-
臨時地震
-
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1038
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
◆このスレはコテ不要、sage進行です。名前欄は空白、メール欄に半角で「sage」と入れてね。
◆コテ付は馴れ合いから雑談に発展し、荒れたりレス消費の原因に。本文に@地名で書こう。
◆無秩序なスレ消費は荒らしと同罪。スルー・NG登録で相手にしない。(専ブラ推奨)
◆『強震モニタ,地震』に無関係な話題は専用スレへ、馴れ合いは雑談スレでどうぞ。
◆質問する前に検索!テンプレを確認したりWIKIを熟読してみましょう。
*WIKI* 【KiK-net】強震モニタを見守るスレ【まとめ】 http://kyoshin.wiki.fc2.com/
◇強震モニタ上で色の変化を確認したら、発生場所と規模を報告します。
◇外出中に携帯でチェックしてる人もいます。簡潔にわかりやすくカキコしてね。
◇体感のみの報告レスはNGですが、観測点の色変化報告を伴えばOK。
◇監視ON・OFFの挨拶のみをする必要は特にありません。
◇予言・まえちょう・運命の日発言、入浴や食事の話題(食事AA含む)はスレ違いです。
・地表の緑がざわついても、ほぼ無感だから騒がないで落ち着いて。
・周囲に広がらない色変化は、生活振動などもあり、特に昼は見極め困難。
・地表で1点色が変わった程度での書き込みは控えてください。
・加速度は早めに察知出来るけど、心配性ならリアルタイム震度で揺れを確認。
・1点赤は地震じゃない、メンテ時々ノイズのち........前兆?!増えたら避難優先!
「中の人より.....孤立した赤や黄色はメンテナンス作業に伴うもの.....」 続きはwikiで
”これ見てて 予 知 で き り ゃ 神!!m9”
◆【強震モニタ(本家)3種】●公式説明含 必読!(2012.12.25.より観測点追加表示)
http://www.kyoshin.b.../kyoshinmonitor.html
(1、3…2秒更新,キーボード左右キー2秒毎・スライダードラッグ20秒毎で操作可)
(2…1秒更新,2色背景,県境,音声通知,予測情報,予想円,スライダードラッグ1分毎で操作可)
◆【強震モニタ携帯版(本家)】(地表・最大加速度のみ,1分間隔の手動更新)
http://www.kyoshin.b...ltime_kiknet_img.cgi
◆【新強震モニタ デスクトップアプリ】(Chromeでアドレスバー非表示)
Chromeのショートカットのリンク先の後ろに” --app=http://www.kmoni.bosai.go.jp/new/”
もしくは、http://www.kmoni.bosai.go.jp/new/ 閲覧中
Chrome右上[三]⇒[その他のツール]⇒[デスクトップに追加](ウィンドウとして開く)
◆有志さんのご好意【モニタ】+<α>(それぞれ、作ってくれた人ありがとう!)
※詳細:各HOME,USTREAM番組情報,WIKI-モニタ紹介参照
【◆tenkoRcJPg】●Ust、アプリ含 http://tenkojpn.web.fc2.com/
【強震監視セット(・・・(´・ω・`)専用)】●携帯用含 http://jitakuksn.web.fc2.com
【強震モニタ - 24H】●携帯用含 http://eqdata.S%61ku%72a.ne.jp/kyoshin/
【強震モニタ Extension (Chrome, Android対応)】 http://kyomoniex.web.fc2.com/
【Android-LIVE壁紙,ビューア】 https://play.google....s/developer?id=ADEAM
<カエル強震連動アプリ Ver.1.01> http://kyoshin.wiki....hin-kaeru-rendou.zip
◆避難所 ●鯖落ち確認 http://snowslide.s20...rea.com/observation/
【@したらば】 http://jbbs.shitarab...net/7846/1314395278/
【携帯用】 http://jbbs.m.shitar...net/7846/1314395278/
◆雑談,データ検証スレetc
【キタ-(゚∀゚)-!!】総合雑談スレ64km【コネ-('A`)-!!】
http://mao.2ch.net/t...d.cgi/eq/1501682419/
強震モニタで見たものを考察し雑談するスレ1.3
http://mao.2ch.net/t...d.cgi/eq/1490705006/
他、関連・専用スレ一覧 http://kyoshin.wiki....com/wiki/Thread-List
◆次スレは800を超えたあたりで、重複防止の為、宣言してから立てましょう。
(案内するまで雑談自重!新スレでのレスはテンプレ貼り終わるまで待ってね)
◆前スレ(実質1037)
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1036
http://mao.2ch.net/t...d.cgi/eq/1504877281/
◆前々スレ
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1036 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mao.2ch.net/t...d.cgi/eq/1504877273/ - コメントを投稿する
-
◆疑問・質問はキーワード検索 http://2ch.net/ →該当スレへ移動してお話しましょう。
@臨時地震…Hi-net、深発、情報共有、自治 案内
地震キタ、海外の地震、防災用品、宏観、地震雲、ペットに異変、行徳
カエルとL10SとP2P、地震予知、予言スレッド、体感 専用、桜島、火山性
@ソフトウェア…SignalNow、Last 10、P2P、YureMiru @地震速報…EEW
@スマホアプリ…ウェザーニュース @自然災害…地鳴り、被災時 対策
@緊急自然災害…余震、地震と天体、地震の歴史、HAARP、予測ブログ
噴火情報、津波対策、超臨時 自治、【都道府県】、原発情報
@オカルト…人工地震、予言 直感、予知夢、気がする!(@板名…スレタイ)
*Words−スレ内用語 http://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/Words
*FAQ−よくある質問 http://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/FAQ
*Thread−関連・専用スレ案内 http://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/Thread
*PickUp−3.11動画・参考画像・一覧マップ http://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/PickUp
*Tool−便利ツール・NTP(時刻調整) http://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/Tool
*Site−地震関連・参考サイト http://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/Site
*Tweet−中の人のつぶやき http://kyoshin.wiki.fc2.com/wiki/Tweet -
>>1 おつん 川´・ω・)b
-
いちおつモニタ太平洋沿い東北から関東に点滅してるの気になるぬ
-
岩手沖
-
岩手
-
いわもぞ
-
いわオレ
-
おれんじ ━(゚∀゚)━ !
3 -
おーまいが!
-
曰 __________
| | ∧_∧ /
ノ__丶(〃´Д`)_ < 岩オレンジ
||八||/ .| ¢、 \
_ ||咫||| | .  ̄丶.)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ ||烏||L二⊃ . ̄ ̄\
||\`~~´ (<二:彡) \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
. || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| -
あお
-
沖じゃなくね
-
岩手沖か
-
いわもぞ?
-
いわもぞもぞ
-
岩手県北部
-
いわ余震
-
曰 __________
| | ∧_∧ /
ノ__丶(〃´Д`)_ < 岩おかわり
||八||/ .| ¢、 \
_ ||咫||| | .  ̄丶.)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ ||烏||L二⊃ . ̄ ̄\
||\`~~´ (<二:彡) \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
. || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| -
いわ
-
いわもぞ?
-
いわ余震
-
いわて
-
いわ黄
-
いわもぞ
-
また いわ
-
またいわもぞ?
-
曰 __________
| | ∧_∧ /
ノ__丶(〃´Д`)_ < また岩
||八||/ .| ¢、 \
_ ||咫||| | .  ̄丶.)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ ||烏||L二⊃ . ̄ ̄\
||\`~~´ (<二:彡) \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
. || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| -
いわ
-
岩手
-
いわ赤
-
曰 __________
| | ∧_∧ /
ノ__丶(〃´Д`)_ < また岩オレンジ
||八||/ .| ¢、 \
_ ||咫||| | .  ̄丶.)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ ||烏||L二⊃ . ̄ ̄\
||\`~~´ (<二:彡) \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
. || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| -
ぺっぺ いわて 2
-
いわもぞ?
-
岩手
-
多いわ…
-
今までより陸地に近い所で頻発してるのが気になる
-
荒らげるは「あららげる」て呼ぶんか。
まったく知らんかったわ。
軽いショックやわ。 -
まじかよ何歳だよwwwwww
-
いばきたもぞ
-
曰 __________
| | ∧_∧ /
ノ__丶(〃´Д`)_ < 福微
||八||/ .| ¢、 \
_ ||咫||| | .  ̄丶.)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ ||烏||L二⊃ . ̄ ̄\
||\`~~´ (<二:彡) \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
. || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| -
ヤタガラスって奈良のお酒か
-
いわもぞ
-
<2017年09月24日(日) 00:00〜23:59>
01【最大震度3】(気象庁発表) 伊豆大島近海 深さ約30km M4.1 24日06時08分頃発生
02【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県沖 深さ約30km M3.5 24日11時40分頃発生
03【最大震度1】(気象庁発表) 秋田県内陸南部 深さ約10km M1.6 24日11時42分頃発生
04【最大震度1】(気象庁発表) 鹿児島湾 深さ約10km M2.0 24日19時49分頃発生
05【最大震度2】(気象庁発表) 岩手県沿岸北部 深さ約20km M4.1 24日21時46分頃発生
06【最大震度2】(気象庁発表) 岩手県沿岸北部 深さ約20km M3.9 24日22時49分頃発生
<地域別の有感回数> (06回)
北海道×00回 東北×03回 関東・静岡県東部(山梨含む)×01回 東京都島嶼部×01回
新潟県・長野県×00回 静岡県西部・中部(三重含む)×00回 近畿×00回 北陸×00回
中国×00回 四国×00回 九州×01回 鹿児島県島嶼部・沖縄県×00回 国外×00回
<参考記載>
01で伊豆大島近海M4.1最大震度3の地震が発生・・・・
伊豆大島近海を震源とした震度3以上の有感地震があったのは2016年07月
24日(日)(*)伊豆大島近海M3.8最大震度3以来で約14ヶ月(約1年2ヶ月)ぶり
(*この日は伊豆大島近海で震度3×3・震度2×6・震度1×3の地震があった)
震度3以上に達した有感地震が日本国内であったのは2017年09月22日(金)
トカラ列島近海M4.2最大震度3以来2日ぶり今月9月で震度3以上は13回目
前日05→01までの有感地震の時間差は約13時間(12時間40分)あった・・・・
有感地震間隔が12時間以上に達したのは2017年09月21日(木)16時間29分
以来3日ぶり今月9月に入って有感間隔12時間以上は8回目(先月8月8回)
1日の有感地震回数が5回(以上)に達したのは2017年09月24日(日)5回以来
2日連続中コレで今月09月有感5回以上の日は24日中17回目 -
静岡もぞ
-
紀伊もぞ
-
いわもぞ
-
いばもぞ
-
阿蘇黄
-
熊もぞ
-
甑島もぞ
-
鹿児島モゾ
-
こんな事言うとあれだけどここで知らん人と強震モニタ眺めてる時間が一番好き
-
宮城もぞ
-
宮城
-
いつものあのへん
みやぎ -
ミシっと来た 福島 結構長いね
-
NHKからきました ( ´・ω・`) ではさようなら
-
さようなら
-
ぽぽぽぽ〜ん!!!
-
東海南方キターー
-
東海地方南方はるか沖
2017/09/25 05:45:51
33.1N
137.8E
359.2km
M4.2 -
はるかたん
-
長い
-
深発地震来たな。倒壊の始まりやでぇ。
-
日向灘
-
薩摩半島西方沖のあと愛媛
やや深発 -
◆◆緊急地震速報(最終第4報)◆◆【M4.0】薩摩半島西方沖 深さ190km 2017/09/25 08:31:36発生 最大予測震度不明
-
西日本中震災、はじまります
-
噴火フラグ
-
深さ150kmですか
-
報告なかったのでいちおう
震源地 八丈島近海
震源時 2017/09/25 03:15:45.11
震央緯度 32.881N
震央経度 139.393E
震源深さ 205.0km
マグニチュード 3.6 -
平成29年09月25日08時36分 気象庁発表
25日08時32分頃地震がありました。
震源地は鹿児島県薩摩地方(北緯31.3度、東経130.4度)で、
震源の深さは約150km、地震の規模(マグニチュード)は4.2と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
宮崎県 震度1 都城市姫城町* 都城市高崎町大牟田*
鹿児島県 震度1 鹿屋市新栄町 大崎町仮宿* 錦江町田代麓
錦江町田代支所* 曽於市大隅町中之内*
肝付町北方* 中種子町野間*
この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp...83621495-250832.html -
道東もぞ
-
日向灘モゾ
-
test
-
深めの地震がおおいぬ
-
彡⌒ミ
(´・c_,・。)y━~~ < 平和ぬ・・
乙__⌒つ -
・〜・)ゞ
-
海底観測斜め キタ━(゚∀゚)━ !
-
曰 __________
| | ∧_∧ /
ノ__丶(〃´Д`)_ < 相模海底黄色
||八||/ .| ¢、 \
_ ||咫||| | .  ̄丶.)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ ||烏||L二⊃ . ̄ ̄\
||\`~~´ (<二:彡) \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
. || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| -
さがみわん
-
震源地 フィリピン海盆北部
震源時 2017/09/25 12:47:24.72
震央緯度 28.155N
震央経度 131.019E
震源深さ 67.5km
マグニチュード 2.9 -
フィリピン海プレートの両端が・・・
-
震源地 房総半島南方はるか沖
震源時 2017/09/25 12:53:42.41
震央緯度 34.184N
震央経度 140.187E
震源深さ 84.0km
マグニチュード 3.5 -
月曜のせいか日本中あちこち明るい
-
月曜のせいか日本人は暗い
-
ふく
-
曰 __________
| | ∧_∧ /
ノ__丶(〃´Д`)_ < ふぐすま沖
||八||/ .| ¢、 \
_ ||咫||| | .  ̄丶.)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ ||烏||L二⊃ . ̄ ̄\
||\`~~´ (<二:彡) \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
. || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| -
ふくしま
-
月曜のせいか明日は火曜
-
平和だぬ
-
曰 __________
| | ∧_∧ /
ノ__丶(〃´Д`)_ < 茨黄
||八||/ .| ¢、 \
_ ||咫||| | .  ̄丶.)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ ||烏||L二⊃ . ̄ ̄\
||\`~~´ (<二:彡) \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
. || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| -
いば
-
いばもぞ
-
みや
-
曰 __________
| | ∧_∧ /
ノ__丶(〃´Д`)_ < 宮黄
||八||/ .| ¢、 \
_ ||咫||| | .  ̄丶.)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ ||烏||L二⊃ . ̄ ̄\
||\`~~´ (<二:彡) \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
. || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| -
みやぎ
-
みやび
-
宮城沖強め
-
もいっかい みや
-
宮城沖もう一回来た
-
曰 __________
| | ∧_∧ /
ノ__丶(〃´Д`)_ < おかわり
||八||/ .| ¢、 \
_ ||咫||| | .  ̄丶.)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ ||烏||L二⊃ . ̄ ̄\
||\`~~´ (<二:彡) \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
. || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| -
茨城の地中観測点一瞬赤になって驚き
-
どうやら上空をゲリラ豪雨が通過してるみたい
-
平和だぬ
-
かご
-
曰 __________
| | ∧_∧ /
ノ__丶(〃´Д`)_ < 熊黄
||八||/ .| ¢、 \
_ ||咫||| | .  ̄丶.)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ ||烏||L二⊃ . ̄ ̄\
||\`~~´ (<二:彡) \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
. || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| -
くまもぞ?
-
くまもぞ
-
海底観測斜め キタ━(゚∀゚)━ !
-
関東もぞ?
-
曰 __________
| | ∧_∧ /
ノ__丶(〃´Д`)_ < 東京あたりもぞ
||八||/ .| ¢、 \
_ ||咫||| | .  ̄丶.)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ ||烏||L二⊃ . ̄ ̄\
||\`~~´ (<二:彡) \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
. || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| -
埼玉び
-
やけに長いな
-
南西から広がっていくの珍しくない?
-
関東モゾ
-
茨城
-
駿河ふかめ
-
どっかの深発かな?
-
しぞーか
-
海から埼玉に・・
2発? -
駿河湾か
-
するがワンコ
-
震源地 駿河湾南部
震源時 2017-09-25 20:54:49
震央緯度 34.9N
震央経度 138.5E
震源深さ 221.3km
マグニチュード 4.1
[AQUA-REAL] -
要は深いって事だろ
-
深いわ…
-
修正
震源地 駿河湾北部
震源時 2017/09/25 20:54:50.35
震央緯度 34.901N
震央経度 138.501E
震源深さ 212.5km
マグニチュード 4.2
深いね… -
曰 __________
| | ∧_∧ /
ノ__丶(〃´Д`)_ < 熊南黄
||八||/ .| ¢、 \
_ ||咫||| | .  ̄丶.)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ ||烏||L二⊃ . ̄ ̄\
||\`~~´ (<二:彡) \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
. || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| -
くまもぞ
-
くまもぞ?
-
彡⌒ミ
(´・c_,・。)y━~~ < 平和ぬ・・
乙__⌒つ -
ぬぬぬ!
-
いばもぞ
-
いばび?
-
ふくもぞ?
-
ふく内陸オレ
-
ふく
-
栃福
-
ふくもぞ
-
揺れおさまった
-
内陸が黄色いな
-
あおび?
-
なあなあ、お前ら、
ついたて将棋てめっちゃおもろいやん。 -
いばもぞ?
-
いばもぞ
-
ふくもぞ
-
羅臼オレ
-
どーとーもぞ
-
道東もぞ
-
道東
-
・〜・)ゞ
-
山梨もぞ
-
山梨モゾ
-
愛媛もぞ
-
周防灘?
-
彡⌒ミ
(´・c_,・。)y━~~ < おはぬ、平和ぬ・・
乙__⌒つ -
疑似太陽 核分裂 融合 照らし合わせる じしんの活動
太陽政策 日出処 置き換え 核出処 朝鮮やかなる処
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
( 守る為 _> 金正恩
. /\____>ヽ もし立場が違っていたら
/ / ミ\ /彡V .| 将軍でなくアメリカの大統領だったらどうする?
(V ヽ・ | (・ノ V)
( `ー |__ ー´ ) 宇宙開発などと語り
∧ ノ∩ヽ / 大陸弾道ミサイルを開発
人 ┌∪┐ ノ 水爆実験などして脅威をもたらす者がいる
>ヽ_ノ< 脅威の排除 わかるだろう 金正恩 ・・・・・
/ ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄\ トランプ
| 自衛 | もし将軍だったら どうする?
|_/ ̄ ̄ ̄ ̄\ノ
|:::: |
|::: ___ _ | 北朝鮮にとって脅威となる者
(6 \●> <●∧
| )・・( | わかるだろう
ヽ (三) ノ
/\ /
起立して国歌斉唱をしない マンセーと叫ばない 歌って踊ってマンセーと叫ばない
そんな者がいたら どうする
シマ 縄張り しのぎ CosaNostra
正しい事が失われ 正しい事の模倣も失われる時代
けいべつはしていない -
・〜・)ゞ
-
宮城沖
-
test
-
愛知もぞだけどキャンセル?
-
震源地 土佐湾
震源時 2017/09/26 05:37:01.47
震央緯度 33.104N
震央経度 133.653E
震源深さ 220.8km
マグニチュード 3.1 -
<2017年09月25日(月) 00:00〜23:59>
01【最大震度1】(気象庁発表) 熊本県阿蘇地方 深さごく浅い M2.2 25日02時06分頃発生
02【最大震度1】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約60km M3.8 25日03時06分頃発生
03【最大震度1】(気象庁発表) 東海道南方沖 深さ約390km M4.1 25日05時46分頃発生
04【最大震度1】(気象庁発表) 鹿児島県薩摩地方 深さ約150km M4.2 25日08時32分頃発生
05【最大震度1】(気象庁発表) 秋田県内陸南部 深さ約10km M1.6 25日11時19分頃発生
06【最大震度1】(気象庁発表) 奄美大島近海 深さ約30km M3.2 25日11時53分頃発生
07【最大震度2】(気象庁発表) 宮城県沖 深さ約50km M3.7 25日17時03分頃発生
08【最大震度1】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さ約10km M2.1 25日20時32分頃発生
09【最大震度1】(気象庁発表) 栃木県北部 深さ約10km M3.1 25日23時08分頃発生
<地域別の有感回数> (09回)
北海道×00回 東北×03回 関東・静岡県東部(山梨含む)×01回 東京都島嶼部×00回
新潟県・長野県×00回 静岡県西部・中部(三重含む)×01回 近畿×00回 北陸×00回
中国×00回 四国×00回 九州×03回 鹿児島県島嶼部・沖縄県×01回 国外×00回
<参考記載>
1日の有感地震回数が9回(以上)に達したのは2017年9月13日(水)16回以来
12日ぶりコレで今月09月有感9回以上の日は25日中6回目
1日の有感地震回数が5回(以上)に達したのは2017年09月24日(日)5回以来
3日連続中コレで今月09月有感5回以上の日は25日中18回目
1日有感地震5回以上3日連続(以上)は2017年9月5日(火)6回〜15日(金)5回
11日間連続以来で約1週間半ぶり今月09月では3日連続以上は2回目 -
福島沖もぞ
-
なんか関東の上の方
-
道東
-
秋田
-
秋田内陸
-
秋田もぞ?
-
秋田からもぞ
-
地震予知前提から転換 検討会が会見
http://www3.nhk.or.jp/news/realtime-1/ -
奄美から広がりだした
-
京都もぞ
-
兵庫
-
兵庫??
-
滋賀もぞ
-
京都と兵庫県境あたり
-
新強震モニタて兵庫大阪が震源やったら鳴らないよね?
-
>>181
↓モニタ監視員なら、都道府県の名前・位置は頭に叩き込んどけ
その他の奴らも実力チェック、点数を正直にうpしろ(´・ω・`)
クイズ:県名・位置
http://www.start-poi...map_quiz/nihonchizu/ -
/ ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄\
| 頭髪 自衛 |
|_/ ̄ ̄ ̄ ̄\ノ
( ´・c_,・。` )y━~~ < 平和ぬ・・
乙__⌒つ -
>>184
それよりモニタの点の位置が実際の位置からずれて表示されてるとこがあるのを何とかしてほしいよ -
フィジーでややおおきめあったのね
-
深深度だから影響ないよ
-
バヌアツ五郎は、バヌアツ五郎はイカしているんだよ〜♪ 川´・ω・)
-
平和だぬ
-
モニタスレに久々に来た。
強震モニタずっと見てて、地震の発生パターンとか気付いてきた人いる?
AIに大量のデータ学習させて、法則を見つけるのもいいけど、お前らの頭を使うのが一番手っ取り早い気がして。 -
すまんスレチだったわ
-
>>191
なんか気になる -
・〜・)ゞ
-
馬なのかな?
鹿なのかな? -
阿蘇オレ
-
大分もぞ
-
(´(ェ)`)
-
熊本震度2くらい?
-
くま
-
熊
-
伊予灘
-
あそ
-
/ ̄\/ ̄\
| |
\ ・〜・)ゞ/ 平和ぬ・・
\ /
\/ -
結婚したぬか
-
/ ̄\/ ̄\
| |
\ ´・c_,・。 / 相手は見つけたぬ、朗報を待っててだぬ・・
\ /
\/ -
東海地震 予知前提の情報取りやめ 11月から新情報発表へ
9月26日 19時16分
http://www3.nhk.or.j...;nnw_opt=news-main_a
日本が予知にかまけてる間にアメリカなんかずっと先行ってるっぽいしなあ -
中越もぞ
-
__
_____( ()
| 彡⌒ ミ |  ̄ ̄
/\( -c_,-。) | ・・さて おやしみぬ・・
//\\ つ
// \\_ ヽ |
// //(_)|
\\ // |
\\// ̄ ̄ ̄
\/ -
いばび?
-
我こそは大統領 我こそは将軍 我こそは公務員 その称号を得る者
照合・実態 照らし合わせる 守る為 陸海空に軍の保持 遵守
疑似太陽 核分裂 融合 照らし合わせる じしんの活動
太陽政策 日出処 置き換え 核出処 朝鮮やかなる処
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
( 守る為 _> 金正恩
. /\____>ヽ もし立場が違っていたら
/ / ミ\ /彡V .| 将軍でなくアメリカの大統領だったらどうする?
(V ヽ・ | (・ノ V)
( `ー |__ ー´ ) 宇宙開発などと語り
∧ ノ∩ヽ / 大陸弾道ミサイルを開発
人 ┌∪┐ ノ 水爆実験などして脅威をもたらす者がいる
>ヽ_ノ< 脅威の排除 わかるだろう 金正恩 ・・・・・
/ ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄\ トランプ
| 自衛 | もし将軍だったら どうする?
|_/ ̄ ̄ ̄ ̄\ノ
|:::: |
|::: ___ _ | 北朝鮮にとって脅威となる者
(6 \●> <●∧
| )・・( | わかるだろう
ヽ (三) ノ
/\ /
ミサイル・銃器などを保持していると交番に届けを出しに行った?
組織を守るのに合法なんて関係あるのか? 陸海空に軍の保持
起立して国歌斉唱をしない マンセーと叫ばない 歌って踊ってマンセーと叫ばない
そんな者がいたら どうする
シマ 縄張り しのぎ CosaNostra
正しい事が失われ 正しい事の模倣も失われる時代
けいべつはしていない -
沖縄
-
金華山もぞ
-
<2017年09月26日(火) 00:00〜23:59>
01【最大震度2】(気象庁発表) 秋田県内陸南部 深さ約10km M3.1 26日12時00分頃発生
02【最大震度1】(気象庁発表) 兵庫県南東部 深さ約10km M2.5 26日13時41分頃発生
03【最大震度2】(気象庁発表) 熊本県阿蘇地方 深さ約10km M3.0 26日19時43分頃発生
04【最大震度1】(気象庁発表) 新潟県中越地方 深さ約10km M2.2 26日22時32分頃発生
<地域別の有感回数> (04回)
北海道×00回 東北×01回 関東・静岡県東部(山梨含む)×00回 東京都島嶼部×00回
新潟県・長野県×01回 静岡県西部・中部(三重含む)×00回 近畿×01回 北陸×00回
中国×00回 四国×00回 九州×01回 鹿児島県島嶼部・沖縄県×00回 国外×00回
<参考記載>
前日09→01までの有感地震の時間差は約13時間(12時間49分)あった・・・・
有感地震間隔が12時間以上に達したのは2017年09月24日(日)12時間40分
以来2日ぶり今月9月に入って有感間隔12時間以上は9回目(先月8月8回)
1日の有感地震回数が5回に達しなかったのは2017年9月22日(金)4回以来
で4日ぶり今月09月の有感4回以下の日は26日中8回目 -
くまモンの境はいつからついてるんだろ
-
随分早い時間に目覚めたな
老化現象か -
>>217死ね
-
>>218
断る。 -
でかwwwwwwww
-
でかいね
-
岩手沖でかい
-
うわ・・・、
-
でかいな
-
そこそこデカいの来たな
-
3あるかな
-
岩手県沖 M6.4
-
きたきたきた@宮城
-
いきなりティロンティロン
-
でかめなので飛んできました
-
大丈夫かね?
-
岩手
-
チキショウ!!
モニタの女性声で地震発生っ!!は聞けて満足だけど、
NHKつけとけば、緊急地震速報のテロンテロンも聞けたのに・・・(´;ω;`) -
津波かな?
-
おはよう
-
最終的には4弱か
-
こんな時間にもう…
-
岩手デカかったね
-
震度4
-
最大震度4???
ホントか? -
東北方面の地震は広がるねぇ・・・
-
ポリタンクの水が揺れてる
-
携帯のティロンティロン久しぶりに聞いた
-
久し振りのモーニングシェイク
-
連鎖するね
-
明け方に嫌だなぁ
-
この緊急地震速報は空振りだね
確かに、最大予想震度が4と5を行ったり来たりしてたからね
しかも、津波もなしじゃ、ちょっと強めの普通の地震だね・・・(;´・ω・`) -
震度4じゃなさそうだけど
どうなんかな? -
深さ30kmか浅いな…
-
外でカラスも騒いでるw
-
なんだ、最高でも4か。
-
Lv1300かー震度5弱に連動1個
-
底から大きく揺り動かされるような気持ち悪い地震
まだ揺れてる -
べらべらべらべらうるせえな
黙ってモニタ見守ってろ -
おつりきてる
-
朝からやけに犬が鳴いてるなぁ地震くる?とか思ってたらすごいタイミングで地震きたー
まぁ関係ない地域なんで偶然だと思うけど
地震が来たらぴったり鳴き止んだ -
>>255
黙れ役立たず -
いまの地震のGIF ありますか?
-
ちっさいオマケがつづく
-
いわもぞもぞ
-
いわもぞもぞ
-
アメリカもぞ
だまって、、、 -
青森なんかのせいで早起きさせられた死ね
-
我こそは大統領 我こそは将軍 我こそは公務員 その称号を得る者
照合・実態 照らし合わせる 守る為 陸海空に軍の保持 遵守
疑似太陽 核分裂 融合 照らし合わせる じしんの活動
太陽政策 日出処 置き換え 核出処 朝鮮やかなる処
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
( 守る為 _> 金正恩
. /\____>ヽ もし立場が違っていたら
/ / ミ\ /彡V .| 将軍でなくアメリカの大統領だったらどうする?
(V ヽ・ | (・ノ V)
( `ー |__ ー´ ) 宇宙開発などと語り
∧ ノ∩ヽ / 大陸弾道ミサイルを開発
人 ┌∪┐ ノ 水爆実験などして脅威をもたらす者がいる
>ヽ_ノ< 脅威の排除 わかるだろう 金正恩 ・・・・・
/ ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄\ トランプ
| 自衛 | もし将軍だったら どうする?
|_/ ̄ ̄ ̄ ̄\ノ
|:::: |
|::: ___ _ | 北朝鮮にとって脅威となる者
(6 \●> <●∧
| )・・( | わかるだろう
ヽ (三) ノ
/\ /
ミサイル・銃器などを保持していると交番に届けを出しに行った?
組織を守るのに合法なんて関係あるのか? 陸海空に軍の保持
起立して国歌斉唱をしない マンセーと叫ばない 歌って踊ってマンセーと叫ばない
そんな者がいたら どうする
シマ 縄張り しのぎ CosaNostra
正しい事が失われ 正しい事の模倣も失われる時代
けいべつはしていない -
モニタなんかまだ揺れそうね太平洋
-
いばもぞぞ
-
青森岩手
深さ30kmか 余震活動はどうなっていくかな -
いばちば?
-
ちばらきもぞ
-
いばちば
-
負けずに茨城
-
北関東 やや深め
-
北海道の東側(標津断層帯のあたり)がずっと緑色だ
さっきのM6地震のせい? -
いやあああああああああ
-
>>276
トイレのドア開けたら紳助が居たか? -
今朝は各地でちょこまかした地震も多いな
-
test
-
スター誕生 輝いている 君は太陽
我こそは大統領 我こそは将軍 我こそは公務員 その称号を得る者
照合・実態 照らし合わせる 守る為 陸海空に軍の保持 遵守
疑似太陽 核分裂 融合 照らし合わせる じしんの活動
太陽政策 日出処 置き換え 核出処 朝鮮やかなる処
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
( 守る為 _> 金正恩
. /\____>ヽ もし立場が違っていたら
/ / ミ\ /彡V .| 将軍でなくアメリカの大統領だったらどうする?
(V ヽ・ | (・ノ V)
( `ー |__ ー´ ) 宇宙開発などと語り
∧ ノ∩ヽ / 大陸弾道ミサイルを開発
人 ┌∪┐ ノ 水爆実験などして脅威をもたらす者がいる
>ヽ_ノ< 脅威の排除 わかるだろう 金正恩 ・・・・・
/ ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄\ トランプ
| 自衛 | もし将軍だったら どうする?
|_/ ̄ ̄ ̄ ̄\ノ
|:::: |
|::: ___ _ | 北朝鮮にとって脅威となる者
(6 \●> <●∧
| )・・( | わかるだろう
ヽ (三) ノ
/\ /
ミサイル・銃器などを保持していると交番に届けを出しに行った?
組織を守るのに合法なんて関係あるのか? 陸海空に軍の保持
起立して国歌斉唱をしない マンセーと叫ばない 歌って踊ってマンセーと叫ばない
そんな者がいたら どうする
シマ 縄張り しのぎ CosaNostra
正しい事が失われ 正しい事の模倣も失われる時代
けいべつはしていない -
ふくしま
-
和歌山もぞ
-
きいもぞもぞ
-
和歌山もぞ
-
さっきの和歌山震度3あったのか
-
震源地 和歌山県北西部
震源時 2017/09/27 07:36:47.23
震央緯度 34.146N
震央経度 135.162E
震源深さ 6.6km
マグニチュード 3.3 -
強震モニタってダウンロードして使ってますか?
-
いば
-
いば
-
ちばらきもぞ
-
あおいわ
-
岩手沖
-
岩手
-
青森
-
いば関東
なんかずっといろいろざわついてるね -
>>277
お前才能ないわ -
平成29年09月27日05時26分 気象庁発表
27日05時22分頃地震がありました。
震源地は岩手県沖(北緯40.3度、東経142.5度)で、
震源の深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は6.0と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
青森県 震度4 八戸市南郷* 階上町道仏*
震度3 青森市花園 青森市中央* 八戸市湊町
八戸市内丸* 十和田市西二番町*
野辺地町田狭沢* 野辺地町野辺地* 七戸町七戸*
七戸町森ノ上* 六戸町犬落瀬* 東北町上北南*
三戸町在府小路町* 五戸町古舘 五戸町倉石中市*
青森南部町沖田面* 青森南部町苫米地*
青森南部町平* おいらせ町中下田*
おいらせ町上明堂*
***以下HPで***
http://www.jma.go.jp...52629395-270522.html
>>292-295
震源地 岩手県北東沖
震源時 2017/09/27 09:19:39.34
震央緯度 40.282N
震央経度 142.515E
震源深さ 26.2km
マグニチュード 4.0 -
あれ?「震度」が表示されなくなったの?
-
最近大きいのが来るように成ったね
-
紀伊もぞ
-
紀伊半島の地震増えてきたね
-
茨北カモーン
-
北海道北西もぞ
-
曰 __________
| | ∧_∧ /
ノ__丶(〃´Д`)_ < 岩南黄
||八||/ .| ¢、 \
_ ||咫||| | .  ̄丶.)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ ||烏||L二⊃ . ̄ ̄\
||\`~~´ (<二:彡) \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
. || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| -
岩手内陸もぞ
-
いわ
-
東北4県の境あたり?
-
和歌山はいつ来てもおかしくない
-
曰 __________
| | ∧_∧ /
ノ__丶(〃´Д`)_ < 茨微
||八||/ .| ¢、 \
_ ||咫||| | .  ̄丶.)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ ||烏||L二⊃ . ̄ ̄\
||\`~~´ (<二:彡) \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
. || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| -
いば
-
いばもぞ
-
おくればせながら
震源地 遠州灘
震源時 2017/09/27 13:49:47.84
震央緯度 34.064N
震央経度 137.234E
震源深さ 360.2km
マグニチュード 3.9 -
四国
-
こうち
-
豊後水道?
-
高知〜愛媛モゾ
-
高知もぞ
-
Sikoku mozo
-
愛媛
-
高知県南国付近が最初反応?
-
震源地 高知県中部
震源時 2017/09/27 18:04:36.02
震央緯度 33.423N
震央経度 133.367E
震源深さ 31.1km
マグニチュード 3.5 -
平成29年09月27日18時07分 気象庁発表
27日18時04分頃地震がありました。
震源地は土佐湾(北緯33.4度、東経133.4度)で、
震源の深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は3.3と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
愛媛県 震度1 宇和島市丸穂*
高知県 震度1 高知市春野町芳原 高知市池* 中土佐町久礼*
四万十町大正*
土佐湾 -
四国をつなぎとめてるフィリピン海プレートの海嶺が崩れ始めてるのかな
-
いわもぞ?
-
いわ
-
平和だぬ
-
今日の朝見逃した方どうぞ
https://www.dotup.or...dotup.org1377075.gif -
>>329 ありがつん 川´・ω・)b
-
名前欄の震度とか震源地とかって出なくなったの?
-
>>329
乙です -
出たり出なかったりするよな
-
時間が時間だったからか書き込みも少なかったね
-
彡⌒ミ
(´・c_,・。)y━~~ < 平和ぬ・・
乙__⌒つ -
いばもぞ?
-
いばび
-
いばもぞ
-
伊予灘
-
DASH島
-
日向灘?
-
日向灘
-
おおーいた
きいろ -
震源深め?
-
震源地が別府湾なのに伊予灘とするのか
-
あそこ伊予灘なんだよな別府湾なのに
しかも揺れたの臼杵かよわかんねえなこれ -
三八上北黄
-
いわもぞ?
-
十和田あたりから
-
金華山もぞ
-
いわみやもぞ?
-
駿河湾もぞ
-
彡⌒ ミ おやしみぬ・・
( ・c_,・。)__.._______
( ⊃ // /
と____(∠_______/ -
今日はM2.5以上の地震が
この1か月でいちばん多かった -
<2017年09月27日(水) 00:00〜23:59>
01【最大震度4】(気象庁発表) 岩手県沖 深さ約30km M6.0 27日05時22分頃発生 (緊有)
02【最大震度3】(気象庁発表) 和歌山県北部 深さ約10km M3.4 27日07時36分頃発生
03【最大震度1】(気象庁発表) 土佐湾 深さ約30km M3.3 27日18時04分頃発生
04【最大震度1】(気象庁発表) 伊予灘 深さ約90km M3.0 27日21時51分頃発生
05【最大震度1】(気象庁発表) 岩手県内陸北部 深さ約10km M1.9 27日22時01分頃発生
<地域別の有感回数> (05回)
北海道×00回 東北×02回 関東・静岡県東部(山梨含む)×00回 東京都島嶼部×00回
新潟県・長野県×00回 静岡県西部・中部(三重含む)×00回 近畿×01回 北陸×00回
中国×00回 四国×01回 九州×01回 鹿児島県島嶼部・沖縄県×00回 国外×00回
<参考記載>
01で岩手県沖M6.0最大震度4 (緊急地震速報有) の地震が発生・・・・
気象庁が最大予想震度5弱(以上)で一般的緊急地震速報だしたのは2017年
09月08日(金)秋田県内陸南部M5.3最大震度5強以来で19日ぶり(今月2回目)
気象庁が実震度4(以下)の地震で一般的緊急地震速報だしたのは2017年08
月02日(水)茨城県北部M5.5最大震度4以来で56日(約1ヶ月半)ぶり
岩手県沖を震源とした震度4以上の有感地震があったのは2016年05月24日
(火)岩手県沖M4.3最大震度4以来で約1年4ヶ月ぶり
岩手県沖を震源としたM6級以上の有感地震があったのは2012年03月27日
(火)岩手県沖M6.4最大震度5弱以来で約5年6ヶ月ぶり
02で和歌山県北部M3.4最大震度3の地震が発生・・・・
和歌山県北部を震源とした震度3以上の有感地震があったのは2017年08月
26日(土)和歌山県北部M2.8最大震度3以来で32日(約1ヶ月)ぶり
M6級(以上)に達した有感地震が日本国内であったのは2017年09月08日(金)
小笠原諸島西方沖M6.1最大震度3以来で19日ぶり(今月M6級は2回目)
M6級(以上)震度4(以上)に達した有感地震が日本国内であったのは2016年
12月28日(水)茨城県北部M6.3最大震度6弱以来で約9ヶ月ぶり
震度4(以上)に達した有感地震が日本国内であったのは2017年09月10日(日)
浦河沖M5.7最大震度4以来で17日(約2週間半)ぶり(今月震度4以上は5回目)
震度3(以上)に達した有感地震が日本国内であったのは2017年09月24日(日)
伊豆大島近海M4.1最大震度3以来で3日ぶり(今月震度3以上は15・16回目)
震度3(以上)に達した有感地震が日本国内で1日に2回あったのは2017年09月
09日(土)震度4×1震度3×2以来で18日ぶり(今月同記録は3回目)
1日の有感地震回数が5回(以上)に達したのは2017年09月25日(月)09回以来
2日ぶりコレで今月09月有感5回以上の日は27日中19回目 -
・〜・)ゞ
-
関東もぞ
-
福島あたりから関東モゾ
-
モニター千葉って出たけど
-
過疎ってるの?
-
いばふくび
-
いばもぞ
-
金玉
-
金
玉
-
飛
金王 -
おはよ
なんか地中が至るところパカパカ点滅してない?
珍しいね〜ぐらいで終わりますように -
tes
-
かんとー
-
関東モゾ
-
埼玉もぞ
-
相模湾か
-
関東
-
震源地 東京湾
震源時 2017/09/28 09:35:27.34
震央緯度 35.391N
震央経度 139.612E
震源深さ 125.5km
マグニチュード 3.5 -
ひと減ったねえ
-
>>375
解散したから? -
>>375
勘違い雑談バカが増えたからだろ -
今朝の東京の地震て関東地震と同じ場所…ヤバくね
-
鹿児島
-
>>378
震源の深さが違うようだ -
>>380
了解(ラジャー) -
ふく
-
曰 __________
| | ∧_∧ /
ノ__丶(〃´Д`)_ < ふぐすま沖黄
||八||/ .| ¢、 \
_ ||咫||| | .  ̄丶.)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ ||烏||L二⊃ . ̄ ̄\
||\`~~´ (<二:彡) \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
. || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| -
ふくすまもぞ
-
ふくもぞ
-
福島県沖
-
fく
-
福島県沖
-
福島沖
-
震源ずれた
-
ふく黄色あり
-
地震
-
揺れてる
-
この大きさで震源がジャンプするとこ初めて見た
-
沖じゃなかったのか
-
む、そこそこ広がってる
-
最初は沖だったよな?
-
お浜さん
-
M5.1?
-
>>395
だよな -
震源ずれた
-
結構ぐわんと揺れた@東京23区南部
-
横浜無感
-
yahooだと震源は沖になってるなあ
-
強震モニタでも沖になってるがな
37.340,141.626 -
宮城もぞ
-
みやいわもぞ
-
岩手もぞ
-
いわ
-
いわ
-
平和だぬ
-
欄間の軍曹も見守り隊。 川´・ω・)
-
バヌアツ噴火の恐れで避難命令
平和だぬ -
福島第一原発、廃炉まで40年
平和だぬ -
>>414
全然平和じゃねぇw -
愛知の地中点滅気になるねえ
-
雷では無さそうだな
-
愛知のは数週間たまにポチポチ付いてたけど、今日は結構点滅してるね。
-
植田のおおまんじゅうの近辺か? 川´・ω・)
-
位置的に豊橋あたりか。
何度も云うが、俺は豊橋で自身体験最大震度記録を更新した。 -
硫黄島
-
硫黄島?
-
いおう!
-
硫黄島近海
-
いおうじま ━(゚∀゚)━ !
-
硫黄島だって
-
硫黄島から
-
アラート鳴った時点で予測円広がってた
-
硫黄島からの
-
イゥオートー
-
硫黄島?もぞもぞ
-
硫黄島?
-
いっ、硫黄島??
なんか可笑しくないか?活発すぎるし、バヌアツとどっかも噴火しそうだし??
マジで大丈夫か??( ̄□ ̄;) -
どこやねん
-
Sは 到達
-
英霊の警告かも知れんな
-
りゅう、硫黄島か
もう少し大きかったら震源が浅いから津波があったのか -
イオーサオー
-
よくまあ、あんな遠くから単発でやって来たもんだよな。
21型だってほぼ無理だぞ。 -
いま、中国地方が?変なとこだな。
-
?
-
【M5.2】BONIN ISLANDS, JAPAN REGION 10.0km 2017/09/28 20:29:34 JST[UTC+9]
https://earthquake.u...us2000avvw#executive
USGSに来てた
浅かった -
比婆の辺りって揺れる事あったっけ?10分ぐらい前にもぞった。
-
硫黄島がついに噴火するか
-
岩もぞ
-
いわもぞ?
-
あおいわ
-
ヒバゴンも目覚めたのか。
やれやれ、山登ってる暇やあらへんで。 -
くまもぞ?
-
くまもぞ
-
大平洋のまきばーでー
イーオーイーオートー -
震源地 静岡県東部
震源時 2017/09/28 22:04:39.28
震央緯度 35.217N
震央経度 138.937E
震源深さ 176.8km
マグニチュード 2.7 -
<2017年09月28日(木) 00:00〜23:59>
01【最大震度1】(気象庁発表) 千葉県北西部 深さ約70km M3.5 28日01時20分頃発生
02【最大震度3】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約40km M4.9 28日16時11分頃発生
<地域別の有感回数> (02回)
北海道×00回 東北×01回 関東・静岡県東部(山梨含む)×01回 東京都島嶼部×00回
新潟県・長野県×00回 静岡県西部・中部(三重含む)×00回 近畿×00回 北陸×00回
中国×00回 四国×00回 九州×00回 鹿児島県島嶼部・沖縄県×00回 国外×00回
<参考記載>
02で福島県沖M4.9最大震度3の地震が発生・・・・
福島県沖を震源とした震度3以上の有感地震があったのは2017年9月20日
(水)福島県沖M5.3最大震度3以来8日(約1週間)ぶり(今月9月は2回目)
震度3以上に達した有感地震があったのは前日2017年09月28日(水)和歌山
県北部M3.4最大震度3以来2日連続中今月9月では17回目
震度3以上に達した地震が2日間(以上)連続したのは2017年9月19日(火)〜
20日(水)(各日震度3×1回づつ)2日間連続以来で今月09月に入って4回目
01→02までの有感地震の時間差は約15時間(14時間51分)あった・・・・
有感地震間隔が12時間以上に達したのは2017年09月26日(火)12時間49分
以来2日ぶり今月9月に入って有感間隔12時間以上は10回目(先月8月8回)
1日の有感地震回数が5回に達しなかったのは2017年9月26日(火)4回以来
で2日ぶり今月09月有感4回以下の日は28日中9回目(有感2回以下内4回) -
岩手もぞ
-
岩手内陸もぞ
-
いわ
-
いわもぞ
-
くまもぞ
-
どこだろ?夜中3時ぐらい?地震速報
でもm6いかないから被害ない -
いばらきもぞ
-
いば北び
-
いわび?
-
test
-
>>460
いちの話? -
・〜・)ゞ
-
和歌山内陸もぞ
-
あいち しずおか あらーと
-
静岡もぞ
-
くまび
-
太平洋側が活発だね
-
彡⌒ミ
(´・c_,・。)y━~~ < 平和ぬ・・
乙__⌒つ -
いばもぞ
-
曰 __________
| | ∧_∧ /
ノ__丶(〃´Д`)_ < 茨微
||八||/ .| ¢、 \
_ ||咫||| | .  ̄丶.)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ ||烏||L二⊃ . ̄ ̄\
||\`~~´ (<二:彡) \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
. || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| -
いば
-
茨城沖もぞ
-
>>473-476 USGSに上がってた
【M4.4】NEAR THE EAST COAST OF HONSHU, JAPAN 42.4km 2017/09/29 11:31:50 JST[UTC+9]
https://earthquake.u...us2000awce#executive -
曰 __________
| | ∧_∧ /
ノ__丶(〃´Д`)_ < 岩黄
||八||/ .| ¢、 \
_ ||咫||| | .  ̄丶.)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ ||烏||L二⊃ . ̄ ̄\
||\`~~´ (<二:彡) \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
. || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| -
いわ
-
岩手もぞ
-
いわび
-
平和だぬ
-
東北の沿岸と伊予が1つ
-
岩国は壊れたの?
-
岡山もぞ
-
岡山もぞ?
-
曰 __________
| | 彡⌒ ミ /
ノ__丶(・c_,・。`)_ < ねる に限るぬ・・
||長||/ .| ¢、 \
_ ||濱|| | .  ̄丶.)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ ||寝||L二⊃ . ̄ ̄\
||\`~~´ (<二:彡) \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
. || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| -
フライングバルス
-
彡⌒ミ
(´・c_,・。)y━~~ < 地鳴りは、ヌルいのしかないぬ・・
乙__⌒つ -
下北もぞ
-
曰 __________
| | ∧_∧ /
ノ__丶(〃´Д`)_ < 北茨微
||八||/ .| ¢、 \
_ ||咫||| | .  ̄丶.)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ ||烏||L二⊃ . ̄ ̄\
||\`~~´ (<二:彡) \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
. || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| -
いばもぞ
-
道東
-
三重黄
-
バルス
なら あらーと -
曰 __________
| | ∧_∧ /
ノ__丶(〃´Д`)_ < 三重県微
||八||/ .| ¢、 \
_ ||咫||| | .  ̄丶.)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ ||烏||L二⊃ . ̄ ̄\
||\`~~´ (<二:彡) \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
. || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| -
奈良県で始まって主に東へ広がったのか
-
<2017年09月29日(金) 00:00〜23:59>
01【最大震度1】(気象庁発表) 網走地方 深さ約10km M3.0 29日23時08分頃発生
<地域別の有感回数> (01回)
北海道×01回 東北×00回 関東・静岡県東部(山梨含む)×00回 東京都島嶼部×00回
新潟県・長野県×00回 静岡県西部・中部(三重含む)×00回 近畿×00回 北陸×00回
中国×00回 四国×00回 九州×00回 鹿児島県島嶼部・沖縄県×00回 国外×00回
<参考記載>
前日02→01までの有感地震の間隔が約31時間(30時間57分)あった・・・・
有感地震間隔が30時間以上に達したのは2017年05月16日(火)〜17日(水)
33時間11分以来で約4ヶ月半ぶりで今年2017年に入って3回目(今月初)
また有感地震間隔が24時間を超えたのは2017年09月15日(金)〜16日(土)
28時間00分以来約2週間ぶりの記録で今月09月では4回目
有感地震間隔が12時間以上に達したのは2017年09月28日(木)14時間51分
以来2日連続中で今月09月では11回目
1日の有感地震数が1回だったのは2017年9月04日(月)1回以来で25日ぶり
今月09月に入って1日の有感回数2回以下は5回目で1回以下は3回目
1日の有感地震回数が5回に達しなかったのは2017年9月28日(木)2回以来
2日連続中今月09月有感4回以下の日は29日中10回目 -
東京湾もぞ
-
関東南部
-
震源地 東京湾
震源時 2017/09/30 00:13:45.93
震央緯度 35.176N
震央経度 139.721E
震源深さ 96.3km
マグニチュード 2.7 -
また東京湾か
-
飛騨黄
-
3?
-
岐阜誤報
-
今の岐阜、震度3もあった?
-
周りの地震計も僅かに反応してたけど、誤報なの?
-
広がったけど今の何?
-
なぜかBSジャパンでテロップが出た
-
誤報じゃないみたいよ。
-
焼岳のご近所か
-
NHKから「震度3」の通知が来たから誤報じゃなさげ
なんだろう、火山関連? -
岐阜の一点が真っ赤だったな
-
いばきたもぞ
-
いばもぞ?
-
道東
-
しまねもぞ
-
平成29年09月30日01時00分 気象庁発表
30日00時56分頃地震がありました。
震源地は岐阜県飛騨地方(北緯36.2度、東経137.5度)で、
震源の深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は2.1と推定されます
。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
岐阜県 震度3 高山市奥飛騨温泉郷栃尾*
この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp...10024395-300056.html -
岐阜5:32
震度2 -
平成29年09月30日05時36分 気象庁発表
30日05時32分頃地震がありました。
震源地は岐阜県飛騨地方(北緯36.2度、東経137.5度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は1.7と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
岐阜県 震度2 高山市奥飛騨温泉郷栃尾* -
わかやまび?
-
彡⌒ミ
(´・c_,・。)y━~~ <ヌルい地鳴り続くぬ、まだ頻発するぬ・・
乙__⌒つ -
関東もぞ?
-
てす
-
・〜・)ゞ
-
震源地 千葉県中部
震源時 2017/09/30 07:45:30.24
震央緯度 35.683N
震央経度 140.112E
震源深さ 71.5km
マグニチュード 2.8 -
いわび
-
岩手モゾ
-
飛騨もぞ
-
石川モゾ
-
いよいよ眠れる獅子であるこの俺が明日から本気出すのか。
随分待たせたな。 -
キャピちゃん
そのまま眠っててよw -
・〜・)ゞ
-
エハン塾でユングの深層心理やってるな。
実に興味深い講義だ。
ここでキャピタル大阪の不思議だった話、暇なお前らに聞かせたるわ。 -
富士の麓の麗人と呼ばれて居た頃の私は、暇を見つけてはよく河口湖を訪れたものだった。
-つづく- -
さて、明日に備えてお昼寝でもするか。
俺のおふざけもこれまでだ。 -
かご
-
鹿児島黄
-
鹿児島モゾ
-
鹿児島もぞ
-
平成29年09月30日15時42分 気象庁発表
30日15時39分頃地震がありました。
震源地は鹿児島湾(北緯31.4度、東経130.6度)で、
震源の深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は2.3と推定されます
。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
鹿児島県 震度1 鹿児島市喜入町*
この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp...54208495-301539.html -
足摺岬が少し明るかったな
-
平和だぬ
-
じゃあ見守り隊。川´・ω・)
-
岩手もぞ
-
いわもぞ
-
いばらきもぞ
-
いばもぞ
-
紀伊
-
紀伊半島もぞ?
-
三重 ヤバいとこ
-
新潟モゾ
-
下越もぞ
-
御嶽もぞ
-
長野もぞ
-
┌○┐
│平|⌒ミ
│和 |・c_,・。)
│ぬ|ノ ノ
└○┘(⌒)
し⌒ -
AKBは乃木坂と違って次世代センターの育成完全失敗して衰退したよな
-
曰 __________
| | ∧_∧ /
ノ__丶(〃´Д`)_ < 網走微
||八||/ .| ¢、 \
_ ||咫||| | .  ̄丶.)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ ||烏||L二⊃ . ̄ ̄\
||\`~~´ (<二:彡) \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
. || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| -
ほっかいど
-
弟子屈あたりもぞ
-
震源地 駿河湾南部
震源時 2017/09/30 19:36:16.70
震央緯度 34.888N
震央経度 138.433E
震源深さ 243.3km
マグニチュード 3.0
震源地 和歌山県北東部
震源時 2017/09/30 19:22:59.94
震央緯度 34.190N
震央経度 135.629E
震源深さ 64.8km
マグニチュード 2.6 -
震源地 東海地方南方はるか沖
震源時 2017/09/30 22:18:50.80
震央緯度 33.487N
震央経度 138.054E
震源深さ 46.4km
マグニチュード 2.6 -
房総南東沖もぞ
-
曰 __________
| | ∧_∧ /
ノ__丶(〃´Д`)_ < 茨微
||八||/ .| ¢、 \
_ ||咫||| | .  ̄丶.)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ ||烏||L二⊃ . ̄ ̄\
||\`~~´ (<二:彡) \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
. || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| -
曰 __________
| | ∧_∧ /
ノ__丶(〃´Д`)_ < 相模海底反応
||八||/ .| ¢、 \
_ ||咫||| | .  ̄丶.)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ ||烏||L二⊃ . ̄ ̄\
||\`~~´ (<二:彡) \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
. || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| -
道東
-
道東もぞ
-
曰 __________
| | ∧_∧ /
ノ__丶(〃´Д`)_ < 道東微
||八||/ .| ¢、 \
_ ||咫||| | .  ̄丶.)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ ||烏||L二⊃ . ̄ ̄\
||\`~~´ (<二:彡) \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
. || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| -
根室もぞ
-
和歌山
-
きたいばもぞ
-
いばもぞ?
-
<2017年09月30日(土) 00:00〜23:59>
01【最大震度3】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さごく浅い M2.1 30日00時56分頃発生
02【最大震度2】(気象庁発表) 岐阜県飛騨地方 深さ約10km M1.7 30日05時32分頃発生
03【最大震度1】(気象庁発表) 鹿児島湾 深さごく浅い M2.3 30日15時39分頃発生
<地域別の有感回数> (03回)
北海道×00回 東北×00回 関東・静岡県東部(山梨含む)×00回 東京都島嶼部×00回
新潟県・長野県×00回 静岡県西部・中部(三重含む)×02回 近畿×00回 北陸×00回
中国×00回 四国×00回 九州×01回 鹿児島県島嶼部・沖縄県×00回 国外×00回
<参考記載>
01で岐阜県飛騨地方M2.1最大震度3の地震が発生・・・・
岐阜県飛騨地方を震源とした震度3(以上)の有感地震があったのは2016年
12月06日(火)岐阜県飛騨地方M4.4最大震度3以来約10ヶ月ぶり
震度3以上に達した有感地震があったのは2017年9月28日(木)福島県沖M
4.9最大震度3以来2日ぶり今月9月では18回目(先月8月も震度3以上18回)
1日の有感地震回数が5回に達しなかったのは2017年9月28日(木)2回以来
3日連続中今月09月有感4回以下の日は30日中11回目(先月8月は9回) -
・〜・)ゞ
-
紀伊
-
熊本
-
山口?広島?の地中きになる
-
岩手もぞ
-
おはよう東京
06:07 小笠原村 M5.4 -
テスト
-
くまもんもぞ
-
テスト
-
福島
-
きたいばオレ
-
きた
-
いばEEW
-
緊急地震速報(第8報)
茨城県北部
2017/10/01 10:25:06
36.8N
140.6E
10km
M4.7
最大予測震度4 -
いばオレ
-
いばらきいいいいいいいいいいいいいいいいいい
-
M4.8 10kmか
-
いばふく
-
茨城付近しばらく赤が残った
-
茨城だったかw浅いし結構揺れてそう
-
範囲広めだ
-
また10kmか
-
横浜無感
-
ながいなぁ
-
震度4かあ
-
震度3か
-
2回来たね。
-
茨城再度もぞ
-
いば連続もぞ
-
ふく黄
-
連発
-
いばきた
-
また黄た
-
きてるねー
-
余震きた
-
LIVE中継
水戸
__
__/▲ ティロンティロン♪ティロン ティロン♪
,.._,/ /▼_______ 強い揺れに
./// //▲─∧_∧ ─::ァ /| 注意してください
/// // ▼/~( ゚д゚ ,)~~/ / .|
.///_// """ "'''"'''"'" / / |
//_《_》′─────‐ ' / ./
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| /
| .| ./
|__________|/ -
まだもぞっているね
-
nied4mapsに繋がるの遅い・・・
-
>>611
泡姫「水戸たわあ」 -
きたいばもぞ
-
/ ̄ ̄ ̄\
( _>
. /\___>
( ´・c_,・。)y━~~ < 【大吉】ならロリなあの娘とご成婚ぬ・・
乙__⌒つ -
末吉なら今月はそんなに揺れないっ
-
前震だったりして
-
えいっ!
-
いば
-
いばび
-
今日は茨城の日
-
イバ掘ったら何か出てくるんとちゃうか?
-
熊もぞ
-
いば
-
茨城北部
-
いばもぞ
-
また雌豚継母が隣の創価のパシリにガソリン与えてるのかね?
迷惑してるんだがね。
馬鹿は何をどうやっても勘違いする。
まったく救いようがないとはこの事だ。
やればやるほど嫌われるだけだ。
いい加減諦めろよ、邪教信者よ。 -
いばふく
-
きたいばもぞ
-
銚子あたりはどうした
-
調子悪いねん
-
銚子しばらくもぞってた
-
いばきた黄
-
ふくび
-
ふくいば
-
福島茨城
-
風が強いんだろ。
東南東の風か。
俺くらいの強震モニタ監視上級者なって来ると、
ふく、
俺くらいの強震モニタ監視上級者なって来ると、
地表一つで風向きが解る。 -
地中震度みてるんだけど?
-
金華山もぞ
-
ならばいよいよ俺が足掛け五年注意喚起していた千葉東方沖が来るのかもな。
なに、津波にさえ巻き込まれなければ、だいじょぶだ。 -
さて、優雅にお昼寝でもするか。
うっかり昨夜耳栓し忘れて、俺は人の容姿についてはとやかく云わんタイプの人間なんだが、
隣の不細工創価馬鹿カップルに深夜起こされたからな。
不細工は影でイチャイチャしてろよ、何より景観を害しているわ。 -
アメリカ
もぞ
だまって、、、 -
銚子ェ
-
栃木もぞ
-
栃木
-
曰 __________
| | ∧_∧ /
ノ__丶(〃´Д`)_ < 栃黄
||八||/ .| ¢、 \
_ ||咫||| | .  ̄丶.)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ ||烏||L二⊃ . ̄ ̄\
||\`~~´ (<二:彡) \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
. || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| -
どこ?
-
とちび
-
日光?
-
栃木
-
うーんびもぞ
-
直下1km(´・ω・`)
-
関東
-
猿の怒りじゃ🐵
-
栃木なんて珍しい
-
今日は関東多いね
-
>>648
先生事前に、監視員なら県名・位置はちゃんと勉強しておくように言いましたよね?聞いてませんでしたか?
次に備えて↓で勉強して、頭に叩き込んでおきましょう
あと、初回の点数はうpするように(#・∀・)
クイズ:県名・位置
http://www.start-poi...map_quiz/nihonchizu/ -
茨城もぞ
-
曰 __________
| | ∧_∧ /
ノ__丶(〃´Д`)_ < 茨北微
||八||/ .| ¢、 \
_ ||咫||| | .  ̄丶.)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ ||烏||L二⊃ . ̄ ̄\
||\`~~´ (<二:彡) \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
. || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| -
今日は騒がしいな
-
>>658
(´;ω;`) -
>>658
強く叱ってるのは嘘、本音は他人が一発目で何点取れるか知りたいだけなんだ、素直になれなくてゴメンね(´;ω;`)
自分は福岡県民だけど、
内陸部の山梨・長野・岐阜・滋賀・奈良、東北の秋田・山形、影薄い和歌山・富山 とか全然駄目だった
奈良の場所は、生まれて始めて意識した、福井・三重は、増殖炉とサーキットでかろうじて分かった
昔、東京で北海道出身の奴に、福岡って県名じゃなくて地域名だと思ってたって言われた事がある。
まぁ、遠方の事なんてそんなもんだよな -
>>662
強く叱ってるのは嘘、本音は他人が一発目で何点取れるか知りたいだけなんだ、素直になれなくてゴメンね(´;ω;`)
自分は福岡県民だけど、
内陸部の山梨・長野・岐阜・滋賀・奈良、東北の秋田・山形、影薄い和歌山・富山 とか全然駄目だった
奈良の場所は、生まれて始めて意識した、福井・三重は、増殖炉とサーキットでかろうじて分かった
昔、東京で北海道出身の奴に、福岡って県名じゃなくて地域名だと思ってたって言われた事がある。
まぁ、遠方の事なんてそんなもんだよな -
愛知もぞ
-
いばきたもぞ
-
曰 __________
| | ∧_∧ /
ノ__丶(〃´Д`)_ < 茨北微
||八||/ .| ¢、 \
_ ||咫||| | .  ̄丶.)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ ||烏||L二⊃ . ̄ ̄\
||\`~~´ (<二:彡) \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
. || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| -
茨城もぞ
-
福島もぞ
-
いばもぞ
-
夕方おみくじ隊 川´・ω・)
-
・〜・)ゞ
-
平和だぬ
ぇぃっ! -
和歌山もぞ
-
紀伊もぞ
-
和歌山
-
緊急地震速報10年 浸透もさらに周知必要 | NHKニュース
http://www3.nhk.or.j...k10011164181000.html
気象庁は、来年3月下旬から緊急地震速報に新たな予測方法を導入します。
これまでは震度5弱以上の揺れを予測する警報の発表は原則、一度だけでしたが、
導入後は「続報」が出るようになり、気象庁は、より広い範囲に強い揺れへの
警戒を呼びかけられるとしています。 -
過去スレURLの2chを5ch変えてももう見れれるのか
-
いばらぎもぞ?
-
曰 __________
| | ∧_∧ /
ノ__丶(〃´Д`)_ < >>658 47点満点
||八||/ .| ¢、 \
_ ||咫||| | .  ̄丶.)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ ||烏||L二⊃ . ̄ ̄\
||\`~~´ (<二:彡) \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
. || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| -
|_(~)__
|月曜日: )
|i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:}
|=・=∀=・=) ふふふ、もうすぐ会えるね。。
|::::つ旦O
|ωJ
,,;⊂⊃;,
( ̄日曜日 ̄)
(´・д・) もうスグお別れ・・・
【(っ⊂ )
し-J -
彡⌒ミ
(´・c_,・。)y━~~ < ここは、5chになったのかぬ・・ ?
乙__⌒つ -
∧_ _∧
( ´ ω ` )9m 5ch!
|i!i|i!|i!ij|i!|
ルリルリルリ -
いわ黄
-
いわ
-
岩手
-
岩手沖
-
IEだと新強震モニタは音でないの?
-
いば
-
宮城沖もぞ
-
金華山もぞ
-
いばきたもぞ
-
いばもぞ
-
さて、そろそろ耳栓して寝るか。
創価よ、くたばれ。
雌豚継母よ、自分の業は自分で始末しろよ。
もはやそれを黙認してる連中も同罪だ。
俺は永遠に相手はしないんだよ。
ごきげんよう。 -
<2017年10月01日(日) 00:00〜23:59>
01【最大震度1】(気象庁発表) 和歌山県南部 深さ約30km M3.3 01日02時52分頃発生
02【最大震度1】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さ約10km M2.9 01日03時12分頃発生
03【最大震度1】(気象庁発表) 小笠原諸島西方沖 深さ約490km M5.4 01日06時08分頃発生
04【最大震度1】(気象庁発表) 熊本県球磨地方 深さごく浅い M2.7 01日08時00分頃発生
05【最大震度3】(気象庁発表) 茨城県北部 深さ約10km M4.9 01日10時25分頃発生
06【最大震度2】(気象庁発表) 茨城県北部 深さ約10km M3.7 01日10時31分頃発生
07【最大震度1】(気象庁発表) 福島県沖 深さ約30km M3.8 01日14時31分頃発生
08【最大震度2】(気象庁発表) 栃木県北部 深さ約10km M3.1 01日16時19分頃発生
09【最大震度1】(気象庁発表) 和歌山県北部 深さ約10km M2.6 01日18時27分頃発生
10【最大震度1】(気象庁発表) 岩手県沖 深さ約30km M4.2 01日23時20分頃発生
<地域別の有感回数> (10回)
北海道×00回 東北×02回 関東・静岡県東部(山梨含む)×03回 東京都島嶼部×01回
新潟県・長野県×00回 静岡県西部・中部(三重含む)×00回 近畿×02回 北陸×00回
中国×00回 四国×00回 九州×02回 鹿児島県島嶼部・沖縄県×00回 国外×00回
<参考記載>
05で茨城県北部M4.9最大震度3の地震が発生・・・・
茨城県北部を震源とした震度3(以上)の有感地震があったのは2017年8月
27日(日)茨城県北部M4.6最大震度3以来で35日(約1ヶ月)ぶり
震度3以上に達した有感地震があったのは2017年9月30日(土)岐阜県飛騨
地方M2.1最大震度3以来2日連続中(2017年09月27日(水)〜28日(木)以来)
1日の有感地震回数が10回に達したのは2017年09月13日(水)16回以来で
18日(約半月)ぶり(6回以上10回未満は09月25日(月)09回以来で6日ぶり)
1日の有感地震回数が5回に達したのは2017年09月27日(水)05回以来4日
ぶり(X月01日に同記録を達成したのは先月9月1日(金)5回以来2ヶ月連続) -
ああああああああああ、おもしれwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本人に生まれて、本当に良かったわwwwwwwww
しばき隊、帰化チョン・在チョンどもの断末魔の叫び、心地いいわwwwwwwwwwwww
帰化チョン議員が減ったら、一気に除鮮→強制国外追放が捗るぞ
これどーすんの在チョンども(笑)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww -
>>699 誤爆(;´・ω・`)
-
いばふく
-
いばもぞ
-
沖縄
-
種
-
こんどは種子島
-
北上するパターンかね
-
道東
-
どーとーもぞ
-
茨城もぞ
-
test
-
宮城内陸もぞ
-
いばもぞ?
-
・〜・)ゞ
-
___
__/ \
/ \
/ /| ヽ
| / ヽ|\__ |
V-== == ヽ ノ
( ・〜・)ゞ━~~ < 大きな地鳴りぬ・・
乙___⌒つ -
いばもぞ?
-
いばふく
-
いばふく内陸?もぞ
-
うーん2chから5chになったらしくてPCから書き込めなくなった。
IPv6に対応していないメッセージ。 -
道東び
-
平和
ぬ
だ -
いばもぞ
-
彡⌒ミ
(´・c_,・。)y━~~ < 2chの名称は使うなと犬HK(バックに創価)から苦情がキタのかぬ・・
乙__⌒つ ネットは例外なく創価に弱犬・・ -
2ch.net を 5ch,net に書き換えても同じスレが見れんだね
(~)
γ´⌒`ヽ 彡⌒ ミ
{i:i:i:i:i:i:i:i:} ( ゝc_,・。)
( ´・ω・) ( )
_(::::つ/ ̄ ̄ ̄/_カタカタ
\/ /
 ̄ ̄ ̄
(~)
γ´⌒`ヽ 彡⌒ ミ
{i:i:i:i:i:i:i:i:} (・c_,・。 ) …ぬ。。
(; ´・ω) ( )
_(::::つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ / -
香川
-
ひろがったなあ
-
徳島沖
-
徳島
-
いばび
-
茨城がいつもより多いのが気になります
-
茨城、いつもより多いんですね。
-
多くても安心
-
無いと心配
-
横◯れも不安
-
さっきからついたり消えたりが激しい
-
震源地 日本海
震源時 2017/10/02 13:35:27.40
震央緯度 38.099N
震央経度 134.454E
震源深さ 430.0km
マグニチュード 4.6
震源地 徳島県
震源時 2017/10/02 12:24:14.23
震央緯度 33.828N
震央経度 134.571E
震源深さ 34.2km
マグニチュード 3.5 -
茨城連続もぞ
-
茨城もぞ
-
ふくび
-
福島もぞ
-
栃木?
-
昨日からだけどまた銚子がぐずってる
きもちわるい -
__
|・∀・|ノ
./|__┐
/ 銚子
""""""""""""""
.__
((ヽ|・∀・|ノ
|__| ))
| |
銚子
""""""""""""""""" -
しこしこ湖で震源
震度1 -
みやいわ
-
金華山もぞ
-
茨城多いね
-
いばび
-
いば
-
いばらび
-
南米と北米オクラホマ連発してんな
-
2017/10/02 00:23:41.01 茨城県東方沖 41.2km M2.5
2017/10/02 05:53:02.32 茨城県北部 8.7km M2.5
2017/10/02 08:52:42.09 茨城県北部 7.8km M2.8
2017/10/02 10:19:21.31 茨城県北部 9.1km M2.5
2017/10/02 10:50:11.34 茨城県北部 9.3km M2.5
2017/10/02 15:29:50.08 茨城県東方沖 34.7km M2.8
2017/10/02 15:42:58.88 茨城県北部 8.4km M2.8
2017/10/02 18:05:33.52 茨城県東方沖 40.8km M2.9
2017/10/02 18:06:27.35 茨城県北部 9.1km M2.8
2017/10/02 18:08:06.29 茨城県北部 9.0km M2.7 -
平和だぬ
-
秋田び?
-
曰 __________
| | ∧_∧ /
ノ__丶(〃´Д`)_ < 千茨微
||八||/ .| ¢、 \
_ ||咫||| | .  ̄丶.)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ ||烏||L二⊃ . ̄ ̄\
||\`~~´ (<二:彡) \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
. || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| -
関東もぞ?
-
平和だぬ
-
・〜・)ゞ
-
川´・ω・)
-
(´・ω・`)
-
_,_,_,,,__,__,_
, -‐ '" , ' , , ' , 、 ゙'ー-、
, ', , ゙ ゙ `、
__,,ィil|ミ!" ゙ ' , ゙ , ' ` 、' " , イヘミト、
_,≧州' " ゙ ' ル州ソ!、
_,,,ィ州リ",r'"j i^'!、 !リi斗州、
_,,イ|リリ' </´ `ヾ> ヘミル州i、
,l _,._,. _,._,. .:.:l,
| < (ヅ,> < (ヅ,> ...:.::|
! ` ̄´ . ` ̄´ ..: ::::::!
| ノ . : . :;i, ... ::::::.:::|
! (.::.;人..;:::) ...:.:::::.:::::::::! へ〜;わぬ
ヽ、 `´ `´ ........::..::..::.::::::::/
\......,,,,,,,_ .....:::::::::::::::::::::::::/ -
とりもぞ
-
とっとり きいろ ━(゚∀゚)━ !
-
倉吉市もぞ
-
トトリー黄色
-
岩内陸
-
<2017年10月02日(月) 00:00〜23:59>
01【最大震度1】(気象庁発表) 種子島近海 深さ約40km M4.1 02日04時20分頃発生
02【最大震度1】(気象庁発表) 根室地方中部 深さ約100km M3.1 02日04時40分頃発生
03【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県北部 深さ約10km M3.1 02日09時40分頃発生
04【最大震度1】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さごく浅い M1.8 02日11時19分頃発生
05【最大震度2】(気象庁発表) 徳島県南部 深さ約40km M3.3 02日12時24分頃発生
06【最大震度1】(気象庁発表) 石狩地方中部 深さごく浅い M2.9 02日17時03分頃発生
07【最大震度1】(気象庁発表) 鳥取県中部 深さ約10km M2.5 02日21時27分頃発生
<地域別の有感回数> (07回)
北海道×02回 東北×00回 関東・静岡県東部(山梨含む)×01回 東京都島嶼部×00回
新潟県・長野県×00回 静岡県西部・中部(三重含む)×00回 近畿×00回 北陸×00回
中国×01回 四国×01回 九州×01回 鹿児島県島嶼部・沖縄県×01回 国外×00回
<参考記載>
1日の有感地震回数が5回に達したのは2017年10月01日(日)05回以来2日
連続中で今月10月に入って2回目 -
☆2箇所くらいよくピコピコ黄緑になる所どこ?
なんで?
教えてちょ♡ -
ふくもぞ
-
秋田内陸もぞ
-
相模灘
-
岩手沖?
-
いわび
-
茨城もぞ
-
いばらきもぞ
-
いば
-
いば
-
茨城
-
いばもぞもぞ
-
岩手もぞ
-
福島もぞ
-
茨城北部
-
いば
-
あらぶっとるぬ
-
茨城ずっとモゾモゾ
-
いばもぞ
-
茨城おれんじ
-
茨城でかめ
-
いばでか
-
とちぎざわ
-
ん?
-
一瞬分からないくらいの揺れw
-
和歌山
-
なんだいまのは
-
和歌山神奈川
-
長野山梨
-
和歌山の次静岡と連続で来たね
-
いわもぞ
-
千葉もぞ
-
・〜・)ゞ
-
test
-
2017/10/03 05:04:52.42
埼玉県西部
35.888N 138.750E
70.4km
M2.6
2017/10/03 07:30:56.39
鳥島近海
30.971N 139.142E
391.6km
M4.9 -
【悲報】乱射容疑者の交際女性は東京に滞在か
http://hawk.2ch.net/...ejupiter/1506987678/ -
____))
( __)
(´・c_,・。)y━~~ < 平和ぬ・・
乙__⌒つ -
紀伊もぞ
-
>>806
ダムだと思ったのに -
ながの あらーと
-
曰 __________
| | ∧_∧ /
ノ__丶(〃´Д`)_ < 茨北オレンジ
||八||/ .| ¢、 \
_ ||咫||| | .  ̄丶.)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ ||烏||L二⊃ . ̄ ̄\
||\`~~´ (<二:彡) \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
. || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| -
いば
-
いばび
-
いばもぞ
-
いばきたもぞ
-
北いば多いな
-
茨城の有感地震が増えてるのはヤバい
関東地震のまえちょうも同様に茨城の群発地震があったらしい -
茨木不穏だぬ
平和だぬ -
・〜・)ゞ
-
>>817
だよね。多かったけど、ここにきて多すぎ。 -
せやろか。
-
PCメンテのため再起動したら
モニタにくっついてる右側のTwitter部分
表示してない。 真っ黒 -
>>822 んだね
-
平和だぬ
-
ぎふ あらーと
-
あきた きいろ
-
さいたま あらーと
-
さいたまー
-
いば
-
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / / -
宵の口見守り隊。 川´・ω・)
-
曰 __________
| | ∧_∧ /
ノ__丶(〃´Д`)_ < 三河微
||八||/ .| ¢、 \
_ ||咫||| | .  ̄丶.)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ ||烏||L二⊃ . ̄ ̄\
||\`~~´ (<二:彡) \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
. || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| -
・〜・)ゞ
-
関東からの鹿児島
-
いば
-
いよ
-
DASH島
-
日向灘
-
いば
-
関東もぞ?
-
いばび
-
ケツがムズムズ
-
いばもぞ
-
いばプルプル
-
彡⌒ ミ
(( (´-c_,-`) )) おやしみぬ・・
ノ⌒,.っ⌒cヽ //
/ ⌒ //
.(_,. ⌒ //
く.,_`^''ー-、_,..ノ/
`~`''ー--‐' -
群発やべーねこれ
-
道東
-
道東
-
三河もぞ
-
愛知もぞ
いきなり地震増えたけど地球の中で何が起きたんだ? -
いばが増えてる
愛知も無感なのか故障なのか増えてる
こ・・これは・・・・
平和だぬ -
いば
-
いばもぞ
-
和歌山もぞ
-
関東もぞりまくってて怖い
-
強震モニタの右側が出ないんだけど
直し方わかる方いますか? -
こんな時間に公園のカラスの群れが大騒ぎして超やかましい
いったいなんだっつーの -
いば
-
今日のM2.5以上は、今の時点で福島県東方沖が1回だけ
どうした -
もったいぶってます
-
おは
-
群発から一転、収まったように見えたらどうなるか知ってるよね
-
ふく
-
ふくいば
-
福島県沖
-
モニタ監視の皆さまお疲れ様です。次スレを立てて参ります。
落ち着くまでの間、テンプレ中のリンクは5chと2chのURLを併記します。 -
東日本は6回になりましたが西日本は静かです
-
■次スレを立てました。
【KiK-net】強震モニタを見守るスレ1039
http://mao.5ch.net/t...d.cgi/eq/1507073768/
(上記URLで見られない方はこちらを↓
http://mao.2ch.net/t...d.cgi/eq/1507073768/ ) -
>>866
ありがとうございます -
いばもぞ?
-
10:54:36 いばじゃない神奈川というか伊豆半島の付け根付近からもぞだな。
-
東京都
2017/10/04 10:54:18.83
35.712N
139.208E
113.4km
M3.2 -
彡⌒ミ
(´・c_,・。)y━~~ < 平和ぬ・・
乙__⌒つ -
>>868
いつもありがとう -
>>868
ありがとうございます -
曰 __________
| | ∧_∧ /
ノ__丶(〃´Д`)_ < 岩手内陸黄
||八||/ .| ¢、 \
_ ||咫||| | .  ̄丶.)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ ||烏||L二⊃ . ̄ ̄\
||\`~~´ (<二:彡) \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
. || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| -
曰 __________
| | ∧_∧ /
ノ__丶(〃´Д`)_ < 茨モワーー
||八||/ .| ¢、 \
_ ||咫||| | .  ̄丶.)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ ||烏||L二⊃ . ̄ ̄\
||\`~~´ (<二:彡) \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
. || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| -
ここが2chでの強震モニタスレ最後のスレだね
-
日本海中部M3.7震度不明深さ390?
-
今日はここ数年感じた事ないほどの気分の良さだな。
いよいよあの継母が死んだか、大変な人生だったな。
だがすべて、お前の醜悪な業により、
周りを巻き込み続けただだけの人生だったんだがな、
まあ、お疲れ、せめて安らかに。
いずれにせよ、俺にはまったく関係のない話だ。
明日辺り中秋の満月か。
月見酒はやはり日本酒だな。
ごきげんよう。 -
>>881
引退宣言か、二度とくんなよ(´・ω・`)/~~ -
揺れたぜ
-
曰 __________
| | ∧_∧ /
ノ__丶(〃´Д`)_ < 函館黄
||八||/ .| ¢、 \
_ ||咫||| | .  ̄丶.)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ ||烏||L二⊃ . ̄ ̄\
||\`~~´ (<二:彡) \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
. || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| -
北海道
-
相模湾海底観測点?の波形更新が止まってる…
-
青森日本海側か
-
平和だぬ
-
長野もぞ?
-
引退も何もここは俺のスレだぜ、きよたか君。
-
・〜・)ゞ
-
>>886
urlはりや -
いばきたもぞ
-
いばもぞ?
-
>>892
復活したわ -
彡 ⌒ ミ
( ´・c_,・.。) カキカキ
ノ つ_φ))____
 ̄ ̄\ \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡 ⌒ ミ
( ´・c_,・.。)
| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄|
| 平和ぬ・・ |
 ̄ ̄|_______| ̄ ̄ -
静岡内陸部?
-
静岡び?
-
富士山の南の麓もぞ
-
>>896
ハ〜ゲw -
ふくび?
-
6連
震源地 日本海
震源時 2017/10/04 14:32:42.23
震央緯度 37.342N
震央経度 134.748E
震源深さ 391.1km
マグニチュード 4.5
震源地 日本海
震源時 2017/10/04 14:32:42.21
震央緯度 37.343N
震央経度 134.746E
震源深さ 391.3km
マグニチュード 4.5
震源地 日本海
震源時 2017/10/04 14:32:42.29
震央緯度 37.343N
震央経度 134.739E
震源深さ 390.3km
マグニチュード 4.5
震源地 日本海
震源時 2017/10/04 14:32:42.30
震央緯度 37.341N
震央経度 134.733E
震源深さ 389.9km
マグニチュード 4.5
震源地 日本海
震源時 2017/10/04 14:32:42.77
震央緯度 37.327N
震央経度 134.741E
震源深さ 385.2km
マグニチュード 4.5
震源地 日本海
震源時 2017/10/04 14:32:43.24
震央緯度 37.326N
震央経度 134.744E
震源深さ 379.8km
マグニチュード 4.5 -
>>902
何これ、怖くない -
>>902
単なる観測のズレとかじゃないなら怖い -
それ、一番上が今の時点での確定報
二つ目から下は何度か修正した際のデータ -
道東深めかな?
-
道東
-
__
_____( ()
| 彡⌒ ミ |  ̄ ̄
/\( -c_,-。) | ・・ムニャムニャ おやしみぬ・・
//\\ つ
// \\_ ヽ |
// //(_)|
\\ // |
\\// ̄ ̄ ̄
\/ -
今日は朝から夕方までたくさんの地震雲を見たけど
-
道南
-
>>905
なるほど -
秋田もぞ
-
いばもぞ
-
いばもぞ?
-
ふくみやもぞ?
-
金華山もぞ
-
>>905
納得、ありがとう -
<2017年10月03日(火) 00:00〜23:59>
01【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県沖 深さ約60km M3.9 03日02時53分頃発生
02【最大震度3】(気象庁発表) 茨城県北部 深さ約10km M4.1 03日04時01分頃発生
03【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県北部 深さ約10km M3.7 03日13時08分頃発生
04【最大震度1】(気象庁発表) 秋田県内陸南部 深さ約10km M2.2 03日19時02分頃発生
<地域別の有感回数> (04回)
北海道×00回 東北×01回 関東・静岡県東部(山梨含む)×03回 東京都島嶼部×00回
新潟県・長野県×00回 静岡県西部・中部(三重含む)×00回 近畿×00回 北陸×00回
中国×00回 四国×00回 九州×00回 鹿児島県島嶼部・沖縄県×00回 国外×00回
<参考記載>
02で茨城県北部M4.1最大震度3の地震が発生・・・・
茨城県北部を震源とした震度3以上の有感地震があったのは2017年10月
01日(日)茨城県北部M4.9最大震度3以来で2日ぶり今月10月では2回目
震度3以上に達した有感地震があったのも2017年10月01日(日)茨城県北
部M4.9最大震度3以来2日ぶり今月10月では2回目
1日の有感地震回数が5回に達しなかったのは2017年9月30日(土)3回以
来3日ぶり今月10月に入って有感4回以下の日は始めて -
<2017年10月04日(水) 00:00〜23:59>
01【最大震度1】(気象庁発表) 新島・神津島近海 深さ約10km M2.2 04日09時29分頃発生
02【最大震度1】(気象庁発表) 岩手県内陸南部 深さ約10km M2.9 04日12時10分頃発生
03【最大震度2】(気象庁発表) 渡島地方東部 深さ約10km M3.5 04日18時29分頃発生
04【最大震度1】(気象庁発表) 山梨県中・西部 深さ約10km M2.3 04日21時31分頃発生
<地域別の有感回数> (04回)
北海道×01回 東北×01回 関東・静岡県東部(山梨含む)×01回 東京都島嶼部×01回
新潟県・長野県×00回 静岡県西部・中部(三重含む)×00回 近畿×00回 北陸×00回
中国×00回 四国×00回 九州×00回 鹿児島県島嶼部・沖縄県×00回 国外×00回
<参考記載>
前日04→01迄の有感地震の時間差は約14時間(14時間22分)あった・・・・
有感地震間隔が12時間(以上)に達したのは2017年09月28日(木)〜29日
(金)30時間57分以来5日ぶり今月10月に入ってからは始めて
1日の有感地震回数が5回に達しなかったのは2017年10月3日(火)4回以
来2日連続中今月10月に入って有感4回以下は2回目 -
くまもぞ
-
くまくま
-
いわきもぞ
-
test
-
test
-
┌○┐
│平|⌒ミ
│和 |・c_,・。)
│ぬ|ノ ノ
└○┘(⌒)
し⌒ -
震源地 長野県東部
震源時 2017/10/05 13:59:07.44
震央緯度 36.040N
震央経度 138.320E
震源深さ 201.5km
マグニチュード 2.8 -
住人減ったの?
5chから入ってもスレ全然ないし他に移動した人はどこ行ったんだろう -
平和だからだぬ
-
移動してないよ
-
ブラウザで見ると、5chドメイン
専ブラで見ると、新スレはまだ2chドメイン
なんか噛ましてるのかな?
5chドメインになってから、次スレ検索で引っかからない場合も。 -
>>932
それだと専ブラでも5chドメインにならない? -
南海トラフ的な場所
-
和歌山
-
紀伊
-
平成29年10月05日18時12分 気象庁発表
05日18時09分頃地震がありました。
震源地は和歌山県南方沖(北緯33.6度、東経135.3度)で、
震源の深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は3.2と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
和歌山県 震度1 白浜町消防本部 白浜町日置* すさみ町周参見*
この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp...81227495-051809.html -
平和だぬ
-
だったら見守ろう。 川´・ω・)
-
霧島山(新燃岳)で火山性地震が増加
-
金華山
-
いばもぞ
-
こう云う静かな夜が案外危ないんだぜ、お前ら。
-
彡⌒ミ
( -c_,・。) 硫黄臭はあるしぬ・・
( つ旦~⊂ -
紀伊もぞ
-
わか
-
ま〜ん(笑)月だから来るかな…
-
/ ̄ ̄\
/ ⊂二二⊃
| |⊂二⊃
⊂二⊃ /
\__/
彡⌒ミ
( 三 ) < ぬ・・
/⌒ 三ヽ
――――-/ / 三||-
(_人_三ノ_) -
失せろ
-
釧路もぞ
-
日光オレ
-
栃木もぞ
-
曰 __________
| | ∧_∧ /
ノ__丶(〃´Д`)_ < とち黄
||八||/ .| ¢、 \
_ ||咫||| | .  ̄丶.)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ ||烏||L二⊃ . ̄ ̄\
||\`~~´ (<二:彡) \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
. || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| -
とち
-
栃木から丸くもぞ
-
平成29年10月05日23時44分 気象庁発表
05日23時41分頃地震がありました。
震源地は栃木県南部(北緯36.6度、東経139.5度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.9と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
栃木県 震度2 日光市中鉢石町*
震度1 日光市足尾町中才* 日光市足尾町通洞*
鹿沼市今宮町*
群馬県 震度1 沼田市利根町*
この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp...34440395-052341.html -
再度日光もぞ
-
栃木もぞ?
-
栃木もぞ
-
日光もぞ
-
そんなところからか
-
千歳もぞ
-
日高もぞ
-
北海道南もぞ?
-
胆振?もぞ
-
【M3.0】日高地方 深さ19.9km 2017/10/06 00:17:11 42°22'51.6"N 142°35'49.2"E
-
<2017年10月05日(木) 00:00〜23:59>
01【最大震度1】(気象庁発表) 滋賀県北部 深さ約10km M2.5 05日02時31分頃発生
02【最大震度1】(気象庁発表) 熊本県熊本地方 深さ約10km M2.9 05日04時58分頃発生
03【最大震度1】(気象庁発表) 茨城県北部 深さ約10km M3.2 05日09時51分頃発生
04【最大震度2】(気象庁発表) 福島県中通り 深さ約10km M3.3 05日11時42分頃発生
05【最大震度1】(気象庁発表) 和歌山県南方沖 深さ約50km M3.2 05日18時09分頃発生
06【最大震度2】(気象庁発表) 栃木県南部 深さ約10km M2.9 05日23時41分頃発生
<地域別の有感回数> (06回)
北海道×00回 東北×01回 関東・静岡県東部(山梨含む)×02回 東京都島嶼部×00回
新潟県・長野県×00回 静岡県西部・中部(三重含む)×00回 近畿×02回 北陸×00回
中国×00回 四国×00回 九州×01回 鹿児島県島嶼部・沖縄県×00回 国外×00回
<参考記載>
1日の有感地震回数が5回に達したのは2017年10月02日(日)07回以来3日
ぶりで今月10月に入って3回目 -
茨城もぞ
-
・〜・)ゞ
-
test
-
徳島モゾ
-
彡⌒ミ
(´・c_,・。)y━~~ < きょうは地鳴りもあるぬ・・
乙__⌒つ -
>>974
平成29年10月06日10時58分 気象庁発表
06日10時55分頃地震がありました。
震源地は徳島県南部(北緯33.9度、東経134.3度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.5と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
徳島県 震度2 美馬市木屋平*
震度1 石井町高川原* 神山町神領* 吉野川市鴨島町
吉野川市川島町* つるぎ町貞光* つるぎ町半田*
上勝町旭* 那賀町木頭和無田*
この地震による津波の心配はありません。
http://www.jma.go.jp...05848495-061055.html -
スロースリップで下が動いてた分に上が後からついてって揺れたのかもよ
-
鳥取が押しまくられて動いてる状態なら歪みはどっかに溜まってるよね
-
>>977
活断層としての中央構造線や、ずっと過去に活動した地質上の中央構造線はもっと北側にあって、
震央からみたら25km弱はなれているから違うと思う
構造線を絡めて見ると、震央北側数mの御荷鉾構造線と、
震央南側の仏像構造線に挟まれたエリア内の地下 -
べらべらべらべらうるせえな
黙ってモニタ見守ってろ -
ペロペロ
-
ペロペロ
-
茨城って何でこんなに揺れるの
-
6.3!?
-
でかい!!
-
ふくでかいいいい
-
うわ
-
おおきい
-
はるか
-
dekai
-
福島県沖
-
みやふくでかめ
-
M6,4
福島沖
ちょっと大きいね -
福島沖かー
-
この距離で震度3かー
-
地震?
-
うおおおおおおおおおおおおおおおおおお
平和だぬううううううううううううううううう -
でか
-
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 20時間 9分 26秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑