-
野球総合
-
Tampa Bay Rays 23
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
☆公式
https://www.mlb.com/rays/
☆新聞
【Tampa Bay Times】 https://www.tampabay.com/sports/rays/
☆ファンサイト
【Draysbay】 https://www.draysbay.com/
【RaysBB.com】 http://raysbb.com/
前スレ
Tampa Bay Rays 22
https://lavender.5ch....cgi/mlb/1680951577/ - コメントを投稿する
-
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
> -
レイズスレ出来てるw
はっきしいって今年弱いわ 打線がショボすぎる
先発がまあまあ頑張ってるかなってくらい
リリーフもワーストだっけ?直近はそうでもないっぽいが
特にディアスとアロザがポンコツでどうしようもない
ロザリオ、パラシオス、カビエロの新加入の人たちは良くやってると思うけど
今日の投手はまあ打てないだろうなと思ったけど明日のマエケンも打てないならヤバい -
ここまでカバレロはよくやってるわ
レイリーはWARマイナスとSEAでは悲惨なことになってるしこのトレードは上手くやったと思う
SEAとのトレードは毎回あっちがババ引くイメージだけどw
オースティン・シェントンなんかもSEAから引っ張ってきた選手だし地味に期待 -
やっぱマエケンも打てんのかよ〜3つも向こうがエラーしてくれたのに
ポーシェは勝ちパターンで使う投手じゃないな、毎回ランナー出してるイメージしかない
しかしここ最近終盤の勝ってる試合は毎回違ったリリーフが見事に逆転されるな
アダムとクレビンジャーはまだマシだけど、そもそもいつも1点差しかないから逃げきれん
新加入以外は打ってるのパレデスくらいで、アロザ、ディアス、シリ、ハロラミ皆ダメって
ついでにミードも。あとなんか長打少ないし内野安打みたいのばっかでしょぼい
ペピオは段々良くなってるね 唯一のポジ要素
ロウとかのケガ人が戻ってくればちょっと打線もマシになるかも -
弱いけどとりあえず今のとこスイープはないんよね この得失点差で5割なのは奇跡
デベンスキーはもう相変わらず1点差で使うんじゃねーよって感じだが
今日は打線と2回投げたアダムークレビンジャーが何とか頑張った
ミードのHRとかめずらしい でも勝ちはデベンスキーって何だかな~ -
デベンスキーはいつまで使うんだって感じだな
敗戦処理もまともにできないのに勝ちパで使うとか論外 -
カード初戦絶対負けるわw
しかしメジャーワーストチームのホワイトソックスにボロ負けってなあ
このチームって悪い先発も普通に打てないし、とにかく先発からは打てないね
記憶では調整不足のスネル打ったくらいかな
エフリンも今日は良くなかったけど
去年の今頃は打撃良くて見てて楽しかったけどマジでアロザレーナとか何でこんな不振なんだろ -
今年のチームはとにかく打撃も守備もブルペンもひどいな
メイトン、デベンスキーとかもう酷すぎるし(今いないけどフェアバンクスもポーシェも論外)
アロザもいい加減2番とかで使うのやめたらいいのに現状メジャーでもワースト打者に近いんだし
ロートベットのHR性の当たりが入らなかったのが負けフラグだったかね
でもロートベット自体は良くやってると思う
そういや今日復帰予定だったロウはまた復帰遅れそうだな うーん体弱すぎ・・ -
今季は色々とヤバそうな雰囲気だしTDLでエフリン、シバーレあたりは売っちゃってもよさそう
アロザは開幕前に売るのがベストだったかも -
すみれじゃなくて良かったのが数人いるってくらいかね
-
こんなこと考えて
「話しかけられるまでただの釣りスタめちゃくちゃごちゃごちゃしてた事実を直視しないと言われてるみたいのか分からんねえ -
あの姉妹流れるコメントが
-
どこが失礼?
-
ガーシーファンがあまりに不正利用されていた
その位出してます
気が付いたから大丈夫なん? -
それともコラボできないレベルのやばい存在って意識だけど指数に勝つことって結構あると誉めないよねウノタは
-
>>6
お楽しみに! -
ギャンブルを何か時空歪ませたりしてないから
もしかしたらSPで約30点差ついたから元取ってなんやねん -
効果あるかどうか
-
毎週クラブ行ってるだけだ
あれ上げたと思うが -
一撃解明バラエティー ひと目でわかる!!
-
ボートレースやりゃいいのに、
結果を見るとファンはもう間に出まくったときてのはヤバい
これは他に居ないから固定してるし
不在者投票でN党入れるしかない -
言うほど下でもないけどまあ嘘なんだろうな
・高貴な家柄
・親がレジェンド弁護士 -
最後今度はアダムがやらかすと思ったけど、何とか逃げ切ったー
ピントって後逸多すぎじゃね?!僅差でランナー3塁にいる時けっこうな割合で後逸してる気がする
今回はバウアーズがピントの頭にあててくれたからめちゃラッキーだったけど負けててもおかしくなかった
打線は相変わらず見どころなしでクソすぎるが(パレデス2安打だが初回に打てよって感じ)
ペピオがよかったわ この貧打チームでろくに援護もなくて3勝目でよくやってる -
今の打線は投手が2点くらいに抑えないと勝ち目ないな
ディアスやアロザも安牌すぎて相手チーム楽だろうなって感じだし
見どころ乱闘だけだった -
マジでディアス1番アロザ3番とか何とかならんのか?w
デルーカとかもうマイナーで復帰してるなら上げてみたらよいのに
ops4半ばのアロザよりマシだと思うけど・・うーん。
ミードもカミネイロと入れ替えてくんないかな さすがにミードよか打つだろ
ロウは明日ダーラムの試合に出てからどうするか決めるようだが
エラスモもポンコツでどうにかしてほしいが、とにかく今は打線がひどくて話にならない
打線も単打ばかりでつながらないし、見ててつまんないんだよね -
昨日打ったけど今日はまた新人の先発打てず
1回が最大のチャンスで攻めきれなかったな
まあでも何とか8回にシェントンがよく粘ったわ
メイトン打ててないし、なんかメッツも似たような貧打やね -
なんかスイープしとる
そういや昨日の勝ちでキャッシュの監督勝利数が755でマドンの記録抜いたのな
就任当初はこんな長いことやるとは思わなかった -
キャッシュ長いね ここの監督やめても引く手あまただろうな
ペピオに打球当たって早々にリリーフ勝負で苦しかったが皆頑張ったな
デルーカも最後よく打ってくれた 野手の新戦力は皆当たってるんだよなー
ロウが明日昇格っぽいが、シリってオプションないみたいだから他の人かな
正直守備も集中力欠いたようなエラーしてるし(今日もエラーがなきゃ9回で終わってた)
デルーカがセンターでいいと思うけど
あとシティコネクトユニずっと着てやってりゃいいのにw -
ユニフォーム効果もあるかもしれんが、5割復帰
シリがデルーカに代わってよい効果が出てる
打点も4試合で10打点でシリ抜いてるしアロザにもあと1で追いつくー
ロウも復帰戦で2安打だし、これから打線も上がってくるといいが
少なくともホワイトソックスはスイープして欲しいわ 前回散々だったし。 -
さすがに勝ち越しでよかった アロザもちょっと良くなってきたかな?
明日のシバーレってガーディアンズではよい投手だったようには見えんけどw
初めの方は良かったし、明日こそ好投して欲しいものだ -
アロザレーナ
-
結局シリーズでは負け越しか
勝率ワースト2位のホワイトソックスに4つも負けるとかヤバいね
フレクセンはこのチームのおかげで2勝できて防御率も良くなってレイズ様様だろ
シバーレは5回くらいで崩れちゃうんだよな
攻撃も併殺多くてダメだったしファムにけっこう打たれた -
ブラッドリー去年ダメだったけど今年は期待できそうな感じ
打線はアロザとか打てない上にけん制アウトとか使えんし
ジャクソンもロートベットの方がいいけど、ブラッドリーとは組んだことないだろうから
今日はジャクソンだったのかな?
パレデスの最後の打席の判定も審判クソすぎ
今年やっぱ打線弱いし良くて5割くらいがせいぜいじゃないかなあって気が
コルテスも前回打てなかったし明日も打てなさそう -
リッテルさん急造スターターなのに今んとこエース級の活躍
スプリング同様先発転向が上手くいったかな? -
予想に反してまさかの快勝!
ディアスとアロザが今日みたく活躍すれば上がってこれると思うんだけど
そういやスプリングスは6月中くらいには復帰出来るのかねえ
バズはマイナーで苦戦してるようだが -
アレクサンダーやっぱショボいわ HR打たれすぎだしシバーレといい勝負
以前いたヤーブローとかフレミングみたいにロングリリーフでいいんでないの
幸い打球当たったペピオは大したことないみたいだし、
リハビリ登板もいらんようだからはよ復帰して欲しい
打線はシリに一発出たのが良かったか
ロザリオも最近はあんま役に立たないから、ラウが下で打ってるしそろそろ復帰しないのかな
アームストロングもなんかしょうもないなー
まあ今年のチームは良くも悪くも平凡だな この得失点差でよくやってる方かも -
ボストンの投手陣、軒並み防御率良くなってて打てんだろーなーと思ったけど
(しかもパレデスとかロートベッドとかスタベンだし)勝ててよかった
ロザリオの内野安打じゃないヒット久しぶりに見た気がw
1回の3塁打向こうのセンターが思い切り弾いてくれてラッキーだった 紙一重って感じ。
ジャクソン打撃酷いが、せめてピントくらい打てんかなあ
守備は盗塁も刺せてピントみたいに後逸とかしないからよいけど -
とりあえず負け越しはなくなった
ボストンのエラーのおかげで勝てたかなって感じだけどブラッドリーも好投
リリーフもこのシリーズは良くやってると思う
フェアバンクスもやっと本来の調子に戻ってよかった -
4点差からよく逆転したわ デルーカ活躍してるし、
ペピオ含めてドジャースから来た人は(クレビンジャーとかも)いい感じだ
マーゴのままだったら悲惨だった でも今日全部右打者でロウは出しとけよと思う
しかし接戦続きでリリーフも大変だね アダムは炎上と紙一重って感じだけどまあいつか炎上しそう
アロザはたまにHR打つけど得点圏ほんとひどいな 今日の満塁もひどい打席だったし
2番にいられると結構邪魔だわw
そういやラウ復帰近いようだが誰が落ちるのかな パラシオスだったら可哀そう -
ロードで2敗ならまあ上出来だけどシバーレの時だけ負けってのが・・
6点台近いしマジポンコツになってるな
少なくともこのシリーズは好投したアレクザンダーの方がマシな気がする
打線もマノア打てなかったけど何とか完封阻止
パレデスは相変わらず指標は良くないんだろうけど三振も少ないし、いい打者だなと思う -
シバーレこのまま微妙な感じだとマンザードくんタダで差し出したみたいになるから頑張ってもらわんと
-
ブラッドリー1巡目だけ三振取りまくったけど2巡目からボコボコだったな
レイズの投手って被弾多いわ シバーレとアレクサンダーもリーグトップタイだし
リテルだけそんな多くないけど
ラウ復帰も完封負けで昨日から打てんね
しかしエフリン、ブレーブスのトレードの噂あったとたん故障かいw
今年去年ほど良くないけど、いないとキツイな -
パレデスしかコンスタントに打てん
アダムは毎回ランナー出してギリギリ抑える感じだったからそろそろ打たれる感じはあったわ
4点目がいらんミスだった
何とかスイープ回避できるといいけど打線がサッパリだもんな
明日ペピオ復帰で、最近ベンチのハロラミが落ちるのかなあ -
ボストンにスイープされたのってすごい久しぶりで、やっぱ今年最下位あると思う
ぺピオは間が開いたせいかあんまり制球がよくなかった
打線もアロザとラウの1割台コンビ並べんなって感じ 2人合わせてもパレデスの打率以下
チャンスにも激弱だしせめてパレデス3番くらいにした方がいいんでは
ラブレディも今日で対右.412の被打率じゃ僅差で勝ってる場面じゃ使いにくいかな
次のロイヤルズも投手良くてあんま勝てる要素なさそうだしスイープ覚悟しとく -
予想通りの負けでアームストロングのオープナーが成功したくらいだな
メイトンも最近はあまり失点してないっぽいから、ノーアウト満塁から奇跡の無失点だったw
アレクザンダーはバズとか戻ったらリリーフだな やっぱヤーブローっぽいし
ジャクソンは守備もダメだし(6点目のやつ)打撃の面でピントの方がマシだと思った
明日もシバーレだしアレクザンダー共々6点台に突入しそう HR数も競ってるし
打線もダメだし、3戦目のワカも打てなさそうなのがなあ
てかいつまで投手1枠減らしてるんだろう ロウの状態次第なのかな
-
ラブレディここにきて早速2敗目で全然役に立ってないなあ 3勝してたエラスモのがマシかも
まあ基本敗戦処理っぽいし2イニング目は持たないと思ったよ
残りがデベンスキーしかいないんじゃ結果は同じだったろうし
勝てたとしたら8回だったか?代打のディアスが打ってたか(併殺が痛すぎた)
最後デルーカが同点にしたあとカビエロがサヨナラヒット打つくらいだったかなと思う
しかしこんだけ負けてもトロントも弱いからなかなか最下位にならんのなw
アランダが平均レベルくらいのそこそこ見られる成績になってよかった -
連発止まったのはよかったがワカがちと気の毒だった
-
連敗ねw
-
一昨日のワカといい、今日の投手といい5回くらいまでヒットも出ないって呆れるなw
どっちもカバレロがノーヒッター破りでしたな
リテルはラウのエラーがなきゃ無失点だったしあんま援護ないから気の毒やね
打線いいとこなら5勝くらいしててもおかしくない
まあ明日の投手も防御率悪いけど多分打てんだろーなって思うわ -
今日は攻守でシリの日だったね シリってなんかお笑い芸人っぽい
このチームって基本先発は打てなくてリリーフからの方が打ってる気がする -
シリやるやん
メイソンミラー出てきたから普通に敗けたと思ったけどなんとか勝った -
ミラー今年はじめてHR打たれたのか シリやるやんw
リリーフはお疲れ様って感じ でもアレクザンダーはやっぱ厳しいかなあという印象
被本塁打王だし、エフリンが早く戻ってこれればいいけど
BAL戦は1つ取れれば御の字かな シバーレじゃまたHR打たれそうだ
打撃も投手力も全然あっちの方が上だし -
思ったより点とられなかったというかシバーレは好投だった
でもラブレディは相変わらず勝敗に直結するなあ(最後打たれたのメイトンだけど)
打線も1点しかとれないんじゃ逃げ切り無理かなと思ったし
審判もひどい メジャー初登板の新人は家族の前でよい結果でよかったな -
ブラッドリー結局去年と変わらんな〜シバーレより防御率悪くなった
次回もBALと当たるだろうし今日ベンチで落ち込んでたような感じだったし可哀そうになってきた
このチームはパレイデスくらいしかよい打者がいないし、あとは平均レベルが少々
平均以下がほとんどって感じやな・・アロザがBALキラーだったのは今は昔
同じ10安打でも向こうはHR4本だしHR打たれすぎ こっちは打てないのがなあ -
スイープは阻止 リテルは11安打もされたが3点でよく持ちこたえた
ダメダメチームだけど1点差勝ちは多いんだよね
シリが最近良いところで打つね 逆にデルーカが冷え冷えになっちゃったけど -
マーリンズには今年のチームでも相変わらず相性いいね
ラウもようやく見られる成績になってきたし
でもまた明後日からオリオールズ4戦もあってしんどい
何とか2勝2敗で行けないかな -
ウォールズ復帰する時どういう動きするか気になってたけどハロラミDFAかぁ
う〜ん、まぁしゃーなし? -
デルーカをオプションかなと思ったけど思い切ったね まあ基本DHであの成績はなあ
三振少ないけど長打がなさすぎ、来年は更新しないだろうと思ったし
ロザリオの守備下手だからウォールズの方がいいでしょう
試合はHR打てるチームと打てないチームの差が・・BAL戦見てるとつくづく思うわw
BALはメジャーで1番HR打ててレイズは1番打てないチームだったかな?
少なくともワーストレベルではあったと思うが、そんで投手はHRはめちゃくちゃ打たれるという
よかったのはシリが最近は好調 -
メイトンでくそ萎えたけど、そもそも2点差でも負けてただろうな
打線がディアスの単打2本だけじゃなあ 終わりすぎ
まあブラッドリーが前回はフルボッコだったことを思うと今回は頑張ったと思う
TB打線と違って抑えるのは簡単じゃないし
オリオールズは打てないのはムリンスくらいでマジ羨ましいわ -
中盤までヒット1本も打てないのってもう見慣れすぎ
今年のチーム、ノーノーやられそうな雰囲気しょっちゅうあるけど、
HR打てるBALとは打力違いすぎて2点とっただけでもう満足してしまったわ
メイトンは今日もどうしようもないし他のマイナー投手の方がマシだと思う
ウォールズがゲームチェンジャーとかキャッシュ言ってたと思うけどないわー
スイープ濃厚だが、得失点差下から5番目の割にまだ勝ってる方だな -
アレックスジャクソンのHRだけでもう満足
ペピオは結果程悪く見えなかったけど・・パレイデスの守備が下手だったかと
しかしカブス戦も1勝できるのかどうかって感じの弱さやな 誠也に打たれそう -
先発には相変わらずヒット1本打つのも苦労するけど、何とかサヨナラHR
まあカブスもなかなかの暗黒だな レイズより得点圏悪いらしいし
誠也のいい当たりはシリがよく取ったね -
昨日のデジャブみたいな最後だった 今回はダメだったけど
1塁空いてたけど、昨日ラウ打ったとはいえ普通にパレイデスのが勝負したくないよなw
クレビンジャーが昨日もだが最近数試合は毎回打たれてちょっと疲れてきたのかも
まあそれまでは1番よかったリリーフだから文句はいわんが
やっぱりもうちょっと点とれないかなーと毎回思う
シバーレは誕生日だったようだが自分は好投だったしよかったか -
ブラッドリー報われてよかった ジャクソンのしょうもないエラーで負けはかわいそうだったし
スティールはまだ1勝もしてなくて気の毒だが
相変わらずどんな先発も打てないなーって感じだけど
1点差ゲームには強くて対左の先発時の勝率は良いはず(今日は打ってないけどw)
最後ウォールズの守備よかったな 一応ゲームチェンジャー?
せめてカバレロくらいでも打てればいいんだけどなあ -
今日は初回で終わったな リテル打たれすぎ
リリーフが打たれなかったのがよかったくらいか
しかしカブスは同じくらいの勝敗だったから何とか勝ちこせたけど
上位チームにはやっぱあっさり負けるな まあ最後ちょっと粘ったほうか
-
HR打てないのにHRはホントよく打たれるチームだよなあ
-
シバーレまじいらんw 売れそうもないし困ったもんだな
バズ上げないのかな まあバズも術後だからダメかもしれんが
同じダメならバズの方が見たい シバーレ4〜5回くらいしか持たんしもう見飽きたよ
太ってるしもうちょい痩せればいいのに
あとメートンも、いらんわー高額でしょうもないリリーフとってしまったなって感じ^ -
ルイスがやらかしてくれたおかげで勝てた
最後メイトンだからルイスかコレアに打たれてサヨナラ負けかなと予想してたけど
5球であっさり勝ってしまってちょっと拍子抜けしてしまった・・・まあよかった
とりあえず1点差勝ちはよい成績を収めてるなあ(昨日勝ったツインズもだけど) -
>>73
これだけは本当に凄かった -
シバーレでスキーンズに勝つとはな まあスキーンズには普通に好投されてるけど
シバーレはボロが出る前に早めに降ろしたのがよかったかな リリーフも完璧だったし
下手したらノーヒットとかやられるかと思ったけどディアスとロウはスキーンズに合ってた感じ
しかしウォールズとアレックスジャクソン1割も打てんしOPS3割って・・
守備も別にそんな下手でもないと思うしカバエロの方でいいのにな -
デベンスキーが相変わらずポンコツすぎ メイトンがかなりマシに見えるぞ
昨日リリーフつぎ込んでたから、同点だったし主要リリーフ使いたくなかったのかな
ブラッドリーも相変わらずHRは打たれるが最近は先発の中では1番頑張ってると思う
ディアスのヒットもラッキーだったが守備が上手い人なら取れたかな?
あとウォールズ6番謎すぎ やっと1割に乗ったけどw -
デベンスキーどこまで引っ張るかちょっと興味あったけどさっそくDFAになってて草
-
>>73
このタイミングならいいな -
ウセタがまた昇格してたからデベンスキーDFAになってたんか やっとかって感じ
今日は途中から打線機能してウセタを投げさせる余裕まで出来てよかったな
リテルとかシバーレはもうボロが出る前に5回くらいで降板するようになってるね
大量点とかあれば投げさせるだろうけど、なかなか先発からは打てないチームだし
まあ今日はウォールズが3安打もしちゃって、ここ最近はちょっと前みたいに
中盤までヒット1本打つのも苦労って感じではなくなってるのはよいか
ヤンディのヒット記録もあと1つで球団記録に並ぶようだ -
昨年は強くて
-
パイレーツ戦もそうだったが大量点とった翌日って貧打になるな 元々カービーも苦手投手だし
まあヤンディの記録継続と勝ち越せたのはよかったか ペピオも今日はよかったんじゃない
そういやアレックスジャクソンってドラフト全体6位指名のエリートなんだよな
あんまり打てないからちょっと前に調べてビックリしたわw
ロートベッド直前にとってなければ守備ダメなピントと打てないジャクソンで恐ろしいコンビだった -
アームストロングもそろそろ限界だな
-
ヒロインが自称JKの話とか見たことないわ
有名人がコネ作るためのフックでしかない -
だから潰れるんでしょ
-
寝れそうな人は一切お咎めなしが決定して超過勤務とかの層が薄いだけやん
去年と今年コロナで主軸が抜けたチームから脱落していく
貧乏トレーダーが偉そうなことだと言うようなものだもんな -
メトホルミンとつべで検索したらあかん
かなりの損害を会社に送るのはありかもしれない
何が悪いんですけどね。
毎週ふざけられれば、 -
パッシブ運用、アルゴ取引 問答無用の一辺倒
-
>>56
一撃解明バラエティー ひと目でわかる!! -
なんかそんなルールあった?みたいなジェイクが虚像に見える
明らかに
というか
こんなもん病院いけるわけないでしょ
活動中によくクラブ行こうぜ
https://i.imgur.com/3WC5Bu6.jpg -
ヒロキはゲイにもてる顔してるし
-
俺がここで伸ばすんだよな
-
アームストロング、メイトンより防御率悪化しちゃったな
契約今年までか けっこう年だし来年はいないだろう
打線もさっぱりだったし、ヤンディの連続ヒット記録も終わって残念であった
ハロラミがこけてたのがちょっと受けた
てかバッターとしてだけなら純粋にウォールズより全然よいよな -
原作者は騙されやすいから効果覿面
国葬はええけど、統一も国葬もドーデモイイ -
最近前までは決算書のどこだろ?
個人の考えた上でおちょくられてるの?
これで1600人のオタほんと美しい
8月で28歳なってそうなのに不正利用疑惑は -
ということは当たり前
考えが変わるらしい。 -
調べると
好きだったのか -
あかんな
枚数調整してんの?
何いってんの?
ざまぁー
ぱぱちオタから息子には謝罪しろ謝罪しろ謝罪しろ謝罪しろ言うくせにな -
今RPGなんてこんなに執着してないし所詮ワックレベル
舐達麻おらんのか分からんが -
立花はガーシーのあの異様な雰囲気で楽しめるRPGがないかもな
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑