-
既婚女性
-
パートについて【パート335】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=0/4
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=0/4
面接時の服装や子どもの長期休暇時の心配などは過去スレにあるのでまずは調べましょう
時給に対する愚痴は地域差があるのでほどほどに
煽り荒らしは無視してマターリと語らいましょう
次スレは>>980の人お願いします
■前スレ
パートについて【パート333】
https://kizuna.5ch.n...d.cgi/ms/1737426129/
パートについて【パート334】
https://kizuna.5ch.n...d.cgi/ms/1739754535/ VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured - コメントを投稿する
-
>>1
スレ立てありが㌧ -
たておつです
-
本人も辞めたくて辞めるわけじゃないだろうに、ブチ切れられても仕方ないとかどんな会社で働いてるのあの人たち
-
4月に移動が結構あって人間関係が変わるわー
-
>>1スレ立ておつ
最近任される仕事の量が増えたせいでキャパオーバー気味になり、凡ミスで毎日やらかしてる…
同じ部署の社員に仕事の質問をしても、その仕事内容は俺の担当じゃないから知らないと言われるし、じゃあ誰に聞けばいいんだよ
去年立ち上げたばかりの部署で右も左も分からず、先輩パートもいないし社員はアテにならない
仕事の出来る上司がいたけど、体調を崩して年末に退職してしまった
そのしわ寄せがパートの私に来ている
課長面談で相談したのに、何も改善されていない
次の仕事を見つける良い機会なのかも… -
なんちゃってパートリーダーやってる
時給も上がらないのに“リーダー”に任命されて新人の世話させられてミスすれば連帯責任で怒られる。普通に育ってくれる人はいいけど、どうしても何やってもダメって人は一定数いる
前にリーダーやめさせてくれないなら辞めると交渉してリーダー交代してもらったけど、後任リーダーが辞めてしまってまた勝手にリーダーにされた
このタイミングでなぜか外国人派遣(社員が嫌ってる)が一斉に切られた
社員が「あの人(私)絶対辞めないでしょw」って言ってたので、たぶん私に尻拭いさせるつもりなんだろう。そんで自分らは人件費削減に成功したって会社に報告するんだろう
もう転職先決まったので月曜日に報告する -
>>6
仕事量多くて、教えてくれる社員や同僚パートがいない、正に私が今月で辞める職場だわ
教えてくれる人いないから自分なりにどうにかして取引先に提出してみても2回やり直しとかになって悲しくなった
上に相談するといっても人がいないから改善されそうもないし、余計なこと上にお願いしたら社員さん達に恨まれそうだし、やり直せば済むミス?してるうちに辞めようと思った -
>>7
早いけどお疲れさま
どうせ辞めないし、って舐められてる感じするよね。私もそんな感じでどんどん仕事増やされて、気付いたら上司の人事評価に関わる資料作成までしてた
会社にそれ作ったの私ですって相談したら一応解決したけど、今の上司からは逆に↑みたいなトラブルがあったのにそれでも辞めなかった人、辞めない人、ってたぶん認識されてる -
満票をとりそうな可愛い人はCMに出ていた!?
https://i.imgur.com/dzGn5dk.mp4
『風立ちぬ』
https://i.imgur.com/2MeeZhD.mp4
ここのかわいいひと う ズキッ とくるかご家庭の男性陣にきいて見て
顔は誰に似てるのかな?
https://i.imgur.com/T4hoBJK.mp4
エースを狙え
https://i.imgur.com/Dh8tQrz.mp4
g1 -
女性ばかりの職場に、珍しく30代男性がバイトで入ってきた
前職はバリバリの営業マンだったけど精神を病んで退職、現在も通院中らしい
最初は腰が低くて穏やかそうな人に見えたけど、半年経って本性が出てきた
女性達を下に見ているような言動がチラホラ
新人だった時は女性陣がミスをフォローして優しく仕事を教えていたのに、
自分が仕事を覚えて1人で動けるようになった途端手のひらを返してやけに偉そうな態度を取るように
でも、あまり色々言うと精神的に弱いので気をつけてあげてと上から言われているので扱いにくいわ -
弱い人ほどってやつね
人のせいにしたりあたったり付き合いきれないね -
前の職場にもいたな、そういう男性
体が弱いらしく週3で5時間ぐらいしか働けないし休みがちだし、しょっちゅう具合悪くなって横になってた
女性陣は具合悪いんだから仕方ないよと優しかったけど、毎日12時間は働いてる社員の男性達が
どんどん冷たくなって邪険な扱いするようになって最後クビになってしまってた
結婚指輪してる人だったから生活できてるのか不思議だったなぁ -
メンタルは百歩譲って仕方ないにしても
そういう人で仕事できるか、せいぜいまともにできる人を見かけたことがない
せめて態度くらいはよくしていてもらいたいわ -
4月からの新体制を前に、もう31日の月曜日から新しい人が来たりするので
異動になる人とは昨日が最後の日だった
何人かいたのでお世話になりましたとか頑張って下さいとか挨拶したんだけど
一番嫌いで苦手な人が外出中でいなかったんでそのまま帰ってきちゃった
正直会いたくなかったし、わざわざいつ帰ってくるか分からないのを待つ必要もないよねと思って
新しい人がどんな人かも心配だけど、あの人が月曜からいないと思うとすごく気楽〜嬉しいー -
4月から東大卒の中途が入ってくるらしい、と小耳に挟んだ。何歳か分からないけど若いって
こんなド田舎の中小企業に入ってくるってどんな理由だろう。縁故は無いはず。東大卒ならもっといい企業狙えるし、この地域がor中小くらいの規模が良いとかにしても、うちより条件のいい会社ゴロゴロあるのに -
>>18
そう言う高学歴なのに中小企業へ入ってくる人って、勉強は出来るけど仕事は出来ないって人が周りを見てると多い -
似た話たまに聞くけど、やっぱり勉強はできるけどその他が…なパターン多いよね
仕事能力についてはパートの私がとやかく言うことじゃないけど、本当に小さな会社なので人間関係だけは大丈夫な人だといいな -
>>20
心配するふりして見下そうとしてるね -
いいじゃない心の中で見下すくらいw
田舎のパートのババアなんか普段全人類から見下されてるんだからw -
>>9
そういう仕事って時給いくらなの? -
>>22
田舎のパートのババアどころかおばさん自体全人類から見下されてるわよ -
情緒ジェットコースター係長に順番にいびられてて私の番がきた
心折れたので辞めるわ -
相談乗ってください
幼稚園パートこの春で2年目に入る女子です
もう同業10年以上やってる年下のコミュ力強力派手女(同じパート 立場上とかじゃない)に嫌われてて、ずっと辛かったんだけど。
先日、〇〇さん2年目になるのでさすがにもう仕事してくださいね!って言われた
その人の中では私は仕事してない認定だったみたい
たしかにずっとチクチク言われてたけど
ほんとにキツイ
上に言うって言ったけど、どうぞみたいな反応で
周りはみんなそいつのこといい人みたいに思ってて(体力とコミュ力だけはあるから)私だけが攻撃されてる
もう辞めようかなって思うけど旦那はせっかく1年続いたんだからって…あいつが辞めればいいのに
どうしたらいいかな
意見ください -
また来たフェミニン
-
自分の事は女子
相手の事は女
そういうとこだぞ -
前もだけどここが叩き所よここがツッコミ所よって感じのわざとらしい文章で
本当にまとめサイトでもあるんだろうかと疑ってしまう
でも大して需要なさそう -
>>26
スルー案件 -
役所みたいなとこ
-
26って前に逆ギレして大暴れしてたキチだよね?
よくシレッと書き込み出来るな -
スルーで良いよね
-
思い出した!
ふんわりゆるかわフルごっこたん!
愚痴スレかどっかに行きなよってシッシされたんじゃなかったっけ -
釣りやるならこんな過疎掲示板よりThreadsがいいと思うよ
もうすぐ収益化始まるし -
タイミーでも保育士保有は引く手数多なんだから辞めちまいなよ
-
検査の仕事してる。新人が入ると他のパートらで自分の仕事しつつ新人が検査したやつをWチェックする
長い人でも1ヶ月でWチェック外れるんだけど、今の人はもう半年。その人が不良品見逃したら、こっちも流す訳にはいかないから社員に報告
半年も経つと本人も辛いのか、社員に私らが嫌がらせで不良を捏造してるとか言ってるらしい。大声で訴えてたんで普通に聞こえた
前述の通り自分の仕事しながらWチェックやってるんで作業スピードあげなきゃいけないしこっちも結構キツイ。それをわざわざ捏造とか無いわぁ。他のパートさん達とそれ聞いてなんかもうやる気が出ない -
保育士資格は私も多分その人も持ってません
時間や優遇も効くしせっかく1年続けた仕事なのでできれば続けたいです
新しく探すのも大変なので
その人さえいなくなってくれればと異動を願っていたけどならず、それどころか2年目になるのでちゃんと仕事してみたいに言われました
パワハラって年下からされても対象ですよね?
上に言うつもりではいますが、その人周りを丸め込んでて裏の顔が最悪なの気づかれてないんです -
ずっと私がどうしてるか監視してて、この前卒園式に服装まで注意されました
上は何も言わなかったしそいつが頼まれたとかでもないのに
とにかくわたしのやることなすこと全部気に食わないんです
それなのに他の人たちには媚び売って一見好かれてて、誰とでも笑って話してて
私にだけは偉そうに注意、文句
皆さん一度はこういう人会ったことないですか? -
>>41
あなたは既女なの? -
ID:uSXyO4X00
この人自分の気に入らないレスが付くと低能だの何だの罵ってた人だよ
こんな低レベルのスレにはもう書き込まないとキレてたのに嗤わせる
なんで嫌われるんでしょうか?って言ってたけどそりゃ嫌われるだろうよ -
スルーが良いよ
-
こんなところで釣りして楽しいのかね
話し相手も居なそう -
>>47
相談ならこっちのスレがいいと思う
【転載禁止】スレ立てるまでもない悩み相談 (大砲禁止)194【既女】
https://kizuna.5ch.n...d.cgi/ms/1722516206/ -
Wチェックないなんてパートで嫌すぎ
-
>>39
仕事できない人間って同じこと言うよね。うちにも前にそういうパートいたけど、その人がミスするのは人のせい、誰かが嫌がらせしてる
最終的に上司が切れて論破()してくれたので、その人は自主退職した
首にすればいいのに…って思ったけど、上司にその権限が無いらしい。会社の指示で人手不足だから辞めさせるなと
その人も半年放置されてるって事は同じなのかもね -
人手不足だから辞めさせないって意味分かんないよね
そいつがいない方がよっぽど仕事回る場合もあるし、土日出れる人を採ってくれって言ってるのに
平日昼間しか出れませんって人採って「だって応募来ないんだもん」とかさぁ
頭数揃えればいいとかって話じゃないんだってのに
つくづくパートって軽んじられてるよな、仕事は社員並みのことやらせるくせに -
保育士資格は私も多分その人も持ってません
時間や優遇も効くしせっかく1年続けた仕事なのでできれば続けたいです
新しく探すのも大変なので
その人さえいなくなってくれればと異動を願っていたけどならず、それどころか2年目になるのでちゃんと仕事してみたいに言われました
パワハラって年下からされても対象ですよね?
上に言うつもりではいますが、その人周りを丸め込んでて裏の顔が最悪なの気づかれてないんです -
>>53
うちの職場にも平日限定で採用された人がいる
そして発注や見切り作業はイヤだと断って品出しだけ
発注や見切りは大変だけど覚えれば面白いけどね
会社が採用したから仕方ないとは言え、出来れば土日どちらかでも入れる人に来て欲しかったな -
土日祝日入れない人はほんと小売店辞めて欲しい
倉庫や工場で働けばいいのに -
他の人が土日入ろうと入らなかろうと関係ないからどうでもいいわ
固定シフトって他人の動向に無駄にイライラしないのも良いところかも -
>>53
こっちはスーパー生鮮部門だけど「平日のみの週4日、10時から14時まで」の一番楽な時間帯の新人が来たよ
男性陣はなんとも思ってないみたいだけど女性陣は全員「はあ?」状態
店長が間抜けのクソ馬鹿だから採用した
人が足りないと言ってもその時間帯じゃねえんだよ!って新年度初っ端から気分悪いわ
新人には悪いけど歓迎されてないし仲良くはできない -
うちのスーパーは固定シフトじゃなく出れない日に印を付けるのだけど
土日祝日全部✕にする人がいるそのしわ寄せが他の人達に…
みんな土日出ないのになんでスーパーなんて選んだのだろって言ってるわ -
>>59
暇な時間帯の方が教えやすいでしょ -
土日出ると毎週期待されて平日減らさるとか謎のクソシフトにされたからもう出ないわ
普通逆よね -
>>63
あるあるだね -
スーパーでよく働けるね私無理だわ
-
>>53
人手不足っていうより頻繁に人の出入りがあると、何でそんなに人が辞めるの?って人事からチクチク言われるみたい(うちの会社の場合)
あの部署人が居つかないよねぇw。っていう社内での世間体?を守るために上が辞めさせない
まぁそれで割を食うのは社員だけどねうちの場合 -
>>66
そう
元々土日祝は休みだけど協力してっていうし私も給料増えるならと思って都合付けて出てたらアテにされて平日減らされた
不満ぶつけて元に戻してもらったけどね
今も土日は人手不足で大変みたいだけど自業自得よ -
土曜出て日曜は休みだけど土曜日の方が平日シフトのお局さんたちいなくて気楽だわ
平日のみの人に対してウラヤマとか許せんとかも全然ないわ
人のことはどうでもいい -
学童のパートで今日はへとへと
家の階段で足が上がらなくて親指強打した -
仕事で使う物ってどれくらい自腹切ってる?
ボールペンの使用頻度高くて週1で1本消費してる
他にも仕事で使うアイテムが色々とあって、使いにくかったら自分で好きなようにカスタマイズしてね~って言われたけど皆(社員だけど)それも自腹で買い揃えてるっぽい。強制じゃないけどそのままだと使いにくい、でも自腹かぁ…ってちょっと迷ってる -
週一回で使い切るなら嫌でも会社の支給物にするけど、それ以外は自腹と言うか
少しでもストレスなく仕事したいからむしろ楽しめるようにいいの買ってる
会社支給のやつって何でも安物で例えば軍手ならサイズのないブカブカので危ないもん
ピタッとフィットして滑らない、3つで1000円とかの買ってる -
字が綺麗に見えたいから気に入ってるボールペン使ってる。書き心地って大事だから。でも1週間に一度なら確かに嫌かも
-
社員に辞めることを一ヶ月前に言ったらもっと早くに言ってほしかったと言われた
一ヶ月前じゃ遅い? -
持って無くてもいいけどあると便利なものを自分で用意してる人何人かいて持たない人が色んな人にちょっと貸してって言うのがなんともモヤモヤ
すぐ返さず自分で持っててこっちが使うときわざわざ取りに行ってごめん使うから返してねってやり取りも面倒
あると便利だよいちいち貸してって言わなくて済むし買えば?って言ってもう~んって借りて済ませるつもりなのよね -
>>78
そこまで言える間柄なら、貸す頻度が高すぎるしなかなか返してくれないからもう貸せない、って言っていいと思う -
ホッチキスを外す作業がよくあるから外した芯が内部に溜められるタイプのリムーバーは自腹で買った お気に入り文房具探すの楽しいよね 週1でボールペン使い切るってものすごい書き物が多いんですね!
-
私物ポールペンを当たり前のように知らん客に貸さないといけないのが地味にストレス
ジェットストリームが好きなのにそのため仕事では100均の何本か入ってるやつを使ってる -
>>81
わかるわ
うちもお客様に用紙に記入してもらうときに自分のボールペン貸さないといけない
そして回収時は営業だから営業に持ってかれたり(声かけて返してもらうけど)行方不明になって探したりするの地味にストレス
予備も持ってるんだけど何本も無くされたくないし…100均で今度適当なの買うかなぁ -
昔パートしてたところは貸し借り頻繁にあったから皆自分の分には名前書いた紙とか印鑑とかをテープで貼ってたわ
-
お気に入りを自分で用意するのと必要で買わなきゃいけない状態なのはまた違うと思うわ
-
業務で必要なら職場が用意すべきだよね
何か判例無いのかな? -
うちは規則?上はボールペン1本でも経費扱いで会社が用意するはず
…なんだけど、なあなあになってるわ
一応引き出しに安い3色ボールペンあるけど使い勝手悪くて誰も使ってない
うちはそんなに消費多くないからいいけど、週1頻度で消費してるならそれはちょっと不満に思うかも -
正社員の頃は消耗品発注のときに承認者を言いくるめてジェットストリームペン買ってたわ
>>74さんも発注担当者に要望出せるといいんだけど -
うちは食品工場だから基本的に私物の持ち込みは禁止
私は現場じゃないけどアクセサリーもジェルネイルとかストーンとかもほぼ禁止
文房具は指定のペンしか使えないしホチキス・ゼムクリップ禁止
最初は驚いたけど半年くらいで慣れた
そしてうちも土曜日はうるさい人が休みだったり取引先からの電話や来客がないから仕事が捗るから土曜出勤大好き
代わりに平日休んでのんびりするしね -
スーパーの土日は多忙で地獄なのよ~
-
コンビニパートだけど変なじいさん客に手を握られそうになった
逃げたけどあれあちこちでやってると思うし逃げられない人もいそう
お触りバーじゃねえっつのキモい -
判例と範例を間違えるみたいによく言葉間違えてるけどやっぱナマポ外人なのかしら
-
もうやめるつもりなのに先の話が出て
どうしようかと思ったけど
まあいいや
ギリギリに言うし -
>>76
こういうナチュラルに話泥棒して自分語りする人なんなんだろ?フシギダネ -
>>91
いるいる
私もコンビニパートでそんな爺さんに付きまとわれた事ある
それでコーヒー1カップ奢ってくれるの
内緒ね!と耳打ちしてさ
もっと常連のおじさんで店長ぐるみで店の従業員全員に親しくいつも奢ってくれる方を見て真似したんだろうね
ある時からその爺さんに冷たく接するようにしたら私以外のその時間シフトのパートさん達だけにコーヒー奢ってた
しょぼい年金暮らしで無理すんなよ!セコくてワロたわ -
どんまい
色ボケジジイ気持ち悪い
カウンターあって良かったね
塩対応で良いよ -
なんか日本の企業でパートするのがバカバカしいから、どうせなら外資に行こうかな
賃金低すぎだしアップなんて期待もできない -
社員の中に数年前に交通事故で人を死なせてしまった人がいた。私は被害者と知り合いで、ご遺族がこいつが犯人!ってばら蒔いてた写真を見てる
事故時に警察に拘束されてるから会社も把握してる筈。事故は加害者の不注意だけど、被害者の過失も少しあるから、解雇にはならなかったのかな
ちょっとパワハラ体質な人で、特にパートとか格下認定した相手には態度がキツイ。そんな態度とられる度に、偉そうに。人〇しのくせに。って考えが頭をよぎる
失言する前に辞めた方がいいね
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑