-
無線
-
【5w以下】QRPを楽しもう 5μワット
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
なかよくQRP
※憂国の記者は、書き込み禁止!
※コピペ・埋め立ては、禁止!
※前スレ
【5w以下】QRPを楽しもう 4μワット
https://lavender.5ch...gi/radio/1649991623/ - コメントを投稿する
-
>>93
豚まんレベルになると地中海西部スペインの別エンティティから6mバンドで呼ばれても
ザコだからか無視するんだろうな
さすが超大物アマチュア無線家だよ
漏れなんかそんな所から呼ばれたら死ぬまで狂喜乱舞するぞ(笑) -
FT8で/QRP付けてる局がいてビックリした
-
自分のスキルになさを相手のせいと喚く
残念さがQRPerらしくていいわw -
と、ツンボの大声が言いましたとさ
-
迷惑だよな
-
>>93
スゲー!!届いてる、聞こえてる。神やん -
>>101
豚まんをいぢめないで -
DXのQRPerを拾い上げる地獄耳局もいれば、リアルツンボもいるw
-
>>104
国内なんかやらないから関係なし -
おれも/P最初は知らんかった
-
弱い局とSSBでしゃべってると、気づかない奴が突然CQ出し始めたりするんだよな。
数分ワッチしろ。いやせめて周波数チェックしろや。 -
/Pは38度線より北側に移動だろ
-
アホちゃいまんねん
QRパ~でんねん
ぱぁ~~! -
自己満を押し付けるQRパ〜
-
つんぼの大声はみっともない
-
1WのCWで難行苦行に励む
-
QRPほどCQを出せっていうのが昔からの言い伝え
聞こえた局が呼んでくれるからだろうね -
混信を許容するからアマチュア無線なんだよ
ワッチしろとか言ってんのは無免許か?どうしようもねえな -
1WのCWで苦行なんて言ってるんですか大爆笑
0.5Wで全国と無理なくコンタクトできてるCBのほうがスキル高いよ大爆笑!! -
TS13010wです。バンザイアンテナで結構出来る
-
>>118
そもそもCBはEsが無ければ遠くに飛ばないやん
それも500mW
CWなら1mWだよ
以下ICOMのwebより↓
どこまで出力を落せるか。庄野さんの挑戦は続いている。
出力を5W以下に絞り、さらに、アッテネーターにより、10dbごとに2段、3段と落して5mWや1mWでも交信している。
これまで5mWでWAC、3mWでAJDの交信を達成し、1mWでは残りは1エリアとなっている。 -
QRPは皆に迷惑になるという局がいる
違法ハイパワー、巨大なタワーでやりたい放題
家族でハワイへ行く時はビジネスクラスで行くと行くそうだ
エコノミーは首が痛くなるそうだ。勿論ローカルの嫌われもの -
QRPと言うけど交信出来るまで電力を上げると50や100は必要なんだな
-
>>123
それアメリカンスタンダードやな -
オレのポケトラ
-
結局100Wというのが一番合理的なパワー
ダイポール程度でもDXとできるし
TVI等のインターフェアも少ない
コンパクトな無線機でも出せる出力だし
一番普及していて値段もリーズナブル -
FT817は確かに5WのQRP機
FT818は6W機。この1Wだけど気になる -
QRPの定義は一応5W以下と世界的にきまっている
だから真のQRP機と言えるのはFT817だけ
818や705は胸を張ってQRPとは言えない寂しさが残る -
>>129
アメリカンスタイルだけに限って100W以下でもQRPだよ -
北海道の童貞アヒルのようなスタイルはもう無理
相手がいなければQRPにもならない
今は最低100W -
>>132
耳が悪いかアンテナがショボい例だな -
北海道の童貞アヒルみて来た
2AFだぜ
そういう事だぜ。発達障害クン
早く大人になりなさい。え? 未だに尾崎豊!ダメだ -
ポケトラ10mWでeスポ
-
童貞アヒルに教えてやれよ
夢子は恥ずかしい -
QRPはエコ
-
エコでもノイズ以下の信号強度で有れば、無意味な電力だ
-
そんな感じだな
-
818はダメで817ならォkとかよ
アスペルガーじゃね
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑