-
邦楽女性ソロ
-
森恵 Part22
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
★森恵オフィシャルサイト Megumi Mori Official Website
http://www.multiform...tudio.jp/morimegumi/
★Mori Megumi Official site (avex)
http://avex.jp/morimegumi/
★Facebook
https://www.facebook.com/MoriMegumiSite
★USTREAM 森恵の『笑顔でいられるように』
http://www.ustream.tv/channel/megurock1
前スレ
森恵 Part21
http://lavender.5ch..../musicjf/1526724902/ - コメントを投稿する
-
HIKIGATARI LIVE TOUR 2018 “Folk LIVE”
09/08(土) 高崎 SLOW TIME cafe
09/09(日) いわき club SONIC iwaki
09/29(土) 日本キリスト教団松山教会
09/30(日) 高松 玉藻公園
10/13(土) 那覇 Top Note -
「1985」発売記念 “弾き語り” SPライブ
09/16(日) イオンモール名古屋みなと -
Year-end special concert in 2018
12/02(日) 広島 JMSアステールプラザ -
Christmas Strings Concert -Singing Voice 2018-
12/22(土) 恵比寿 The Garden Hall -
>>1乙でございますm(_ _)m
-
声が絢香に似てて好き
-
公式さん、何でこのツイートをRTしてるんだろう...?
https://twitter.com/.../1037988359317020672
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
ライブのトレーラーとしては、これまでで一番力が入ってるかも。
https://twitter.com/.../1038056380840603648
このクリスマスライブを成功できれば、
ストリングスコンサートの方で1000人超のキャパでの開催が見えて来るかな...
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
紅白歌合戦2018予想投票なる物に出演者・紅組司会者『森恵』で投票した。ってツイート見たけどメグラーってホントpakaだねwキモ過ぎるよ。
-
高崎公演、行ってきた。
ツアー中なのでセトリは自粛。
ただ言えるのは、弾き語りとはいえ渋谷公演とは別物ということ。
アットホームなカフェという空間、客席の状況(後方の立見の方々は、かなり観づらかったと思う)も踏まえたうえでのライブ進行だったと思う。
渋谷でも感じたことだけど、恵さんはひたすら歌うことに徹していた(と見えた)以前から変わって、よりアクティブにその日、その場に相応しいライブを作ろうとしてるんじゃないか、そんな気がしてる。
渋谷のようなホール、今日の高崎のようなカフェとはまた違う規模、雰囲気の会場だとどうなるんだろうなぁ… -
>>9
中古CDがまとまって…って完全処分した人がいるって事やね -
>>14
案の定30分過ぎた当たりからお尻が痛くなりました。
後半からみんなで総立ちになり痔になるのが回避できて良かったですw
恵はこのスレを見てくれたんだと感極まり泣きそうになりました。
とにかく良かった!
また来年も頑張りますw -
素朴な疑問なんだけど、最近良くあるループマシンに入力してるときって、静かにしてた方がいいの?
-
>>17
そこはいつも悩むけど...
とりあえず、『Howl』に関しては、自分は最初のうちは手拍子も声も控えるようにしてて、
あとは感触で「このあたりからは良さそう」と思ったところで手拍子を始める。
それと歌い出しの「ウォウウォウウォウ〜」で皆に声を出すのを求める雰囲気を感じたら、そこからは声も加えるかな。 -
保守
-
森恵さんはべっぴんさんで歌もギターも抜群にうまいし曲もいい
みんな惚れてまうやろなww -
12月2日の広島年末バンドライブ
公式HPの詳細の「開演18:30」てゆうのは
17:00が正しいと思うのですがどうなっているのでしょうか?
ヘタするとトラブルにもなりかねないのでわ(・.・;) -
>>21
お見込みのとおり、16:15開場/17:00開演が恐らく正しいだろうね。
プロモーターのサイト、各プレイガイドの情報も皆そうだし。
公式サイトの記載の記載誤り(多分)はこのスレで何度も指摘されてるんだけど、いまだに訂正されてない。
他ならぬ地元開催のワンマンで一般販売開始も近づいてきてるのに、どうなってるのか... -
スタンディングのライブをするハコとして、ココはいかがかな?
9月13日からイベントが開始、、
スタンディングであれば着席より客単価が下げられるので
集客も着席よりは一定程度多く見込めるのではないだろうか。
「渋谷ストリーム」に隣接する7階建ての別棟に開設されるホール
→「渋谷ストリーム ホール」(6階・7階、スタンディングで約700人収容)
http://stream-hall.jp/entertainment/ -
>>20
最初に年寄りのアイドルになったのが後々響いてると思うんだよね
なんだあの団体きっしょ…ていう。
もうライブがはじまろうってのに『協力してくださーい』とかメッセージ集めようとしてたけど
あれ誰がどうその後を確認すんのかと。
ただただキモチワルイ。 -
>>24
俺はつるんだりするのは好きじゃないから、
ファンでの(反省会とか称している)打ち上げに参加したことはないし、
ほとんど面識あるファンはいないけど、、、
集めたメッセージや〇周年とかのサプライズプレゼントを森さんに渡すと、
森さんはとても喜んでくれてるって聞いているから、
いいじゃないかw -
ライブ行くと客層が同じメンバーでワロタ
-
>>23
恵さんにスタンディングライブをやりたい気持ちが強くなってきてるのかな...というのは、自分も何となく感じてる。
ただ、実現させるとなると会場の規模にしろ料金設定にしろ、いろいろ難しい判断があるだろうね。
ファンの側にどのくらいスタンディングライブへの希望があるのか、正直わからないところもあるし。
自分は...会場次第かな。 -
来たはいいが最後まで立ってられずにその場に座り込むのが沢山居たりしてねwww
-
いわきのライブハウスは椅子が固くてお尻が痛いとこのスレで昨年から訴えていました。
恵はこのスレ見ていたらしく後半はみんなを立たせてくれました。
書いてみるもんですね。 -
>>27
地元に例の変なの来てるの発見した時のあのガッカリ感 -
>>32
その人とは直リプした”例の人”ですか? -
公式のアンケート紹介動画のところが「〜in'大坂'」になってますよww
-
>>32
例の変なのて何者? -
名古屋のイオンであったライブはどうスペシャルだったのですか?
森さんは何曲くらい歌ったのですか? -
10月、11月の予定が全く聞こえてこないけどリフレッシュ期間なんですかね
せっかく新譜リリースしたんだから精力的にファンサービスしてくれれば良いのに.... -
それなりの数の人がCD買って数字見せたり、ライブ即日完売とかないと、、、サービスばかり求めてはいかん
-
ディナーショーとかイメージ合わないけどwメグラーおじちゃん達は喜ぶだろうし利益率良さそうだから開催されそうで怖いw
-
>>40
ディナーショーより実現可能性があるのは、ビルボードやブルーノートのようなライブレストランでのライブかな。恵さんと同世代、或いは若いアーティストさんも開催してる方々がいるし。
ただ、ディナーショーほどではないにしても、チケットに加えて、サービス料を含む飲食代(最低一品は要オーダーだろう)、さらにグッズ代まで考えると、参加者はかなりの出費を求められる。このために時間と費用をかけられる方々は、限られるだろう。回を重ねるなら、尚更。
会場を選べばアーティストとしての「箔」はつくかもしれないが、直接的にファンを増やす効果は期待できないと思う。
もし、やるのなら、毎年恒例ではなく、数年に一度の文字通りプレミアムなライブとして開催するくらいでいいんじゃないかな。 -
>>37
次のミニアルバムの制作などに充てているのかもしれないね。。。 -
新婚生活だなw
-
≫43
発表はいつかな? -
≫43
発表はいつかな? -
12月22日当たった!
しかし7300円はちと高くない? -
12/2の広島ワンマン、公式サイトの表記がようやく訂正された。
これで16:15会場/17:00開演で確定だね。一般販売前に訂正されて、まずは良かった。
遠征を考えている方も、これで検討しやすくなるだろう。
それと、新たなイベント出演予定がアップされてる。
イベント主催者側サイトにまだ出演情報が出てないので詳細を書くのは控えるけど、
恵さんの公式サイトの情報のとおりなら、フリーのイベントとしては破格の豪華な編成といえそう。
持ち時間がどの程度かにもよるけど、聴ける方はかなりお得なんじゃないかな。 -
今年の三鷹の森フェス結局呼ばれなかったかのか
スケジュールは空けてたみたいだけど -
>>46
前の方の席でなくてもよく 完売しないことが前提ですが
お近くにプレイガイドさんの店舗があるのならば
一般発売の初日に各プレイガイドさんの店舗に直接買いに行った方が
発券手数料108円(+交通費)だけで済むから
無駄な手数料を支払わなくても良いのでお得です☆ -
話変わるが、
公式に開場11:00/開演21:00 のイベントが出ているが
フェスが夜の9時から始まるのかよww
オールのイベントなのか? -
>>43
10月8日〜10月13日前後が沖縄への婚前旅行てわけかww -
>>50
イベント自体の開始・終了時刻を、そのまま入れてしまったんだろうね。
イベントの公式サイト側は開始・終了時刻以外、まだ全体のスケジュール・ライブのスケジュールとも「Coming Soon」状態。
正確な情報がわかるのはもう少し先かも。 -
三鷹の森フェス不参加は早い時点で決定してたと思います。若手主体のフェスですし連続出演ってプレッシャーになるから区切りとしては良かったんじゃないかな。
今年ソロで出演されるおおはた雄一さんみたいにデビュー○周年とか区切りの年に出演の形でいいと思います。 -
いい素材は野放図な方がいい
-
恵さんがダイヤの原石だとしたら…
その原石に磨きをかけ、
鮮やかなカッティングを施し、
都会のメインストリートのショーウィンドウを飾る、
そんな手腕を持ったプロデューサーはどこかにいないものか…? -
イベントの重要な要素である開場・開演時刻が
複数個所にわたり正しく表示されていないと
著しく信頼性が損なわれるだろう
もうだれも公式HPに情報を求めてアクセスしなくなるだろう
twitterのほうがよほど信頼できる情報が確認できるからね -
>>59
石なのにメッチャ光ってる森さんって凄すぎるw -
オレが恵を磨いてやるわ
-
公式HPのイベントは【注意事項】として
「※イベントは、当社主催ではございません。」とあるが
9月16日のイベントは「企画・制作 MULTI FORMAT STUDIO JAPAN」であり
BM STUDIO事務局さんは単に場所を貸して手伝っただけだから
実質「当社主催」なのではないのか? -
そのイベントの注意事項として
「※手荷物はA4サイズ1個まで持ち込むことができます。
その他のお手荷物は、スタジオ隣のショップにお預け頂く様よろしくお願いします。」
と公式HPにはありますが、誰も預けている人はいなかったようです。
どうなっているのでしょうか?
また事実と異なることを記載してしまったのでしょうか? -
>>63
あくまでもお願いであって強制ではないのでしょうw -
荷物A4サイズ1個等の注意事項は、BM STUDIO開催の他のイベントでもよく見かける、いわば決まり文句。
とすれば、恵さんの公式サイトの記載の文章も、元はBM STUDIO側から示されたものと考える方が可能性が高いんじゃないかな。
事務所側の意図を深読みするほどの意味は、ないように思う。 -
どうでもいいが早く妊活しろよ
育休は3年くらいは待ってやるぞw -
みやぞんで手を打てよw
-
ひまわりクンとの復活愛なんだろう
大事に愛を育てていけやw -
LIVE PASSって結果的には
FC会員側のメリットが希薄であるように思われる。
サイン会に優先で並ぶことができること以外に
何か会員にメリットがあったと実感できることを実行して欲しいです。
このままだと次年度は
誰もLIVE PASSを購入しないという事態になりはしませんか? -
>>73
グッズ購入もそうですが年貢やお布施と思えばあまり気にならないです -
>>74
当初いろいろ特典を例示していたけど、現状のLIVE PASSは結局サイン会への優先参列券(権)にとどまってる。
もし、今後特典内容に変化がないとしたら、それでも受け入れられるのは現状の所持者の中でも一部だろう。
それと、LIVE PASSによって、現状のサイン会は常連固定ファンを優先する形になっている。
非所持者(当然、その多くは新規ないしライトなファンだろう)には「恵さん側がファンを選別している」ようにも見える可能性もあると思う。
これは、ファンを増やす上では「悪手」じゃないかな...
いずれにしても、内容を改善するか、LIVE PASS自体を止めるか、何か考えた方がいいと思う。 -
インスタライブお疲れさま〜♪
-
LIVE PASSは持ってるけど、現地でCDやグッズは買わないし
ただの板きれになってるw
現状を知らずに書くけど、
一般5人にLIVE PASS2人、みたいな優先度であればどうだろう?
ファンクラブ等、プラスのお金を払ってる人が優先されるのは
ファンを選別してるとは思わないなぁ。
ただ、ファンクラブとLIVE PASSが別料金なのは意味がわからない。 -
↑
「ファンクラブ会員が優先」でいいじゃん。
という意味です。 -
だいたい、CDやグッズを買わないと特典が受けられない
ってのが草
連投すみません。 -
10/8の沖縄のイベント、会場サイトにタイムテーブルが出てる。
https://www.rbc.co.j...hamatsuri2018/#page1
次の出演者の時間からして、場面転換を考えると30分、長くても35分くらいの持ち時間かなぁ。
MCは最小限にして、一気呵成に5〜6曲というところだろうか。
バンド編成でロックに行くだろうから、それでいいかもしれないね。
台風25号が影響しないといいけど... -
>>53
去年のあのヤル気の無いパフォーマンス観た時点で、もう出演する気もないんだろうなーって思ってたから今年の不参加は納得だわ。
おおはた雄一は、ここ何年か毎年出てるぞ。
今年こそは三鷹の森で物販並ぼうかと思ってたのに残念だわ。 -
>>82
もし恵さんが出ないのなら、名称を三鷹の森から三鷹の林ぐらいに格下げしてしてもらわないといかんですねw -
三鷹の森フェス不出場が決定したのか…
残念やわ -
今年の三鷹の森フェスはキモいオッさんメグラーがいないから雰囲気よさそう。運営グッジョブw
-
カレー臭が酷いwwwww
-
加齢臭+ヲタ臭だな。
運営は入場する時に止めろよ。 -
>>90
三鷹の森の公式FBを定期的にチェックしていれば、自然とわかることじゃないかな。
https://www.facebook...rifes/?ref=bookmarks
9/28付の更新で登場したアニス&ラカンカさんが「最後にご紹介するアーティスト」なわけだから、この段階で恵さんの出演がアナウンスされてない以上、今年は出演しないという判断ができるよね。 -
出演アーティストの数的にも、これ以上は増えなさそうだから、サプライズ的な発表もないだろうな。
-
三鷹の森フェスティバル公式ツイッターが最後のアーティストは○○さん!ってツイートしてるのに・・
頭いたくなってきたw -
アーティストというのは一般に自然災害による公演中止などの損害に対する保険などには
入っているものなのだろうか?
森さんの場合はどうなのだろうか? -
沖縄のイベント、中止になったそうだ。
https://twitter.com/.../1047679750922166272
これは沖縄の方々も恵さんも、残念だろうなぁ…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
三鷹の森について、もしかしたら、最後のセッションにだけサプライズ登場するって事は無いのかな?
-
そんなサプライズある訳ないでしょw三鷹の森フェスにいった事が無いんだろうな。
-
ライヴパフォーマンスには消極的だが物販が生命線のアーティスト側と、是が非でも出演して欲しい主催者側の利害は一致しているから、なくは無いと思うぞ。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑