-
週刊少年漫画
-
【本スレ】HUNTER×HUNTER Part1676
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/1
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/1
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/1
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/1
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/1
★次スレは>>950が宣言して立てること
★立てられない場合「誰か立てて」は混乱のもと、↓やレス番で直接指名するように
★次スレ立つ前のスレの消費禁止
★ここは本スレなのでネタバレ禁止
★本スレ(ここ)についての話題および「冨樫義博・HUNTER×HUNTER」の話題以外は禁止
★ネタバレは月曜0時から解禁(早売り勢注意)
★スレ立て時に文頭に !extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/1
と書き込むことで、ワッチョイがつけられます
■前スレ
【本スレ】HUNTER×HUNTER Part1674
https://kizuna.5ch.n...i/wcomic/1739623609/
【本スレ】HUNTER×HUNTER Part1675
https://kizuna.5ch.n...i/wcomic/1741166424/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/1: EXT was configured - コメントを投稿する
-
試にダウジングでどの兄弟がビヨンドの息子かって調べてみてほしいよな
-
そういえば、団長も捨て子だらけの流星街出身で幼馴染のくせにフィンクスフェイタンが誕生日とか血液型を知らないのをあらかじめ想定してないのはちょい違和感あるな
ていうかそもそも捨て子なのに誕生日とか血液型を正確に把握してるほうがおかしいか
やっぱりネオンの予知能力を考えてた時は捨て子設定や幼馴染設定は冨樫はあまり考えてなかったのか...? -
他作家が人気漫画の続編を手掛けたけど、数字が取れなくて途中で放り出して離脱した話はたまに聞く。
ハンターの王位継承戦は、他ゴースト作家のなりすましを冨樫が恐れてあえて複雑化させたと思っている。
これは王位継承戦の執筆理由10段階で言えば上から5番目くらいの理由に当たる。
(1番目は休載王の矜持で、時間に追われる他作家が描くのが不可能な作品を世に送り出す事ッ) -
未完の書か
世に出なかった完結までのネームが!!
没後???年
資産を食い潰した子孫が世に出す
冨樫義博幻のネーム展
明かされなかった真実が今、世に
当時の冨樫を知る人物は世におらず
子孫は金の為、偽冨樫に描かせたネームを冨樫義博の残したネームと発表
集英社の編集達が飛び上がる
本物か!?
いやそんなの記録にないぞ!!
偽物!?偽物でも当時を知る人はいない!何処にも
編集長
金になるな身内発信なら仮に偽物でも集英社も騙されたで行けるか
偽物か鑑定出来る奴がそもそもいない
俺たちも一枚噛みに行くぞ!
盛大にやろう
連絡をとれ!
サポートすると
あっちの目的プランを聞きだせ
不安を煽れ自分のプランでは失敗すると
目的達成には集英社のサポートがいると思わせろ!!
ネームの出来を確認
出来が悪けりゃ本物にするには手書き
ゴースト部隊も状況次第では使うな
冨樫義博生前時代の紙も必要か
ネームが疑う余地のない物だったら
完璧がそこにあったら
ゴクリ
冨樫義博先生
先生の意思は知りませんが死者の冒涜をお許し下さい。
始めたのはあなたの子孫です。 -
もこう30歳あたりになってやっと
ハンターハンターと進撃の巨人にハマってて草
もこう的にハンハン、進撃、ギアスが今の所一番おもろかったアニメらしい
他のジャンプでおもろかったって言ってるのはヒカ碁だけ -
もこうよお
せめてアニソンでもいいから
ジャンプの漫画みたいなメジャーなアニソンをカラオケで歌ってくれ
一般歌手、アイツ、ラルクしか歌えんし
いつも気持ち悪い誰得の萌え豚向けアニメのアニソンばかり歌いやがって、一人で悦に入ってるけど
見せられるオレらはただ引いてるだけなのに、自己本位的でマジでいらつく
オレらの意見取り入れねえならカラオケでコメント拾うなや、一人カラオケしかしねえから幅広い楽曲を知る機会をもてねえんだよ
耳が萌え豚の響きしか受け付けないぐらい退化してんじゃねえのwもこうさんよ -
もこう←コイツ見てるとサングラスが可哀そうになる
こんなやつのアイコン、トレードマークにされてて可哀そうって思う -
熱狂的もこうファンの叫び
届くといいなその思い。
いや違う
もこうって奴が冨樫
だからこの場所か!
世界が冨樫に! -
スレのズレが加速していく
点が線に円
回っているのは私か周りか
点を線にし頭の中をなぞっていく
ここは誰かの脳内
無論私のだ
各々のだ -
私は脳内に閉じ込められている
出る事は出来ない
脳外に憧れ
憧れた場所はまた脳内だった
脳外などなかった
だからこそ求め探求する
ないのにな
あー神よ今ならあなたを信じよう
求めよう解放を
人では出来ぬ神に委ねよう -
神とはもこう
もこう
連れてってくれ
誘ってくれ
君の歌うアニソンをBGMに
到着した場所は
だったのだ。 -
もこう神誕生の瞬間である。
人々が世界から消え始める
私は順番はまだのようだ。 -
各場所間違えた
すまんそ -
どんぐりテスト
-
いらっした
-
冨樫は敵キャラ同士の戦闘が描きたくてヒソカとクロロの対決を描いたわけだが
陰獣vsウボォーvsクラピカの三つ巴の方がはるかに面白かったと思う
まぁクラピカと陰獣は敵同士じゃないしむしろ味方側だったけど
演出的にはあれは敵キャラ同士の戦い=三つ巴と言ってもいい
戦闘が一段落してからのクラピカのチェーンジェイルで拉致の演出が熱すぎる(旧アニメ版) -
ウボォー戦は一般人ヤクザの描写〜vs陰獣が本編だと思うわ
セリフもコマも省くところ省いて濃縮されてる感じ -
>>425
才能あって若くて一番よかったころの表現だと思う -
頭蓋骨の強度はマッチョもそれ以外も変わらないから
ウイングさんも堅してればライフル弾当たって「痛っ」で済むんだよな
まあ首周りの筋肉の差で首がぐねって寝違えたみたいにはなるかもしれんけど -
つーか1ヶ月後には冨樫59歳になってるやん、マジでピッチ上げなくて大丈夫か?
-
去年は5月からX動かしてたが果たして
-
一月二月中に50話ネーム終わって
三月で
427くらいまでは終わってんだろ
多分ぶち込んでくるだろ
ボークセンとドッグマン使って -
前々回の休載期間約4年がめっちゃインパクトあったけど、前回の休載期間ってどれくらいだっけ?
-
1年10ヶ月
-
ありがとー
1年10ヶ月かー、4年の後だとなんか短く感じてしまうな
とはいえ今回も1年以上の休載だと再開は12月以降になるのかー -
Xからは休載後もやる気あるのが見て取れたのに急に完全沈黙されると心配になるわ
-
体調悪いなら悪いで報告して欲しいと思ってしまうのが人情
-
舞台のやつ無料公開されてたから見たけどええやん
-
>>410
大体の人気作家の今後の展開は誰にも負けない固有性があるとは思うかねw
まーゴーストも色んな人がいるかね
コナンとかでもゴーストの話の回あったけどゴーストが本作家以上に話をかけたり
逆にほとんど話の内容をゴーストが書いてるとかもあるのかね?
ネームバリューは人気作家の方があるから人気作家の名前で出した方が売れるよね -
舞台キャラの再現度凄かった。
2.5次元に対して偏見あったけど、熱狂的なファンが着くのも納得のコンテンツだと思った。
ヒソカ役の人ファンになっちまったよ。 -
漫画の再現ばっかだったから途中で見るのやめたけどオリジナル要素はあったんかな
-
>>399
・結局残り2人のうちツベッパを先に狙うと子孫じゃなかった場合その後ロンギが動けるかどうか担保されてない
・ツベッパが子孫確定なら調査方法も含めて明言すべきだと思うが現時点ではロンギもクラピカも言及してない
(ダウジングチェーンすり抜けたり発言描写カットしてない限りは)
ーーーー以上の点からツベッパが子孫かどうかをこの論点で持ち出す意義は小さいかな
仮にツベッパ離脱とロンギの行動範囲が無関係だったとしても
・ツベッパ離脱の時点で契約破棄と捉えることができ得る(再契約の可能性)
・ツベッパが離脱せず最後の王子2人がワブルとツベッパだった場合、そもそも和平協定の意味を成さなくなる
あるいは最後の2人にワブルが入ってなかった場合、クラピカがその後自由に動けるか担保されてない(自由に動けるかもしれないが、ロンギはクラピカの内情は既知ではない)
ーーーーって考えられるから、ツベッパが子孫かどうかという論点の先取りはしなくてもいいかなって感じ -
ビヨンドがしくじるかしくじらないか
しくじるかもしれないけどやるだけやってみて結果的にそれは分かる話だから
やらない理由にはならないんじゃね?って感じ
ロンギ本人も憶測だとか王子の中に子孫がいなかった場合だとか言及してるし
まぁそんなツマラン落ちにはならないと思うけど、やるだけやってみる価値はあるんでしょう -
おにや
-
舞台は新アニメの声に寄せてる感じなのがちょっと複雑だった
パクノダとかは身長的な部分で役者が限られちゃうから仕方ないんだろうけど -
いらっしゃったぞ
-
部隊動画出てたねー
多分作者はサボって見に行ってるやろねw -
漫画の舞台て二流の役者がお遊戯やるようなイメージ
-
ヒソカの声は新アニというより旧アニっぽさあったけどな
3時間であの量をやらなきゃいけないからかなんか省かれた部分が多いし、セリフも早口で駆け足感があったな
あそこまでカット多くてもハンターハンターの漫画見たことない人が舞台で観ることはたぶんないから、頭の中で勝手に補完されて成り立ってるんだろうけど
じっくり話の内容ちゃんとやるならハンター試験/ゾルディック&天空闘技場/ヨークシンと分けて欲しかった -
好評だったら蟻編もやるつもりなのかな
-
着ぐるみ着るのか
-
突入以降ナレーション多めだけど大丈夫か
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑