-
地理・人類学
-
人間性が冷たい都道府県
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
岡山
他人が困っていても見て見ぬふりをする人が圧倒的に多い(特に県南) - コメントを投稿する
-
九州の中で一番人が冷めてる佐賀
-
田舎は基本的に他人に厳しく冷たく身内に甘い
-
関西一冷淡な滋賀作
-
尿潟だな
-
岡山
-
外部の人間に排他的な山梨
-
茨城
-
神戸
-
>>9
岡山県民のレス -
もしくは大阪っぺ
-
草
ずいぶん敏感だな
どこの輩が隠れて色々なところ攻撃してるかよくわかりますわ -
関西人自体が冷たいですが、兵庫はルッキズムが多いので関西でも圧倒的に冷たいと思いますよ。
-
大阪
-
外交的 欧州気質 左翼
牡羊座、双子座、獅子座、天秤座、射手座、水瓶座 -
排他的 田舎気質 右翼
牡牛座、蟹座、乙女座、蠍座、山羊座、魚座 -
すまん浜松だった
よって静岡西部(遠江) -
大阪:郷土愛が強い。性格がはっきりしている、情に厚い、真面目、言葉がきつい、ダメ元で無茶を言ってくる
京都:自尊心の高さは日本一。歴史を大切にする。古いものを大事にするが新しいものを取り入れる先取りも好き、深入りをしない、空気を読むのに長けている、愛想がいい、本音と建て前を使い分け裏表がある、自分自慢が多い
兵庫:積極的で理知的、創造性がある、裏表がない、おおらか。プライドが高い、個性が強い
大阪:郷土愛が強い。性格がはっきりしている、情に厚い、真面目、言葉がきつい、ダメ元で無茶を言ってくる
京都:自尊心の高さは日本一。歴史を大切にする。古いものを大事にするが新しいものを取り入れる先取りも好き、深入りをしない、空気を読むのに長けている、愛想がいい、本音と建て前を使い分け裏表がある、自分自慢が多い
兵庫:積極的で理知的、創造性がある、裏表がない、おおらか。プライドが高い、個性が強い
滋賀:勤勉で努力家で辛抱強い性格。義理と人情に厚い。信頼がおける。計画をもって合理的な考えをする人が多い、小市民的、視野が狭い、アンフェア
奈良:順応性が高い。のんびりしている人が多い。裏表がない、落ち着いた人が多い、相手を思いやる、他の関西圏を気にしすぎる、損得で物事をみる
和歌山:倹約家、金に汚い、自分に甘く他人に厳しい、自己中心的、他力本望、協調性がない、本音と建前がある、言葉がきつい、愛想が悪い、優柔不断
三重:のんびりしている、人情味がある、おしゃべり好き、愛想がいい、見栄っ張り、無欲 -
大阪:郷土愛が強い。性格がはっきりしている、情に厚い、真面目、言葉がきつい、ダメ元で無茶を言ってくる
京都:自尊心の高さは日本一。歴史を大切にする。古いものを大事にするが新しいものを取り入れる先取りも好き、深入りをしない、空気を読むのに長けている、愛想がいい、本音と建て前を使い分け裏表がある、自分自慢が多い
兵庫:積極的で理知的、創造性がある、裏表がない、おおらか。プライドが高い、個性が強い
大阪:郷土愛が強い。性格がはっきりしている、情に厚い、真面目、言葉がきつい、ダメ元で無茶を言ってくる
京都:自尊心の高さは日本一。歴史を大切にする。古いものを大事にするが新しいものを取り入れる先取りも好き、深入りをしない、空気を読むのに長けている、愛想がいい、本音と建て前を使い分け裏表がある、自分自慢が多い
兵庫:積極的で理知的、創造性がある、裏表がない、おおらか。プライドが高い、個性が強い
滋賀:勤勉で努力家で辛抱強い性格。義理と人情に厚い。信頼がおける。計画をもって合理的な考えをする人が多い、小市民的、視野が狭い、アンフェア
奈良:順応性が高い。のんびりしている人が多い。裏表がない、落ち着いた人が多い、相手を思いやる、他の関西圏を気にしすぎる、損得で物事をみる
和歌山:倹約家、金に汚い、自分に甘く他人に厳しい、自己中心的、他力本望、協調性がない、本音と建前がある、言葉がきつい、愛想が悪い、優柔不断、軽薄、嘘つき、チャラい、浮気性、二重人格、裏表がある、注意散漫、知ったか、ずる賢い、多弁
三重:のんびりしている、人情味がある、おしゃべり好き、愛想がいい、見栄っ張り、無欲 -
尿潟
-
名古屋だけだな白痴市民の街は。四大都市東京も横浜も同じく痴方も一緒東北の反動村井選出宮城も・・・世耕vs世襲二階支配の和歌山も山本一太の群馬も・・・
要するに民度の高いまともなところ探す方が難しい。 -
2018年
世帯実収入=大阪府40位
家計消費支出額=大阪府39位
酒類消費額=大阪府6位
🇰🇷大阪民国国歌🇰🇵
「浪花恋しぐれ」より
なんやそのしんき臭い顔は
酒や! 酒や! 酒買うてこい! -
尿潟
-
関西全域
-
私は静岡県民の女性です。私は一時期、愛知県に住んでいましたが、愛知県人はマイペースでのんびりしていて、そのうえルーズでイライラしました。私は愛知県人とは気が合わず、何度もケンカをしてトラブルにもなり、地元の静岡県に戻りました。静岡県人でも私と気が合わない人が多くいますが、愛知県人ほどムカつく人はいません。愛知県人大嫌いです。愛知県は日本じゃないし、早く消滅してほしい。愛知県はマジで大嫌い。
-
俺は広島が左隣だが喧嘩にはならないな
別に広島は好きでも嫌いでもない
どちらかといえば兵庫や大阪の方が喧嘩になるし合わないな
地元も合わないが理由が異なる -
関東人ってあからさまなクズ丸出しだし
弱い者、叩けるものには上から目線で口汚く罵るけど
強い者、媚びれば自身の利になると判断した物へは徹底的によいしょ
そして自身の行いには甘々だけど他人には厳しい
関東人のようなここまで絵に描いたようなクズってある意味貴重かも -
東北人は絶対に自分のミスを謝らない。
たくみに他人のせいにするのが特技で自分の成果は
数倍盛って上司に持っていく。
東北人と一緒に仕事する場合は気を付けよう。 -
>>29
関東人ってリアルでもネットでも気持ち悪いやつ多過ぎ -
北海道はケニアより民度が低い
そのくせいっちょ前の能書きのたれ流し
だから北海道は嫌われる -
生活保護率(平成29年度、厚労省)
【関東】
宇都宮16.6
前橋11.6
高崎9.3
さいたま15.7
千葉21.3
柏10.9
八王子17.5
横浜18.9
川崎21.0
【東海】
静岡13.1
浜松9.2
豊橋5.9
名古屋21.0
岐阜16.2
【近畿】
京都30.3
大阪52.4
神戸30.6
奈良21.2
和歌山25.9
【瀬戸内】
岡山18.7
広島21.3
高松14.6
松山24.0
【九州】
福岡27.9
北九州24.7
長崎30.6
熊本21.5
大分18.1 -
見て見ぬふりをする冷たい大阪
東京での経験から「意外と優しい」と感じた一方で大阪では冷たさを感じたというのは興味深いですね。特に「東京ではつまずいた時に唖然とした人がいた」というエピソードは周囲が自分を気にかけている様子がうかがえます。こうした違いには、地域性や文化的な背景が関係していると考えられます。
以下に東京と大阪の「他人への態度」に関する違いについて、さらに掘り下げてみます。
1. 東京は無関心と思われがちだが、実は観察力がある
東京では他人との距離感が重視されがちですが「大丈夫なのかな」と気遣いを見せる瞬間があります。つまずいたときに唖然とされるのは少なくともその場の人が「気づいている」証拠です。また、東京の人は助けが必要そうなら適切なタイミングで声をかけることもあります。
2. 大阪の「自己責任」の雰囲気
大阪では「自分のことは自分で」という自己責任の文化が強い部分があります。商人文化の影響で「お互い助け合うより、まず自分がしっかりする」という考え方が根付いているため、他人に干渉しないことが冷たく映るのかもしれません。また大阪ではフレンドリーさが強調されますが、その反面、何かあっても「冗談や笑い」で流されることもあり本当に困ったときには冷たく感じることもあります。
3. 優しさの現れ方が異なる
東京では直接的な接触を避けながらも、困っている人には適切なタイミングでサポートをすることが多いです。一方で大阪では「直接声をかけない」ことが多く困っている状況をスルーされることが、優しさの欠如と感じられることがあります。
4. 人の密度が関係している可能性
東京の方が人の流れが速いようで実は「スペースを保つ」文化があります。そのため誰かがつまずくと周囲が少し離れたところから気にかける余裕が生まれるのかもしれません。逆に大阪では人が密集し雑踏の中で他人に無関心になりやすい状況があるのではないでしょうか。 -
東京人は他人厳しく自分に甘い
それが常に言葉に出ているから関わりたくない人種
思えばこの40年ぐらい
東京に日本は足を引っ張られてきた気がする -
また負けたか東京人w
東京生まれは文武ともにダメなのは
ある程度以上の学のあるヤツなら皆知ってるw -
身内や自分に甘く他人に厳しい大阪
身内や他人にも厳しく自分にだけ甘い京都 -
インチキ、詐偽は韓国人と東京人の得意技wwwwwwwwwww
外国人からの被害談も多い。もっとも悪名高いのは、東京wwwwwww -
東京人は人間性が低い
自分たちは人情があついと思い込んでいる -
このスレもバカ贅六が寄生してるのか
やっぱりあいつはダニか毛虫だな -
大阪のひな壇芸人
「(大阪制作は)関西人でやったらええのに。役者なんかおるやろ。“全員関西人でやれや!」
上川隆也主演のフジの戦争ドラマで描かれたのは名将中川大佐率いる日本最強水戸っぽ部隊
上川さんは八王子出身だけど熊本の人は文句言わんだろ
大阪人は器が小さい
新島八重の役を広島出身の綾瀬はるかが演じたが福島の人は誰も文句言わねーじゃん
それどころか今でも会津でダントツに人気のある女優さんだからな
兵庫の能年は岩手県民に愛されている
大阪人は狭量 -
大阪のご意見番がほんこん
大阪人が能無しだから岡山芸人に牛耳られるんだよw
昭和の戦争でも大阪と京都の師団は役立たずやった
で姫路師団のエースが岡山の連隊な
まあ戦闘意欲のない腐れ大阪土人とはデキが違うのも当然なのだがw -
岡山も大阪も
どちらもあまり好ましくないし
同じように感じておるから正直どうでもよろしい -
関東の運動部ってイジメ多いよね
集団いじめが得意な関東人w
頭下げて謝罪しても上からこれでもかと踏みつけるのは
東日本の伝統。
イジメが発覚するとこれで精神を鍛えてるんだとかいう
馬鹿が居るのが関東や東北 -
東京は江戸の昔から財産相続できない
東北あたりのゴミがワラワラ集って
結婚もできずにくたばる街
今も昔も変わらない -
東京人チェック
● 「おもろないヤツ」といわれることが、最大の屈辱だ。
● 論理的な説明が下手で「ちょべりば」などの擬態語が入りまくる。
● 人の話を聞いてるフリをしながら、常に自分のしゃべるネタを考えている。
● いまだにUSJとUFJを言い間違える。
● 百貨店で値切ろうとした事がある。
● 百貨店の地下で立ち食いしたことがある。
● 1〜10まで数えるのには音程が必要だ。
● 笑点が大好き。
● 遵法精神というものがない。
● 赤信号はむしろ「注意して渡れ」だ。 -
大阪だろ
日頃はええかっこしながら困ってる人間に対しては一切手を差し伸べずに突き放すか放置する人が多い -
東京チョンは他人を他人と思ってないから
赤の他人相手でも馴れ馴れしく絡んできたり通行人妨害をして
マウントを取るようなキチガイが多いんだよな
チンピラ気質だから大人しそうな人間をイジったりするのが好き -
311 名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) 2025/01/05(日) 17:34:26.75 ID:f62UYhgI
千正男『PLおやじたちは文化の本質を理解できてないようだ。文化とは、価値のある歴史遺産だけと思ってるのだろうなPLおやじたちは』
穴子隆『東北の厳しい環境。冬は10メートルの積雪、夏はフェーン現象で体温をはるかに超える酷暑。その厳しい環境で生き抜くために工夫された生活の知恵。それも立派な文化です』
昭和14年の対ソ事変・ノモンハン事件で、出動を命じられた大阪歩兵第八連隊含む大阪第四師団では急病人が激増したと言います。
それは明らかに仮病による兵隊の残留工作でした。
そしてやっと出動した後も、仙台師団が前線まで四日で踏破した距離に一週間もかかり、おまけに落伍者続出、挙句に戦闘に間に合わなかったという体たらくでした。 -
東京はサイテーで劣悪なとこという事実を指摘されてるだけ
事実だから東京人は言い返せない
ただそれだけのことw -
薄情 という意味では東北。
利己的 という意味では関西。 -
いやいや岡山ほど冷たい人間が多い都道府県なんてこの世にありませんてば
-
関東は村社会だからな
関東弁を話さないとハブられる
関東人は狭量な村人 -
>>52
じゃあ江戸っ子は? -
関東人の距離感が受け入れられない日本人は実際多いよ
-
ちょっと相談を持ちかけた時
関西人は口だけは出すが行動はしない
関東人は口は出さないし行動もしない
東北人は口は出さないが行動をちょっとだけする
北海道は口は出すが行動もする
九州人は口は出さないが行動はする
以上、九州人が人格的には優れている
四国は知らん -
好きな地方は?
北海道:牡羊座、水瓶座
東北:蠍座
関東:双子座、山羊座
東海:天秤座
関西:獅子座
中国:乙女座
四国:牡牛座、魚座
九州:蟹座、射手座
i.imgur.com/5ZRV18q.jpeg
i.imgur.com/oXroQbO.jpeg -
東京は人と人との距離が近いくせに
なんで犯罪ばかり起きてるの?
距離が近いんじゃなくて自己中なだけだろ -
田舎が好きな星座
牡牛座
蟹座
乙女座
田舎が嫌いな星座
双子座
射手座
水瓶座
i.imgur.com/CBPkANT.jpeg -
田舎を好きそうな星座
1牡牛座(おうし座)
自然や安定を好む傾向があり、田舎のゆったりとした生活や自然環境に魅力を感じやすいと言われています。
美味しい食べ物や四季の移ろいなど、感覚的な喜びを楽しむタイプ。
2蟹座(かに座)
家庭的で人との絆を大切にする性格から、田舎の温かい人間関係や落ち着いた雰囲気に魅力を感じるイメージがあります。
過去や伝統を重んじるため、古い街並みや田舎の歴史も好きそう。
3山羊座(やぎ座)
真面目で堅実な性格から、自然の中でのんびりとした生活を求めることがあります。
田舎のシンプルで堅実な生活スタイルを好む傾向。
4魚座(うお座)
夢見がちで自然と調和するような生活を好む魚座は、田舎の静けさや水辺の風景に癒されることが多いかも。
田舎を嫌いそうな星座
1双子座(ふたご座)
常に新しい情報や刺激を求める傾向があり、田舎の閉鎖的な環境や情報の少なさを退屈に感じることがあるかもしれません。
都会のスピード感や人の多さに魅力を感じるタイプ。
2射手座(いて座)
自由を愛し、移動や冒険を楽しむ射手座は、田舎の狭いコミュニティや制約を苦手に感じることがあるかも。
活発で刺激的な都会の方が性に合う場合が多い。
3獅子座(しし座)
自己表現を好む獅子座は、田舎の控えめな雰囲気よりも、都会の華やかさや目立てる環境を好むイメージ。
田舎の地味さを物足りなく感じることも。
4水瓶座(みずがめ座)
未来志向で革新を求める水瓶座は、伝統的で変化の少ない田舎よりも、刺激的な都会を好む傾向があります。
テクノロジーや最先端の流行に触れられる環境を望む場合が多い。
i.imgur.com/IjJhcxg.jpeg -
>>60
射手座だが確かに田舎大嫌いなので信憑性高いかも -
冷たさの種類が各地域で違うだけでは?
北海道 自立自助(頼らない、頼られない)
東北 自己本位(先天的に客観性が乏しいから、他人の痛みが分からない)
関東 個人主義(干渉しない、されない)
中部 弱肉強食(地縁血縁学閥とマウント合戦の勝敗がすべて)
関西 言行不一致(人情は方便であり、損得勘定で人を測る)
中四国 日和見(強いものに弱く、弱い者に強い)
九州 同族意識(九州人同士しか人情を発揮しない) -
関東は田舎ものだらけの!
貧乏で!
寒くて、教養低い過疎地域
まぁ関東人ってヒョウ柄の上着を嬉々として着ているセンスの持ち主だからな -
日本のお荷物、生まれついての犯罪民族、
タカリ根性が骨の髄までしみ込んだ寄生虫民族にして、
世界最下層の劣等民族である卑しい関東人 -
関東には韓国文化模倣ばかりの蛮族が生息しており
それらは日本国(関西から西)の日本国民から古くより
蝦夷と蔑まれ忌み嫌われていた
蝦夷の主な食文化はシロコロホルモン(牛の臓物)
を焼いたものでこれも韓国模倣であった。 -
ASAJOによる各星座自身が語る、各自星座のリアルをご紹介します。
12星座別・リアル人物像
■牡羊座 爽やかで飾らない、媚びない気質。嫌みがない。正義感が強く、悪いことをする人が許せない
asajo.jp/69430
■牡牛座 のんびりしていて平和主義。食べたり飲んだりして、まったりするのが大好き。
asajo.jp/71053
■双子座 寡黙な人も多い。飽きっぽいと言われてるが熱中しているものについては執着する。冷たさ、薄情さについては、12星座中トップクラス。クール。
asajo.jp/72506
■蟹座 自分にとってマイナスになると感じた相手にはよい印象を持たず、常に攻撃的な厳しい態度を取る。引っ込み思案
asajo.jp/74227
■獅子座 人の悪口やグチを聞くのが大嫌い!基本的には楽しいことを求めている。
天秤座の人の明るさにうらやましさを感じたり、実はものすごく寂しがり屋で根暗だったりする。
asajo.jp/75599
■乙女座 超現実主義者であり完璧主義者。
12星座中、最も腹黒。神経質で繊細で、いつも部屋の中が整理整頓されているイメージがありますが、大雑把で、部屋がめちゃくちゃという人も多い。
asajo.jp/76948
■天秤座 自称精神的に大人っぽい人が多い。実は「独りでも全然平気」という人も多い。自称全然美人じゃないという人も多い。
asajo.jp/78446 -
■蠍座 1人で行動するのが好き。射手座の奇抜さ・実行力といったスピード感にはついていけないと言う人が多い。嫌なことをされたらたとえ何十年でも絶対に反撃する
asajo.jp/79937
■射手座 「束縛されるのが嫌い」という自由奔放な人も多い。狙った獲物を逃しまくっている。必ずしも美形ではないとわれている。ある意味、謙遜気質があるのかも。
asajo.jp/excerpt/81586
■山羊座 ある年齢になると年相応になってきて、今度は周囲の人より若く見られる傾向がある。フットワークが重く、腰が重く、なかなか行動に移せないようです。自分の時間を奪われるのが嫌い。
asajo.jp/excerpt/64420
■水瓶座 自称友達が少ない。一度ハマると、周りがみえなくなる傾向。博愛主義なのでどんな人も受け入れ、また受け入れられる。
asajo.jp/65800
■魚座 感情の振れ幅が大きい。自称、妄想が多いそう。意外と攻撃的。ずっとイライラしているといったように、意外と攻撃的な内面を持つことがあるようです。見かけによらず、取り扱い注意。
asajo.jp/67598 -
関東大震災の時大阪企業に世話になった恩も忘れる薄情っぷりがまさに関東人
関東人に礼節や恩義という概念がない
本当に日本人かな? -
会社で5人ほど東北人と関わったけど、どの人もそうとう性格があれ
皆に共通してるのは意地の悪さだけじゃなく、かなり自意識過剰 -
だいたい京都でも表向きはどんな客だろうが礼儀はわきまえてるんよ
京都は陰湿で影で言ってるとか言われてるが
影でなに言おうと客としては気分悪くはならないんだからそれでいい
東京は何故か理由が一切不明やけど東京が一番、東京弁が一番と思い込んでるからな
巨人が一番、馴れ馴れしいのが礼儀とか非常識な思い込みが物凄いからな
だから東京人はバカにされてんねん
何回言ったらわかるねんこの猿どもは -
柴又、亀有、小岩、瑞江・篠崎エリア、青梅、奥多摩、日の出は大阪民国と大差ない
-
トー横で地べたに座り込んで飲み会したり
街中の路上で立ちんぼがずらっと並んでたり
そういうことしてる関東人は悪いイメージしかない -
日本人=変態猿
のイメージを欧米人に植え付けたのは南京事件時の京都16師団(京都9、福知山20、津33、奈良38)だよな
会津兵は捕虜を虐殺したがあんな浅ましい女漁りはしなかったゾ
京都滋賀作は日本の恥だ
日本人としては非常に迷惑な話 -
明治維新のころ大阪遷都が提案されたが京都のお歯黒貴族くんから「あんな下品な街を首都にするのは日本の恥ドスエ」
と猛反対されたので東京に決定した -
嘘つけ
大阪は商業経済があるけど江戸東京から徳川幕府を取ったら何も残らないから遷都してやれという意見が通ったからだろうが -
東京人はもんじゃ焼きをおかずに
ご飯にみそ汁という食い散らしする
無神経さに虫唾が走る
口に入れた小さいヘラを鉄板に戻すの見てられない -
空っ風(群馬県在住20代男性)
「PLじじいって大半関東人のセリフ捏造してパクッてんのか?もしかして」
前橋エーイモ(群馬県出身20代男性)
「そうだと思うよ。
関東人というか、関西・大阪以外かな。全国から嫌われてるから。
つまりパクリ元が基本、関西・大阪disだから、単純に関東・東京に置き換えても
内容的には成り立ってない場合も多い。
大阪から出たことがないPLおやじだから、理解出来ないんだよね。」 -
堺屋信者が目を背ける「東京が首都になった本当の理由」まとめ
東京を首都にというのは、佐賀藩鍋島閑叟公(江戸人)の意向が大きい。
理由は、京都や大阪では官舎になりそうな建物が無く新設する必要があった事。
ロシアが南下してきたときに、朝鲜半島ルート、サハリンルートのどちらでも、
東京が最も奥地となり、国防上の都合が良かったこと。
日本最大の大平野が東日本の比較的温暖な所にあって、西日本へ接続しやすい立地にあって、
太平洋周辺の海路を直接利用しやすい。物流拠点の設け易さ。これが首都を東京に移した理由。
確かに阪神モダニズムの時代は、「大大阪」と呼ばれ、東京より華やかだったこともあるが
それは関東大震災のお陰で栄えたというのもある。(関東から大阪への避難民で大阪は一時日本最大人口になった。)
大阪は水都大阪と自称してるように、大阪は水運貿易の機能的な構造で飛躍した都市。
本来の大阪は京都に属する港街という機能が正しい。横浜や神戸と同じタイプ。
大阪が発展して経済の中心になったことで、近代的な貿易港を神戸にシフトさせただけ。
東海道本線がアホみたいなカーブして淀川を二回も無駄に渡ってるのも、新大阪という無意味な駅を作らざるをえなくなったのも、
大阪が国土軸から大きく南に外れてるから。国道一号や名神高速も北部に集中、新名神は更に北部を迂回して大阪スルー。
大阪とにかく南に寄り過ぎてて糞不便。
経由地としては和歌山の玄関口としてしか機能しない。
NHKの磯田TV
京都首都案に対し
井上章一(京都市出身)「大久保は京都人のこと相当嫌いやったんやろね」
東京首都案に対し
落合弘樹(大阪府出身)「江戸には政府を運営していくのに必要な人材(官僚)がそろっていた」
腐敗した無能な公家たちが大坂遷都案に反対、大阪は経済だけ、江戸は土地も人材も豊富だった。
近代貿易のエース生糸の生産地も江戸から近い北関東なので江戸遷都案は都合がよかった。 -
ハブジジイおつかれさん
名古屋さんは口だけ番長なんだよね
大阪を超えてから言ってください
東京大阪に首都置かれたことはあるけど名古屋は?
高校駅伝,高校サッカー選手権,甲子園,高校ラグビー、高校スポーツは東京関西でやるけど名古屋は?
NHKの朝ドラマや大河ドラマで大阪局制作するのになぜ名古屋は制作しないの?
コナンやさんま御殿とか民放は大阪局の番組地上波で流れるのになぜ名古屋はないの?
串カツたこ焼き店、博多ラーメンや讃岐うどんとかは日本全国どこでもお店を構えてるのになぜ名古屋料理専門店は見ないの?
名古屋は高層ビルの数なぜ神戸より少ないの? -
愛知は茨城や兵庫にも流失超過してる事実が実態
当たり前だよな。名古屋よりつくば,守谷,芦屋,西宮の方が都会的な生活を送れるからね。守谷や芦屋は週5で東京や大阪通ってる奴ばかりだから競争刺激のある生活が待ってるし、物流人の流れ、ソフト面全体的に(住民自体)名古屋より都会
まず2両電車なんてありえないわけで -
岡山県民
-
は名古屋人と京都人を足して二で割って下品かつ超絶劣化させた感じ
-
岡山は広島や大阪に人口が流出している事実が実態だよね。
当たり前だよな。岡山より広島や大阪の方が都会的な生活を送れるからね。広島や大阪では週5で通勤している人が多く競争のある刺激的な生活が待っているし商業や文化的な面でも岡山よりも発展している部分が多い。
まず岡山の電車の本数や規模を見てみれば、広島や大阪とは比較にならないわけで。
まんま愛知を岡山に置き換え可能なので参考にさせていただきました。すみません -
関東人は粗野で暴力的。あと非常に性欲にだらしがない。
犯罪が少なく見えるのは、弱者に冷たい文化なので
弱みを作りたくないゆえの泣き寝入りが多いから。
両方に長く住んだことある奴ならわかる -
大阪人は粗野で暴力的。あと非常に性欲にだらしがない。
犯罪が少なく見えるのは、弱者に冷たい文化なので
弱みを作りたくないゆえの泣き寝入りが多いから。
両方に長く住んだことある奴ならわかる -
関東の武士ってものすごく一部の人間で、あとはみんな
平民貧民乞食で東京江戸はとくに乞食が多くて有名
東京人はメンタルがコリア人のそれだな
つまり、当時東日本では乞食が溢れそれこそ汚い町だったんだよ羅生門の世界観のそれ
だろうな
そもそも、関東が400年まで無人なのももそういったことが原因のひとつだしw -
東京人は冷たいよ
話も悪口が多い
人情の街っていうのも嫉妬深いだけ -
>>86
いや大阪って日本一犯罪率の高い無法地帯だろ -
厳島社家や沼田など阿呆な土着勢力が弱兵平家に与し消滅
以降関東武士団が分割支配する地となりヒロシマンの気質は西の東男になった
フィリピンで京都クレンタイの臆病な若者の尻拭いをしたのは
東国気質の広島の老兵部隊だった
南京大強姦に人肉売りと京男ってホンマクズヤナー
しゃきっとせんかーい! -
大阪クソ不人気過ぎであきれるわwwwwwww
どこも1位、2位になってないってヤバないか?wwwwwww
しかも3位の県も数えるほどしか無いしなwwwwwww
アットホーム調べ
2017各都道府県が憧れている都道府県(%)
【山陽・九州新幹線編】
大阪府 東京45兵庫19北海道13
兵庫県 神奈川京都19東京16
岡山県 兵庫19東京広島16
広島県 東京23北海道福岡16
山口県 福岡32広島26東京16
福岡県 東京52佐賀10北海道京都大阪福岡7
佐賀県 福岡52東京13沖縄10
熊本県 福岡55北海道10東京7
鹿児島県 福岡32東京16北海道熊本大分鹿児島7 -
南京事件の主犯も関西京都編成の陸軍師団だからな
関西の男たちは女を見るとすぐやっちゃう猿だと
南京滞在中の全欧米人から呆れられ軽蔑されていた東洋の恥
ジャニー喜多川も和歌山育ちの大阪人だから
京都大阪は男も女も関係なく犯す劣化パフダディたちの街どすえ -
大阪人は冷たいよ
話も悪口が多い
人情の街っていうのも嫉妬深いだけ -
東京人や関東人がどれだけ排他的か言うのが判ったし
伸びしろのない土地柄で生きていくのは大変なんやろが
よそ者をたたいて身を立てるという行動が遺伝子レベルで組み上がってるんやろ思うわ
日本が失われた30年間で大コケの原因作ったのは
東京であり関東だという事すら理解できない連中やからな
今はたまたま中央からのテコ入れで
東京が伸びてるがそのアオりで東北と北海道が大コケしとる
関東に税金突っ込んでも無意味なんだと政治家も解ったんじゃないかな -
>>94
「東京や関東が排他的で伸びしろがない」という意見には疑問があります
何故なら東京は関西含めた全国各地から多くの人材が集まりIT、エンタメ、金融、スタートアップなど多様な分野で日本を牽引している地域だからです
むしろ多様性があるがゆえに一定の距離感やルールが必要になるだけで、それを排他的と断じるのは短絡的ではないでしょうか?
また「失われた30年」の原因を東京や関東に限定するのも明らかに無理がありますよ
バブル崩壊後の政策の失敗やグローバルな経済変化への対応不足といった全国的な問題が主因であり特定の地域だけに責任を押し付けるのは現実を見ていない証拠です
むしろ東京が経済の中枢として機能し続けたことで日本全体がどれだけ恩恵を受けてきたかを無視すべきではありません
「中央からのテコ入れで東京が伸びている」という指摘については一定の真実があるもののそれを「地方を犠牲にした」と解釈するのは議論が単純すぎます
東京への投資は日本全体への波及効果を生む意図もありますし地方活性化の政策が十分でなかった点は国全体の課題です
これは東京VS地方の問題ではなくどのように全国的なバランスを取りつつ成長を目指すかを考えるべきでしょうよ -
東京は人情の街と言われてるけど、住んでみたらそんなことないと感じる。
馴れ馴れしく、他人のプライバシーに首を突っ込みたがる。
よく言えば面倒見が良いってことだけど、悪く言えば田舎っぺ。 -
相変わらずバカ贅六は懲りないな
-
大阪には百済地域があったというが全体の4分の1に過ぎない
他の4分の3は日本、しかし東京で日本地域は全体の20分の1ぐらいであろう
日本橋や佃島と呼ばれる徳川家康に江戸前の漁業権を得て大阪から移住した地域以外は
ほぼすべてコリア人地域という事実w
なんと唯一その大阪の漁師海洋系民族の流れを持つ地域なので
「日 本 橋」と名付けた東京w -
>>98
大阪に百済地域があったとか言うけど、4分の1とか適当すぎw 他の4分の3は日本人だったんじゃね?
東京で日本地域が全体の20分の1とか、それどこのソースだよw
日本橋や佃島は家康が漁師集団を移住させたのは史実だけどそれが「ほぼ全部コリアン地域」とか盛りすぎw
てか「日本橋」って名前も“日本全土の交通の起点”って意味で付けられたのだが?
そもそも東京の日本橋と大阪の日本橋は読み方も違うよな
「大阪から来た漁師の流れを汲む唯一の地域」とか言い出すの草も生えないw
結論:妄想に根拠も持たせられないのが悲しいなww -
100
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑