-
週刊少年漫画
-
【松井優征】逃げ上手の若君 part59
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3:
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3:
⚪︎次スレは>>980が立ててください
⚪︎スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を3行以上入れて立ててください
⚪︎立てられないときはレス番を指定して次の人にお願いしてください
テンプレートは >>2 以降で
※前スレ
【松井優征】逃げ上手の若君 part57
https://kizuna.5ch.n...i/wcomic/1735359097/
【松井優征】逃げ上手の若君 part58
https://kizuna.5ch.n...i/wcomic/1737197218/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured - コメントを投稿する
-
『逃げ上手の若君』公式サイト
https://www.shonenju...p.com/j/sp_nigejozu/
週刊少年ジャンプ2021年8号から連載
歴史の狭間で誰も知らぬ英雄がいた!
※アニメスレはこちら
逃げ上手の若君 #12
https://pug.5ch.net/...gi/anime/1728145799/
※アンチスレはこちら
逃げ上手の若君アンチスレ【逃げ若】
https://kizuna.5ch.n...i/wcomic/1728075587/
-
Xのリンクは書き込む際にこうしき(漢字)のワードがあるとエラーが起きるらしい
『逃げ上手の若君』(松井優征作品)X(旧Twitter)
//x.com/ansatsu_k -
◇◆原作スタッフ◇◆
今宵羽晴様
川口勇貴様
笠島千誠様
深堀武様
有坂あこ様
カムラコウ様
上條元気様
◇◆担当編集◇◆
桑原崇彰様
◇◆単行本担当編集◇◆
白石悠真様
◇◆デザイナー◇◆
松本由貴様(バナナグローブスタジオ)
◇◆日本画家◇◆
朝倉隆文様
◇◆書家◇◆
前田鎌利様
◇◆監修・記事執筆◇◆
本郷和人様
◇◆パーソナルマークデザイナー◇◆
松本茉莉花様(&CAT)
◇◆3DCGモデリング◇◆
株式会社メルタ様
井上景詞様
◇◆諏訪取材協力 ◇◆
石埜三千穂様
◇◆イラストレーター◇◆
七原しえ様 -
コミックス
1巻 表紙 北条時行
2巻 表紙 諏訪頼重
3巻 表紙 足利尊氏
4巻 表紙 雫
5巻 表紙 小笠原貞宗
6巻 表紙 弧次郎
7巻 表紙 亜也子
8巻 表紙 足利直義
9巻 表紙 風間玄蕃
10巻 表紙 北条時行(二度目)
11巻 表紙 吹雪
12巻 表紙 魅摩
13巻 表紙 楠木正成
14巻 表紙 北畠顕家
15巻 表紙 斯波家長(孫二郎)
16巻 表紙 新田義貞&徳寿丸
17巻 表紙 秕
18巻 表紙 高師直&高師泰
19巻 表紙 夏
コミックス19巻
2025年2月4日(火)発売予定 -
プロモーションムービー
『逃げ上手の若君』×『プランA』| DISH//
https://youtu.be/Rprnfsf3bf8
ボイコミ第1〜3話
https://youtu.be/2U34S9absaY
https://youtu.be/1j8LooWDLE4
https://youtu.be/8KmCPO3Iqnc -
スレ立て&テンプレありがとうございます
-
【暗殺教室×逃げ上手の若君】(cv:福山潤)教えて!殺せんせー!~日本中世豆知識~
https://youtube.com/...OCJJ8H48LNmT7IhK3Y_V -
おつです
-
若が娶るなら逃若党メンバー全員娶れば良い
勿論吹雪も入れて、この時代は衆道がある
若を男の娘として見てる層も多いしがっかりするような展開は描かないでもらいたいわ
作者も狙って描いてるならそこん所分かるんでないかな -
おっとおれだあしかがだよあしかがwははは
-
>>10
吹雪ってこの時期には結婚してて子供いるんじゃないけ? -
絶対に諦めないよ、兄様とのセックス
ねぇ、兄様、私は本気なんだよ?!
どんな手段を用いてでも、兄様のギンギンに反り返った禁欲3ヶ月目のおちんちんを
生で挿入することを承諾せざるを得ない状況に追い込んで 今日はピル飲んだからと念押ししてあげて、ゆっくりあったかい排卵日おまんこに挿入していって
欲望のままに、兄様の下腹を私の股間にドスンドスン打ち付けて
射精の直前に、やっぱりピル飲んでないことを耳元で囁いてあげて
急転直下、その一瞬で迫り来る妊娠の危機に晒されて
兄様が、考えつく限りの抵抗を試みようと必死になるその瞬間に、
暴発寸前の膨張しきった亀頭をおまんこのいっちばん奥の子宮口に、ピッッチリと隙間なく押し当てて
間髪入れない、ビュックンビュクンに脈打つ大量の膣内射精をしてしまう、そんな無情な行為をしてあげたい
本当の世界一気持ちいい月窒内身寸米青させてあげたい!!!!
あああああああああ妊娠するためのこと全部したい!!絶対に手を緩めないよ?! -
wiki見てきたけど猶子だから自分の子ではないんだよね
-
それはそうとカムバックにはもう時間経ちすぎたね…10年はもう…ネ…
次若と相見えるのは観応の擾乱で最期の時だろうな -
絶対に諦めないよ、君とのセックス
ねぇ、雫ちゃん僕は本気なんだよ?!
どんな手段を用いてでも、君が僕のギンギンに反り返った禁欲3ヶ月目のおちんちんを
生で挿入されることを承諾せざるを得ない状況に追い込んで
中には絶対に出さないからと念押ししてあげて、ゆっくりあったかい排卵日おまんこに挿入していって
欲望のままに、汚いデブな下腹を可愛い君の股間にドスンドスン打ち付けて
射精の直前に、やっぱり膣の中に大量の射精することを耳元で囁いてあげて
急転直下、その一瞬で迫り来る妊娠の危機に晒されて
君が、考えつく限りの抵抗を試みようと必死になるその瞬間に、
暴発寸前の膨張しきった亀頭をおまんこのいっちばん奥の子宮口に、ピッッチリと隙間なく押し当てて
間髪入れない、ビュックンビュクンに脈打つ大量の膣内射精をされてしまう、そんな無情な行為をしてあげたい
本当の世界一気持ちいい月窒内身寸米青してあげたい!!!!
あああああああああ妊娠させるためのこと全部したい!!絶対に手を緩めないよ?!
排卵日に排卵促進剤飲ませて受精確率をより確実に100%に限りなく近づけて
一番濃いのを出したい!!雫ちゃんの子宮に一番流し込みやすい体勢でっ!!
1回射精してもオマンコから抜かずに次の射精したい10回は連続で出したい!!
僕達の結合部がよく見えるようにしてあげるね?!雫ちゃんの大切な大切な
初受精シーンを高画質ビデオに収めてあげるね?!
あー汚いおっさんの毛むくじゃらなデブ下腹を雫ちゃんみたいな可愛い女の子の
柔らくてすべすべなお肌の股間にドスンドスン欲望のままに打ち付けて
嫌がられても抵抗されても泣き叫んでも全く意に介さずにヌプンヌプンちんちん抜き差しし続けて
最後には気絶しそうになるほどの快感で、身体中を硬直させて亀頭を子宮口に
ピッチリと隙間なく押し付けて最高に膨張してるおちんちんから3ヶ月分の
濃いザーメン間髪入れずにビュクンビュクン脈打たせて飛び散らせたい!!
抵抗したって無駄だよ?!どんなに泣き叫んでも妊娠するんだよ?!ねぇっ?!雫ちゃん!!! -
吹雪からしたら今の逃若党は落ちぶれたからね
追放系みたいにさぞ溜飲が下がることだろう -
若の価値って中先代の乱までがピークだからね
それ以降はまあ勢力としてもなくても変わらんレベルだし -
もう汚れた身体だしね若は
-
歴史探偵の直義ゴルカム谷垣っぽかった
尊氏もだけどあの眉毛とか逃げ若意識してるのかな -
逃げ若の眉毛が本人の肖像画を参考にしてるから
-
北条の魂が任天堂に受け継がれたように吹雪の飢えや空腹から人々を救う事こそ真の正義と言う魂も現代に甦り
戦場で飢えた子供にパンを配りながらフラフラ飛んで撃ち落とされた悲劇の男の愛と勇気の物語を描き始めてエンドらしい -
弧次郎は言うときは言うし玄蕃も割りとずけずけ言う
2人に比べて吹雪は確かに若に不満があっても溜め込む印象だなあ
そういうのもよくなかったかもしれないね -
>>19
南朝に味方すべきじゃなかった
足利と戦うなら、独立独歩で戦えばよかった
北条に心を寄せる武士は南朝の建武の新政のリターンなんて求めていない、まして関東の武士達も大半は関東を「京都」の言いなりにならないという心持ちだ -
三人娘で人気を三分してるって
シイナさんと夏ちゃんをスルーとかあいつらの目は節穴か -
とはいえ天皇家の権威は律令制崩壊しきってからも一応の有効カードにはなるじゃん
-
というか朝敵解除が目的だからね
朝敵認定かつ解除した後醍醐が健在の間は南朝でのらりくらり戦って後醍醐が崩御したら即離脱がベストだったかもしれんね -
>>25
若のところにいても報酬を貰えず出世できないのが痛い
部下に報いてやれない申し訳なさと不甲斐なさを恥じて挽回するか解散するかせずぐだぐだ現状維持だしな
若をいまだに見捨てず殉死も覚悟してそうな弧次郎は根が相当のお人よしでストイックな性格だと思う
玄蕃は自分を犠牲にしてまで助けて貰った負い目がありそうだけどストレスなくずげずげ言い容量よくやってくタイプだな -
今だとこの表情も別の意味に見えてくるなw
https://i.imgur.com/VGozzzC.png -
>>27
貶める気はないけどシイナさんは陰と過去と欠損があるから隠れファンいるがオモテで気軽に?明るく推せないタイプで
夏ちゃんはハニトラくノ一属性ではないから
隠密なのに目立ちすぎてもって感じなんでは
ってマジレス -
言い忘れた スレ立て乙
-
前スレの直義派に聞くけども
直冬と直義また師直の行動こそ天下を乱すものではないか?尊氏は全体の視点でその時々ことに当たり治めようとしたのでは
直義と直冬こそ正しくて可哀想でという感情論で見てないか -
おおっと、ここでも観応の擾乱発生か?
-
既にxでは少し前からファン同士の観応の擾乱は始まってるんだよなあ
松井先生は直義好きそうな感じするし -
太平記好きは師直派より直義派が多いイメージ
-
まあ太平記読んで師直推しにはなれんよな
-
松井の知識は古いからな
尊氏は精神病、直義は清廉潔白っていう昭和の歴史学
師直をスケベジジイにしなかったのは少年ジャンプだからストッパーかかっただけだろう -
昨日の22時のNHKの番組で宣伝されてたなこれ
-
見逃してしまった
配信で見るか
この漫画の師直は執事属性キャラ立ってて中ボス悪役としては良キャラ
既にメッキ一回剥がれたからそこまで不快感はない
むしろ尊氏に見捨てられそうだなって歴史知らなくても悲壮感すらある
直義は確かに悲劇的な苦労人ポジ行きそうだなあって思うが太平記でもそんな感じなのか -
>>39
場当たりとも都度の悩んだ末の判断、しかも直義師直の首は取らずに収めたい(結果からの推察は学者による)という方向性やも -
シイナさんは弧二郎の、夏ちゃんは玄蕃の でしょ
-
>>40
歌舞伎の「忠臣蔵」では吉良上野介のポジションが高師直になっていて人妻狙いの悪役だからなあ -
>>41
じゃあ令和最新研究に基づいた歴史的事実の蓋然性がいちばん高い解釈と読み解きを是非ご教示願えますか? -
>>47
バーカバーカ -
この漫画でも師直は公家の人妻食いまくってたけど一応情報収集兼ねて、あくまで尊氏至上主義みたいな感じの描写
-
>>48
小学生いて草 -
まあまあそう煽るなよ
-
>>38
だって直義死去の報には「天下愁傷」(世間の上から下まで人々は嘆き悲しんだ)の四文字熟語が入ってるワケだし。
色々功罪あれどこの時代を代表する立派な人であったという認識は共通にあったのでは無いかな。 -
足利直義、足利直冬 ← 「直」を「ただ」と読む
高師直 ← 「直」を「なお」と読む
めんどい! -
行「ゆき、つら」もめんどいな
この文字の読み方の推定の話、解説上手にあったよね
何巻か忘れたけど -
>>54
なおその手の悪行を直義に背負わせて尊氏は手を汚さない人物として書こうとしてるのではという説もあり… -
>>56
13巻
楠木正成(まさ「しげ」)がカバー表紙になっている巻で
正成が息子達に名前を「正行(まさつら)」「正時」と授ける第112話と
尊氏に負けて逝く第113話が収録されている巻です
「成」と書いて「なり」じゃなく「しげ」なのもめんどい -
さて、19巻の表紙は公式から出たし、20巻は顕家から形見にもらった冠をつけた時行だろうし、21巻の表紙でも予想しよう
-
強いけど私利私欲はなく慈悲があり気前良く
悪政を布いて民百姓を苦しめたり虐殺したわけでもなく北条の娘と添い遂げ、母、後醍醐、楠木、直義を子孫の代まで手厚く悼んだ尊氏を
天下獲りの野心を持ち、気まぐれに部下を殺し、無責任で他人はどうでもいい醜い顔芸の化け物おっさんに描いているのが逃げ若
それが松井御大の好みで歴史観
という認識を新たにした -
外国人が漢字の読み苦慮してるらしい。中国語だと音読み訓読みはないそうだしまぁややこしいわな
-
昔の人間の名前が複雑なのはともかく現代でも寧ろ難化していってる気がする。
-
>>65
七音でドレミの人の苦悩が話題だね -
ふじわらのあきらけいこ
こんなん読めるかぁ -
>>66
説なんて何でも言い出すのは自由だから感心するのは早い -
若にプロポーズされたら亜也子は正室の地位は諦めてたから喜びもひとしおだろうな
-
>>71
護良親王の打ち取りが直義の独断かどうかは判断が分かれるところでは -
21巻の表紙は内容的にもお顔真っ黒のあの人だろう
それにしても動誉って影に隠れても睫毛バシバシだから素顔は魅摩そっくりなのかね
でも顕家パパと被りそうだからそのままでいいかな -
>>73
読者の解釈がこうなっちゃうのがギャグ漫画の罪だよね
漫画の面白かった所を史実と思い込んでドヤドヤするような子を山ほど生んでそう
先生TVで全然喋らせてもらえてなかったじゃん
訳のわからないすごいつよい、みたいな所しか放送されてなかったよ
精神科の先生も優しい人だったんだろうね〜みたいなふんわりコメント -
研究者だってスタートは足利尊氏よう分からんな~から歴史資料から読み解くってしてるのであって
研究者でもない一漫画家がよく分からんからそのまま分からんキャラとして描こうってアプローチしても別にいいじゃん -
>>77
よくわからないので涎マンにしましたと尊氏の目を見て言えるならそれでよし -
とりあえず真田広之の目を見て言えるならよし
-
>>76
キングダムのせいで、揚端和は漢民族の男性将軍のはずが異民族の美人女王で、汗明は楚の弁舌家の文人のはずが無敵の至強の大将軍に -
キングダムはいつになったら政くんがフォースの暗黒面に目覚めてライトセーバーが赤くなるんスかね
邯鄲陥落→かつてのイジメへのお礼参りとして住民生き埋めを引き伸ばすのも限度があるッス -
>>58
徳川家康「まさに太田道灌。わが家臣にも内藤正成(まさなり)と服部半蔵正成(まさしげ)がおるわい」 -
>>78
資料乏しい時行は、正義誠実マンな美少年で、女から慕われまくったため不本意ながら女の為にも一夫多妻しますみたいな言い訳描写に励んでんのになあw -
この逃げ上手世界で、万が一にも時行が天下を取って鎌倉幕府を再興したら、北条のお世継ぎをめぐる争いで応仁の乱が100年前倒しで到来だな
-
>>76
お前が尊氏大好きなのは構わんけど、俺は全然興味無いから
「足利?よー知らんけど子孫が尾張のウンコ細そうなヒゲにいいように利用された人でしょ?」という認識しかないんだ
あと一休さんのフランク将軍くらい -
松井作品見ても楠木討伐あたりの描写を見ても尊氏がこのままきしょいだけで終わるとは思えないから黙ってみとけばよくない?
まあ推してる人らは結構つらいのは分かるけどさーTwitterで松井を叩き始めるのはライン超えだと思うからやめてほしいわ -
別に他所で逃げ若史観を史実みたく披露しなきゃ好きにしていいだろ
-
>>76
漫画での脚色を「こう思い込む人がいるからやめろ」みたいに言うのはPTAのうるさいババア一直線だからやめたほうが良いと思います -
>>87
前に文句言われたのは分かるが顔も貼ってくれw -
一休さんと金閣寺で有名な足利義満だけど、義満を大河ドラマで、脇役含めて登場したことが一切ないという異例。南北朝合一の是非をドラマで論じるのは、右翼がうるさいからタブーなんだろう。
だから大泉洋主演の室町無頼という8代足利義政の時代の時代劇映画が珍しいくらいだ -
この漫画のせいか、足利と検索すると予測変化で尊氏直義がでるようになったな・・前は尊氏のぞけば義満義政義輝義昭だったのに
-
そうなのか
尊氏が一番有名だと思ってた… -
尊氏は朝敵みたいな時期があったし
足利と言えば一休さんのイメージが強いな -
朝的結構だろと思うが戦後においてもそういうノリでタブーだったのか尊氏は
-
それ時行のせいだからね
-
それはないだろw
-
君たち3人を正室として迎えたいって言われたら各々どんな反応するだろうな
しかし弧次郎の方も秕さんもう30くらいになってやしないか -
確かに朝敵は朝敵だが
「国を統一したら何が起こるか分かるかな? そうだね粛清だね」のノリで
朝廷が尊氏を処そうとして負けて恥かいただけにも見える -
時行が中先代の乱起こさなかったら尊氏も朝敵にならなかったんだよなぁ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑