-
ダンス
-
♪東京バレエ団♪第66幕
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512
東京バレエ団を語るスレです。
なお、980番を踏んだ方は次スレを立てるようご協力お願いします。
スレ立て時は本文1行目行頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と記入してください。
(ワッチョイID表示スレになります。)
前スレ
♪東京バレエ団♪第65幕
https://lavender.5ch...gi/dance/1699750697/
Twitter
https://twitter.com/TheTokyoBallet
Instagram
https://www.instagra...okyoballet_official/
Facebook
公財)日本舞台芸術振興会/東京バレエ団 NBS/The Tokyo Ballet
https://www.facebook.com/nbs.or.jp VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/thejimwatkins - コメントを投稿する
-
Official Youtube
www.youtube.com/channel/UCTkfzM_S_Zvv-psRlYxDwYw -
モンタギューコース外れた人いる?
-
前スレが終了していたので新スレageますね
-
公式が舞台写真アップしてくれたのを
「ほら権利関係ないでしょ公演前から舞台の様子みせろ」とかつぶやいてるw
素人がしたり顔で何いってんだ -
経●
-
東バの上部団体主催のバレフェスでスミルノワをマリンスキー3人と同じ舞台に立たせるのはロシアの差し金と書いてる人、ちょっと落ち着いたら
-
秋山さん、ブノワ賞取れたらいいな
取れなくても世界のどこかでかぐや姫を上演できるチャンスに繋がるといいな -
>>7
そういう批判も出てくるのはわかるんだけど、芸術の世界には国境がないからこそ、対立し合うものが一つの舞台で踊ることに意義がある -
主催者側の見識を問うんじゃなく、それを「ロシアの差し金」と思い込むのが痛いってこと
10番さんの「芸術の世界には〜」以下には同意 -
バレエフェスのスミルノワのことは彼女が出演を引き受けたなら彼女マターのことだからなんとも思わないが、ブノワ賞は斎藤さんに東バのダンサーと金森さんを巻き込んで欲しくなかったと思う。ノミネートされて拒否することもガラ出演を要請されて断ることなんて出来ないよね。その時点で芸術の仲間であるウクライナの芸術家達を思考から切り捨ててるということだもの。
斎藤さんと同様にパリオペのジョゼもスカラ座のルグリもドバナも「政治と芸術文化は別」と割り切っているようだが、ウクライナの芸術家達がどんな目にあっているか考えることをやめてしまっている。非常にもやもやしている -
秋山さんはどうでもよかったんだけど痛い秋山ヲタのせいで秋山さんも苦手になってきた
-
ちょくちょく政治のこと持ち出して頭いいアピールするバレエファン
戦争で苦しむ人を思って毎日神に祈ってるの?
そのあとに5chに出入りして罵詈雑言吐いてるの?(笑) -
>>16
ごちゃんはやってないと思うよ。
今いち情報弱者だと思う。
Xがメインの情報源なので、知識はかなり偏っている
ごちゃんに入り浸っていたら、日本のバレエは絶賛しかしない、という感想にはならない。 -
度々政治のこと持ち出してるのは何もあの人達だけではないでしょ
何人かウザいのが居る。自分はぬくぬくとした環境で芸術鑑賞楽しみながら
気が向いた時だけ戦争の話持ち出すのは卑怯。ウクライナへボランティアへ行っておいで。 -
ガラへの参加は拒否できるでしょ
オペラ座のダンサーらはノミネされても受賞してもSNSで触れなかったし、もちろん授賞式にもガラにもいかなかった
フランスの公務員だから当たり前といえば当たり前かもしれないけど -
いやここに来てる
陰キャだから反論されるとそそくさと消える -
秋山さんは万人受けする美人だから貴重なダンサーだよね。
日本人のダンサーって背が小さくてちんちくりんか、長身でも顔が万人受けするタイプじゃなかったりする、、
踊り上手くても顔が綺麗じゃないと推せないし、顔が綺麗でも踊りが下手だったらやだw -
宇宙人顔
-
うわぁあああああああーーーん
わーんわーんギャァっ
ヒックヒック
おーんおーん
ウッウッウッ
ぱたっ -
いつも迷惑だったフライングブラボーおぢ、公に注意されたんだね!よかった。これから安心して観に行けるわ
-
全キャスト観たけどやっぱりジュリエットは秋山さんが断トツ。
ブラボー注意は内心かなりほっとしたわ。 -
>>18
だからあればウクライナが悪いんだって -
2幕前にブラボーに対する注意がアナウンスされて、客席から拍手起きたの、面白かった
みんなメーワクに感じたのよね -
面白かったですね、あんなの初めてでしたw
席が近くて、1幕ラストのブラボーにビックリしてオペラグラス落としそうになりましたよ。
余韻に浸りたいのに一気に現実に引き戻されました。
私は苦情入れませんでしたが、苦情多かったんでしょうね。 -
>>29
血かなあ?ジプシーの口紅が突き飛ばされた時についたのかなと思った -
フラブラが話題だけど、あれはフライングよりも声の出し方が尋常じゃないと思った。
怒声でブとラとボーという音を発していて、怒りのあまりワケ分からん声を出してしまうのと変わらない感じ。
ただ大きい声で公演全体を妨げただけでなく、人を不安にさせるような声音だったのが今までのフラブラと違っていたと思う。
街中でああいう声を出してる人がいたら、私は恐いので道や進路を変える。
昨日は平和で良かった -
池本さんのロミオが最高だった
3幕足立さんが勢いの加減をミスして
2人で派手に転倒してしまったのは空気が一気に凍って残念だったけど…(怪我がないかも心配だった)
それでも池本さんのテクニックの強さが印象に残る舞台だった -
池本さんは、これぞプリンシパルというロミオだった
-
中島さん降板で、おかるはジュリエット揃い
-
怪我大丈夫かな。:゚(;´∩`;)゚:。
ロミジュリ後半出演されてないみたいだから心配だった
4ヶ月先公演も無理?お大事にして -
中島さん楽しみにしてたからとても残念だし心配。
-
あぼーん
-
>>37
ガンガンポイント貯まるな -
上野さん、雑誌は修正入ってるからか思わないけど
衣装あわせのは妖艶な感じだね
バレエ以外で成功してるダンサーよね -
工ちゃんかわええ お人形みたい
-
この夏のオーディションでまたいい人が入ってきたらいいな
いつまでも水香さま頼りもよくない
ザ・カブキも水香さまの回がダントツ売れてるけど -
水香さんならチケットが売れるという現実はあるかもしれないけれど、それなら特例で定年延長でもしたらよかったのに。今年になって何回舞台に立つ?秋元さんの扱いも不可解だし。
-
チケット売るためには仕方ないね
五年後はさすがに舞台たつかね -
上野水香さん以外で顔世御前踊ったことがあるのって
吉岡美佳さん、奈良春夏さん、渡辺理恵さん、二階堂由依さん以外に
どなたがいましたっけ -
>>名前が並ぶと美人どころばかりですごい
バヤデール楽しみすぎるけど、良い場所取れなかったので有料配信して欲しい -
Kや新国は無料なのにここはオーディション料5千円とったりしてるからいい人に応募してもらい辛いと思うよ
損して得とれですよ -
心底ここに入りたいと思うなら5000円ケチったりしないでしょ
-
会社の面接にお金払えなんていわれないよね
交通費くれたりするのに
危機的状況なの? -
セコいね
貧乏臭を感じる -
ってか、オーディションに遊び、体験でくるくらいなら
バーレッスン30分やらせていらない人どかせて
本格的なオーディションやればいいだけ
5000円はどこに消えるのかな
トウ代になるならいいけど -
海外しか知らないけど、まずCV送る→気に入った子だけ現地に呼ばれる→バー(大部分落とされる)→センター→コンテ→気に入った子だけ面談によばれる→話し合った上でコントラクトもらう の流れだよ。もちろん無料です。
CVの時点で要らない子は省かれているから
それをしないトウバはよくわかりません -
秋山さんのブノワ賞ノミネートの舞台映像とインタビュー
インタビュー、良いです〜
s://www.youtube.com/watch?v=-d6BRDqFBh4 -
ブノワ賞残念でしたねー
-
お台場で伝田さんのエスメラルダ観られた方居る?
うらやましすぎる -
伝田さんに脇ばっかやらせてるのは日本エンタメ界の大きな損失
-
ガムザ楽しみだ
-
ビジュアルだけでプリンシパルやってる人がいるからね。
伝田さんは自分よりも下手くそをどんな気持ちで見てるんだろう?
でもやっぱりビジュアルは大事だしな、、、 -
>>59
別にどんな気持ちも何もないんじゃない?
自分のやるべきことに集中してるからあんなに素晴らしい踊りができるんだと思う
しかも彼女実際めちゃくちゃ美人だし
どんな役でも踊れてオーラを自在に操れるダンサーってなかなかいない
団側もそれちゃんと評価してると思う
プリンシパルになったら踊れなくなる役もあるしあえて遠慮しているパターンってこの団あるあるだと思う -
しかし勿体ないわスタイルもすごくバレリーナ向きの体形だしね
程よい長身で手脚長くて頭が小さいし十分美人よ -
上が退かないとなかなか枠ないよね
あのバヤはないわ -
上野さんますます勢いで踊るように
なったね
回転やとまるところで感じる
そろそろ若手にお譲りしてもいいのに -
洋子様
-
>>63
後輩に譲って欲しいけれど、そのあと指導者として迎えてくれるところがないでしょう
ただ、今の東バの女性ダンサーで水香さん以外にボレロのメロディーを踊れる人が
いないので、狙うとしたらその指導かな
別に女性じゃなくても女性の指導はできると思うけれど… -
水香さんは指導者とか狙ってるかなあ?
今だってバレエ以外の仕事もたくさんあるでしょうし。 -
ビジュアルが大事ってもそれで選んだ人たちでも席ガラガラなんだから
上手い人を主役に起用して客を楽しませて欲しいわ
評判のいい公演をしたら口コミで客来るよ唯さまみたいに -
待って、唯さんは別格だよ
-
別にガラガラなんかじゃないけどね
東文をチンチクリンが果たして埋められるかな? -
別にガラガラなんかじゃないけどね
東文をチンチクリンが果たして埋められるかな? -
東文を専用の劇場と勘違いしてるのがそもそも間違い
身の丈にあったサイズのハコを使えばいいだけ
目黒なんだからパーシモンで充分だよ
まずはパーシモンを埋められるようにしてから -
ラバヤ見学会の案内来た人いる?
7/15だからもう1週間先なんだけど -
「団の顔!」的なオーラあるのは上野と柄本だけじゃん
あとのプリンシパルは誰でも替えがきく -
そこが問題なんでしょ。
ピーク落ちとそこまで上手くない人を売りにしてたらいい人集まらないよ。 -
以前は男性ダンサーが揃いに揃っていたよね
-
高岸さんや木村さんの時代でしょ
それ以降は。。 -
首藤さんみたいなスターがいない
-
K子さんもいいけどまずは伝田さんに真ん中踊らせて
話はそれからだ -
斎藤さんになってから、男性主体のバレエ団ではなくなったから。
差別化図るためには、もう少し東バカラーを考えて欲しい。 -
古典はきっちりロシアバレエやろうとしてるってのは分かる。
ただ圧倒的に実力が足りない。特にコールド。 -
女子のお顔はとても可愛い子が多いと思う
一方、男子が🤦♂
バレエは全て込みで芸術だから -
テクニックだけじゃダメということだね
容姿や表現力も才能だよ -
だから、集まってくる男性ダンサーの数が多くなってくれれば
その中にはお顔の見映えも良いダンサーもいるということかと
池本さんは身体条件的に身長がもっと欲しかったかなあとは思うけれど
そっちの方は宮川さんが受け持ってくれれば良くて(コラコラ)
舞台に上がってくるとなんか楽しいことになる というポジションは
他の男性ダンサーにない魅力だとおもう -
ボレロやかぐや姫で男性団員さん多く出てて皆かっこよかったけどまだまだってこと?私は国内で東バが一番男性達が揃ってると思ってたー
-
そもそも待遇悪いんだよ。
海外の劇場持ってて公演が多いところなら20やそこらで真ん中やって、22-3でプリンシパルに昇格できるのになんでコールドやったり、
週末、ホストみたいにババァをヨイショしないといけないんだよ。 -
週末ババアホスト、うちの子のバレエ教室にも沢山来る。オバさんたちが「いやぁん!できなぁい(ハート)」とか言っているのを優しくエスコートしてる男たち…
あれはやっぱり無理してるの?ババアの顔は札束に見える?
保護者として見ていて気持ち悪かったー。 -
団内でダンサーいるのに、なぜ外部から
男性ダンサーよぶかな
やりすぎだよ -
札を胸ポッケに入れてもらってチークダンスをする類の古いホストだよね(笑)
-
つまり,若手ダンサーとは踊りませんって
意思表示だよね -
キミン降板
-
>>90
男性ダンサーが一番揃ってた時代は確かにあった。
退団したダンサーを主役に迎えるということは団内にそれに相当するダンサーがいないと公言してるみたいなもんだろう。情けない。
それにしても、プリンシパル、やはり脚の形はどうしようもないってことですか。横向くとお膝が、、、
秋山さんも池本さんも、もう少し身長があれば、、、
タラレバ、、、 -
>>97
60周年記念公演に退団したダンサー使って何が悪いのかな?
毎回のように公演会場にいる高岸さんはもちろん、斎藤監督、木村さんも団運営側だし、トウバ学校で教えているのも元団員、公演には懐かしいOGOBが立役で出てる
そういうのが長年のファンには嬉しい
トウバはそういうファミリー体質なんだよ
パワハラ体質のところとは真逆の文化なの -
ファミリー体質を売りにしてるところは凋落するよね
-
>>99
トヨタとかかな?
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑