-
洋楽サロン
-
アマゾンなど一般人のレビューを参考にしよう
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
アマゾンなどのレビューでこれが参考になった
この人のレビュー書いてるCDがいい
など一般人のレビューを参考にする人が集まるスレです。 - コメントを投稿する
-
増健
-
コテハン集めてレビュー書かせたら面白くなるかな〜と思うんだけど
どうだろう?自分も書こうかな -
参考になるのもあれば、全く見当違いなのもある。なのでまともに信用はしない。
-
アマゾン等でレビュー書き込む気はしないね。
尼等の売上に貢献する気はないから。 -
ほっておいても輸入盤値上げで利用者激減だろ?
やっぱり中古が最強 -
輸入盤値上げについて詳しく
-
俺のような田舎者にとって尼は叩けないな買えればいいよ
-
確かにコテハン集めてレビュー書かせたらおもしろいと思う。
評価が的確かどうかなんてどうでもよくて、
そいつのキャラでよませてくれればいい。
そんなレビューすらプロに少なすぎる!
はっきりいって、レビューに定評のあるコテハンっているの?
みんな音楽自体がすきなんじゃなくて、
2chの洋楽板が好きなやつばっかりじゃなかろうか? -
評価なんかできてないよ。
全部ファンがかいてるんだから。
糞バンドに低評価しても、当然の評価でも「参考にならない」に入れられる。
そのバンドの中での「いいアルバム」「悪いアルバム」にわけるくらいしかできない。
アメリカAmazonでもそんなかんじ -
気に入らないレビューには参考にならなかったと投票するよう心がけてます!
-
Amazonのレビューを参考にしてP2Pで落とす
↓
気に入る
↓
数ヶ月待って中古で買う
↓
これ最高 -
好きでもないけど、仕事で書いてる解説とかより
ファンが気軽に書いてるやつのが参考になるかもな -
実はチンコロ星人もamazonで買い物してます。
レビューも三つ書きました。
でもMacだと文章に「〜」という謎の記号が入っちゃうから萎えてやめました。
チンコ舐めんなよ!! -
「キャバンクラブ」氏
サザンやビートルズ関連でよく書いているレビュワー弁護士です。
この人をめぐって2ちゃん並の(笑)汚い駆け引きがおこっております。
この人も書き込みしたとたん100人ぐらい賛成するからなんか集団投票しているみたいで胡散臭いけど、それに対抗する「キャバンクラプ」
「野蛮クラブ」「優雅クラブ(だったっけ?)」「かばんクラブ」などの戦いも、笑えます。
匿名で「キャバンクラブ」を批判した「考えぬ足」も厳しく批判されています。
まあ、所詮は暇つぶしですが、レビュワーの熾烈な戦い、ごらんあれ。
下のほうから順番に読むと、戦いの流れが分かりやすいよ。
http://www.amazon.co.../249-0490546-7923501
http://www.amazon.co.../249-0490546-7923501
http://www.amazon.co.../249-0490546-7923501
http://www.amazon.co.../249-0490546-7923501 -
マーケットプライスのカイマンって何者だよ!!!!
-
>>18
あれって会社でしょ?
自分2003年リリース盤たのんだのに
1989年のが届いた、やっぱ返品要求するべきだろうか
一回再生しちったんだよな
かなり気に入ったけど、リマスターとかされてたらやだし -
全部ファンがかいてるんだろうけど、
自分の好きなCDのレビュー書いたやつが他に何書いたか
たどったりするのは、結構好き
とりあえずレビュー書くけど何かいたらいいのかな? -
和久井のレビューはけっこう好きだよ
-
アマゾン等でレビューは
雑誌のレビューよりは参考になる。 -
はっきりいって、CDの内容をレビューするよか、
特典とか、CDの特質を書いた方が点数貰えるよな。
もう馬鹿馬鹿しいからやめるけど。 -
平成生まれの♀いないのか?
-
ほめないと検閲喰らうからあそこは…たまにものすごいこと書いてる香具師
をスルーしてることもあるけど、たいていは苦労して(批判)書いてもダメ〜
自主的に削除も出来ないし。
だから基本的に、書くときは買って良かったと思うものをひたすらマンセー。
けど今後は自分のブログに書くわ。もったいねーから -
http://www.amazon.co...HOF/customer-reviews
>レビュアー: nezumi-boy (プロフィールを見る) 三重県
><1>の『4』を聞いた瞬間前向きに力強くという雰囲気を感じました
>僕の解釈にすぎないのですが、この『4』と言う数字を『死』と掛けているのではないかと―。 -
jlihjdvjasdl;ofmvldj
lflkrlkf
u
kll
llo
fkllflf
l
いままで2chのご利用 感謝します
-
>>27
ハライタスwwww -
-
16 人中、2人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
だめだこりゃ, 2005/02/27
レビュアー: obunarukas (プロフィールを見る)
絶賛レビューが大半なので、期待して購入すれば、終始やすっぽいメロディが流れるだけ。
なにこれ(・△・?)
-
先日スポーツのカテゴリーがオープンしたアマゾンだが、
すでに不正あり。
例えば、
http://www.amazon.co...?v=glance&n=14304371
の画像と↓が同じ画像だが、
http://www.rakuten.c...p/smt/578984/688017/
スマート・スタイルに話を聞いたところ、無断で使用されたとのこと。
たまに海外の他の大中オンライン・サイトでも見かけるが、
アマゾンも信用できねぇな。
単純な構図の画像を使用することに著作権などの侵害があるかどうかといえば難しいところだが、
公衆送信権の侵害であることに間違いはない。
そもそも、自分の所に保存している商品ではない画像を使用することに
モラルが欠如していると感じる。
比較ページ↓。
http://shinjuku.cool.../starthp/amazon.html -
アマゾンの海賊盤って ダイジョーブーカ?
-
この出品者からは買うな!
新古書堂【補強・消毒済み・迅速発送】
http://www.amazon.co...&marketplaceSeller=1
平気で出品物を併売とかしてたり、発想が遅れたりするくせにアマゾンマーケットプレイスの評価で低評価を
つけたら逆恨みして報復評価で1をつけ返してくる!
最悪。関わらない方がいいDQN業者。 -
レビュー書きたいんだけどさ、いつもただいま実施しておりません
みたいなメッセージ出されんだけど。私のレヴュー拒否されてんのか? -
アマゾンのリストマニアリストが他人から評価されるようになったのっておかしいと思わん?
好きなもの入れるだけでもいいんだろ?何で他人が評価すんのさ? -
アマゾンのキャバンクラブ
http://bubble4.2ch.n.../beatles/1124288029/ -
カバーアルバムの原曲歌ってる人を教えてくれる人もいたり、
役に立つよリストマニア。 -
どんなレビューでも所詮は他人の評価なので
自分に合うとは限らないさ。 -
-
amazonのレビューは本人が見てる場合がある
-
なんかレビューが見えなくなってるんだけど俺だけ?
-
不安なんで誰かレスつけてください
-
俺も見れない・・・
-
見れない(爆)
-
見れるのもある
OKコンは見れた(爆苦笑) -
全部消したのかな?
-
俺だけじゃなくて安心しますた
-
なんか直ったみたい
-
たまにこういうことあるよね
-
35 人中、9人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
Soundtrack, 2005/4/27
レビュアー: soundprofiler - レビューをすべて見る
ご案内させていただきます。現在私たち夫婦はセックスレスになってはや5年目。
夫婦の夜を復活させようとこのドラマを二人で見ることになりました。で結果は。いきなりの復活です。
砂漠のような夫婦生活に「潤いをもたらす効果のある」このサントラアルバム。
ぜひとも私たちのようなメイクミラクルを体験していただきたい。
切ないピアノの調べに身悶えすること必至です。最近夜がとんとご無沙汰なサボテン夫婦にこそ最適CD。
凍りついてしまった夫婦愛を見事に解凍してくれたこの音楽。
本当に感謝しています。残念ながら音楽の質的な評価は(3点)どえす。
このレビューは参考になりましたか? (このレビューについて報告する)
-
100以内の いちのすけ (大阪府大阪市) は盗作ばかりです。
私のメルマガ↓
先月ソロアルバムをリリースしたばかりのSamara Lubelskiと、DanBrown、Theo AngelによるHall of fameの4枚目となるアルバム。そ
れぞれのメンバーはJackie-o Motherfucker、Tower Recordings、Tara Jane O’neil、David Grubbs等とコラボレーションをしたこと
があるAvant-Rock〜Acid Folkシーンのツワモノ・トリオ。トレードマークのサイケデリックな小旅行のようなサウンドは健在だが、
Siltbreezeからリリースされた前作に比べると楽曲がよりダイナミックになっていて、作曲、録音、ミックス等も丁寧に行われている。浮
遊感漂うアコースティックギターやパーカッション、ヴァイオリンのドローン・サウンドにのせて、囁くように歌うSamaraの歌声は白昼夢
を見ているかのよう。http://blog.mag2.com.../0000083291/90950444
いちのすけ
http://www.amazon.co.../249-8318184-7452346 -
書き込みが2,3あって評価が1だけのは確実にクソだが
書き込みが2,3あって評価が5だけのは胡散臭かったりする -
アマゾンで医療関係の本を探していたら、多数の医療の本と
同時にロリコン写真集や本のレビューを書いている異常な人
物がいた。
ハンドル名=gy…で、ロリコン本の書評がいやらしく、
おぞましい。医学生と思われ、小中学生の少女に異常な興
味があるらしい。おどおどして大人の女が恐いロリコンの
くせに、偉そうに医学や政治の本の書評を書いている。し
かも、ハンドル名と同じIDでヤフオクにロリ本やエッチな
フィギュアを多数出品しているというおまけ付き。恥ずか
しい男である。
精神的に子供で頭でっかちな、最近多くなっている人格面
に問題がある医学部学生の典型だろう。万一こんなロリコ
ン男が小児科医になって、少女を裸にして診察することに
でもなったら子を持つ親として本当にゾッとする。 -
よく思うんだが
2ちゃんねらーが人を異常とかいってるのって
ギャグだろ? -
いいや。異常なのは>57だけさ。
-
レビュアーを探して見れば分かる。(ここのスレはレビュアー名を完全に出してカキコんで
いるようだが)
とにかくあまたのロリ書評あり。ロリDVD,ロリコミック漬け医学生と思われ
何ともはや... -
一般人とは……
http://www.google.co...n-US&ie=utf8&oe=utf8
●超越論(0→1)
http://www.google.co...n-US&ie=utf8&oe=utf8
●超越論にまつわる3つの難問
http://www.google.co...n-US&ie=utf8&oe=utf8
●非超越論(1→0)
http://www.google.co...n-US&ie=utf8&oe=utf8
●非超越論にまつわる3つの難問
http://www.google.co...n-US&ie=utf8&oe=utf8
●受け手の問題
http://www.google.co...n-US&ie=utf8&oe=utf8
●還元主義的唯物論を採用した場合の帰結
http://www.google.co...n-US&ie=utf8&oe=utf8
●行為の切断
http://www.google.co...n-US&ie=utf8&oe=utf8
■矛盾・自己中心性・社会性
http://www.google.co...n-US&ie=utf8&oe=utf8 -
>>61
自称医学生、ハンドル長ったらしいのに変えたようだ。 -
ロリ検索してるおめ-もきめ-よ
-
すいません勘違いしてました
-
なんか微妙な空気になったな。
-
元から微妙な空気漂う板なのだが
-
確かにw
-
>>13
自分が気に入らないレビューを探しては見つけて、見つけては参考にならなかったに投票する・・・って、何か人生疲れない? -
私は、参考になったに投票することはあっても、参考にならなかったに投票することありません。
参考になったに投票しないということは参考にならなかったということですから、同じ立場で書いている相手に対して、敢えて否の票を突き付ける(増やす)ことはない・・・というか、ただ単に面倒くさいだけかもしれません。
まぁ、一般の方のレビューはあくまで個人的な主観的な感想ですから、正解や不正解ということはありませんし、内容に善し悪しはあったとしても、特に気にはなりません。
というか自分自身、そんなだれから見ても完璧なレビューなんて書くことはできませんし、自分ができないことを相手に求めるのは筋違いだと思いますので。
例えば、自分も中立ではないのに、相手に対して中立性に欠けていると言ったりするなど。
自分と違う感想があるのは当然ですし、それを認めないということは、結局は自分の意見を押し付けている(逆に言えば、敷居を高くするとその分だけ自分が書く時に苦労する)ことになりますから。
私は、みんなが自分の自由な感想を持ち寄って見せ合いっこをする場がレビューだと思いますので、この作品にはこの感想だと決めつける(答えを1つに絞る)必要はないと思います。
みんな違ってみんな良いではありませんが、それこそ10人いたら10とおりの感想があって良いと思いますし、そのほうがきっと見ている側も楽しめるでしょう。 -
まぁ、すごくわかるお。
-
自分が面白いと思っても、他の人にとってはつまらないかもしれないし、
自分がつまらないと思っても、他の人にとっては面白いかもしれない。
自分が高い評価をした作品は、他の人も高く評価しなければならない(間違っている)とか、
自分が低い評価をした作品は、他の人も低く評価しなければならない(間違っている)とか、
そうやって自分に都合の良いようにこじつけるのはあまり感心しませんね。
自分の評価が絶対だという思い込みはやめたほうがいいと思います。 -
同意だお。
-
俺は素直に共感&ためになったレビューには参考になったに投票。
読んで支離滅裂なのとかオナニー全開文章とか胸糞悪くなったものに参考にならないを入れている
そうすればちょっと胸糞が収まる気がする -
レビューになっとらんのは「いいえ」をクリック。
キャバンのはレビューじゃないだろ。 -
HMVのユーザーレビュー見ると、他人のレビューをいちいち否定したり
皮肉ったりしてる奴がいるんだけどそういう奴はアホじゃないかと思う
ああいうところでは作品に対する自分なりの感想だけ書いとけっての -
うーん
-
頑張ってマイナー分野を埋めてる
-
age
-
HMVのレビューよりは明らかにアマゾンの法が情報量が多いぶんだけ役立つわな。
-
>>82
役立つレビューと糞レビューを見分ける眼力も必要だな・・・・・! -
HMVのはレビューと言えるしろものじゃないだろ??
-
この板落ちそうだな・・・・・・・・。
-
自分の好きなのがぼろくそに書かれてると腹立つけど、そいつがエロゲとかAVのレビューしてるの見ると
内心ほくそ笑んでしまう -
今北産業
-
おまいらのアマゾンレビュー晒せよ
-
まずいいだしっぺのお前がやれ!
-
コテハンはいいからもっと誰かさらせよ
いや、コテハンでもいいや。うどん何か書いてないの? -
自分の軽薄さを語っているだけのレビューは嫌だな。
自己顕示して目立ちたい芸人みたいで。理解が浅いってw
誰それのファンってのは、褒められたら嬉しくて、貶されたら腹立つのか?
違うだろ?それって。 -
誰とは言わないけど、面白いレビューもあるね。
腹抱えて笑うのもあるし。音楽に限らず。
素人がそれで食ってる奴に向かってね。失礼だよね。
その通りなんだけどw -
プロフィール
キャバンクラブさんのコンテンツ
カスタマーレビュー: 1555
レビュアーランキング: 46
参考になった: 96857
キャバンはひっそりと自演票伸ばしているから気をつけろよ!みなもの! -
このままじゃ落ちるぞ!!
もっとカキコしろよ!! -
レビュアーランキングって止まってるよね。
直らないの? -
http://www.amazon.co.jp/dp/B000NIQN14/のレビューが消去された。
題名:『交響詩篇エウレカセブン』の哲学パロディ
本文:
ある日、『交響詩篇エウレカセブン』の主人公レントンは悪魔の箱というものを手に入れる。
そこへやって来た淫乱●便器のタルホに驚かされたために、(教授となった)レントンは箱を落としてしまう。
そして、その衝撃で箱の蓋が開かれることになる。
あとは絵本版『浦島太郎』の要領で変化が訪れる。
ただし、『浦島太郎』と異なるのは、自分以外の者が変化するという点であった。
具体的には、デカルトのデーモン(悪魔)仮説を人びとが実践するようになり、反独断論としての懐疑主義が蔓延することになるのである。
すばらしいではないか。
わたしもそのような世界で生きたい。
↑どこが問題なのか。詳細な説明を要求する。 -
http:///www.amazon.co.jp/dp/B000N3PKEK/についてのレビューもつい先ほど消去された。
題名:『交響詩篇エウレカセブン』の18禁パロディ
本文:
このげーむの主人公は『交響詩篇エウレカセブン』の主人公レントンです。
内容は、レントンが教授になって淫乱●便器のタルホの生態を調べ尽くすというもの。
一度でもタルホに欲情したことがある人にはおすすめできます。
いったいどういうことか。
なお、『不思議な町』のレビューに対する評価は1/1で、『悪魔の箱』のレビューに対する評価は1/6だったことを付け加えておく。(2007年9月30午前2時ごろ) -
age
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑