-
ネトゲ実況
-
クウガの思い出
- コメントを投稿する
-
平成ライダーならまずはクウガを見ろってオススメされたけど言うほど面白くなかった
-
龍騎か剣か電王あたりがいいんじゃね。昼ドラ好きなら555
-
>>2
クウガはアクションとかバイクシーンの製作者のオナニー感は凄いよ一般人には伝わらないこだわりがヤバい特撮玄人向けの作品
Wは昭和ライダーファンなら楽しいと思う
特撮興味ないとなると電王やらキバとかになるんかな?
電王は兎に角コミカルな作品だから気楽に見れる
キバはお馬鹿な話とドロドロでダークな話の落差があるが割と初心者向けな仮面ライダーしてるしキック演出はカッコイイしとオススメ -
明らかに他の平成ライダーとテイストが違う
-
電王は俺でも見てたくらい別格で面白い
-
今のライダーってちゃんと定職に就けてるの?
-
カブトのカウンター主体の戦い方は新鮮だった
-
オダギリジョー程売れてる奴いねんじゃね
-
健君がおるやろw
-
1stが絵が古いとかで敬遠されるようにクウガは初期の怪人スーツのアレさとか現代からみたらかなりしょぼい特撮とかでつれえわってなりそう
-
雑なCGの演出効果全般きもくて受け付けない
昭和ライダーの方がマジでマシ -
龍騎の頃にオススメが始まったと考えると最近かもしれない
-
WSマクロに「ファイナルベント」って入れてるやついたっけな
ストーリーはアギト(木野さんが死ぬとこまで)が好き -
555とカブトと電王は面白い
ベルトにカード入れてるようなのは全部駄作 -
んだな
カードとかガイアメモリとかベルトで遊ぶためのおまけを買わそう買わそうとしてるタイプのやつで面白かった時無かった -
ヨギギロヴァ、ユグザゲガギ…
-
龍騎ブレイドクウガアギトと見てカブトの途中でなんかめんどくさくなった
-
アゴが要潤って比喩で言うくらいには要潤も売れてる
-
クウガは科警研のお母さんが研究しすぎで子供ないがしろするシーンが長すぎる上に
結局そこのとこ何も解決しないのがイライラしたな -
>>17
ここではリントの言葉で話せ -
エボルトが最高すぎて是非とも見てほしい
-
クウガアギト龍騎ファイズブレイド響カブト電王キバ
ファイナル仮面分身!ディディディディケイド!
10年以上経っても覚えてる -
青と赤のライダーまでは見てた
-
クウガか、、
0歳児の頃よく見てたわ
懐かしい -
瀬戸康史くん以上に大成功したライダー俳優はいないんだなあ
-
カード入れてると言えば剣か?アレは面白かった
というか玩具買わせるための番組だからもうずっとそんな路線だよ
強化フォームがすぐ雑魚になるのはバカバカしいがな -
>>26
電王の佐藤健やドライブの竹内涼真の方が売れてるやろ -
何だかんだほとんどが今でも売れっ子でおじさん嬉しいよ
オイヨイヨとか見つけるとほっこりする -
やっぱ藤岡弘、が一番よ
-
相棒のほうがめちゃくちゃ人気でてしまったやつおるw
-
どうせオダジョーは絡まんのやろ
-
クウガからエグゼイドまで見たけど全部面白かったな
ビルドはなんか途中で見るのやめちまったわ -
一時期出まくってた福士蒼汰はどこに消えたんや
-
酩酊男の方が追い抜いたと思ったら自爆した
-
水嶋ヒロはなにも悪いことしてないのにどうして消えたんです
-
天の道をいってしまった。
カブト好きだったよ -
555の半田健人は事務所の社長がおかしかったんだっけ
-
>>36
そっちは小説家になるって言ってたまに黒執事やってる気がする -
天狗になって不義理をしたので干された
-
やりたいことと求められてる事の不一致のようにみえた
-
そういやクウガはコラボ日本酒も販売するんだっけ?
-
要潤も売れとるやろ
悪役て呼ばれるのが真の俳優や -
仮面ライダー俳優って仮面ライダー終わったあとみんな昼ドラに出ててそういう決まりでもあるのかと思ってたな
-
木場君長く見たかったなぁ
-
木野さんの俳優名でググると一時期ホモビに出てたみたいな噂がでてくることあったんだけど
いまなにやってるんだろう
あと本物の翔一くんだったりワームに擬態されたりしてた人もキバくらいからでなくなったよな -
南光太郎がアレしちゃってるのはちょっと辛い
-
キャスティングに特オタがいたのかライダー終わったあとにNHKの朝ドラによくでてたような
-
こないだデビッド・リンチ監督が亡くなったが
ジョージアのツイン・ピークスのパロCMに出てたの木野さんだったんだな
https://www.youtube..../watch?v=6mhWFXqwh8c -
すげーよく気づいたなw
-
落ちたかわりの特撮スレここですか?
-
最近のライダーは完全に子供向けすぎてな
-
寂しいけどその方が玩具や食品が売れるのなら正しい形なんやろな
-
くらたてつをくらいの漢気が欲しいわ
実物の方じゃなくて役の方ね -
シリーズこれしか見たことないわ
-
それは南光太郎やろw
-
だったら役名で言えw脳が混乱するわw
-
この頃はナンバープレートの付いたバイクで公道で撮影してたなw
-
AV女優の飯島くうがが亡くなったかと思ってびっくりしたじゃないか!
ライダー25周年おめ -
ディケイドの終わらない旅はいつ終わるの?
-
Wのメモリとオーズのメダルのガシャポンは当時どこ行っても売り切れてたなー
-
役者が健在なら続く
-
ゾンズくらいのダークさが欲しい
-
ガヴで我慢しろ
-
当時Wのしゃべるメモリを買いまくってたけど、数年前の年末大掃除で全部捨ててしまった
もしかしてヤフオクに出せば小遣いになったのか -
シャバドゥビタッチヘンシーンってなんだっけ?
-
ウィザード
-
鎧武もよかった
-
>>61
ディケイド館で雑に死んで終わったよ -
>>71
東映は今までのこと簡単になかったことにするから、平気で蘇りそう -
復コアとジオディケはなかったことにするべき
-
ブラックサンは外史
倉田光太郎は今も我が心に -
変な歌は許された
-
歌は気にするな!
クウガのEDは今でも時々くちずさむなぁ… -
まるで~ とうめいになった~みたい~
-
響さんはもう居ないんや・・・
-
轟鬼、役者引退してたのか
なんか華のない人だったかんじ -
パワハラはなかったらしいのに辞めなきゃいけないなんてかわいそう
-
俺クウガ当時桜子さんのグラビアビデオ借りようか悩んでたわ笑
-
ドライブのヒロインが一番エッチだったよね^^
-
途中でいなくなった電王のヒロインが一番エッチでは
関係者にナニされたのかなぁ -
マナちゃんは2回目の準レギュラーだというのに
-
>>83
ドライブなだけあって空気抵抗が良かった -
翔一くんはマナちゃんのせいで結婚できてなさそうだった
-
お婆ちゃんは言っていた
-
太一とはなんだったのか
-
シャドウムーンは今で言う二号ライダーの走りだよな
-
悪のライダーもしくはライバル
-
ライダーマン<
-
電波人間<
-
ライダーマンは4号ですし
-
平成でライダーひとりだけってクウガぐらいか、セイバー何匹居たのか覚えてにゃい
-
クウガはラスボスが実質ライダーでいいのでは。怪人も本質はクウガと一緒の力だし
-
アギトなんて人類全員がアギトだぞ
-
アンチライダー的な存在の走りなのかな
シャドームーンはライダーだよね -
ライダーは敵対せず共闘してほしいんだよな
龍騎とか剣とかガチャガチャ喧嘩ばかりするから嫌いだったわ -
でもシャドームーンって信彦の自我ないんじゃなかったっけ
あったっけ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑