-
格闘ゲーム
-
ストリートファイター6 Part.531
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:default:vvvv:1000:512:donguri=2/1
!extend:default:vvvv:1000:512:donguri=2/1
!extend:default:vvvv:1000:512:donguri=2/1
★スレッドを立てるとき本文1行目に
!extend:default:vvvv:1000:512:donguri=2/1
を補充すること( 先頭の ! 一文字を忘れないように注意 )
次スレは>>900を踏んだ人が立てて下さい
もし900が踏んだことに気づいていない場合は催促してください
立てられないなら900を踏まないでください
900が立てられない、踏み逃げ等の場合は速やかに立てられる人が宣言の上で立ててください
関連スレ
ストリートファイター6初心者・質問スレpart115
https://kizuna.5ch.n...amefight/1736934202/
※前スレ
ストリートファイター6 Part.529
https://kizuna.5ch.n...amefight/1737646433/
ストリートファイター6 Part.530
https://kizuna.5ch.n...amefight/1737833618/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvv:1000:512:donguri=2/1: EXT was configured - コメントを投稿する
-
4PCMVG9EH
インパクトもだめとんおりもだめ 豪鬼クソキャラすぎるだろ -
このゲームむずかしすぎない? 1500とかみんな神じゃん
-
FPSやMOBAに比べたら全然
向こうは平均的なレートを維持することすらきついし… -
初めて下げランやってるやつに当たったけど、格ゲーのランクマッチでそんなことするやつマジで存在してたんやな
ちょっとまっても動かないから倒して即対戦やめる選択したら相手は即再戦だったわ -
操作の難しさは圧倒的にこっちのほうが難しいだろ
-
初期持ち点は1500だけど、今アクトMR回してるユーザーに限ると平均いくつになるんだろう
-
シンプルで簡単な物で才能勝負したけりゃしてくればいいんじゃね
努力しても報われずすぐ止まるから -
平均は1450位らしい
-
FPSやらで難しいのは精密操作より状況判断のほうか
敵の位置が分からんのは当然として味方の位置を把握し続けることも大変だし
常に敵が見えてる格ゲーは色々と分かりやすくて助かる -
1500点を持ってそれを奪い合うのかまマスターランクの対戦の仕組みだから総MRはどんな勝敗でも変化しない
だから本当は平均は変化しないはずだけど切断とかでポイントが消失したりすること考えると1500よりちょい下なのかな -
ベガ使ってて久しぶりにルーク使ったらラッシュ遅すぎてびっくりした
画面端開幕の間合いから外れたらラッシュ投げ択に行けないな -
>>2
観てきた
インパクトとかとんおりははっきり言って関係ない
ラッシュ大pをカウンターをランダムにしてコンボを適切に10回連続で成功できるようにする
大足から最速中パンを100回連続で成功出来るようにする
ついでに詐欺飛びも死ぬほど練習する
これが安定すれば100はMR上がる
立ち回りだのDゲージ管理だのはその後の後で、まずは自分がやった行動をちゃんと勝ちに繋げること
立ち回りに関して一つだけ言うとすればラッシュ大pを使いすぎ
ガードさせてもそこまで美味しくない技だし遠くから走りすぎて弾とか垂直食らってる
適当に走って現実に無いセットプレイをしないこと
弱酔疾歩先端当てと置き中kの距離を意識すると自然に歩けるようになると思うからついでに死ぬほど練習しよう
もう200は上がる -
>>5
もれなく報告してやろうず -
おまいらやっぱり3フレ昇竜導入してんの?
-
13f昇竜なら
-
え、それって江戸のod昇竜...
-
たぶんMRまわしてみてぼこぼこにされてこのままだと1200落ちするから1400で逃走っての多いとおもう
全員がちゃんと回したとなれば1300が平均とみた -
全員が回したら平均は1500だろ...
-
一番上をLP24000強で止めて、複数キャラをダイヤに上げてる奴を見たことがある
清々しいほどのサブ垢だなぁと -
キーボードで前ステ暴発すんのやめろよ
マジでクソな操作性だわ -
キャラにもよると思うけどね
本田で1500切るのはマジでふざけてるだけだと思う -
てかさ、勝率50なくてもマスター行くんだから、そういう人はマスターになって原点から下がるの当たり前だよな
-
>>17
現実にないセットプレイって言い回しなんかいいな -
対戦終了画面からリプレイ行けるとか神アプデやんけ
-
1抜けされてもリプレイ見に行ったと納得する人増えるんちゃうかな
-
アホか。
そんな機能発売時に実装してないといけない機能。
ただの機能漏れなのに神アプデとか言うから調子乗るんだよ -
便利だけど1抜け増えそうだな
-
MRなんか100くらい底上げされてない?
-
レコードに名前付けさせろや
対空練習とかには付いてて誰も疑問に思わんのか? -
>>32
その厳しさの1%でも自分に向けることが出来たら昼休みに5chに入り浸るような人間にならずに済んだかもな -
誰かに限った話じゃなくMR下の方のプレイヤーって単純に重ねミスと暴れのコパとか引っかけた後の最低限のコンボが出来て無い事が多いよな
リプレイ見てもそこの何ヵ所だけミスってなきゃ残り体力的に勝ってたじゃんってのが良くあるわ
それでいて本人は自分に足りないのはシミーとか差し返しとかキャラ対だっつって無駄にゲージ吐くわ大足アホなとこで振ってお仕置きされるわを一生繰り返してる
そして最後には中途半端なキャラ対動画の知識でこのキャラの○○終わってるみたいなキャラ叩きマシーンに成長していく -
対戦からリプレイみた後どのモードに戻るんだろうか
リプレイの画面に戻るなら三先分一気にみれるからいいけど
トレモに戻るなら気になった試合あったら途中でも抜けちゃうかも -
調整6月9月12月ときてるから多分次は3月かな
カプコンカップ終わりならちょうどいいし -
>>37
差し返しから6000減らしたな -
パッド スティックだからトレモでもNから真空コマンド18fくらいかかるわ
みんなどんなもんだろ -
俺は13
普通だと思うけどね -
リプレイ機能の改善ええなぁ
こういったシステム面に対するのユーザーの声にはマジでカプコンはフッ軽や -
十字キーで1P側の真空竜巻は平均10ぐらいだけど波動はですらしない
いっつもリーサル逃す -
ときどのレバレスでも13f位かかってたもんな
-
ただリプレイすぐ見れるのは5だと普通に出来てたような
-
>>45
発売から2年弱かかってるんですが -
ていうかMRの最低値1500でよくね?
やればやるほどMR下がるMR1200の人とかどうやってモチベ上げてるんや -
昇竜の理論値最強はレバレスだよねでも
-
MR1500より下はな
"格ゲーの基礎"がなってないんだよ -
理論値はまあそうだけど結局そこまで行き着いてる人が未だにいないから結局棒だと思うけどね
-
実践値は下ガチャできるレバーでしょ
-
棒から今更レバーにするのも怠すぎるし
やっぱ玄人向けプロ向けデバイスだなって確信した -
>>50
下がるからこそ同格の相手と戦えるんだろ -
リプレイの要望でてたけどちゃんと拾ってくれるか
あとはバトルハブのプレイヤーリストから直接MRかランク名前の横にのせてくれ
同格マークなんか乱入前提だしプロフ見てる間に座られるから対戦いくまでテンポわりいんだわ -
下ガチャできないデバイスなんてあんの?
俺パッドだけど普通にやってるぞ -
棒から棒やないかーい
-
>>33
後ろ弾きは前入ってないから昇竜SA出ないぞ -
ガチャ昇竜はレバーの特権だね
-
パッドは無意識でインパクト返せるメリットがあるぞ
-
エド豪鬼アプデみたいにキャラ追加と同時に調整するよりこの前のアプデみたいにずらして調整してくれた方が盛り上がるな
この前は内容が良すぎたのもあるが -
ポイントのやり取りとかマッチのシステムはそのままで表には1501以上の時だけ表示されるとかでいいかもな
数字で現実突きつけられるのが嫌な奴も別に忙しくてランクマ行ってないだけですよ?みたいな顔出来るし
恥ずかしいとか惨めでランクマ行きたくないみたいな奴も多少減ると思う -
というか普通のELOレーティングだろ?
-
2月舞3月調整4〜5月エレナで5月にyear変わりの大型調整かな?
-
>>67
それだったら3月に調整と同時にエレナ出すやろ -
調整必要なキャラおらんやろ
空前絶後の神環境全キャラ一億狙えるゾ -
3月にエレナ出すわけない
去年と同じで5月に調整と同時にエレナに一票 -
リプレイ機能改善やるやん
最初からできるようにしとけってのはそれはそう -
エレナは5月だろうね
てかこれ言ったら元も子もないけどエレナいらなくない?
もう少し需要あるキャラいたでしょ -
>>72
俺は普通にメイン候補だから要る -
俺はエレナみたいな打撃キャラ欲しかった
弾が多すぎだよ、軽マリーザみたいなイケメン出ねえかな -
アフリカ黒人だすまでは決定でだったらエレナみたいな感じらしいから先に国とか人種が決まってるんだろね
-
マジでまことは欲しい
-
キンバリーみたいにコッテコテの黒人顔してなかったらエレナ需要あるやろ
キャラの性能的に好かれてるかは知らんけど -
4236入力(後ろ入れ波動)から7F間昇竜が出ないバグも治るのかな?
リプレイ機能が改善されて確認しやすくなるから助かるわ、結構起こるんだよね -
チリチリ大仏頭でくるかも分からんし
-
>>37
昼休みの開始に見ただけで、入り浸りになるとはすごい感覚だなw
リプレイの最中に動ける、みたいな今までになかった機能を入れることが神アップデートだが、少しプレイしただけで
リプレイに行きづらすぎだろなんてすぐわかることなのにね。
それをすぐ行けるようにするなんてのはただの機能漏れの修正ってのも気づかないくらい子供なのか、考えが浅いやつなんだな -
クレーマーの思考はこうだから理を説く意味がないんだよね
-
たいしてリプレイ見直しもしないやつだったら笑う
-
ヒーリングの悪夢再びは勘弁願いたい
-
>>60
昇竜SA狙うときは中指まで弾けばいけるよ
俺は昇竜SAは
前入れ→(全部押し→後ろ→中指弾き)×2でやってる
二回目の波動は好きな方法でどうぞって感じだけど
3f昇竜入力だと昇竜SAは完全に別の入力しないといけないから頭バグる -
エレナはアニメ顔路線のが丸い わかってるのよそれは
-
ジェイミームカつくわぁ ゲージ回復できるならもっと酒のめなくしろよ
ジャスパパナシ投げ置き返せない生ラッシュなんで全部アウトなん -
パッドのスティックなんて使えるんか
-
リプレイ機能嬉しいが最初からやれとは思う
ついでにカスタムルームとバトルハブでプロフィール見なくてもMR表示させるのとMRでフィルターかけられるようにしろ -
リプレイの途中から動かせるやつでここどの択使ってたらここ勝てたなって確認しまくったら上達してる感凄いわ
ほんとに上達してるかは別としてやりがいを感じる -
カプコン様
マノンのodコマ投げに打撃無敵とラッシュの速さ二倍よろしくお願い申し上げます。 -
2P側になることが多いんだけどみんな1P希望にしてんの?
-
1p希望にして道着に1p取られならすぐ入れ替え狙うの基本じゃね
-
やられた時によく分からん男の名前を叫ぶ仕様、いる?
-
初心者だけやろ1p2p拘るの
-
改善されるものに対して良かったねとポジティブに受けるのと
最初からやっとけと少しでもイラっとするのとでは後者の方が損する性格だな -
こくじんとかも滅茶苦茶2p欲しがる
だから希望する席を選べる様になってるわけで -
これから何千何万とアンディの名前を聞くことになるのかと思うと陰鬱になりますよ
-
>>95
いい加減男に依存するのはやめてほしい
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑