-
ハード・業界
-
【悲報】バンダイナムコ、追い出し部屋設置 ★2部屋目
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-10-15/SL6NL3T0G1KW00
バンダイナムコホールディングスが人員整理に向けた動きを見せている。事情に詳しい複数の関係者が明らかにした。新型コロナウイルス感染症収束後、ゲーム業界全体で低迷が続く中、同社は運用中や開発中のゲーム数を削減していた。
関係者らによると、約1300人の従業員を擁する傘下のバンダイナムコスタジオが4月に3つのスタジオに専用の部屋を設置。この部屋にはこれまで約200人が配置され、すでに100人近くが退社。今後も会社を去る人が続く見通しという
解雇に関する規制が厳しい日本では欧米式のレイオフが難しいということもあり、実質的な業務が与えられないいわゆる「追い出し部屋」を設けて従業員に自発的な退職を促すことはこれまでも多々行われてきた。
※前スレ
【悲報】バンダイナムコ、追い出し部屋設置
https://krsw.5ch.net...gi/ghard/1728993543/ - コメントを投稿する
-
前スレ埋まるペースだったのかマジか
-
クソゲーw
-
まじか
-
チョニーもゲームに関わってる人材追い出されまくってるよなあ
-
経営層は、まったく責任をとらないんだな…。弱い方に押し付ける。
コストダウンなら、真っ当な判断できない経営層から、なんとかすべきでは? -
何で追い出しスレが盛況なのかわからん
-
幹部も責任取るんですよね
-
今の時代にパソナルームがあるからでしょ
-
>>6
体質は変わらないから一時しのぎでしかないんだよな -
スレが立つ度に追い出し部屋がどんどん増えるなwww
-
バンナムほど大きな企業なら
ゲハでも少しくらい仕事で関係した人もいるだろうしな -
プレステとかすきそうだとこうなっちゃうわけだ…あわれ。
大盛況で超ホワイトな日本の誇りの任天堂を見習ってほしいもんだ -
追い出し部屋人気なのかよw
-
ウヨウイグル天堂
-
>>13
任天堂に買われてホワイト化したモノリス、バンナムのままだったら追い出し部屋筆頭だったろうな -
2部屋目wwww増やすなwwww
-
バンナムって新しいものを全く生み出せなくなったな
この20年でヒットした新規IPってアイマスと釣りスピ以外にある? -
>>18
女さん向けにアイナナ -
グループ会社の倉庫業務に出向させて掃除とかさせてた会社があったな
-
ブルプロはこれクソゲーじゃんって判断できる経営陣がいたらなんとかなったんじゃないか?
-
ドラゴンボールの300万も焼け石に水なんだろうな
-
10年運営する予定で雇った社員を全員解雇
まるで地ならし -
精神と時の部屋
-
リストラ部屋ってソニー思い出すね
-
パワハラ上司に正義の怒りをぶつけろバンナム社員
企業戦士バンナム バンナム -
ドラゴンボールとか使用料でだいぶ持ってかれそうだからな
-
ブラック企業の作った商品は買わないというフェアトレード精神がゲーマーにも問われるべきだと思う
-
ソニー恩義マンの対価を無関係の社員が払わされてるのか
やりきれんだろうなあ -
これで残った奴も全員無能揃いだからロクなゲーム作れないねんな
-
三部屋あるみたいだからもう少し頑張らないと追いつけないな
-
そりゃマリカースマブラのチームは分社化したがるはずだ
-
>>6
ブルプロの失敗は経営層も責任重大だろうなあ -
本当かよ違法だろ
-
パソナルームか
懐かしいな -
ブルプロサ終
サンドランドのゲーム
ワンピースオデッセイ
スカーレットネクサス
アライズ DLC
テイルズ ソシャゲ全てサ終
SAOのゲーム
ゆーてこれくらいやろ酷いの -
>>17
3つのスタジオに設置だから3部屋あるのは確定なんだよなぁw -
懐かしい今でもあるんだなこう言う事
-
社風がレトロすぎるだろ
-
そういやサンドランドなんてゲームもあったなドラゴンボールの利益で相殺できそうじゃん
-
デマの可能性が高いけど
今のバンナムならあり得るレベルでもある -
任天堂の下請け部隊は結果出してるあたり上層部が腐ってるのは分かるけどこれほどとはなぁ
スクエニみたいに追い出されるべき恩義マンは責任とらないまでがセットなんだろうな -
iPhone横流しとか昔あったし社内倫理が壊滅してるんだろうな
-
>>38
ブルプロのサ終が特大の損失やろ -
『NARUTO』や『ONE PIECE』のキャラクターが登場するゲームや、任天堂から委託されたプロジェクトなど、複数タイトルの開発中止または一時停止を決定したとの報道
-
>>42
DBはそもそもソシャゲで儲かってる -
ガッツリPSと組んでるから逃げようがないのかもな
他のサード全社switch重視に切り替えてきてるけど -
あっこれ自殺した兵庫県職員で見たやつだ
https://i.imgur.com/XJIKluO.jpeg -
アイマスも釣りスピも元はアーケードか
というとCSの新規IPってナムコがPS1で元気だった30年ぐらい前まで遡らないと存在しないのか?
若い社員は何がしたくてバンナムに入るんだろう?? -
セガでパソナルームバレてからは他社はもっと改善しようじゃなくて
もっと巧妙にやろうって動きになったとか -
マリカでバンナムが担当した部分ってアセット制作だけだろ
任天堂からそんなに評価されてるのか? -
▼2024年3月期 バンナムHD決算(2/14)
https://kultur.jp/ba...-namco-23q3-results/
http://animationbusi....info/archives/15544
デジタル事業単一での営業損失は450億円。
2024年3月期の売上高は、前期比6.6%減の3,600億円、営業利益は同98.0%減の10億円。
・結果、210億の処分損を赤字計上
(210億の計上赤字は東映アニメの持ち株を売却した分で償却)
・決算後、2021年から継続していたブルプロ開発スタッフ募集打ち切り
※現在はBNS障害者雇用枠のみ募集中、BNOは全ての求人を打ち切り
↓
・BNO 役員人事異動
バンダイナムコオンライン
代表取締役社長 (非常勤) 金野 徹←BNN代表取締役社長
取締役 関口 昌隆←降格された元社長
取締役 (非常勤) 石井 勝之←BNE取締役経営管理室担当
監査役 (非常勤) 松川 仁美←BNE経営管理室長 -
>>38
ガンダムが稼いでいなかったらとっくに潰れてますレベル! -
https://www.bandaina...jp/ja/public-notice/
▼バンダイナムコオンライン決算
<債務超過に転落>
資産合計103億
負債合計160億
純損失額 82億
資産仕掛品:ブルプロ約132億
▼バンダイナムコスタジオ決算
https://www.bandaina...os.com/company/legal
純損失額 約40億
▼最終利益の推移グラフ
https://i.imgur.com/dk2JZXl.png
https://i.imgur.com/DZ9AuO7.png -
リストラされたのはこの辺のタイトルの開発者ってことか
『NARUTO』や『ONE PIECE』のキャラクターが登場するゲームや、任天堂から委託されたプロジェクトなど、複数タイトルの開発中止または一時停止を決定したとの報道
ps://www.bloomberg.com/news/articles/2024-10-15/bandai-namco-begins-to-cut-headcount-after-culling-game-titles -
バンダイナムコオンライン、24年3月期決算は最終損失82億円と赤字幅拡大、債務超過に…
『ブループロトコル』や『アイドリッシュセブン』など運営
https://gamebiz.jp/news/388005
バンダイナムコオンラインの2024年3月期の決算は、最終損失が82億0100万円と赤字幅が拡大した。
前の期(2023年3月期)の実績は、最終損失が39億8000万円だった。
これに伴い、債務超過となっている。 -
SIEがコンコード税ならこっちはブルプロ税か
-
>>61
ドラゴンボールが大人気で300万売れてるんでPS重視とか関係ないと思います。 -
フリッキー作った人も何もない暗い倉庫部屋で電話番させらたんだっけ
-
>>59
原田と鵜ノ沢でサイムチョーカーのAA誰か作ってくれないかな -
PS5/PS4向け『デスノート』の新作ゲーム、バンナムで開発中か? 台湾レーティング審査を通過
krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1729045945/
PS恩義をやめる気もない
懲りない会社
それがバンナム -
単純にナルトもワンピースもゲームとしては人気がないだけ。
このリストラで中止されるのはナルト、ワンピースのゲームと任天堂のゲームだよ。 -
パワーアップのための、精神と時の部屋かもしれない
-
>>38
シンギュラリティとかいうゲームが発売予定だけど社運かけてくるやろなあ -
>>70
オフラインで遊べるならまだワンチャンあったのにね… -
アメのレイオフは責任と給与も与えるから失敗したら解雇ってことでつりあうが
日本はそーじゃねーだろ
平は責任もなけりゃ給与もひくい、おまけに追い出し部屋とかどうかしてる -
ちょっと前にスパロボの寺田が辞めたのはこういうことかね
-
短時間の試合を遊べる時間の範囲で繰り返すようなゲームが流行ってる中で
マジでなんでMMOなんて時流の真逆をいくジャンルにベットしてしまったんだ -
ナムコがお荷物と言われようともナムコ時代からの株主は
バンダイ出身役員の経営責任を追及するべき -
シンギュラリティは中止に出来ないレベルで金かけてんだろうな…
でもヒットする未来が見えない -
ヒットしたゲームの開発者クビにしてそのゲームの版権取り上げるってゲーム会社は昔なら普通の事だったしな
-
ワンピースのゲームとか任天堂案件とか安定収益見込めそうだけどどういう経緯でキャンセルに至ったのか超気になるね
後者は任天堂が求める水準を満たせなかったから双方合意で切られたのかな -
見つけたデマは全て然るべきところに報告していますので御覚悟を
-
ブルプロってたしかスパロボや無限フロ作った人がやってたんだっけな
バンナムに捨てられたらモノリス行くしかないが
転職止められてる形か -
>>80
望月さん大丈夫かな🥺 -
ブルームバーグ望月と正体不明のリークサイトじゃ全く信用性がないのだが
-
>>76
あんなロボットものが今時ウケるわけないやんって話
ロボットものの代表格であるガンダムなんか年齢40~60くらいの弱男ばかりの弱男コンテンツやん
今時ロボットで興奮するやつなんてきっしょいジジイとおっさんなんよ -
脅迫し始めて草
-
>>21
どんな判断だって言ってくれる人は貴重よな -
これがデマだと言うならバンナムは早く否定のプレスリリース出さないと不味くね?
-
追い出し部屋を4年耐えて社長交代で復活した俺みたいなのもいるから自主退職なんかせずに居座ればいいんだよ
会社側は職務に忠実な社員を絶対に切れないからな
1日8時間警備員のように立ってろと言われたら立っとけばいいんだよ
意味の無い書類を作成しては廃棄する仕事をやれと言われたらやっとけばいいんだよ
資料室から重たいダンボールを事務所まで運んでは元の場所に戻す作業を繰り返せと言われたらやればいいんだよ
それだけで会社側はそれ以上手を出せなくなる -
シンギュラリティではなくシンデュアリティなのだがどうせ爆死するしどうでもいいか
それにしてもひどいネーミングだ、全く意味がわからないしイメージもわかない -
>>91
小売店の単身赴任よりはるかにラクだな -
コードヴェインでちょっとは持ち直してたのにな
スカネクでしょうもない連打ゲーに戻っちゃって -
>>92
アンドロイド物だからシンギュラリティと二人乗りだからデュアルを合わせたんだろう -
>>93
だろ?
デカイ企業の追い出し部屋なんかそんなもんよ
何故か頻繁にデスクの椅子が壊れて座れなくなるとか照明器具が壊れてその部屋だけ薄暗くなるみたいな些細な嫌がらせぐらいしか出来ないからなw
はっきり言ってコンビニ事業始めて追い出したい奴に店舗オーナーやらせた方がよっぽど離職率高くなるだろうw -
>>8
首斬って業績上向くんならむしろ功績になるんじゃ -
アイドルマスター、鉄拳、エースコンバット、太鼓の達人、釣りスピリッツ、スーパーロボット大戦
わかりやすい優れたネーミングのゲームがいっぱいあるのになんだよシンデュアリティって ブループロトコルも意味不明だし
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑