキンカレー食べた。んまかった。 -
高田馬場閉店てマジかよ…
-
ここ、美味いか?
シーチキン煮込み食ってるみたいじゃん。 -
>>41
シーチキン煮込みってなんだ?ただのおでんだろ -
>>39
営業時間10〜19みたいよ -
久々に食いに行くか
-
野菜肉めし美味そうだね
食べた人いる? -
ニンニク効かせた野菜炒めって感じで美味いけど肉とはあんまり合わないかも
-
野菜肉めし食べてきた
野菜の盛りは想像以上によかったしニンニクだれは悪くないけど相乗効果は全くないどころか
野菜の水分とかで肝心の肉めし部分の味がボヤけるね
丼としてはなし、別添え100円でサラダとして出して欲しい -
客減ったな、コロナの影響か値上げの影響か知らんが
-
秋葉原店客戻ってきたな
-
夏は足が遠のくな
コロナとのダブルパンチでヤバそう -
ここ、コンニャク入ってるのがええな
しっかりした味付けで割と旨かった
また行きたい -
牛タンよさそうだな
久しぶりに行ってみるか -
岡むら屋やってる?
息してんのかな
わいは好きやねんけど -
今年のはじめ頃
シチュー丼食いに通ったわ
またやってくれるなら通うよ -
客入りは平常に戻ってきた感ある
先日食べようと思って店入ったら相席案内されて呆れて出てきたけど
一応かつやグループだよな?このご時世に相席案内とか大手のくせに意識低すぎだろ -
こんな底辺B級グルメに意識求めんなよw
食わせてもらえるだけありがたいと思えw
このジャンル、案外ないんだよなあ
つぶれないでほしい -
牛タン割とうまかったよ
-
営業時間どこも10時半からになっちゃったんだな
朝飯兼昼飯としてコロナ前はよく利用してたけどもう行くことなさそう -
ブランチといいなさい
-
ここってまだやってる?
ランチってあったっけ
9月から秋葉が職場になったから旨いんだったら通いたい
ノーモアコロナで -
さすがに9月はやばい?
誰か最近行った香具師いる? -
客が多い時間帯は相席だよ
ヤバい、意識低すぎて驚いたよ -
15分、20分待たされるなら相席でもいいかな
-
今のご時世相席なんて言われたら店出るわ
-
いや岡村屋は相席でもええやろ
さっと食って出ていくだけやん
そこから恋が芽生えるかもだし -
牛タン5回も食っちゃった。今回の限定メニューは長いな。
いつまでやるんだろう。やってる限り喰い続けるぞ。 -
牛タンうまい?
わい、毎回牛めし頼んでしまうわ
なかなか冒険できん
しかし店員ガイジンばっかやな -
牛タン美味いし特に100円引き券使ってあの値段ならむっちゃ安いと思うよ。
美味い不味いは主観の問題だしいつも1か月弱のことが多い限定メニューなかなか終わんないのは頼む人少なくて食材がなくならないからかもしんないけど。 -
釣り? 金に糸目つけず美味いもん喰いたいならもっとずっと高い店に行きなよ
-
そういうことじゃないんだよな
いつも行くB級な店でたまにええもん喰えるのがいいんだろ
分かってないな -
おかしな人だね
-
牛タン長くね?
美味しいからいいけど -
牛タソまだやってる?
行けてないけどやってるなら秋葉まで繰り出すか -
まだやってるよ
久々の当たりだわ -
スロの休憩中に秋葉原で牛タン食べたけどペラくない?
680円ならこんなもんだろうけど期待しすぎた -
実質580円だし破格だと思う
100g以上はありそうだしトロロ、卵、ネギを各50円としてもお得感ある -
牛タン旨そうだな
まだやってる? -
豆腐と大根は別に頼んでしまう
-
つーか>>78は71だろ。
炙り牛タンとろろめしと去年やってうまかった牛タンカレープラスアルファでリーズナブル牛タン専門店やってくんないかな。 -
で、牛タンまだやってんの?
週末秋葉いくから食いたいが -
やってるよ
-
牛タンまだやってる?
いまだに食えてねえ -
こんなまずい店まだ潰れねえんだw
1回食うたら二度と行かねえわ -
牛タン終わってた
カレーは魅力ないな -
鬼滅とかコラボってんのかな
岡滅の刃
全集中のカレー
無限牛タン編 -
まずくないだろ
当たり外れデカいけど
ハズレ引くと全然染み込んでない -
そこまで染み込んでなくても旨いと思う
染み込み過ぎは、最初の一口はいいんだがすぐ飽きる -
久しぶりに行ったらスープが味噌汁になっていた
ハーフサイズは終了か -
味噌汁のほうがコストかかりそうな
あの澄み切ったスープがよかったのに -
あのスープ良かったよな
他では飲めないし
ただの味噌汁になって残念だ -
スープ変わったのか
牛タンも終わったし当分行くことなさそうだな
油そばとか食う気もしない -
やはり売上キツそうだな
-
油そば食う価値なし
-
ここは感染対策する気ゼロだな
未だに相席案内されて驚いたよ、もちろん断って店出た -
馬鹿じゃねーの
B級激安チェーンになに求めてんだよ
それよりここは肉が旨い
良心的だよ -
ほぅ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑