-
臨時地震
-
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】597 [無断転載禁止]©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
「なんだこれは!?…もしかしたら地震に関係する不思議な現象かも」
みたいな事を報告するスレッドです。
報告投稿にあたっては、長文、分かりにくい書き方や言い回しをせず単純明快な書き込みをお願いします。
また、必ず場所を書いて下さい。
※地震直前には、イオン・地電流・地中異変・電磁波など自然環境の異変が原因で動植物に異常な行動が見られたり、電子機器が誤動作を起こしたりするなど珍しい現象が発生するものと考えられており、
そのような多種多様な異常現象をまとめて宏観(こうかん)異常現象と言います。
関東大震災等で発生した前兆現象
http://www.namazu119.net/zenchou.html
★地方公共団体の宏観関連ページ
高知県庁ホームページ - 宏観異常現象について http://www.pref.koch...kanijyougensyou.html
★「月が赤い」時は、月の高度(低いと赤くて当たり前です)に注意しましょう!
月の出入り時刻 http://eco.mtk.nao.a...oyomi/dni/dni13.html
赤い月の解説(画像有り) http://mo.atz.jp/chisiki/tukinoiro.htm
★「空が明るい」時は、天気を確認しましょう!(雨や雪の降る前後だと明るくて当たり前です)
★雷鳴と地鳴りの区別をつけましょう。
★夜中のカラス鳴きは普通の現象です。
★携帯の動作異常については障害や機器の不良が考えられますので、携帯板や各社HPを覗いてみましょう。
★電化製品の故障や携帯電話の不調など、書き込む前に少しは自分で調べましょう。
★異常じゃない動物の報告や独自のまとめは自身のサイトでお願いします。
◆◆◆ !!注意!! !!注意!! ◆◆◆
★コテや顔文字での馴れ合い書き込みは厳禁です。そのような書き込みをする人は雑談スレに誘導しましょう。
★荒らしはスルーで。基本です。
【キタ-(゚∀゚)-!!】総合雑談スレ63km【コネ-('A`)-!!】
http://hayabusa6.2ch...d.cgi/eq/1490654599/
★避難所(したらば)
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】@別館
http://jbbs.shitarab...et/14035/1336143356/
携帯用:http://jbbs.m.shitar...et/14035/1336143356/
★3.11頃のスレ
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】183
http://hayabusa.2ch....d.cgi/eq/1299330053/
★前スレ
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】596
http://mao.2ch.net/t...d.cgi/eq/1498910803/ - コメントを投稿する
-
>>1
乙
大分空港事務所によると、隆起が見つかったのは滑走路(全長3000メートル)のうち半径4メートルの範囲。滑走路は耐震補強工事中でしたが、隆起があったのは工事に着手していない部分で、原因は不明とのこと。 -
ろくきょうバンバン
-
警戒しよっか!
-
はい
-
軽快なステップで警戒
-
>>2
九州の地盤、やばいなw
今後、M6クラスでも、震度7くらい行きそうだな、益城町の時のように
大分空港で滑走路閉鎖…数センチ隆起、復旧のめど立たず
http://www.sankei.co...st1707130033-n1.html -
>>1
乙 -
次は大分がまずいか?
-
原因不明だけど、地盤強化剤を地下に大量に注入したら
違うところが盛り上がった。原因不明だけど -
>>11
普通はないはずだよな -
また九州か
-
今日は綺麗な虹を見ました
-
>>2
ゴジラでも出てくる? -
今年は噴火ありそうですね
-
>>2
夕方のニュースでは工事が原因かのように伝えてたのに -
セメダインのチューブをギュッと握ると、意外なところからはみ出てくる!
-
なんだろう
今日はいつも点いている街頭や会社の電気がチラして消えた
不気味な感じちょっと警戒 -
>>22
場所はどこ? -
まんだまんだくるっちゃない!
-
マジで九州付近のひずみ、ヤバそうだなw
-
報ステの世界規模の気候災害のニュースみてると、ほんとに三峡ダム決壊もあるんじゃないかって気がしてくるな
-
電気チラチラとか、ひずみとかを不思議な現象と言ってるけど
その不思議な事が起こってなんなの?
ここって不思議な現象を垂れ流すだけのスレなの? -
はい
-
Of course
-
>>29-30
なるほど サンキュー -
今日の月は楕円形か
-
NZアンドPNGアンド震度5ラッシュ
やべええええええええ
627 : M7.74(チベット自治区)2017/07/13(木) 21:58:02.60 ID:j/YHzjkI0
これは間違いない・・・始まったな
おまえらなんか遺言あるか?(´・ω・`)
628 : M7.74(空)2017/07/13(木) 21:59:40.55 ID:hPGLC7Ga0>>634
国士無双13面待ちキター
1週間以内M8−9発生確率99.9%
さだめじゃwww
震源地 とから列島近海
震源時 2017/07/13 21:44:07.84
震央緯度 28.747N
震央経度 128.541E
震源深さ 2.3km
マグニチュード 3.1 -
災害で孤立した方々のもとに駆け付け救出する。
正義の味方 オスプレイヤー。
常日頃から街の上で飛行訓練ができていたなら
大雨の時にも、すぐに活動できただろう。
災害で苦しんでいる人を助ける妨害をしたいのか?
飛行訓練の妨害。災害で孤立した方々の救出の妨害。
訓練を妨げよう、訓練をさせないように活動する輩がいる。
--=▲=-- --=▲=--
〔ニ|_n___n_|ニ〕 いいね!!
U  ̄UTロロTU ̄U
よゐこ (| 〇 |) 孤立した人達を救助する
 ̄ ̄
憲法9条 陸海空に軍の保持 オスプレイ保持
憲法99条 遵守
正しい事が失われ 正しい事の模倣さえも失われる時代
けいべつはしていない -
耳キーンきたー
-
最近、玄関やらベランダやら家の中に女王蟻なみのデカイ蟻が沢山いるんだけど…
ちなみに二階です。
神奈川 -
もしかして:ヒアルロン酸
もしかして:ヒラリー上院議員
もしかして:ヒアリング
もしかして:キアリー -
>>38
ヒアリで騒いでるのなんて、今のうちだけだよw
せあかゴケグモのように、これだけ物流が増えりゃあ、
どこへでも荷物といっしょに運ばれていく
そしてヒアリも、そのうち外国から入ってきた毒蛾のアメリカシロヒトリのように
日本中のどこでもふつうに見られるようになる
せあかゴケグモもどんどん広がってるし -
>>2
大分は地割れの次は隆起かよ。大変やな -
前回の日本海地震
1994年7月22日 日本海北部 震度3 M7.3 深さ552km
3ヵ月後
1994年10月4日 北海道東方沖地震 震度6 M8.2
1994年10月9日 北海道東方沖地震 震度4 M7.3
1994年12月28日 三陸はるか沖地震 震度6 M7.6
アウターライズ注意 -
災害で孤立した方々のもとに駆け付け救出する。
正義の味方 オスプレイヤー。
常日頃から街の上で飛行訓練ができていたなら
大雨の時にも、すぐに活動できただろう。
災害で苦しんでいる方々を助ける妨害をしたいのか?
飛行訓練の妨害。災害で孤立した方々の救出の妨害。
訓練を妨げよう、訓練をさせないようにtと 正義を妨げる輩がいる。
世も末なのだろう 妨げる輩が多くいる
--=▲=-- --=▲=--
〔ニ|_n正義n_|ニ〕 いいね!!
U  ̄UTロロTU ̄U
よゐこ (| 〇 |) 孤立した人達を救助する
 ̄ ̄
※※ よゐこ 正義 ※※
憲法9条 陸海空に軍の保持 オスプレイ保持
憲法99条 遵守
正しい事が失われ 正しい事の模倣さえも失われる時代
けいべつはしていない -
アウターライズ言いたいだけちゃうんかい
-
嫁さんのが怖いww
-
ι(´Д`υ)アツィー
-
冷房つけろや
-
テスト
-
一昨日が猫の目天気ぽかった。
朝曇っててにわか雨降ったら晴れて日が差し
また曇って小雨午後に晴れ。空気が異様にモワッとしてた。
それで昨日の夜にTVのNHKが
完全に正常に戻った@和歌山南部 -
〜(´∀`〜)スズスィー
-
おしっこが真っ黄色だった
やばい こんな色見た事ない
ヤバイ いよいよ地震か -
地デジは気象条件で乱れることがあるよ
あと、casは作りが甘いのか熱で変形して接触不良を起こすことがある
認識しなくなるのは熱変形がほとんどじゃないかな -
6/20 大分震度5
6/25 長野震度5
6/28 北海道M5.7プレート境界
7/1 北海道震度5
7/2 熊本震度5
7/7 福島震度4
7/11 鹿児島震度5
3週間で震度5が5発 M5以上が5発
超活動期に入った日本
今月中に震度7 アウターライズM9に厳重警戒が必要だwww -
昨夜、2ヶ月時に捕獲から家猫になった臆病な性格の猫四歳が、一晩低い声で鳴きながら他のを追いかけたり走り回った
臆病で大人しい性格で、鈴の声で鳴き、無駄な事はほぼしない
声質、高揚行動が四時間という長さ、の二点がこの猫には初見の行動でした
他の猫たちに変化はなし、当の猫は現在は平常
スレ違いであれば申し訳ない@神奈川 -
猫スレに行かず、このスレで報告とか
馬鹿な飼い主で猫たちがかわいそう・・・ -
(三重県)
01/30(月)18:36
ID:w09Kzz8Y0(5/5)
今日は胃の消化が悪い。朝食べたピザが夕方になっても
腹にもたれてる。最近地震前によく消化悪くなる。
全国的に強い風が吹き、気温が季節外れの上昇。
これも地震前予兆。明日に気温が下がるが地震起きるか? -
近所で猫の喧嘩
-
このスレは猫スレになりました
-
>>21クスッときた
-
今日も家の前の電柱にカラスが止まって鳴いてるお
くるお -
でるおでるお!
-
カラスってすげえなあ ぎゃあぎゃあうるさいと思ったら、翌日に隣のじいさんが死んだんだ 死臭を感じる?
-
逆に考えるんだ。カラスがギャアギャア騒いだからジジイが死んだんだ。
-
雨降り杉
-
>>66
また幻覚と戦ってるのか( ´,_ゝ`)プッ -
ようやくセミが鳴き始めた@東京
-
>>53
気象条件で地デジが乱れるとは?具体的にどうぞ。 -
>>58
655 M7.74(広西チワン族自治区) sage 2017/07/13(木) 02:13:06.91 ID:oszAxALFO
654
何でいちいち同じの貼るんだよ クスクスっ
お前って本当に馬鹿なんだな…ヒソヒソ…対応型地震雲 -
活動期に入ったと言われているけど
どこらへんからそうなの
雲仙普賢岳噴火あたりから? -
1993 北海道奥尻島津波 全滅
1994 三陸はるか沖地震津波
1995 三陸から3週間後阪神大震災
以降超活動期突入www -
テレビがうつらない
NO.82011ゆうmZTFiY2YxNj-Android2017年07月13日02:28編集・削除
1時過ぎから急に地デジだけ
「現在受信出来ません」の表示。
BSは映ります。何事も無ければ良いのですが。。。
鹿児島 -
地震の前兆だった? 発生前に鹿児島市で虹色の雲
(2017 07/13 06:30)
11日に鹿児島市で震度5強を観測した地震発生の
1時間ほど前、同市で雲が虹状に見える「彩雲」が目撃
されていた。鹿児島地方気象台は地震との関連は否定
しているが、過去にも地震直前に同様の雲が発生したとの
報告例が県内である。撮影した同市の男性は、
地震の前兆となる「地震雲」だったのではと話している。
https://373news.com/_news/?storyid=85677 -
北海道がホッカイロに
-
(三重県)
01/30(月)18:36
ID:w09Kzz8Y0(5/5)
今日は胃の消化が悪い。朝食べたピザが夕方になっても
腹にもたれてる。最近地震前によく消化悪くなる。
全国的に強い風が吹き、気温が季節外れの上昇。
これも地震前予兆。明日に気温が下がるが地震起きるか? -
彩雲 それは
-
また幻覚と戦ってるのか( ´,_ゝ`)プッ
-
チワンはナマポ姫を筆頭にキチガイが多い
-
桜島危ないかな
-
雨雲は震源を避けると聞いた覚えがあるから荒川上流の渇水してるダムの周辺が気になる
さっきの埼玉南部は秩父の前座だったり
まあ埼玉南部はもとから雨が少ないけど -
また幻覚と戦ってるのか( ´,_ゝ`)プッ
-
また幻覚と戦ってるのか( ´,_ゝ`)プッ
-
湖底から火山ガス噴出 メタンガスか硫化水素か
これらが原因でヘドロが増殖しやすくなっとるな
諏訪湖大震災か諏訪湖カルデラ爆発化
現時点では定かではないwww
2017/01/21
諏訪湖ワカサギ全滅は湖底から噴出する火山ガスが原因か
https://www.youtube..../watch?v=SBDDanywyHs -
>>82
僕が見た機動戦士 -
>>76
鹿児島大学の井村教授が呆れてた記事はこれかw -
6/19福島県中通りM4.4震度3で活動期に入ったなwww
6/20 大分震度5
6/25 長野震度5
6/28 北海道M5.7プレート境界
7/1 北海道震度5
7/2 熊本震度5
7/7 福島震度4
7/11 鹿児島震度5
3週間で震度5が5発 M5以上が5発
超活動期に入った日本
今月中に震度7 アウターライズM9に厳重警戒が必要だwww
2017年7月14日 21時34分ごろ 福島県中通り 2.9 1
2017年7月7日 1時46分ごろ 福島県中通り 3.5 2
2017年6月24日 16時05分ごろ 福島県中通り 2.7 1
2017年6月19日 12時40分ごろ 福島県中通り 3.0 1
2017年6月19日 11時56分ごろ 福島県中通り 2.9 1
2017年6月19日 7時23分ごろ 福島県中通り 2.7 1
2017年6月19日 5時51分ごろ 福島県中通り 4.4 3 -
くるよ!
-
かずよ!
-
【警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識】古文書が知らせるナゾの大地震…原発「攻防戦」の最前線に (1/2ページ)
若狭湾には原発が密集する。写真は営業運転を再開した高浜原発 若狭湾には原発が密集する。写真は営業運転を再開した高浜原発
昔の地震についての古文書をめぐって、原発再稼働の「攻防戦」が火花を散らしている。
発端はポルトガルから来た宣教師ルイス・フロイスの「フロイス日本史」のあいまいな記述だった。フロイスは信長や秀吉とも面識があった名士で、この「日本史」は戦国時代を研究する貴重な資料になっている。
天正地震(1586年)の項目で「若狭の国の長浜」が大津波で壊滅したとの記述がある。若狭とは福井県のことで、若狭湾は原発が林立しているところだ。だが、長浜という町はない。このため、この記述がずっとナゾのままになってきた。 -
また幻覚と戦ってるのか( ´,_ゝ`)プッゲラゲラ
-
キチワンはコテ付けないのか?
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑