-
ハード・業界
-
Switch、バーチャルゲームカード発表!!!!!!!!!
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
????? - コメントを投稿する
-
意味不明
-
割れです
-
サブ本体を買う価値が出たな
-
別のアカウントに貸せるようになるんやね
-
あーなるほど、2台同時起動はダメになるのか
-
何周遅れなんだよ
-
バーチャル借りパク
-
期間限定
-
中古で売れない。却下。
-
家族に貸せるて凄いやん
-
>>6
そこだけ残念だよな -
>>6
今の時点でダメじゃね -
めちゃ良いじゃん、革命だね
-
アカウント紐付けすればいいだろ
-
>>7
低能キチガイ草 -
まぁ家族向けだよな
-
いまのファミリーアカウントとDL版の扱いって結構むずいからこれは嬉しいかも
今までのがわかりにくすぎた -
強制没収草
-
>>13
機内モードでいけるぞ -
はい、Switch大勝利
-
家族で対戦とかできへんようになるんか
-
2台目で遊ぶ時は常にオンライン認証が発生してたからそれがなくなる
-
2台同時起動出来ないやん
不便になっとるやないかい -
>>13
今は出来るよ -
アカウントに紐付いてるなら
どの端末でログインしても
同じソフトが遊べるのは当たり前だろ -
ゴキブリ憤死wwwwwwwwwww
-
学校行ったら貸し借りし放題じゃん
ゲーム売れるんか? -
switch1個だけだし良く分からん
まあswitch2買えば2個にはなるが -
1人で運用してる人には何も関係ない話か?
-
昔は貸し借りでゲームやってたのは普通
-
スプラの2台同時ができないとカミさんとできない
-
どういう事だってばよ?
-
要はダウンロードでも貸し借り出来るようになるって話だろ
-
同時起動不可だからSteamでいうファミリーシェアリングと似たような感じか
何年遅れの後追いだよ -
同時にやりたい奴は2本買え
-
ファミリー相手だけじゃないのか
あと2週間経つと終了するからまた貸す必要がある -
2台目とかで使うソフトの利用状況がバーチャルゲームカードとすることで分かりやすくなるの?
-
どういう意味?
同じアカウントでできなかったの今まで -
同時起動不可になると今やってるような遊び方できなくなるからちょっと不便になるな
-
>>30
基本的に何も変わらないけどいつも遊ぶ本体じゃなくてもネット認証が不要になる -
設定で従来のネット認証も使えるんだな
同時起動は今までの方法で困らんな -
友達に貸したいのだが
ファミリーになるのはちょっと気まずいな -
Steamのファミリー機能のパクり?
-
>>44
全然違う -
なんか便利機能みたいな触れ込みだったけど
もしかして改悪か? -
ファミリー枠をフリマで売買あったらしいけどそれの対策?
-
違うアカウントにも貸せるってだけだろ
-
これはいい機能ですね
-
今までと何が違うのかよくわからんかった
Switch2でも使えるようにするために他の本体でも使える機能を入れたってこと? -
バーチャルゲームカードの認証あるならネット認証不要になる感じかな?
-
2週間で強制返還ってのは良いな
借りパクできない -
現状はいつも使う本体に設定したSwitch以外では
購入したアカウントのみでプレイ可能かつ認証が必要だった
それを貸し出し方式っていう形に出来るようになった -
違うアカウントなんて言ってないだろ
-
代わりにネット認証あるなら複数本体で遊べてたのが、どっちかでしか遊べなくなる改悪は無いだろうな?
-
単身赴任2台持ちだけどソフト同時に起動できて良かったのに
switch2との2台持ちが増えるからしょうがないけど -
絶対に誰々くんにソフト貸したら返してもらえないってトラブル起きるから2週間で強制返却はほんとに良いと思うわ
-
14日とかいうけど貸し出して即座にネット切ったらどうなるの
-
借りる側が勝手に借りることって出来るんかな
クソガキが毎回遊びたいものをお伺いさせるのは可哀想だし
あいつが遊んでる時は俺仕事中なんだけど
貸してる最中に俺が遊びたくなったら奪ってから遊んで、終わったらまた貸さなきゃあかんの? -
2週間で消える(返す)とか言ってたから本当に貸し借りの仕様だね
switch2とかハードごとのデータ以降とはまた別の感じだからややこしいな -
>>6
それだと単純に複製になるからな -
>>61
本体側でタイマー管理するだけじゃねぇの -
>>26
何もわかってなさそう -
>>61
本体でも時計動いてるし通用しないと思う -
同時起動が対策される方がデカい
-
これ貸してる間はプレイできないんかな?それとも借りた相手がプレイしていないときは貸してる側もプレイできるんかな?
-
>>6
そのためかと思ったら最後に従来どおりでもいけるとかテロップでてたね -
劣化してるんだよなぁ
-
借りたら内部で独自にカウントするタイプかな
時計いじるのは不可能にするだろう -
なんもかんも1TBのSDにぶっ込んでの運用なので、今まで通りの方が扱いやすい俺は
-
メルカリがDLナンバーで溢れかえるなw
-
>>32
これ?どうなるの -
子供の借りパクトラブル防止か
-
マイクラとかスプラとかあつ森とか家族でソフト1本での2台同時起動ができない。
改悪やわ。 -
中古で売れないし、発売日に安く買えないからゴミじゃんどこがゲームカードだよ
-
ただの劣化で草
-
借りパク出来たらやばかったな
-
switch2買ったら1台余るから家族に渡したときのソフト問題を解決するために実装したのかもね
-
>>42
どこかに書いてる? -
>>76
従来の方法も設定できると書いてたんじゃない -
複数持ち用の機能はずっと待ってたけど、
さらに友達に貸せるってエグすぎるな
覇権ハードならではの太っ腹具合だわ -
>>81
いや便利になったよ -
2週間で戻る意味が分からない。
-
同時起動こそしないが、いちいち転送はめんどい
-
DLメインで買ってるし子どもが5歳でそろそろ本体アカウント分けた方がいいなと思ってたから助かる
-
>>89
借りパク防止じゃないの? -
>>75
ローカルで本体同士で紐付けしないと出来ないから無理 -
>>61
セット時と外す時にネット認証必須になってたからサーバ側で管理してオリジナルのアカウントに強制返却 -
>>60
取り返すとかファミコン武勇伝にあったネタw -
>>89
ファミリーを装った複数の他人で共有されるから -
従来方式も残るならどうでもええか
-
>>95
借りパクされなくて済むな
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑