-
野球総合
-
青山学院大学野球部12
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
青山学院大学硬式野球部
https://www.agubbc.com/
東都大学野球連盟
http://www.tohto-bbl.com/
過去スレ
11 https://lavender.5ch....cgi/mlb/1436507565/
10 http://yomogi.2ch.ne....cgi/mlb/1314364953/
9 http://toki.2ch.net/....cgi/mlb/1270602607/
8 http://jfk.2ch.net/t....cgi/mlb/1239375750/
7 http://jfk.2ch.net/t....cgi/mlb/1220159087/
6 http://schiphol.2ch.....cgi/mlb/1188546845/
5 http://ex20.2ch.net/....cgi/mlb/1175803620/
4 http://ex20.2ch.net/....cgi/mlb/1143002482/
3 http://ex13.2ch.net/....cgi/mlb/1127043383/
2 http://ex13.2ch.net/....cgi/mlb/1095945675/
1 http://sports.2ch.ne....cgi/mlb/1019474295/ - コメントを投稿する
-
大学選手権優勝の青山学院大が新入生を発表した。選手8人、マネージャー1人と計9人。甲子園を経験した選手がほとんどだ。
北條慎治投手(花巻東)は昨夏の甲子園を経験した大型右腕。上体を鋭く振った投球フォームから140キロ中盤の速球を投げ込む。打撃も良い選手だが、大学では投手としてレベルアップを目指す。
村上洸星投手(天理)はシャープな腕の振りから140キロ前後の速球、スライダーをコントロールよく投げ分ける実戦派右腕だ。
盛田智矢投手(報徳学園)は、189センチの大型右腕。昨年のセンバツも経験し、真っ向から振り下ろす140キロ前半の速球は魅力的。4年後にはドラフト上位を目指せる逸材だ。
南川幸輝捕手(大阪桐蔭)は昨年のセンバツでは正捕手として4強入りに貢献。パワフルな打撃、献身的なリード、圧倒的な強肩を武器とする逸材だ。
山口翔梧内野手(龍谷大平安)は昨年のセンバツを経験した巧打の遊撃手。高校日本代表一次代表も経験し、京都を代表する内野手として注目された。
森澤拓海内野手(履正社)は昨年はセンバツ、夏の甲子園を経験した堅守俊足の遊撃手。守備、走塁を見ても判断力の高さが光り、打撃もミートセンスが非常に高い。
稲垣渉外野手(帝京)はパワフルな打撃、強肩が光る外野守備を兼ね備えた大型外野手。最終学年ではプロからも注目された逸材だ。
青山達史外野手(智辯和歌山)は一昨年夏の甲子園、昨年のセンバツと二度の甲子園を経験した大型スラッガー。三塁、二塁も経験したが、青山学院大では持ち味の強打を活かし、外野手登録となっている。
選手8人中、6人が甲子園を経験。ドラフト候補として注目された選手も多く、4年間の成長が楽しみだ。 -
>>2
青山だけがスタメンで出てるな -
出身大学別・通算本塁打トップ3。法政は山本、田淵、長池。早稲田は谷沢、岡田、森。慶応は高橋…
https://news.yahoo.c...f30faa6b43e64f5f19b8
各大学出身の通算本塁打トップ3は、以下のとおり。100本塁打以上の出身選手が3人以上の14校。
【各大学トップ3合計本塁打数】
1位 法政大学 1348本
2位 東北福祉 907本
3位 東洋大学 800本
4位 青山学院 797本
5位 中央大学 773本
6位 駒澤大学 770本
7位 立教大学 752本
8位 早稲田大 709本
9位 近畿大学 692本
10位 明治大学 646本
11位 慶應義塾 630本
12位 亜細亜大 629本
12位 日本大学 629本
14位 専修大学 358本 -
春季リーグ戦優勝おめでとうございます。
大学選手権も期待しています! -
2024春季リーグ戦、黄金カード観客数
4/27 (土) 11:00
法大 6 - 2 慶大 13000
早大 5 - 4 明大 15000
4/28 (日) 11:00
明大 5 - 2 早大 16000
慶大 5 - 4 法大 14000
4/29 (月) 11:00
法大 1 - 2 慶大 8000
早大 5 - 0 明大 10000
5/18 (土) 11:00
慶大 0 - 5 明大 16000
法大 2 - 3 早大 15000
5/19 (日) 11:00
早大 2 - 0 法大 13000
明大 4 - 3 慶大 13000
東都優勝決定戦1000人いくかいかないかwww -
>>5
3連覇したのに伸びないw -
早稲田のスレと大違い
駅伝部隊は人気あるのにね -
谷口を使え
-
初戦必勝!
-
先ずは初戦突破おめ!
-
青学は盤石みたいだね
決勝で会おう
早稲田 -
>>12
楽しみだね! -
鈴木ナイスピッチ!
こういう苦しいゲームをものにすると勢いに乗るね! -
危なかったね
でも、少ないチャンスをモノにするのは相変わらずだな -
今年は特に少ないチャンスをものにできてる印象
-
2020マスコミ上位24社
http://www.asahi.com...article/14027938?p=4
同志社大62
立教大学58
法政大学57
明治大学50
青山学院48
中央大学47
立命館大38
関西学院36
関西大学26
学習院大11
明治学院11
成蹊大学6
成城大学2
2021マスコミ上位25社
http://www.asahi.com...article/14475633?p=4
明治大学48
法政大学40
立教大学38
同志社大32
立命館大30
中央大学24
関西学院23
青山学院22
関西大学7
学習院大5
成蹊大学2
明治学院2
成城大学0
【2020・2021合計人数】
明治大学98
法政大学97
立教大学96
同志社大94
中央大学71
青山学院70
立命館大68
関西学院59
関西大学33
学習院大16
明治学院13
成蹊大学8
成城大学2 -
しかし児玉は情けねえな
秋にはエース剥奪されてんじゃねーか? -
児玉は春リーグ前半は良かったのにな
中西は変化球で三振取れまくるから今のところこっちの方が安心感あるな -
優勝おめでとう
-
♪まーだ早いw😁
-
>>16
中大はスリーランホームラン一発で負けてしまった -
中央大学さんのためにも、
決勝進出はマスト
できれば日本一 -
早稲田は準決勝で伊藤温存してくるかどうか
まあ天理は強いからそんなこと気にしてられないが -
>>26
天理とやるのは青学だよ -
>>27
ごめん早稲田の動向が気になるけどそもそも青学は勢いのある天理戦を突破しないといけないから他大学のこと気にしてる余裕はないって意味で書いた -
まずは、明日の準決勝突破です!
-
青学のスレ過疎ってたのに活気があるじゃん
学生はあんまり興味なさそうだな -
青学のスレ過疎ってたのに活気があるじゃん
学生はあんまり興味なさそうだな -
東都スレで書きましたが、5月24日、29日は中大応援で神宮に行きましたが、応援スタンドの人数は中大>駒大>國學院、亜大、青山、日大でした
そして優勝のかかった29日は平日ではありましたが、それでも中大スタンドはいつもの平日の3倍に入り。それに対して青山スタンドはいつもより少し多い程度
でも、青山はそれでいいんだよな。応援人数はスマートでも、リーグ戦優勝したり、さりげなく日本一になってしまう。いい意味、青山らしく泥臭くなくスマートでとてもお洒落
リーグ戦の24日、29日は青山スタンドは遠い向こう側でしたが、明日、明後日は青山スタンドに座ります。日頃は中大や農大ファンですが、チーム東都なので当然、青山の全力応援
決勝に出れれば相手は大人数の怒涛の応援の早稲田
でも青山は青山らしくスマートなお洒落な応援が魅力。そしてさりげなく日本一を取ってしまいましょう
楽しみです -
でもまずは明日。児玉の調子はどうなのか。そして中西は早稲田戦の為に温存なんてしないで、とにかく明日が決勝のつもりで総力を出し切ってでも勝ちましょう
-
今日は打つ方で頑張って投手を楽にしてやりたいね
-
明日の早稲田戦を考えたら今日はコールドで投手温存したいよな
-
>>35
そろそろ西川にホームランほしいね -
青山、多分、先発は背番号 6
-
背番号6はただのキャッチボールでした
-
天理スタンドは羽織袴の応援団が盛り上げてる。太鼓応援はじまった
青学の応援団隊、スタンドイン
楽器もチアも凄い数。
リーグ戦の中大戦より多い
チアら70人くらいいる
楽器は30人くらい
これは勝手にシンドバットが盛り上がる -
青山のブルペン、左腕が投げてる
-
自責0
-
青山 ブルペンはヴァデ
-
ブルペン、児玉
-
ブルペン、中西
-
ブルペン、鈴木
-
明日の早稲田戦は前回の大商大の左腕に苦しんでたからヴァデルナ・フェルガスを先発で使ったらどうだろうか
-
準決勝 無事通過できました
-
早稲田、東日本、どっちが来ても決勝戦勝って2連覇しましょう!
-
>>50
試合が始まって数えなおしたら50人強でした -
いよいよ決勝戦
選手と監督を信じましょう -
全日本大学野球選手権大会
優勝回数
8回 法政大学(東京六)
6回 駒澤大学(東都)
6回 明治大学(東京六)
5回 早稲田大(東京六)
5回 亜細亜大(東都)
5回 青山学院(東都)
4回 東海大学(首都)
4回 近畿大学(関西)
4回 慶應義塾(東京六)
4回 東洋大学(東都)
4回 立教大学(東京六)
3回 東北福祉(仙台六)
3回 中央大学(東都)
2回 日本大学(東都)
2回 関西大学(関西)
1回 専修大学(東都)
1回 上武大学(関甲新)
1回 大阪体育(阪神)
1回 日本文理(九州)
1回 中京大学(愛知)
1回 中京学院(東海) -
チア、20人、追加で増えました
本当に70人になった -
もう 七回だ ここで決めたいところだね。
-
ヴァルデナ良く投げたね。
-
児玉がブルペン
-
9回裏に菅生卒の鈴木で行くか。エース児玉で行くか
-
鈴木だ
-
鈴木継投でしょう。 それにしても早稲田は凄い投手陣だね!
-
青学全国連覇おめ!
-
中央大のほうが強かったな
-
>>62
寝言は寝てからみようね! -
>>62
ごめん、寝言は寝てから言えよ! でした。 -
蓮舫氏を支援する集会で前川喜平氏「蓮舫氏が当選した場合は朝鮮学校無償化をやる」と明言
蓮舫(青学)最悪www日本の敵www -
>>62
中大の監督だと9回裏は児玉を出したんじゃないかなって気がしました
鈴木で通した青山の監督って、さすがだと思いました
また、早稲田や慶応などの大応援団の大音響との対戦では、総合力や実力が上ってだけでは簡単に勝つのは難しいんだなって思いました
そんな大場面でも勝ってしまう青山はとても凄いな。そして青山の監督は凄いな、と思いました -
知人と居酒屋で祝い酒をしてたので、お祝いの言葉が遅れました
青山学院、日本一、おめでとうございます‼
でも秋は中大が倒します‼ -
>>68
チーム東都なので -
しかし弱い相手で張り合いがなかったな。
早稲田なんか駒沢より何倍も弱かった。
相変わらず露骨な糞六ジャッジと威圧的な宗教応援にはイラっとしたけどな。 -
青学、日本1おめでとうございます
お疲れ様でした
しばし安んで、次は4冠だー -
全日本大学野球選手権大会
優勝回数
8回 法政大学(東京六)
6回 青山学院(東都)●
6回 駒澤大学(東都)
6回 明治大学(東京六)
5回 亜細亜大(東都)
5回 早稲田大(東京六)
4回 近畿大学(関西)
4回 慶應義塾(東京六)
4回 東海大学(首都)
4回 東洋大学(東都)
4回 立教大学(東京六)
3回 東北福祉(仙台六)
3回 中央大学(東都)●
2回 日本大学(東都)
2回 関西大学(関西)
1回 専修大学(東都)
1回 上武大学(関甲新)
1回 大阪体育(阪神)
1回 日本文理(九州)
1回 中京大学(愛知)
1回 中京学院(東海) -
ヴァデルナは良く投げたが鈴木は早稲パイアに苦しんだなw
優勝できたから良かったが六大学はあんなことしてるからかプロでレギュラーになる選手が減ったな
早稲田の投手と明治の野手はまだマシだが他が壊滅的 -
佐々木西川児玉が居なくなる来年が心配
二部降格だけは勘弁 -
>>74
強いチームは新しい戦力が出てくる -
中大が西舘がいなくなったら降格かもって心配してました
ところが今春は昨年までは西舘の控え役で活躍できなかった複数の投手が信頼できる投手に確変してました
青山も同様だと思います。こんないい選手が控えにいたのか、ってなると思います -
青学は児玉が卒業しても中西、ヴェデルナ、鈴木が残るから25年も投手陣は盤石
西川、佐々木が抜ける打線がどうなるか -
>>78
打線では 現3年生の小田、初谷、中田、藤原、松本、現2年生の渡部が来秋・来年春までにどこまで更なるレベルアップできるか
その間に星子、谷口、南野、青山らの下級生が突出してくるか、、 結構楽しみだが -
サッカー大学選手権
法政大学 優勝3回
青山学院 優勝なし
野球大学選手権
法政大学 優勝8回
青山学院 優勝6回
ラグビー大学選手権
法政大学 優勝3回
青山学院 優勝なし
アメフト大学選手権
法政大学 優勝5回
青山学院 優勝なし
ポットでの歴史と伝統もない
永遠弱者東都アホ山学院(笑)
スレの勢いもない優勝しても
誰も話題にしない超絶不人気アホ山学院(笑) -
不人気すぎて誰もいないクソヤマ学院(笑)
かかってこいよ雑魚が(笑) -
野球で優勝しても誰も書き込まない
不人気東都の現実(笑) -
プロ野球 選手輩出数
法政大学 153人
青山学院 53人
jリーグ 選手輩出数
法政大学 47人
青山学院 7人
リーグワン 選手所属数
法政大学 29人
青山学院 データなし -
なんでここってこんなに不人気なんだ?
過疎りすぎだろ -
野球で優勝しても誰も興味ない不人気大学(笑)
-
でも野球は日本一
-
枯れ木も山の賑わい
-
定期的に荒らしが湧くけど過疎り具合にドン引きして帰っていく青学スレ
-
、
-
優勝報告会に早稲田大学小宮山監督が胡蝶蘭を贈ったとの報道がありました。
見かけによらず(あ、失礼)粋な方なんですね。
安藤監督が感動したとの事ですが小宮山監督の粋な計らいに感謝です。
本当にありがとうございました。 -
Amazonに限らず、人が違う感じがしないか
-
違うとほんまにええもんできるのだが
-
ざっくり
俺だったらクラブで女ナンパがちょっと立ち直れない
実際大事だと言って名作リメイクラッシュ来るねこれ -
いい加減にしろよ
-
人間てなんだろな
やるべきだ
抗生物質やっと復学するのとか把握してるだけになってるんだけどな -
○7月期
行列っときのこれがモチベーションアップにつながると良いんだよな
ジェイク活動停止とかアウトタグとかそのうちありそうやけどほんまに弁護士なん? -
>>49
ヒルナンデス! -
早く否定して頻繁に連絡を取り合うように
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑