-
ENGLISH
-
てとカ等のスレ
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
お話ししましょう - コメントを投稿する
-
とりあえず昼から学習していました
-
TOEICは受けないが準備して行こうと思う
準1級→1級の学習は変わらないがTOEICはうけるつもりだ TOEIC向けの学習はしたくないしコツコツと対策をつまみ食い的な、コツコツとやろうと思う -
長文型単語帳が終わるに近づき達成感がある・・
パス単1級の壊れ具合、ぼろぼろ感然り 他単語帳にも言えるが使い込み書き込みだらけやからな
ターゲット1900をぼろぼろにした以来、よくしらんが、ふーみんのシス単並みにぼろぼろにしたからな、知らんけど
ターゲット以来やな 3〜4冊をぼろぼろにしたのは
準1級パス単はまだくたびれた程度で大した事はない 今でもターゲット1900は使うがついこの前に真っ二つに割れたからセロハンテープで巻いた 何度目だろう・・
長文型単語帳や準1級1200はくたびれ感半端ない パス単1級はやばいな・・最初覚えるの無理だと思っていたが半分以上は覚えた
長文型単語帳やパス単等もそうだがターゲット1900みたいに派生語やコロケーション迄覚えて別の意味を書き込みしたり改造(単語帳の開拓) 長文型単語帳も最近は基礎からやっているが1級以上の単語や1級レベルは最初は無理だと思っていたがやり込みしたら出来るもんだ 成功体験や達成感がある -
>>4
🌟882 本試験の事を考えると怖くなってきた・・全力でいってギリ合格・・それで合格していればいいんだがそんなうまく行くだろうか・・学習や戦略が必要だ
しげ2023/01/12 21:57 wNGl11rQhjzj
729 まあ、また次だ・・リーディングを殆ど取れる状態にしたい ぶっちゃけ🔴時間内に解けていない、今までも
しげ2023/01/26 10:34 wNGl11rQhjzj
057 得意の単語は9割取りたい、取れるlevel リスニングが難化 🔴リーディングが時間内にやれない
しげ2023/02/06 13:13 wNGl11rQhjzj
076 ぶっちゃけ学習時間が🔴足りないな・・過去問演習にしろ、長文型単語帳にしろ読み込みが足りない
しげ2023/02/06 13:44 wNGl11rQhjzj
174 得点率は過去最高値で作文も一応目処がたった あとは基本のリスニング、リーディングやな 速読速解 リスニングは今回は難しかったが🔴練習不足は否めない
しげ2023/02/07 18:14 wNGl11rQhjzj
🔴177 リーディングはやっているが過去問演習や速読する練習不足、多読不足・・ リスニングは単純にしてなかったからだと思う
しげ2023/02/07 18:17 wNGl11rQhjzj
765 今日は思った程🟦天気が良くない・・
しげ2023/02/17 12:01 wNGl11rQhjzj
767 英語学習は🟦後からしようと思う😀
しげ2023/02/17 12:01 wNGl11rQhjzj
768 コツコツ、コツコツやる 早く長文型単語帳を終わらせて更にやり込み単語帳にチェックしたい どんどん🟦単語を覚えたい
しげ2023/02/17 12:03 wNGl11rQhjzj -
モチベーションを常にあげるというか確固としたものである必要がある 黒坂が言っていた様に速読英単語は上級編が音声付きが新しいのが出るらしいが必要ない 受験する訳じゃないし受験勉強の真似事するのは趣味でしかない 必修編や熟語は2級に必要なちからをつけるため ターゲット1900も同じだ
-
準1級や1級が取れればTOEICは公式をやり込みしたら800〜900over,準1級でも900取る奴はいる
ひたすら英検上位級学習をする・・ TOEICは対策が必要だからコツコツ学習(傾向や、テクニックを掴む) -
>>4
324 単語は確実な特典源だがぶっちゃけ🔴単語で稼いで合格とか聞いた事も見た事もないな 単語できる人は🟦他もできるからね(20点以上の8割以上)
大抵はリーディング、リスニングで稼ぐ(主に🔴リーディング
作文で逆転は偶にいるぐらいだ
つまりリーディング、リスニングだ
作文は7割以上取れればよし あまり期待しない
しげ2023/02/01 14:37 wNGl11rQhjzj
326 得点源
リスニングはともかく多読しているがやりきれない・・前回は初めて手ごたえがあったが(第2回)解く🔴スピードが足りない
しげ2023/02/01 14:39 wNGl11rQhjzj
黒坂 岳央@本業:パパ|趣味:仕事
@takeokurosaka
英語4技能「読む・書く・話す・聞く」について誤解している人が多い。
間違っても「4技能全部をバランス良く、まんべんなく鍛えよう!」とは思わないでくれ。これらは根っこは全部つながっていて、注力するべき優先度や学習すべき順番が違ってくる。
言うまでもなく「英語を読む」😎が最も優先度が高い
黒坂 岳央@本業:パパ|趣味:仕事
@takeokurosaka
英語をリスニングしてもなかなか伸びない原因。
↓
・語彙力不足。
・英文法力不足。
・発音の知識不足。
・不明点を放置してリスニングを続けている。
・もしも英文スクリプトを見ても分からないなら、😎リーディング力不足。
この内どれかか、複数。
理論上は「読む」が一番簡単。😎英語を読めない人は、聞けない、書けない、そして話せない。 -
>>6
これだ 学習目的、動機がしっかりとしてないと手が止まってしまうby黒坂 -
生活を少しずつ変えていく・・学習法も変える コロナ収まってきたからな
-
トレーニング再開、図書館も偶にいく・・
最近よく寝る・・活発になりエネルギーを使う 変な書き込み見なくなり余計なことを気にしなくなる・・自然の流れだな -
あちこちにいったり活発だ 今迄してなかった反動だろう
コツコツ・・学習はやる -
生活を少しずつ変えていく・・学習法も変える コロナ収まってきたからな
-
何だこれbotか?
-
カミーユみないな・・ホスにはいたから多分見てんだろうな
書かないだけで -
首席もいたし女性陣はいるっぽい
-
>>17 >>18
438 首席?
匿名さん🔴2021/05/18 08:48 wNGl11rQhjzj
449 >438 その人違う しげの誤認で病む程嫌がってたよ 特に暴言吐いてる人と誤認されるのが嫌だって
匿名さん2021/05/18 19:09
450 >449 pairか・・またSkypeしたいです べんぞこんばんは
匿名さん🔴2021/05/18 19:18 wNGl11rQhjzj
0544 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3b96-sCvx) 2022/05/17 12:03:41
クリティカルヒットすると粟生か?カミーユか?首席か?等ペアか?と喚き出すけど全部外れやろw 最近なんでも智久にしてるようやがそれすら違う。あっとるのはホスラブ「デブイモ」くらい。w
みんな仕事やら社交やら生活やらでしげの事なんか眼中にないんやわ。しげだって大生以外で人間関係作って趣味も持てば大生なんて殆ど頭から消える筈や まあひきこもりのお前には5chが全てやからって全部同じにすんなや(笑)ほんじゃ!
ID:W7wwsQD20(3/5)
0545 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3b96-sCvx) 2022/05/17 12:10:47
ペアさん?ベンゾにはいまだ揺さぶりかけとるみたいやが男漁りや子育て仕事で忙しいやろ。やのにどうして40前の無職の人間を常に気にしていると思えるんや?
男として一番馬鹿にしてるタイプやろな。
しげのお母さんと同じや。息子じゃなかったら滅茶苦茶馬鹿にしてる種類の人間やぞ
いまのしげは・・
ID:W7wwsQD20(4/5)
833 別人を○○かって勝手に認定するの止めてあげて それでファビョルくらい嫌がってる人複数知ってるからさ いる事にされちゃったりね、認定した別人が変な人だったり自分が言わないような事を言ってると不快度はさらに上がる
大抵見てるとしてもしげが気になってるんじゃなくて自分の名前出されてるから見てしまってるだけだしさ
匿名さん2022/10/14 12:34
834 >833
しげだってもしかしたらとか、だったらいいなレベルで言ってるだけだからな
匿名さん2022/10/14 16:00 -
とりあえず寝るかな・・
トレーニング、朝学習もした 晴れた日にドライブ・・ -
寝てました 気が晴れた トレーニングでつかれていたんだろう
良い事だ 両方良い効果 学習も昨日より集中できた -
とりあえずコツコツしていくか、春が近づいてきた
6月に向けやり方も変えてやって行こうと思う -
明海大学歯学部の偏差値は47です。
倍率も2.0倍を切っているので、はっきり言って誰でも受かるような大学です。
要するに、学はないけどお金がある人が、金を払って歯科医の資格を取るために通う大学です。 -
パパ「経営が苦しいんだ……」
しげ「女の子いますか?」
パパ「このクリニックは私の全てといってもいい」
しげ「首席いる?」
パパ「長年助けてくれた助手や事務にも給料を払えなくなってしまった」
しげ「ルックスはよく言われます。小栗旬やらフルポン村上やら言われます」
パパ「このクリニックは銀行から2,000万円の融資を受けて、その他にも借金してやっと始めたんだ」
しげ「カミーユ、momijl、モンブランその他CAT'S EYE女性陣お話しましょ」 -
英検受かっても職探しせず
スキルが足りないとか言い出して別資格や本を読むとか始めるんだろう
ほんと穀潰しだな -
べんぞって東京外大の中国語なんだな・・英語学科なら準1級は持ってて普通だしな
フィリピン留学するあたり・・大体予想はつくな Skypeで話した女も随分と前だがロシア語だったかでいきなりTOEIC800で早稲田蹴りだったかな べんぞもカミーユとのネトラジで早稲商蹴りだかを記憶している・・ -
なんか知らんがそいつもそれ以降あまりしてないみたいな事言ってたな 英語学科でも結局は自分で英検なりトフルしないといけないし留学したりするらしい・・ 外国語学部の話はきいていたからそういうものかな・・ Fランの経済で準1級,TOEIC800overなりも本人の頑張りだろう(稀に1人いるレベル)
カミーユも英語しているのは好きだしコンプだからだろう 外資だのいうのも語彙力が10000〜11000とかいうのもだ 準1級上位、TOEIC900レベルやからな笑 ポレポレとか早慶レベル(ペアさんが勧めていた)やるのも実はプライド高いんだろう 最初末っ子だと思っていたが多分女姉妹の1番上かな -
受験参考書でポレポレとかいらないと思うんだよね 速単上級編とか英標とか・・たまーに1級に受かる人が受験参考書を勧めたりするケースもあるが大抵は昔からの名著,50代以上がしていた様なお堅い本・・昔自分達がしていたり当時はオーバーワークとされた参考書だと思う
昔やっていて再度やり直すのは良いが受験は基礎・標準にこそ価値があると思う 解説豊富だし最近は改定され音声迄ついている
逆に速単上級編はDVDなり音声なり優遇されてるが普通は簡素なつくりだ あまり独学に向いてないし消化不良を起こしやすい
最近のなら大岩のわかりやすいとか、安河内は定番だがわかりやすい、速単必修編、シス単ベーシック、速単は中学版から音声がついていて例文がついているのは入門編、必修編はやりこみ度最強、王道のターゲット1900は言うまでもない 壊れているから買おうかとも考えたがパス単とかみたいに簡単になっているだろうからしない 20年以上前が最強らしいからね 英検の単語帳然り 世界の篠原曰く -
2級迄は受験参考書、準1級以上からは卒業ですかね してる人はほぼ見ないな 見た事ない
-
>>28
いや、読み返しているが準1級以上の長文をやっているが
受験英語でもしなかった様な綿密な英文読解をする・・冠詞や、分子構文やら省略、倒置だのわかりにくい文章を理解しないといけない だから必要かもな?まあ、長らく受験参考書はしてないからね・・自分はポレポレはしてないが速読英単語第2版も一応やってたからね 予備校の難関大のテキストとかも・・英検上位級とは質が違う様には思う やるに越した事はないが基礎・標準が大事だ
つまりだな、黒坂が推奨する速読英単語必修編や熟語を完璧にこなす・・ 実は外大の話も黒坂・・YouTubeにあるから良かったら見てね
最近の参考書を検索した事があるが基礎英文なり文法なり至れり尽くせり やった事ないが入門英文問題精巧は竹岡広信が音声プラス映像、基礎英作文問題精巧も竹岡広信で絶賛されてる
大人気の大岩は確認テストのアプリ、音声つき? 速読英単語シリーズは音声プラスYouTubeで解説してくれている人も多い
ぶっちゃけ2級迄は英検やTOEICより受験参考書が良いと思う -
分詞やな
速読英単語シリーズで馬鹿にできないと思いましたね 必修編は至れり尽くせりだが使いこなせている人は1部、昔からですけど
2級以下の単語を使いこなすという意味では重要だと思う
安河内はかずにゃんが推していたが昔スカパー時代からチラチラ観てたがやはり王道 参考書は1冊だけ持っている、薄いの
大岩と安河内の英文法のはじめからていねいにや、ベーシックシステム英単語、速読英単語シリーズ中学版〜必修編 レベル別英文法問題集を勧める 速読英単語以外はした事はないけど(中学版は以前なかった) -
西きょうじが例題を解説しているな、ポレポレ
ぶっちゃけ西に限らずYouTubeの解説って短いよな
参考にはできるだろうが塾の先生とやる方が良いと思う まあ、観ながらやったらいいんじゃね?最近は便利やな -
速読英単語必修編もあるがある程度できる人向けやな 独学の助けというか・・多分
-
ポレポレだの速単だのいつまで大学受験の話をしてるんだ
お前もう40目前なんだぞ
情けない -
2級迄は受験参考書 準1級以上は英検に特化する必要があるし質が違う
-
受験参考書は武田塾イングリッシュでも取り上げられているが解説や音声なり動画迄あり至れり尽くせり 今は便利だな
パス単や文単や英検向けの参考書もあるが良いと思う TOEICにも勧めていた 私はしようとは思わないけど -
むしろ難関大向けより基礎・標準に価値がある 売れるのもそちらだし力の入れ方が違う 安河内レベル別問題集は最難関入らないとかもそう むしろ簡単な方からやって行くとかに意味がある
シス単ベーシックや速読英単語なら中学版〜必修編は非常に優秀だと思う -
人に教えるとか、実際中学も怪しい人,2級すら厳しいと思う人には効果的に思う 教えながら金をもらい更に2級以下の単語や文法を再復習したいと考える アウトプットはそれらだからね
大岩のわかりやすいやら、安河内の東進ブックス、システム、速読英単語に興味はある 自分からはしないかな -
0679 ( ・◇・) ◆.izRIzIsGU (スップ Sdaa-6FS8) 2023/02/13(月) 17:41:53.65
しげがEnglish板に戻ってきたは さっそく英検受からないからTOEICに逃げたと煽られとる
ID:YdeLSR6pd(1/2)
0681 ( ・◇・) ◆.izRIzIsGU (スップ Sdaa-6FS8) 2023/02/13(月) 17:46:50.34
我慢できなくなったのか英検準1級ムリポ確定したから存在アピールで書き込み再開したのか
ID:YdeLSR6pd(2/2)
0683 【中部電 %】 ◆tttttt/m.XU. (星の眠る深淵) (スッップ Sdaa-M1Fm) 2023/02/13(月) 18:25:00.18
ぶっちゃけ日本海側住んでて頭お菓子なるのは仕方ないと思うわ グンマーですら2,3月は頭お菓子なりそうになるもん
ID:3IXxW8oMd
0770 洛太郎 (ワッチョイW 0aff-LmMB) 2023/02/15(水) 04:23:23.09
久しぶりに英語板覗いたらゲーシーがこの単語帳は簡単だとかどうとか言ってるけど、単語帳に載ってる状態の言葉なんて一様に簡単なのであって、問題はそれを適切に使えるかどうかなんだよなぁ それを単語帳の批評しているうちは外国語なんて絶対にできるようにならんわな
0772 脱糞丸 ◆.izRIzIsGU (スップ Sdaa-6FS8) 2023/02/15(水) 04:47:36.69
>770 しげは完全に“参考書マスター”になってる 試験に受からない人の特徴
0776 洛太郎 (ワッチョイW 0aff-LmMB) 2023/02/15(水) 05:09:16.79
ゲーシーがよく名前を出すせいで黒坂とかいう講師はろくでもないことしか言ってないんやろなぁってイメージがついてしまった
0960 講師 ◆KoShQ/eix. (ワッチョイ 9576-z86A) 2023/02/18(土) 16:14:02.29
英検準一級取って外資系就職するんだ・・コツコツ・・
ID:k3Y6tccL0
0961 講師 ◆KoShQ/eix. (ワッチョイ 9576-z86A) 2023/02/18(土) 16:31:17.75
俺を、「トイレ掃除のデブ」、とか言ってたけど、トイレ掃除の面接でも落ちるぞ。40歳職歴無しなんて。英検準1級受かってても
ID:k3Y6tccL0(2/4)
0965 講師 ◆KoShQ/eix. (ワッチョイ 9576-z86A) 2023/02/18(土) 17:43:32.38
必死の形相で、「俺は働かない。英検準1級の受験者だから」、と、「親のすねかじること」、を、対外に主張しているゲーシー
ID:k3Y6tccL0(4/4) -
パス単準1級はチェックだな・・1級パス単は豆にちらちら見たり書き込みなりしてパラパラとみてもかなり覚えたって感じかな
準1級単語帳は2種類あると思うんだがターゲット1900に毛が生えたレベルというかプラスα、1級に寄っている受験単語をほぼ排除した様な特化型 パス単準1級は抜け落ちがないかチェックに使う -
明日、明後日は更に暖かく快晴だ 人生を変えていきたい
-
今迄の生活を変えた、改良した 来週からはまた寒く、雨、曇りだから気をつけようと思う
-
今週だけでなく続ける事が大事だな・・
-
寝たりして元気でてきた・・ コツコツだな 豆だ
3〜4月に準1級迄差を詰める -
朝学習をしてきた・・明日からに備えゆっくりするかな・・
-
来週から暖かく晴れ☀の日もあるが寒いからな・・
今週みたいな感じでやりたいと思っている
どうだろうか・・? -
昼寝して寝ていた あしたからまたコツコツやろうと思う
寒いや今週みたいに暖かくはないけど今週の様をなぞる様にやろうとは思う -
明日明後日は天気が良く明日は寒い・・
寒いが好天気だから、頑張ろうとは思う ペースを上げる -
1日だけこなすとかもだめだ コツコツとやる必要がある
明日明後日はペースを上げる
暖かい、晴れだからやろうと思う -
また切り替えてコツコツやろうと思う 寒いが明日は天気は良い
-
英検上位級受験者になってから周りの扱いが変わった様に思う
思えば歯科大を受け出したあたりから周りの反応は変わったしな
普通の大学、東大京大とかでもなければ変わらないが医大、歯科大とかになると「医師」大学浪人、医大浪人生みたいな扱いで全然違う 学力も上がっていった、英語中心に、だからだろうが -
明海に行く前から扱いは変わっていたがやはり決定的に変わるのは大学から・・
英検上位級にしろ合格したらまた変わるんだろう 準1級の単語帳を中心に1級パス単や1級レベルもある長文型単語帳を書き込みだらけでぼろぼろにやりこむぐらいだからな・・ 準1級は受かって当たり前だと思っている -
今日は充実してやれた また明日やな
-
まずは準1級・・資格取得で考え出す 英語学習が労働みたいなものだ
-
とりあえずまた明日、明後日コツコツ・・
-
また長文型単語帳をやり直す・・やりこんだページから離れてまた以前やっていた新しい所に戻りやり直す
-
最近やり込みしていたのは離れて以前やりこんでいたのをまたやり直す 多読多聴・・ 過去問の長文が解ける様になってきた
-
長文型単語帳をやり込み、単語を覚えまくっているのがだんだん成果出てきたかな・・ 空所補充問題を初めて満点が取れた・・
内容真偽はやはり時間がかかったりなかなか出来ないな・・ -
単語問題で9割 長文型単語帳やパス単1級等を細かく覚えていけばいける筈 ぶっちゃけ長文型単語帳は1級以上の語彙迄ある
パス単1級のレベルを超えているからね
単語はweblioとかで調べている 今は1級レベルの長文からは離れて基礎からやっているがまたやるつもりだ -
しげは「早く定職に就いて親を安心させて、ラクをさせてあげないと」って思わないの?
親は70過ぎようがしげのために働き続けることが当たり前なの? -
今日は快晴 生活を変えたい
-
しげは「早く定職に就いて親を安心させて、ラクをさせてあげないと」って思わないの?
親は70過ぎようがしげのために働き続けることが当たり前なの? -
今日は学習したりあちこちにいったが休んでいようと思う
明日、明後日・・ -
生活を変えるって言い続けて何年だ?
-
既に変わっているし更に変えていく
-
長文型単語帳をこなし、準1級合格後更に上の長文型単語帳に移る・・ 究極の英単語4はモリテツにしろ、他の人にしろ1級では使わなかった(単検1級)らしいから2冊で1級単語をかなり覚えたから1級に取りに行く・・
-
普通その年齢で言う生活の変化って、転勤・転職、結婚、引っ越し、出産みたいなレベルなんだけど、お前は何が変わったって?
-
落ち着かないがコツコツやろうと思う
4月5ガツ・・そして6月本試験だ
最後にしたい・・合格 筆記試験が終わった段階で確信して次の2次対策にいけるようにして資格を手にしたい -
コツコツしかない
長文型単語帳を反復読み、単語帳4冊を回す 多読多聴 -
朝学習以外にも出掛けた所で隙間時間があればスクリプトでリスニングをしてました これからしようと思う 読み込みした英文
-
仕事もしてない分際で「スキマ時間」ww毎日10時間以上自由に使えるんだろうが
-
準1級合格後はやはり長文型単語帳とパス単1級で覚えたが更にパス単1級を使い込み文単かな(1級) 速読速聴advancedも考えていたがやはり王道二刀流は文単
過去問を解くには文単は簡単すぎるらしいだよな・・まあ、長文型単語帳でもやっているし -
>>74
ほんこれ
低知能+無職なんだから人の何倍もやらなきゃいけないのに、まともな社会人の何分の一かしかやってないという
そもそも勉強なんてまったくやってないし何なら受験すらしてないんじゃないかと最近思ってるけど -
今週は落ち着かないな・・昼からやるか コツコツと
-
コツコツやな やる気ない、元気なくてもコツコツ
-
今日は久しぶりに黒坂を観るかな・・最近また観る様になった
始めた頃の原点だからな・・ -
コツコツし、またやる気を出したり心からやり直しをしようと思う 人格モチベーションを上げる
-
黒坂観てます
昼はコツコツやってましたが、明日も天気は悪い・・寒い
日曜、月曜は晴れ、月曜は暖かい 来週は晴れが多くやれそうだ -
本試験や過去問が解けるようになると達成感、成功体験
合格に近づいているという事実
その為に作文や、多読多聴、単語帳をこなす・・下準備 -
とりあえずあしたもコツコツ・・準1級以上を取得して人生を変える
まずは準1級・・ -
旧帝卒の立川くん相手に高卒が何か戦力になるんですかねぇ
-
四浪三留一退の高卒無職・・・
-
Not sorry, over sun.
Comin' you. -
>>84
本物?大好きだから応援はするよ 力にはなれないと思う リアルに生きたいし英検準1級以上取得で人生を変えないと -
今日は元気なくあまり出来ないがまた明日からコツコツやな・・
とりあえずやる気なくても少しでもやる
今週は雨で寒いが来週からは暖かくずっと晴れだ -
やり込みした長文型単語帳を多読多聴半分 更に細かい所も疑問があればチェック 書き込みだらけ・・
今日、昨日に3分の1が終わり続きをやっていた・・やはり最初の頃は簡単だったが難易度は上がるな・・
後ろの方、真ん中あたりになると単語や文構造のレベルがやばい
まあ、一通り終わらせて多聴多聴した単語帳だから更にやり込みして覚えこむような段階やな -
半分✖︎反復◯
-
黒坂の動画を観て自分を励ます、力をもらう
-
YouTube視聴してモチベが下がっている、やる気ない、やる気出ない時はupさせる・・
今こそ観る -
今週、月曜までは天気悪いし寒い・・
土曜日夕方・・月曜まではみずから意図的にモチベを上げる
コツコツ・・人生を変えるためにコツコツ・・ -
黒坂の話を観ます・・2年前を思い出しますね
最初は全くメソッドを知らなかったから革命的だったが今は総復習 -
地味にコツコツやって大きな成果や派手な成果を出す・・
コツコツ・・ -
今は地味でコツコツしてるが華やかになる、世界に出るための準備
歯科大にしろそれまでは地味にコツコツ、高校の時も受験参考書なりをして普段の学校の成績は目立たないが実力試験や模試で成果をだし英語に特化して学習していた・・
運転免許にしろ教習所でコツコツ、最初は免許取得して1ヶ月後ぐらいから中古車をボコボコにしたりして大変だったが今は乗り回している・・ -
中古車は免許してから1ヶ月後ぐらいで自分の車で運転して行ったが大変でした・・それがあるから今がある
英語学習も最初は全然進まない、継続出来なかったが工夫したりして今に至る・・ トレーニングなりもコロナ禍入れ4年・・やれない時が長かった -
英語学習始め丸2年・・随分と生活や状況、心境は変わった・・
-
早く寝て早く起きて朝学習やな・・コツコツ・・
-
まだまだ寒いな・・明日からが本番 春だ 快晴が続きます
-
多読して実力が大きくついた自信はある 残り2ヶ月ちょい・・
コツコツと淡々とこなそうと思う
長文型単語帳を暗記ししまうぐらいにやり込む・・パス単1級なりを更にぼろぼろにして暗記してしまう 長文型単語帳の細かい単語も覚え文構造も一瞬で見抜く様にしたい -
とりあえず寝ていた・・余計な事に気を遣っているぐらいならその方が良い また薬や漢方を飲んで寝ようかと思う
明日から🌞続きだからね ペースを上げていく・・ -
春だな・・新しいスタート 今日から生まれ変わる 新しい週だ
-
朝学習をコツコツ・・今に至る また明日、明後日・・
コツコツ、コツコツ、コツコツ -
今日もコツコツ・・明日もコツコツ・・来年もコツコツ・・10年後もコツコツ・・親が死んでもコツコツ・・
ばーか -
天気が良く暖かいがまだ寒い・・ペースを上げていく
-
新しい黒坂の動画を観ていました わかり切ったことですが動画を観るとまた違いますね
まだまだ寒いけどコツコツやろうと思います -
天気が良く外でリスニング、シャドーイング自体学習時間を増やしていますわ
-
シャドーイングとかはあまりしてないがリスニングはしてます
これを増やしていけばリスニングは期待できる -
こいつ外で(見た目だけは)やり込んだ単語帳開いて英語勉強してるよーって見せびらかすのがクセになってるんだろうな
みんなそんなもん見ないで、なんで平日の昼からブラブラしてるんだこのおっさん…って思ってるのにね -
久しぶりリスニングしまくりシャドーイングも一応しました 春ですね
-
今迄やりこんだ長文型単語帳を鞄に入れ持ち歩きスクリプトとしてリスニング、シャドーイング・・
春になりまたやるとは・・2年前や春、秋を思い出す・・やり込み度は半端なくくたびれた紙質・・書き込みだらけだからね
多読多聴しとブレイクスルーをする -
あの煮しめたような色のシャツ着て油ギトギトの髪して、セロテープで補修したボロボロの英単語帳持ってるの想像したらマジで不潔
絶対に近づきたくない -
物憂だがコツコツやってます
-
長文型単語帳をぼろぼろにやりこみ書き込みだらけ・・,半分以上やり1通り終わらせているのを多読多聴
4冊の単語帳を回し語彙力を更にあげる
リーディング、リスニング、写経し英文読解、時にはシャドーイング -
洋書の1冊も読んでないのに多読w
-
ノー勉強
-
990>844
時間感覚が鈍いことは不注意症状に分類されます。なぜ不注意症状かというと、時間というものに対して注意を払えないからです。何かをしようとしていても、自分が気になることがあればそちらに注意が向いてしまいます。するとやらなければいけないことが遅れがちになるのです。言い換えると、自分の時間軸に注意が向いていて、世の中の時間軸に注意が払えないのです。ですから、この不注意症状は自分の殻に閉じこもっている状態と似ています。
英語学習は徐々にペースを上げていく 匿名さん🟦2021/03/26 18:13 wNGl11rQhjzj
まあ、徐々に英語資格試験前の時の様にペースをあげていく 匿名さん🟦2021/06/30 21:28 wNGl11rQhjzj
匿名さん2023/04/18 01:57
991 stroke 匿名さん2023/04/18 01:57
992>990 しつけーな 消えろ 匿名さん2023/04/18 01:58
993 snap 匿名さん2023/04/18 01:58
994 埋めてるのしげ!? 匿名さん2023/04/18 01:58
995 war 匿名さん2023/04/18 01:58
996 echo 匿名さん2023/04/18 01:59
997 粟○洋平 匿名さん2023/04/18 01:59
998 essay 匿名さん2023/04/18 01:59
999 粟○洋平 匿名さん2023/04/18 01:59 -
久しぶりにreading
-
かずにゃんやべんぞ、カミーユ等話しましょう
-
かずにゃん等、カミーユ等話しましょう😉
-
退院おめでとう
-
かずにゃんやべんぞ、カミーユ等こちらで話しましょう😉
-
かずにゃん等、カミーユ等話しましょう
トレーニングして英語学習します -
またコツコツやろうと思う 月曜日からは良いスタートはきれたがやはりメンタルはまだ治らない
-
4月下旬になり立て直していくか・・
-
スタートは2年前なのにいつまでスタート気分でいるのやら
勉強なんて一切していないことがよくわかる -
後6週間・・申し込みして本腰入れるか・・
今月は最初以外はだらけていたというか・・失速していた -
今日も図書館に朝から行くかな・・
-
コツコツやろうと思う 気乗りしない時こそ
-
かずにゃん、べんぞやカミーユ等元気ですか? 英語しましょう
-
コツコツとやっでますが後5週間、ペースを上げ、仕上げて行こうと思います
-
GWもコツコツ、ペースを徐々に上げようと思っています
-
黒坂のTOEIC出る単シリーズのYouTubeを観てます かずにゃん好きそうだな
-
TOEICでる1000問の動画も観ます
-
1億人の英文法動画観ます かずにゃん2年前買ってたな
-
雨だけどドライブしたりして気を晴らし、図書館に行ったりしようと思います
-
コツコツやります・・
-
カミーユ話そう
-
カミーユ話そう
-
カミーユ話そう
-
カミーユ話そう
-
雨の中早朝ジョギングしてきました
-
カミーユ話そう
-
カミーユ話そう
-
カミーユおはよう
-
てりやきおはよう
-
カミーユ話そう
-
カミーユ話そう
-
カミーユ話そう
-
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。
弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。
医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。
医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。
奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。
これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。
弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。
まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。 -
>>84
何かしてるらしいな まあ、とりあえずカミーユも英検2級ぐらい目指したら?TOEICの勉強にもなるし受験参考書が好きみたいだから教えてあげても良い
私はターゲット1900以外は英検特化の単語帳(準1級以上)しかしてないけど昔はしてたし詳しいです😉😎 -
カミーユ等女性陣話しましょう😉💑
英語学習なり 暑いですね💦 -
かずにゃんやカミーユ等女性陣話しましょう😉😎💑
-
>>153
2級ぐらい迄は(TOEIC600?)受験参考書だろう 昔は私もよくしました -
最近暑いですね 落ち着かない上に嫌になってきちゃいますがやはりコツコツの習慣化だと思っています
-
ジャパンタイムズ英作文完全制覇買おうか悩む(準1級)
単熟語EX(準1級)の完全暗記や長文型単語帳をやりこむ必要がある
買ってもやらなきゃ宝の持ち腐れだし意味ない -
カミーユ等、かずにゃんやベンゾ等話しましょう😉
-
カミーユやかずにゃん等話しましょう
-
長文型単語帳を一通り終わらせてまたやり直し多読多聴
単熟語EX第2版と相乗効果ですね😉 -
コツコツやってます 嫌になってもいました
-
カミーユや他女性陣いますか?お話ししましょう
2級はもってないですがそれぐらいなら教えられると思います
後、関係ないですが5ch民と張り合う(みたいな?)をやめました
良い事ないですし、リアルならみんなちょっとしたエリートな訳だし持ちつ持たれつ関われば良いと思います 当たり前ですが最近わかりました 無意味な争いだと
コツコツと準1級以上を目指して英語力をブラッシュアップしようかと思います トレーニングや英語学習に気づかせてもらいました -
私は裏技使ってるが
君はなんで書けるんだよ
今書くどころか見れないはずだぜ -
>>164
首席ですか? 普段書かないからかな -
トレーニングは4年以上、英語学習も2年以上して人生を学ぶことが多かったです
語彙を更に覚えて作文対策、多読多聴・・
これしかないです 長文型単語帳をやり込みます 単熟語EX第2版も痛んできました 例文もリスニングしたり、細かい単語を覚えて更に書き込みしてます 長文型単語帳もリスニングしてます
最近シャドーイングをしていません -
カや他女性陣話しましょう
-
コツコツ英語学習してます 単熟語EX第2版は傷んできたし語彙だけの音声もダウンロードしました 最強レベルなんでやりこみして次回は単語問題満点とりたいですね
長文型単語帳も多読多聴です -
一時期やる気無くしていました しかし、コツコツしようと思います
-
昨日はワクチン接種で苦しんでました また今日から英語学習に励もうと思います
-
37.6°、カロナールを久しぶりに飲みました ほぼ完全回復
また英語学習に勤しみます
コロナ感染が流行っているからね 8月をピークに爆発的に増加 過去最高を迎えると聞いている
カや他女性陣話しましょう
コツコツやります -
苦しい半日でした・・
人生を振り返る日にもなりました
たまにはいいですね 万が一感染したら・・ですし今ならいいタイミングでしょう
次回の英検は10月8日
3ヶ月近い・・
単熟語EXを完璧にし、書き込みしたところや長文型単語帳を1級、準1級の単熟語帳を書き込み加えた最強タッグの単語2冊を武器に作文対策もして勝ちに行く
運転免許や車の運転、トレーニングも他、今まで不可能だと思っていた事をしてきたように可能にする(東京に偶にいく事然り)
やはりコツコツしかない・・ -
苦しい1日半ですね
準1級は合格し早く1級の学習に取り組める様になりたいです
長文型単語帳や究極の英単語vol.4をして単検1級取得して単語王・・語彙力を武器にアドバンテージで1級に挑戦・・ -
>>163
みんなは学歴上ちょっとしたエリートかもしれないけど、高卒のお前は違うだろ -
久しぶりにそこそこやりました
車内でもリスニング・・
コツコツやります -
長文型単語帳が傷んでないページはまだまだ・・
ぼろぼろに使い込んでこそ感慨深い
単熟語EX第2版にパス単1級,準1級や他準1級単語帳を手放し、絞ったわけだが傷んできて愛おしくなり、なお使い込もうと思う・・
カバーを外してない時点でまだまだ・・ターゲット1900やパス単も最初はカバー、カバーが痛む、最終的にはカバーは取れる、更になお表紙が傷みだし、裏表紙が剥がれる・・ここまで使いこむと愛着は半端ない 他単語帳はぶっこわれたし良いタイミングだった
単熟語EX第2版は4がつにでて、YouTubeなりで5月ぐらいに推しが始まり即購入
前回は1ヶ月で本試験に向かい、次回は5ヶ月後 カバーが外れ使いこみした単熟語EXになれば未来は明るい・・
1級の単熟語EX第2版を使いたい・・パス単1級(20年前)もぼろぼろにしたが再度手に取り1級の単語帳を使い出したいものだ -
1級単語もかなり覚えたが1級を受ける、単語で稼ぐには至らない
最低レベルをクリアしているというぐらいかな
過去最近レベルね20年前のパス単を書き込みしてぼろぼろにしたぐらいだからね
それでも全ては覚えきってはいない
単検1級なりで語彙力を大きく引き上げて余裕がある状態にしたい 単熟語EX第2版1級で1級の単語を満点近いレベルにすれば心理的に優位に立てる
まだまだかな 準1級の単語ぐらいなら簡単に思えるが第1回は過去最高レベルに近い状態で苦戦した 単熟語EX第2版1級やパス単1級に出てる様な語彙迄あったからね 更に今ある単熟語帳をやり込みし書き込みして万全の状態で次回は挑みたい -
読み直した
過去最高レベル20年前のパス単や準1級1200だな
どれもぼろぼろに使い込んだし単熟語EX第2版に移行したが1級パス単はまだまだ使いこみしたいしレベル高いから価値はある -
例の映画を観てきました
明日以降の英語学習や、生き方に活かしたいです -
コツコツしてます 単熟語EX第2版が傷んできてカバーが外れる日が近いかな・・見ただけで傷んでいるのがわかるようになり使っているのが状態 長文型単語帳はまだまだやりこむ
-
君は放課後インソムニアを観に行って良かった
首席だと思うが予想とは違う感じで裏切られた
生きる活力、英語学習どちらにも良い 聖地巡礼もいいかもな
車でいけるし あまり流行ってないが人気と質はまた違うからね -
首席が薦めていたと思う レビューとかも観たが同感
クオリティーはかなり高いが万人受けしないというか大ヒットはしない、隠れた名作だな だが、それで良いと思う 皆に知られる必要はないし変な輩に汚されるのも嫌だ 今日も英語学習やトレーニングをする気しなかったがなんだかんだした
また映画を観に行こうと思うのは初めてだ 首席がホスで映画券を貼っていたのかな?(始まった当日)
七尾が懐かしいし七尾高の新校舎は素敵だ金沢ニ水高にも似てるがやはり天文台は素敵だった 新しい世界観、懐かしさ、失われたものを獲得
自分の世界観がまた進化、変化したように思う
英語学習にも活かしたい -
ペアやら古参とかはともかく、私より年下の30歳ちょいの人が多いよね あの板には元々いたわけでもないしちょうど10年ぐらい前から目立ち出したからその時に大学生だの、似たような人だからだとは思う
インソムニアは最高だしまた行きたいとは思う 金沢市以外の能登の色々なとこがみれたりまた地元の魅力に気づいたしやはり能登はまた違った魅力だと思う どうしても金沢は京都に類似していて二番煎じ感が強い
能登の方が個性的だしな、金沢は都市だけど
コンパクトシティ
またコツコツやるしかないな -
コツコツやります 暑さでしにくいですね
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑