-
神社・仏閣
-
【御開帳】信州善光寺【令和四年春】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
前立本尊御開帳令和4年4月3日〜5月30日
善光寺公式HP
http://www.zenkoji.jp/
前スレ
https://matsuri.5ch....kyoto/1427194309/l50 - コメントを投稿する
-
>>1乙
-
大勧進のお血脈って=融通念仏宗のお血脈なんでしょうか?
-
大念仏寺の授与品ではとくにそういうものはなかったぞ
-
説法するお爺さんが上手だった。
-
身はここに 心は信濃の善光寺 導きたまえ 弥陀の浄土へ
-
>>3
大勧進のHPには
>『お血脈』は、釈迦牟尼仏から発し、阿弥陀如来から良忍により確立された融通念仏の継承者として歴代大勧進貫主が連なる『融通念仏血脈譜』という系図..
とあるんですが、善光寺大勧進で融通念仏の血脈を受けると言うことでしょうか?
https://daikanjin.jp...rmation/oketsumyaku/ -
良忍上人は天台宗の僧。融通念仏というのは良忍が提唱した
信仰運動であってそれが宗派として形成されたのは後世の事。
良忍ゆかりの鞍馬寺には融通念仏神名帳というお守りもある。 -
>>8
確かに良忍上人は比叡山で修行されたが山を下り、41歳の時に阿弥陀如来の示現を受けて融通念仏宗を開かれたんだよ。
その徳は朝廷にまで聞こえ、鳥羽上皇に召されて参内し、融通念仏の教えを説かれた。鳥羽上皇は毎日百遍ず念佛を唱えると上人に約束され、交名帳に御名を記されて中宮や女御、文武百官も名前を記した。
そして鳥羽上皇は、勅願を下したまいて摂津・平野に大念佛寺を建立された。この大念佛寺を融通念仏宗の総本山とされ、立宗してから900年も経っているんだよ。 -
融通念仏
これを分かりやすく説けば「一人は皆のために 皆は一人のために」
もっと評価されるべき教えなのに大阪の一部の地域にしか弘まらなかったのは残念。
分け隔てない民衆救済を目指す善光寺に融通念仏の教えが取り入れられたのは自然な流れ。 -
その「お血脈」というものを調べていたら、善光寺の第79世貫主等順大僧正が浅間山の大噴火で被災した人々を救うために参拝に来た人々に血脈譜を授与したことから盛んになったらしいね。
善光寺には徳の高い僧侶がいたんだね。 -
小松玄澄・元貫主の差別発言とセクハラ問題は2018年に天台宗の宗務総庁がクビにすることで一応は結着したんだね。
善光寺の御本尊もホッとしておられることだろう。 -
ゲンチョがいなくなったんだし大勧進を毛嫌いする理由もあるまい。
前スレで大本願のおかみそりのことを聞いてた人がいたけど、大本願は個人だとなかなかハードルが高いよ。
2度ほど交渉したことがあるけどダメだった。
だいぶ前に大本願のお朝事の時だったら個人でも可って聞いたけど今は不確かな話。
大勧進では10年以上前に受けたけど、こちらは事前申込で個人でも可。1万円也。
法名も団体の場合は漢字2字で予め作り置いた度牒を次々渡されるだけだけど、
個人なら名前の一文字を入れてちゃんと作ってくれる。
まあ俺の場合は玄●になってるけどw -
>>13
誰も聞いてもしてないのにクドクド書き込むな、ジジイ! -
けどよー大勧進でお血脈貰ったら玄の字の名前が上に
書いてあるんだろ?いやだ〜 -
今、大勧進で受けたら宥○になるのかな
それなら欲しい -
>>16
受け直したら? -
ゲンチョーは宇治の聖天をまつる寺の出身、今の滝口師は元無動寺弁天堂輪番
天台宗が人選するときに、天部行者選んでるのかな
ま、2人だけの例だから偶然かもしれないけど -
大勧進には聖天様おられるから聖天行者でないと貫主勤まらん。
ゲンチョーの前の石塚大僧正も筋金入りの聖天行者。常に精進食で、
お朝事前には必ず華水供一座拝んでおられたそうな。 -
聖天行者は禁欲でなくてはならないのに、玄チョーは強欲だった。
聖天行者でも戒律を破る行者ではダメだ。 -
聖天行者は戒律を破らない
戒律を破るのは毘那夜迦行者 -
飯田善光寺、関善光寺、岐阜善光寺はHPに御開帳の一年延期と出てますね。
甲斐善光寺も報道で一年延期とありました。
祖父江善光寺は今のところ延期の情報はないようです。 -
お頂戴
-
久々に行ってきた。
お戒壇の中に足元照らす照明が付いてて暗闇で前の人とドンしないようになってる。
ただし、錠前は見えないレベル。
お賓頭盧さん前には消毒液あるけど、アルコールで湿った手で触られまくって痛まないか心配。
授与品所も飛沫感染防止カーテンだらけ。
マスクしてるもんだから善光寺臭(いわゆるお香や古い匂いの総合体)
があまり感じられなくて残念。
早く元のように戻ってほしい。
南無善光寺一光三尊阿弥陀如来
一心祈念悪疫悉除萬民快楽 -
来年のご開帳を生きがいにしていた人は、一年のびて気の毒
-
永代施餓鬼と雲上殿の位牌安置、どちらが良いと思いますか?
-
秋の法要、来てほしくなさそうな、でも二回中止は避けたかったような微妙な文言だったな
-
お十夜は本堂のお勤めだけで、大本願での法話と利剣名号は取りやめ
法話はともなく、利剣名号はお上人の手渡しでなく職員からの授与にすれば
大丈夫じゃないかなあ -
コロナ禍だからこそ、利剣名号は授与して欲しいですよね
-
>>26
永代施餓鬼は永代供養の一種
永代日牌(毎日供養)、永代月牌(毎月供養)、永代施餓鬼(年3回供養=春秋の彼岸とお盆)
同じ毎日供養だけど、永代日牌(本堂の日牌帳に記載)と位牌安置(雲上殿に位牌安置)の違い
自動車で参拝して雲上殿へ行くのが平気なら位牌安置の方がいいかな。目の前で位牌を確認できるし
本堂に安置の帳面に名前が載っていること重視なら永代日牌
あと、大本願と大勧進、一部の宿坊でも位牌安置できる -
今日知ったんだけど静岡の桜ヶ池で龍身入定した事で有名な
皇円阿闍梨が年一回来る阿闍梨池というのが本覚院にあるんだね。
明日は秋彼岸の中日だから桜ヶ池のお櫃納めの日。奇遇だ。 -
今日善光寺行ってきたけどお戒壇めぐりしてきたけど
鍵わからなかった><
雲上殿にも足を延ばしたけどスマホのナビが徒歩の
経路がすごい山道を案内したから着くまでにえらい疲れた
帰りは駐車場の所から道なりに帰って来たけどすごい
楽じゃないかスマホのナビ何やってんのよw -
本堂・大勧進・大本願で永代日牌(帳)を依頼するとそれぞれどんな授与品があるかご存知の方はいらっしゃいますか?
一光三尊善光寺如来の御影や掛軸があったりするのでしょうか -
>>34
本堂に関しては基本的には1万円の日牌と同じです。
木札、三折の御影、位牌型の証文、証状、散華。
これに金額が高くなる分お線香や袱紗などのお土産が付きます。
それと確か住職の染筆色紙も。
大勧進・大本願は経験ないんで何とも・・・ -
永代経とは違うけど、大本願で回向の法要してもらうと30000円でお上人様のお導師と式衆2〜3人。
下賜品は30cmくらいの紙の名号と色紙(どちらも印刷)それにご供物。
祈願の場合は法要は上に同じで時間が少々短く10000円。
名前入り30cm木札とご供物。 -
善光寺は日本人のお仏壇って表現してたの聞いたことあるけど、葬儀以外の仏事を宗派問わずに誰でも、しかも安価で受け入れてくれるからいい寺だよね。
下手に檀家になって寄付金やら護持費払い続けるよりよほどいいわ。
年1000円払えばいい信徒会って言う檀家に変わる制度もあるわけだし。 -
お金出せばほぼなんでもできるけど、葬儀だけはどこかでしないとならない。
年忌供養は善光寺でやりたい時だけやればいいけど、葬儀そのものはどうにもならん。 -
最近、Twitterはじめて頑張っておられますね
-
むしろ、お寺の性格考えたら遅かったよね。
-
コロナで参拝者が減って焦ったんだよ
-
Twitter、いい感じで更新されてますね
-
参拝者、激減か?
-
ライブカメラ時折見てるけど、すいてるよね
-
御開帳延期したの結果的には大正解だったな。
何とか来年こそ今まで通りに開催出来ればいいが。 -
東門開きって行った事のある人います?
-
去年春頃だと「夏には収まりオリンピックは大丈夫だろう」って雰囲気だったのに、
その時点で2022年への延期を決めた善光寺さんは先見性がありますね -
ご開帳の時期に長野駅周辺のビジネスホテル予約するのってすごく大変なんだろうね
予約したいけど宝くじ当たる確率ぐらいかな -
>>49
前のご開帳のとき、長野駅前の東横インに期間中の土曜の夜に泊まったけど、普通にとれたよ -
宿坊は満員御礼確実だろうけど
ビジネスホテルならね。いつか東門開きに行きたいから、
その時は東横イン(クラブカード持ってる)泊まるつもり。 -
ご開帳の年は混むから、今年中に参拝しようかな
-
本来なら今頃御開帳で賑わってたんだね。
何だか来年すら怪しくなってきたな。 -
今年中にワクチン行き渡るだろうから大丈夫だと思う
混雑回避で予約になるかもね -
少なくとも回向柱ナデナデはアウトになりそう。
-
期間中の宿坊は取れたが回向柱は確かにやばそうだな。軍手の上からでも触らせてほしいのだが。
-
参拝数が多いから回向柱は柵とか台座の奥行きで
物理的に触れないようにするのが手っ取り早いけど
ナデナテ参拝後に手指消毒するところがあった
対象物へのアルコール付着防止と参拝者 -
おびんずるまわしの時みたいに回向柱サラシで
グルグル巻きにしてミニ回向柱でナデナデとか。 -
他にも戒壇巡りの鍵にぎりとか御印文頂戴とか、
それこそびんずるナデナデとか、問題山積・・・ -
今現在賓頭盧さんもお戒壇も通常通りだけど、御開帳中は何かしら規制かかるだろうね。
最悪、堂内入堂は回向申込者のみとかあるかも。 -
窒素ガスを充満させたケースの中に回向柱を入れて、宇宙服で交互に触りに入るのでもいいのだが。
-
凄い経費かかりそうやな・・・
-
柱を抗菌加工
-
北野天満宮のナデナデ牛「抗菌加工してます」って
貼り紙してあった。別の所では「手をかざすだけにして下さい」
回向柱は木材だし抗菌加工は難しかろうから手をかざすだけに
させたら大勢が柱に向かって手かざし・・・新興宗教みたいw -
内陣受付からガスマスク配布でええやん。
-
京都テレビの「比叡の光」という番組に善光寺の住職の瀧口宥誠さんが出ていた。
「人相の悪い人だな」と思った。千日回峰行を満行した叡南祖賢さんの弟子だったと言っていた。
「自分の幸せについて考えたことはない」と言っていた。もし善光寺で高級車に乗っていたら報告してほしい。
「人のために生きればいい」という本を出版したと言っていた。しっかり宣伝していた。 -
浴酒してはるから宇賀神が憑いてはるんとちゃう?
-
大勧進の名の通り、勧進(集金やお金の管理)担当だから、俗っぽくて当然
大本願は供養だから柔和 -
>>71
座布団十枚!聖天様もいてはるしね。 -
宗教家も顔って重要だね。話し方も重要だね。
まだ瀬戸内寂聴の方がマシだね。 -
理想的顔面の宗教家の例を述べよ。
-
>>74
釈迦。 -
実際の顔面が写真に残っているか若しくは存命の方で
御回答下さい。 -
イケメンじゃないけど、タヌキ顔ハクビシンみたいな感じの坊主は大概インチキ
-
飯山線でのんびり行こう
-
大本願の善光寺上人
-
来年は諏訪の御柱と同時開催になるわけだけど、あっちも三密&濃厚接触もいいところだしちゃんと出来るんかね?
ラッパだって飛沫飛ぶし。
ホンと早く元の世の中に戻ってくれ! -
来年は本当にやるのかな?
-
早ければ7月からコロナワクチンの一般向け接種が始まるらしいから、来年は大丈夫でしょう
-
ワクチンは毎年打たないとダメだぞ?
-
いたいのこわい
-
瀧口さんの顔、こゎい。
-
まんじゅうこわい
-
なんじゃこりゃ。読みたいけど何の話やら
-
サンデー毎日
めちゃくちゃな記事だな。 -
来年の御開帳6月29日まで1ヶ月間期間延長だって!
何とか来年こそ開催してほしい。 -
期間延長、人数分散になっていいかもね
-
瀧口宥誠貫主の「人のために生きればいい」という本、良いことばかり書いてあるよ。
一読の価値あり。 -
>>96
瀧口貫主の本を読むと、
1933年(昭和8年)、山形県天童市の山口で生まれた。
父親は、地元の熊野神社で神主をしていたが、なぜか途中で坊さんに変わり、高瀧山光明院という寺の住職になった。
瀧口宥誠さんは、四男坊の末っ子として生まれたので、寺を継ぐ必要はなく、将来坊主になるつもりもなく、村の同級生とつるんで悪さをするやんちゃな子供だった。 -
光明院は今は何故か単立なんだよね。
お堂を建て替えたけど、それでも小さいお寺だよ -
宥誠さんが高校1年の時に、一番上の兄(長男)が結核で入院し、寺の跡取りを末っ子の私にしようと親戚たちが決めてしまった。
勝手に決められたことに腹を立てた宥誠さんは、高校を退学し、家を出て自活することにした。
薪作りをしたが、思ったほど儲からなかったので、東京の築地市場で働くことにした。 -
今のコロナの状況だと来年も延期になりそう
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑