-
臨時地震
-
世界・海外の地震スレ58〜地球は揺れる〜
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
遠地地震の情報を交換するスレッドです。
外国の地震に関する情報はこのスレッドに情報を書き込んでください。
Seismic_Monitor
http://www.iris.edu/seismon/
USGS 7 Days, Magnitude 2.5+ Worldwide
http://earthquake.us...gov/earthquakes/map/
地震情報(遠地地震に関する情報)
http://www.jma.go.jp...e_foreign_index.html
・津波系
太平洋津波警報センター(PTWC) 津波情報
http://ptwc.weather.gov/
アメリカ西海岸・アラスカ津波時警報センター 津波情報
http://wcatwc.arh.noaa.gov/
PMEL Tsunami Research Program
http://www.pmel.noaa.gov/tsunami/
海外の地震災害が起こったときも、専用スレが立つまでこのスレッドを使って下さい
■前スレ
世界・海外の地震スレ57〜地球は揺れる〜
http://mao.5ch.net/t...d.cgi/eq/1505856959/ - コメントを投稿する
-
アラスカ湾震源深度−1km
M8.0 -
8.2だってよ。
日本への津波の影響は調査中。 -
ヤバイよヤバイよ
-
M8.2、震源深度10km
やばいね -
10kmはヤバくないかい
-
20kmでは
-
これは危ない!
-
横ずれか 解散で大丈夫そうだ
-
もはや、十勝根室沖連動巨大地震
の発生 待ったなし だな。。 -
前スレに横ずれの情報
-
やばいの?30分くらい前で調査中ってのんびりしてるからだから大丈夫かと思ったんだけど警戒しよ
-
日本ではどの程度の津波になる?
-
沿岸地方の人は注意しなければ
-
横ずれなら安心だが…💦
横ずれであって欲しい -
全国の太平洋沿岸住まいの方々は、津波に御注意を
-
もう40分経ってる
-
>>15
ありがとうございます -
USGS貼り直しておきますね
M 8.2 - 278km SE of Kodiak, Alaska
Time 2018-01-23 18:31:40
Location 56.057°N 149.097°W
Depth 10.0 km
https://earthquake.u...eventpage/us2000cmy3 -
深夜2時3時じゃ逃げられないな、てか寝てるな、てか寝れないな、早めに情報ほしい
-
横ずれ確定?
-
日本に来るわけないだろ
お前ら地理音痴だな -
アラスカの地震で日本に津波が来るとしたら何時間後ぐらい?
-
アウターライズかよ
-
>>25
観測設備とか計測方法の違いだけとかじゃないの -
7.9に下方修正
-
Updated【M7.9】GULF OF ALASKA 10.0km 2018/01/23 18:31:40JST, 2018/01/23 09:31:40UTC
https://earthquake.u...us2000cmy3#executive -
8.2と7.9じゃ全然違うよなあ 何回修正すんだよ
-
>>25
なにそれ、地球やばい -
>>25
先月は毎日ように発生してたよ -
何が始まるんです?
-
またアリューシャン海溝?
ここ50年前にM9.2がきてるよね
あの時は津波でかなりの人が亡くなってる -
>>22
これって何処で観れるの -
深さ修正25km
-
今夜が島田
-
>>40
うどん?そば?やきそば? -
>>9
横もれか。それなら安心だね。 -
>>44
お、サンクス -
犬HKおせー
-
CNNもテロップだけだし大丈夫かな
-
太平洋の人に注意喚起したほうがいいと思うけど、深夜だと海辺のカップルとかいるかもだし
-
沖合で10メートルの波,出てる?
http://www.ndbc.noaa...stime=20180123093315 -
発震機構出ました。横ずれですね。
https://earthquake.u...00cmy3#moment-tensor -
アラスカ沿岸で30cmほどの津波に注意との情報
-
海底地滑りがなきゃ大丈夫そうだね
-
>>51
たいしたことないな -
トンボ鉛筆の佐藤はメール送ったか?
-
* TSUNAMI WAVES ARE FORECAST TO BE LESS THAN 0.3 METERS ABOVE
THE TIDE LEVEL FOR THE COASTS OF
GUAM... HAWAII... JAPAN... JOHNSTON ATOLL... MEXICO...
MIDWAY ISLAND... NORTHERN MARIANAS... NORTHWESTERN
HAWAIIAN ISLANDS... RUSSIA... AND WAKE ISLAND. -
>>53
了解 -
大したことなくてよかった
-
アラスカから日本まで6時間で来るの
津波って新幹線より速そうね -
>>55
いつまでやってんの? -
横ずれだと、たいしたことないの?
311は何ずれだったの? -
お風呂に入った時水中で手を上下左右に動かせばわかるよ
-
これはやばい
-
簡単に言うと
逆断層は跳ね上げる動き、海底で跳ね上げがあれば津波の可能性がある
正断層は落ち込む動き、海底で落ち込みがあれば津波の可能性がある
横ずれはそのまま横の動き、海底に段差が出来ないから津波は起こりにくい -
>>61
逆断層型 -
また津波か
-
M8.0って!現地は大丈夫なのかな
-
東北の時ってM9.0だっけ
-
次は、日本だろうな
-
アラスカ州リツヤ湾地震(リツヤ湾大津波) 波高524メートル
-
震源地は違うが前にもアラスカで大きい地震あったんだね
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/アラスカ地震 -
影響ナシ来たね
-
>>59
ジェット機並みじゃなかったっけ -
ゆれた
-
津波影響なし
-
>>68
M7 3連 -
次は、日本へ招致!
-
アラスカて寒い?
-
【M7.0】GULF OF ALASKA 10.4km 2018/01/23 18:31:43JST, 2018/01/23 09:31:43UTC
余震?アップデート? -
なんかUSGSにM7.9の一秒後にほぼ同一場所でM7.0が来てたみたいな発表が
-
位置的にはアラスカ地震の震源域の沖なんだね
てなもんでアラスカ地震のアウターライズ地震かと思ったけど、横ずれだしどうなんだろう -
USGSの更新によるとM7.9の1秒後にM7.0が発生したようだね
-
なるほど
-
>>82
どんだけ -
>>82
リストから消されたので誤報だった模様 -
結局ガッカリだったな
-
現地付近で津波が観測され始めた
-
最高30センチw
-
久しぶりの遠地津波かと思ったけどなくてよかった
草津白根の方に戻るか -
ロシアの予測スレなくなったのか
-
M7.0消されちゃったね(´・ω・`)
-
【M4.6】GULF OF ALASKA 20.1km 2018/01/23 18:47:53JST, 2018/01/23 09:47:53UTC
【M4.8】GULF OF ALASKA 17.7km 2018/01/23 18:59:57JST, 2018/01/23 09:59:57UTC
【M4.7】GULF OF ALASKA 20.1km 2018/01/23 19:05:20JST, 2018/01/23 10:05:20UTC
【M5.0】GULF OF ALASKA 10.0km 2018/01/23 19:16:02JST, 2018/01/23 10:16:02UTC
【M4.6】GULF OF ALASKA 19.3km 2018/01/23 19:21:35JST, 2018/01/23 10:21:35UTC
【M4.2】GULF OF ALASKA 5.0km 2018/01/23 19:34:32JST, 2018/01/23 10:34:32UTC
【M4.5】GULF OF ALASKA 10.0km 2018/01/23 19:42:46JST, 2018/01/23 10:42:46UTC
余震 -
北海道が来て、南海か。
-
>>93
結構余震きてるね -
>>1
おつつ -
十勝に影響が。。。
-
なんだ横ずれか
-
>>86
こねえよ、個人的な願望を書くなよ -
>>86
死ねや糞ボケガチガイジ -
>>95
追いつかないくらい来てる(´・ω・`) -
横ずれにしては余震活発ね
前の中米のM7も横ずれだったけどこっちはほぼ余震なかったし -
警報注意報は解除
-
フィリピン、ルソン島 マヨン火山が噴火 噴煙約10000mに
https://headlines.ya...0002461-weather-soci -
アウターライズじゃなく、トランスフォームっぽいな
-
【M4.2】GULF OF ALASKA 20.8km 2018/01/23 19:31:18JST, 2018/01/23 10:31:18UTC
【M4.1】GULF OF ALASKA 17.5km 2018/01/23 19:58:23JST, 2018/01/23 10:58:23UTC
:
:
【M4.3】GULF OF ALASKA 0.0km 2018/01/23 20:09:56JST, 2018/01/23 11:09:56UTC
【M4.2】GULF OF ALASKA 53.0km 2018/01/23 20:13:43JST, 2018/01/23 11:13:43UTC
【M4.1】GULF OF ALASKA 0.0km 2018/01/23 20:19:47JST, 2018/01/23 11:19:47UTC
【M4.6】GULF OF ALASKA 15.5km 2018/01/23 20:28:13JST, 2018/01/23 11:28:13UTC
【M4.4】GULF OF ALASKA 23.8km 2018/01/23 20:34:19JST, 2018/01/23 11:34:19UTC
【M5.0】GULF OF ALASKA 13.0km 2018/01/23 20:37:44JST, 2018/01/23 11:37:44UTC
【M5.6】GULF OF ALASKA 24.0km 2018/01/23 20:47:00JST, 2018/01/23 11:47:00UTC
【M4.1】GULF OF ALASKA 10.0km 2018/01/23 21:05:27JST, 2018/01/23 12:05:27UTC
【M4.5】GULF OF ALASKA 10.0km 2018/01/23 21:19:30JST, 2018/01/23 12:19:30UTC
【M4.0】GULF OF ALASKA 5.8km 2018/01/23 21:26:41JST, 2018/01/23 12:26:41UTC
【M4.0】GULF OF ALASKA 19.1km 2018/01/23 21:48:56JST, 2018/01/23 12:48:56UTC
【M4.1】GULF OF ALASKA 10.0km 2018/01/23 22:00:57JST, 2018/01/23 13:00:57UTC
【M4.2】GULF OF ALASKA 10.0km 2018/01/23 22:09:06JST, 2018/01/23 13:09:06UTC
【M4.3】GULF OF ALASKA 10.0km 2018/01/23 22:34:05JST, 2018/01/23 13:34:05UTC
【M4.4】GULF OF ALASKA 10.0km 2018/01/23 22:44:11JST, 2018/01/23 13:44:11UTC
ダメだ多すぎる -
ヒィィ
荒らしかと思った
何これ… -
アラスカをアラスカ
-
余震はよしんさい
-
そんなことアラースか?
-
アラスカの地震は太平洋プレートの下に北アメリカプレートが潜り込むことで起こるから日本も無関係じゃないな
-
日本付近は秋ごろを最後にM6以上の地震の発生がないんだよね
-
ちょっと前に北海道が危ないという発表があったけど、そういうことか
-
まだ余震きてるのか?
-
今日はアラスカ並に寒いしポールシフト来てるんとちがうか
-
まだ陸じゃないだけ良かったのかな…?
-
>>108
ひょっとして「アラスカ」と「荒らしか」をかけてみた? -
あんなに頻発していたのに、これ以降、起こってないね。
ドカンと大きいの起こるか?徐々に収束か?
【M4.1】GULF OF ALASKA 20.1km
2018/01/24 11:36:46JST, 2018/01/24 02:36:46UTC -
今大きなアスペリティを動かすためにうーんうーんといきんでるところ
-
止まったな
-
北米プレートのこっち側、北海道も危ないのかもな
-
>>123
すごいね、ビンゴじゃん -
【M6.2】HOKKAIDO, JAPAN REGION 39.8km 2018/01/24 19:51:20JST
USGSに日本がM6以上でポイントつくの久々だよね -
>>113
とか言ってたらM6.2が来ましたねw -
>>123
しかもさっきのプレート境界型っぽいし -
>>125
アラスカの後日本側に影響出てるのは確実だしね -
2004年といえば、あれだよ。
-
次はいかにも北海道ヤバいけど北海道が注目されてるということは
また別の予想外の場所で何かが起きるんだろうなHAHAHA -
埼玉起きM9かな。あるいは、千葉沖がやばい
-
長野沖か滋賀沖やばそう
-
俺は群馬沖と奈良沖がヤバイと思うな。
-
>>134
琵琶湖の津波に注意だね -
かなり昔だけど琵琶湖が震源の地震で津波起きてたらしい
http://blog.goo.ne.j...7b8fcecf390f5d4f477b -
広島もぞ
-
1/23 ジャワ島でM6、アラスカ沖でM8
1/24 青森沖でM6
1/25 カムチャツカ半島沖でM6 ← New! -
バヌアツM7きた
-
バヌアツの法則
-
バヌアツ君ハンパないな
-
えー まじ?
-
USGS見てりゃわかるだろ、笑止
-
でたw
笑止千万ガイジw
前に笑止千万の使い方間違ってるの指摘したら
黙りこくってシレッと訂正してたの草
もう死ねよ -
何だこいつ
-
バヌアツの法則はもう昔の話よ…
-
アラスカなんだけど震源域広過ぎない?
なにも熾きなければいいけど -
赤道周辺に大きな地震が集まってる
-
>>149
横ズレにしては、変わった分布だな -
内陸も増えてる
-
【M4.1】GREATER LOS ANGELES AREA, CALIFORNIA 10.1km 2018/01/25 19:09:56 JST[UTC+9]
https://earthquake.u...ci38092312#executive
1万超えのレスポンスきてる
【M5.8】OFF THE COAST OF NORTHERN CALIFORNIA 12.0km 2018/01/26 01:39:40 JST[UTC+9]
https://earthquake.u...at00p34ea4#executive -
環太平洋の右ばっかやな
日本のターンはまだか -
各年いずれも西暦の下2桁の日付に何かしら起きてるから注意な
誰か月の関係性も調べてくれ
20110311 東日本大震災
20120712 九州北部豪雨
20130413 淡路島地震
20140314 伊予灘地震
20150530 小笠原沖地震(15×2
20160416 熊本地震
20171217 大宮風俗ビル火災 -
大宮風俗ビル火災・・・ぉおう
-
>>155
つまり運命の日は18日か! -
北アイダホ M4.3 も気になるなあ
-
>>158
そこに気づいたか... -
>>159
そこは例のシェールのやつでは -
>>157
エクソシストを思いだした -
てか、2枚目はエクソシストなのでは?
-
1/23 ジャワ島でM6、アラスカ沖でM8
1/24 青森沖でM6
1/25 カムチャツカ半島沖でM6
1/27 パプアニューギニアでM6 ← New! -
パパは牛乳屋?
-
神戸の人口も抜き去った王者福岡
広島岡山仙台なんて目じゃない
名古屋も東海地震で壊滅
大阪も南海地震で壊滅
首都圏も首都直下で壊滅
人口流入率から鑑みても札幌の人口を福岡が抜き去ることは明らか
福岡は地震もないし台風も逸れるし治安もいいし最強
実際福岡バカにしてる奴は行ったことない世間知らずの引きこもりだけやで、マジでな
福岡最強なんだよ
住みやすい都市世界ランキング14位に食い込んだ福岡をすこれw
日本でランクインしたのは東京京都福岡のみ
京都には人口で圧勝。東京も地震で終了。
実質福岡の勝ちやw
福岡をすこれw -
九州のカッペがいきなりどうしたんだ
-
>>166
福岡に地震がない台風来ないって時点でお前は福岡県民じゃねーだろ -
ミスった
169は>>166へだわ -
なんでも味噌を付けたがる都市はちょっと引くわ...
てことで大阪東京だけか、
王者の風格福岡をなめんな -
兵庫って、小さい時地震があって大変なんだよって言われてたから
薄暗い荒廃したイメージしかなかった
字のテイストもなんか暗いイメージだし
小さい時もってた日本地図ポスターに県庁所在地が書いてあったんだけど
せんだい
って場所見たら日本の端っこにあって
仙って字から、なんとなく
仙人が住んでそうな中国の渓谷みたいなんを想像してたわw
しんじゅくは真珠とばかり思ってたわw -
今から原マック来いよ
奢ってやるよ -
早良区最強説
-
南区って割と秘境感あるくね?
-
福岡とかいう田舎の自慢話はヨソでやってくれ
スレ違い -
アラスカ余震多すぎぃ
-
さすが修羅の国、知能よりも腕力というのを体現している文章と受け答え。
-
何か変なのが湧いてるな
一瞬来るスレ間違えたのかと思ったわ -
長屋って典型的な糖質だろ
怖ぇー -
>>182-184
フルシカトに限るぜ -
シカトとかしたらながぽん泣いちゃうぞ★
-
都市がビッグバンって不吉だな。
警固断層の真上で「天神ビッグバン」
地震リスク無視する福岡市政
http://hunter-invest...016/04/post-868.html
このビッグバンは警固断層炸裂して福岡がビッグバンするフラグだろ
阪神以上の被害を出すには
朝の通勤時間にM7.7
高速の倒壊
火事超広範囲
博多天神直下
熊本並みの余震、頻度
小津波発生
福岡タワー倒壊
アイランドシティ、能古島沈没
福岡大震災や!w
熊本地震は益城町直下やなくて熊本市中央区直下やったら低く見積もって死者1000は言ったやろなぁ
益城町直下で250やしな
熊本市直下やったらもろ阪神の強化版やしな
平成熊本地震はもろ明治熊本地震の強化版再来だよな
2度の大きな揺れ
深夜に発生
デマで混乱
各特徴は明治も熊本も同じ
ただ規模は平成が勝った
三陸沖も同じ
昭和三陸地震明治三陸地震の強化版が平成三陸連動テロ
即ち、福岡西方沖地震の強化版
福岡地震がくるんだよwwwwwwwww
震源は陸で海側の断層まで一気にずれてM7.7
完全強化版なw -
長屋はやっぱ寒いの?
-
あーこれキチガイですわ
-
【M6.6】SOUTHWEST OF AFRICA 10.0km 2018/01/29 01:03:03JST, 2018/01/28 16:03:03UTC
https://earthquake.u...us2000cqnn#executive -
1/23 ジャワ島でM6、アラスカ沖でM8
1/24 青森沖でM6
1/25 カムチャツカ半島沖でM6
1/27 パプアニューギニアでM6
1/29 南アフリカ沖でM6 ←New! -
すきま風酷くないの?
-
やれやれ
長屋もNGにぶちこまないと駄目か -
糖質さわるな危険!
-
>>195
本当にブチ込む奴はわざわざ言わないから。構ってちゃん^ -
赤道縮小とかいう恐ろしい記事を読んだわ
3.11で自転が加速して縮小どころか拡大するはずなのに
近宇宙にとてつもない引力存在が湧いたのか? -
>>199
科学板の奴の計算だと地球の赤道まわりがたったの46cm縮んだことにしかならんらしいが -
【M6.1】HINDU KUSH REGION, AFGHANISTAN 191.2km 2018/01/31 16:07:00 JST[UTC+9]
https://earthquake.u...us2000crmu#executive
深い -
スーパーブラッドムーンの影響か?
-
2018年1月31日7時5分山西大同市大同県発生2.9級地震
http://news.163.com/...9FA6PGL00018AOQ.html -
アフガニスタンでM6.1の地震、パキスタンで女児1人死亡の情報も
http://www.afpbb.com/articles/-/3160679 -
M 5.1 - Line Islands, Kiribati region
https://earthquake.u...us2000crse#executive
ここの地震って初めて見たかも
今までセンサーが無かったなんて事はなさそうだけど -
確かにレアクエイク
-
やっぱり今年は地震のあたり年
-
グァテマラも追加だな
-
>>208
別に今年特別じゃねーわ -
【地質学】科学者が警鐘! 赤道の収縮で、2018年は大地震が倍増か
http://asahi.5ch.net...newsplus/1517315944/ -
【M6.0】PACIFIC-ANTARCTIC RIDGE 10.0km 2018/02/02 20:37:53JST, 2018/02/02 11:37:53UTC
https://earthquake.u...us1000ce9r#executive -
何かカッコイイ
-
>>214
教えてくれたのはあなたですか -
火気?
-
>>217
火気さんですか? -
ここ最近極地らへんでよく揺れてる印象
-
平成30年02月04日23時02分 気象庁発表
04日22時56分頃地震がありました。
震源地は台湾付近(北緯23.9度、東経121.6度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は6.5と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
沖縄県 震度2 与那国町役場*
震度1 石垣市新栄町* 与那国町祖納 与那国町久部良
竹富町黒島 竹富町波照間 竹富町船浮
この地震により、日本の沿岸では若干の海面変動があるかもしれませんが、被害の心配はありません。
http://www.jma.go.jp...30258395-042256.html -
台湾でM6.5
若干の海面変動あり(速報値) -
【M5.3】TAIWAN 7.5km 2018/02/04 22:12:53JST, 2018/02/04 13:12:53UTC
https://earthquake.u...us1000cfmu#executive
少し前にも揺れてたね -
台湾連発してるのか?
-
花蓮で3連発
-
若干(9cm)の海綿体変動だからたいしたことないね。
-
23時13分 台湾で地震がありました 花蓮市で震度4
-
【M6.1】TAIWAN 7.8km 2018/02/04 22:56:41JST, 2018/02/04 13:56:41UTC
https://earthquake.u...us1000cfn6#executive -
23時16分 台湾で地震がありました 花蓮市で震度3
-
>>225
海綿体に空目したと思ったらマジだった。 -
ここまで
22:12 M5.1 深さ15.1
22:33 M4.0 深さ5.1
22:56 M5.8 深さ16.0
22:59 M3.8 深さ11.0
23:00 M3.7 深さ15.2
23:02 M3.6 深さ5.0
23:10 M4.6 深さ5.0
23:12 M4.3 深さ5.0
23:13 M5.5 深さ10.0
23:16 M4.7 深さ5.0
23:28 M3.9 深さ16.0 -
【M5.3】TAIWAN 13.5km 2018/02/04 23:13:12JST, 2018/02/04 14:13:12UTC
https://earthquake.u...us1000cfnf#executive -
>>232
それはどの機関のものです? -
【M5.2】TAIWAN 9.4km 2018/02/04 23:16:55JST, 2018/02/04 14:16:55UTC
https://earthquake.u...us1000cfnw#executive -
【M4.7】TAIWAN 12.5km 2018/02/05 00:33:46JST, 2018/02/04 15:33:46UTC
https://earthquake.u...us1000cfpc#executive -
>>223
この時期に台湾連発、2011年っぽくなってきたね -
>>239
詳しく・・・ -
現地震度3か 思ったほど揺れてないけど群発してるのは心配ですね
-
これで中国大陸で一発デカイの来たら震災前とそっくりだわ。
-
台湾確変中?
-
今日揺れまくってるな台湾
-
今の所M6が1回、M5が2回、M4が8回か
http://imgur.com/fzQlbm4.jpg -
TBSで地震の番組
-
\(^o^)/オワタ
-
台湾珍しく寒波も到来してるらしいね
-
今週台湾行くのだがw
そんな自分は海外で大震災を被災したことがあります -
>>250
どこの国の大震災ですか? -
>>251
ネパールです -
一生のうち一度も大地震に遭わない人もいれば、
何度も何度も遭う人もいる
偶然というものは同じ確率で散らばっているのではなく、偏っている
この偶然というものの性質は、生物が進化するためには都合が良かった
同じ確率で災難が散らばっているとしたら、日本のような国では、ほとんど全員が一生に一度大地震を経験することになりかねない
そうなれば、日本人が死に絶えてしまう可能性が高くなる
災難が同じ人に集中したおかげで、日本人は滅びなかった -
台湾心配
-
平成30年02月07日00時55分 気象庁発表
07日00時50分頃地震がありました。
震源地は台湾付近(北緯24.1度、東経121.6度)で、
震源の深さはごく浅い、地震の規模(マグニチュード)は6.3と推定されます
。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
沖縄県 震度2 与那国町役場*
震度1 与那国町祖納 与那国町久部良 竹富町黒島
竹富町波照間
この地震により、日本の沿岸では若干の海面変動があるかもしれませんが、被害の心配はありません。
http://www.jma.go.jp...05524495-070050.html -
台湾多いな
-
>>254
!?!? -
台湾続くね
-
また花蓮沖。
マジででかいの来るかも。 -
俺が今は「超・緊急臨時スレ」を立てている時期だから
台湾なんて当然、紙一重で日本の同じようなもんだからな
熊本地震の1、2年前も台湾やフィリピンで大地震起こっていたからな
2月、3月は日本でも大き目の地震が高確率で増える、大きい地震が起こる可能性も
あるからな -
んん内陸か?普通に被害が出る規模な気が
-
この前よりでかい
-
【M6.4】TAIWAN 9.5km 2018/02/07 00:50:41JST, 2018/02/06 15:50:41UTC
https://earthquake.u...us1000chhc#executive -
台湾で大きな揺れって速報が携帯に入ってきたんだけど・・・
-
台湾で怪獣が暴れてたりして…!?
-
>>266
うお、ビルが斜めに… -
被害が大きいようだな・・・
-
花蓮と宜蘭で震度7
確か日本と同じ階級使ってたよね? -
台湾被害大きそう・・・
-
震度7でそれだけ浅いとかなりの被害だろうね
-
映像は花蓮県の中心街かね?震源近くは更に被害が出てそうだ
-
>>260
頭おか島 -
>>254
おいおいおい、、、 -
二年前の2月6日も台湾で地震あったんだな
-
>>275
死ねよ基地外低脳 -
こんなに規模の大きなのが群発していて
本震がM6クラスな訳がない!
きっとM7〜8クラスが来る前震じゃないの? -
怖い…
10 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/02/07(水) 01:31:27.40 ID:4MPDyax00
http://dotup.org/upl...dotup.org1457133.jpg
http://dotup.org/upl...dotup.org1457135.jpg
https://i.imgur.com/mPGPHIo.jpg
https://i.imgur.com/3Hsqbt7.jpg -
ちょ、風呂入ってる間にデカいの来たな
俺予言者じゃないから -
>>281
台湾滅ぶん? -
今余震が来ると非常に不味いだろうな…
-
火気さんまたあったらお願いします
-
沖縄トラフに響かないか心配だな
熊本地震もその延長線上だし、広く見れば中央構造線にも影響がある -
平昌オリンピックどころじゃないな
-
〔海外地震〕台湾・東部の花蓮県付近でM6.0 現地階級で震度7相当 建物倒壊の情報も
https://headlines.ya...000002-rescuenow-int -
今回の地域で地震頻発してたのか
-
建物の倒れ方が阪神大震災の時みたいだ。
-
北米プレートや太平洋プレートばかり注視していたが、これはユーラシアプレートやフィリピン海プレートにも
かなり圧力が掛かってるな -
>>287
今日中央構造線に飛び火するって言ってるじゃん。ももちゃん。 -
ニュースやらないね
臨時で -
台湾で地震 東部の花蓮県で建物が倒壊か 確認急ぐ
https://www3.nhk.or....k10011318421000.html -
久し振りにスマトラ周辺きたりして
-
これ本震じゃ無さそうで怖いんだよ
-
台湾って気象庁震度階級を名前変えて使い続けてるんだな
メルカリ階級に変更した韓国とごっちゃになってた
で、それで震度7か...USGSが同じ?判定なのは偶然だったのか -
台湾のために立ち上がろう!
-
中越地震的な感じか
-
台湾にも緊急地震速報みたいなのあるのかな
台湾のテレビ見てたらサイレン的な音と地震速報テロップが -
メルカリで7なら日本や台湾の震度じゃ5ぐらいだと思うんだがなぁ
-
>>305
ども。 -
>>296
タイムスタンプ2時!?おっそ… -
Mjでは二発目のほうが小さいが、USGSでは二発目のほうが大きく震度も大きくなってますね
-
早速沖縄トラフにも影響が出てるな
https://i.imgur.com/SbQx5sT.png -
>>290
チャット欄に日本語で上から目線の香香ってメンヘラが沸いてて恥ずかしいな -
新妻センセは台湾、次に小笠原マリアナ海溝って言ってたな
-
>>311
琉球海溝〜南海トラフ〜相模トラフ
同時連動超巨大地震「アジア超震災」クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
東日本大震災直前(2011.3.09 三陸沖M7.3)
並みじゃないか、これ・・・
>>296の6時間前のニュース
台湾東部タロコでまた震度5 今月4日以来10回目
2018/2/6(火) 15:41配信 中央社フォーカス台湾
(台北 6日 中央社) (陳葦庭/編集:羅友辰)
東部・花蓮県の近海で6日午後1時9分ごろ、
マグニチュード4.7と推定される地震があり、
県内の景勝地タロコで
震度5(台湾基準、以下同)の揺れを観測した。
同地で震度5を記録したのは今月4日以来10回目。
中央気象局によると、
震源の深さは9.7キロで、タロコのほか、
北東部の宜蘭県南澳(震度4)、
中部の南投県合歓山(震度3)、
台中市徳基(震度2)、
北部の桃園市三光(震度1)など
広い範囲で震度1〜4の揺れを観測した。
今月4日以来、花蓮県の近海を震源とする
地震が相次いでおり、
6日午後3時30分までの約2日間で69回も
数える。 -
M4〜5クラスの浅い地震が続いてる
-
韓国のカス地震はニュースで凄いやったのに台湾の震度7クラスをトップで扱わないとは
マジで日本のニュース糞 -
NHKやってないな
しかしすごい被害だねえ 熊本や中越地震のようなタイプで余震続くのかな -
youtubeでライブ見てるが、マグニチュードとか震度の基準は日本と同じ?
-
震度7級が多いな、日本と同じ基準なら深刻だろ
-
>>315
7時半頃台湾の地震をNHKで放送してたよ
台湾でM6.4の地震 2人死亡200人以上けが 建物被害も
https://www3.nhk.or....k10011318501000.html -
1階が見事にぺしゃんこ
-
このサイトによると、M7.8の地震が1920年に起こっているらしい
https://pbs.twimg.co.../DVM0nS8VoAEpksV.jpg
https://twitter.com/...s/960169499524608002 -
USGS M6.4 日本気象庁 M6.3 台湾気象局 M6.0
-
派手に倒壊してるみたいだな台湾
結構な被害が出てるね -
台湾は火山はないのかな
大きい地震はよくあるのに噴火の話は全く聞かないけど -
>>323
台北の郊外に陽明山がある、箱根の大涌谷みたいに噴煙が上がってる -
台湾諸君、これは前震かもしれん。
気を付けたまえ。 -
台湾気象局も昨夜の地震が本震だとは言い切れないよと言ってる
-
昼ニュースで台湾地震の映像見たが、縦揺れが凄まじいな。
あれじゃぁ頑丈そうなビルの1・2階がぶっ壊れるのは納得がいく。 -
報道はオリンピックに人員割いてるから手が廻らない
-
そうか、今が化石どきだな。うふふ
-
921とか日本で起こっても都市壊滅レベルのとんでもない地震だったからな
あんなん食らってよく立ち直れたよ -
台湾で大地震 4人死亡 邦人9人含め200人超けが
2月7日 13時18分
日本時間の7日未明、台湾東部を震源とするマグニチュード6.4の地震があり、これまでに4人が死亡し、日本人9人を含む200人以上がけがをしました。
台湾当局によりますと、地震のあと連絡が取れなくなっている人が140人以上いるということで、安否の確認を急いでいます。
■ 二次被害に注意 外務省が海外安全情報
外務省は台湾東部での地震に伴う海外安全情報を発表し、今後も断続的に余震が発生して建物の倒壊や土砂災害などの二次被害が発生するおそれがあるとして、注意を呼びかけています。
具体的には、地震の被害が大きかった台湾東部の花蓮市に滞在している人や渡航を予定している人に対し、台湾当局などから最新の情報を入手し、状況に応じて旅行計画を変更して安全確保に努めるよう求めています。 -
津波は?これだけの大地震で死者(今のところ)四人とかありえないんだけど。
日本は大半が津波で死んだからな。 -
M6で津波((笑))
-
M6でも滑り量が大きければ津波はあるぞ
-
最大津波のリツヤ湾津波は、地滑りによって狭い湾内に大量に土砂と氷塊が海に流れ込んで、高さ500mも超えた。
規模が小さくても、条件によって津波は馬鹿にできん。 -
津波地震てのがあってだな・・・
-
マグニチュードだけで津波を判断する人は
根本的に津波のメカニズムを理解してないよね
M5.4の地震でも局地的に大津波が発生している事例はある -
噴火活動に派生した地震が引き起こした山体崩壊による津波被害もある。
島原大変肥後迷惑では対岸の熊本に津波が押し寄せ5000人死亡
https://ja.wikipedia.org/wiki/島原大変肥後迷惑 -
イエローストーンまだ〜?
-
>>335
気質は中国だから -
>>336
馬鹿発見 -
>>314
韓国も全然報道されてなかったけどな -
二本のマスコミは朝鮮人と中国人が支配してるから
基本的に両者が利益を得られる報道しかしません。
今はピョンチャン押しと日中関係回復が基本で
それを阻害する要因になるニュースは極力報じない。 -
ここ数日に、台湾で起こった2つの地震:
1.02月04日の深夜に発生した地震: たいした被害のニュース無し
気象庁マグニチュードは6.5
USGS マグニチュードは6.1
2.02月07日の未明に発生した地震: ビルが傾いたり、1階がおしつぶされたりの大被害
(今後のニュースで、被害さらに拡大の可能性も)
気象庁マグニチュードは6.3
USGS マグニチュードは6.4
やっぱ、USGS マグニチュードで見たほうが、
被害等の実情に即している感じだな。
http://www.jma.go.jp...ake_local_index.html
東日本大震災の、マグニチュード9.0も、ちょっと疑問には前々から思っているが。
(そもそも、あれは3つの連動した地震動で、1個1個はもっと小さいし) -
つぎは日本??
-
>>350 補足
深さも震源も、ほぼ同じなのは、言うまでもない
04-FEB-2018 13:56:42 24.16 121.68 M6.1 12Km TAIWAN
06-FEB-2018 15:50:42 24.17 121.65 M6.4 11Km TAIWAN -
埼玉沖だな
-
ウケる(笑)
-
中国人に支配されてるならなぜ「日本凄い」系の番組ばかりなんだろうなw
-
>>355
つーなーみー(笑) -
台湾の地震は今後死者が百人超に激増するんじゃないかと思う。
-
>40高島厨【万年大吉】 ◆MM21Voi00o (やわらか銀行) (ニククエ bbb8-uzZr)2018/01/29(月) 19:13:47.75ID:7ejLFnmd0NIKU
高島厨の超・緊急臨時スレ
https://mao.5ch.net/...d.cgi/eq/1517096458/
いま超・緊急臨時スレがたってるからな?
ただの緊急臨時スレとは違う、やばい地震が来るスレだからな?
わかるな?
これまでの超・緊急臨時スレの実績
2015年9月1日スレたて →9/12東京震度5 9/17チリM8.3大津波の地震
2016年4月8日スレたて →4/14 4/16震度7 熊本地震
な?
やばいほど当たるからな
まじで
↓
2018年1月29日スレたて →2/7 台湾で死傷者、行方不明者多数のM6.8大地震 -
2015年9月1日スレたて →9/12東京震度5 9/17チリM8.3大津波の地震
2016年4月4日スレたて →4/14 4/16震度7 熊本地震
2018年1月29日スレたて →2/7 台湾で死傷者、行方不明者多数のM6.8大地震
な?
必ず間もなくで震災級の大地震が来てるだろ?
俺の緊急臨時スレの的中率は100%だからな
台湾なんて地球的には日本と同じようなもんだからな?
それだけ、俺が地球、地下の状態を学者なんかよりわかっていて、大地震が起こりそうな時ってのを
誰よりも理解しているからなんだよ -
台湾北東部民はまた今晩来るのか・・ と思って枕を高くして寝れないだろう。
-
>中国人に支配されてるならなぜ「日本凄い」系の番組ばかりなんだろうなw
日本が妬ましいほど凄いからに決まってるじゃないか。世界中から羨望の眼差しを受ける日本 -
伊東市役所も
-
2回もくれば崩れるわな
-
前震はあったんだよな今回
その後群発発生
なので警戒体制だったとは思うから多少被害は抑えられたのかな? -
>>362
お前しょっちゅうスレ立ててるだろW -
>>368
スレ立てなんて1回もしたことないよ。 -
>>367
今回のも前震で 本震M7以上が来るかもしれん。 -
加油の読み方も知らない奴が使うなよ。
-
台湾が心配
-
火事になると消防車で油をかけて燃やすんだよ。
-
何も面白くないし。
障害者かよこいつ>>374 -
強震モニタで八重山諸島に反応出てるけどまた台湾かな
-
02/07 23:21臺灣東部海域發生規模5.7有感地震
-
きょう午前0時21分頃台湾で地震がありました
震源は花蓮東方沖 深さ10km 地震の規模を示すマグニチュードは5.7と推定されます
この地震による津波の心配はありません
各地の震度は次の通りです
震度4が花蓮市、南澳村、合歓山
震度3が草嶺町
ほか台湾の広い範囲で震度2、震度1を記録しました -
いやーここで大きめの余震はマズイ。例のホテル毎時5cmで倒れてるって聞いたぞ
-
熊本の時みたいにまだ前震だったらかわいそう
-
まだ連絡つかない人60人くらいいると聞いたぞ
余震続くときついね -
あのマンション、もう倒れちゃった方が救助しやすいんじゃないか?
・・・木端微塵になりそうだけど。 -
台湾の機内で酔っぱらって暴れ煙草まで吸出し飛行機から下ろされるオスジャップ一同、反省は全く無し!
みよ!これがジャップランドの民度だ。
http://newsplusalpha...rchives/5628400.html -
台湾は地震以前に日本にも来てる寒波で50人ほど亡くなってるんだなぁ
その時の最低気温10℃ほどらしいけど暖房設備がほぼない現地の人にとっては極寒状態 -
午前9時54分頃台湾で地震がありました
震源は花蓮県西部 深さ7.6km 地震の規模を示すマグニチュードは4.8と推定されます
この地震による津波の心配はありません
各地の震度は次の通りです
震度6が花蓮県鹽寮町
震度5が花蓮市
また台北市、新北市、桃園市、嘉義市で震度1を記録しました -
街中でユーラシアプレートとフィリピン海プレートが競い合ってるところがすごい
-
おいおい・・・
二次災害が心配だ -
台湾の地形変わりそう
-
震度と言っても日本のとは基準が違うんだっけ?
マグニチュード4.8で震度6って -
直下でこれだけ浅い震源だと局所的に震度6あってもおかしくないね…
熊本もM3.8程度で震度5記録したこともあった -
台湾の震度は基本は日本と同じ
日本ではM5.3で6弱とかならある -
元々、台湾は地震多発地域だったけどこんなに揺れては現地は寝れんだろ。精神的に追い詰められてなきゃいいんだけど…
-
>>390
日本とほぼ同じ。震度の強弱は地盤にもよる -
5弱、5強とかならあるかなと思ってたけど条件によっては6もあり得るのね
-
浅い震源と軟弱な地盤、断層と震源の位置関係
-
台湾地震「震度7級」日本の震度7とほぼ同じ激しさ 日台気象当局
https://headlines.ya...07-00010002-bfj-soci
https://headlines.ya...02-bfj-soci.view-001 -
>>390
この傾いてるビルは、ちょうど活断層の真上にあったため、こうなったと
さっきニュースで言ってたぞ
https://headlines.ya...02-bfj-soci.view-000
それらを総合すると、一番強かった7日未明の地震が
日本でいうところの震度6強クラス+活断層の真上で局所的に震度7
といったところだろ。
阪神淡路の時も、そんな感じだったし。 -
震源は海底だが活断層が関係してるのか
-
Alaskaもずっとモゾッてる
-
活断層が海側まで伸びているとかの場合もありそう
-
午後12時6分頃台湾で地震がありました
震源は花蓮県西部 深さ9km 地震の規模を示すマグニチュードは4.5と推定されます
この地震による津波の心配はありません
各地の震度は次の通りです
震度5が花蓮市 花蓮県吉安町
また台北市、新北市、台中市で震度1を観測しました -
これ倒壊するのは時間の問題の様な気がする。
http://www.sankei.co...or1802080033-p1.html
面倒なんで早く倒れちゃった方が良いし、つっかえ棒が邪魔になってきた。 -
台湾地震の義援金募集とかはまだやってないのかな
-
なお現地は旧正月になるので公共機関などを初めとしてお休みモードになる模様
-
春節までもう一週間ないのか。
-
日本、台湾、フィリピン、インドネシア、パプアニューギニア
環太平洋の島国は地震銀座だからな
とかく、日本は一番中規模以上の地震は断トツに多いからな
何度も言うが、俺が「超・緊急臨時スレ」をたてている時は
100%震災級の地震が来るからな? -
高島厨の超・緊急臨時スレ
https://mao.5ch.net/...d.cgi/eq/1517096458/
2015年9月1日スレたて →9/12東京震度5 9/17チリM8.3大津波の地震
2016年4月4日スレたて →4/14 4/16震度7 熊本地震
2018年1月29日スレたて →2/7 台湾で死傷者、行方不明者多数のM6.8大地震
おまえらでは何度生まれ変わってもこういうタイミングで「地震にかなり注意」をできないからな? -
長屋に取って代わられた哀れなおか島w
-
頭おか島スレ見てどう思った?笑
-
俺見えなくされてるっぽいから誰かコピペよろ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0f403478eb164e360cc51f287148ded6) -
あ
-
【M5.6】ANDREANOF ISLANDS, ALEUTIAN IS., ALASKA 211.0km 2018/02/08 20:04:01 JST[UTC+9]
https://earthquake.u...us2000cysh#executive -
>>399
ピロティ建築だから傾いたんだろ ピロティ建築(細い柱で建物全体を支えてるタイプの建物) -
ニュージーみたいに違法な改築とかあったからじゃないの?
-
戦前日本の指導の下に建てられた建築物はちゃんと耐震になっていたから
頑丈だったけど、戦後中国が入ってきてからの建築物はぜい弱だって
きいたことがあるわ -
ちなみにNHKのみんなのうたで
シロクマくんてのがあるが
地球温暖化で北極の海水があがって死んじゃう可哀想だよてのが
あるが みんな小学生で習ったアルキメデスの原理で氷溶けても水位は変わらないからな
しれっと子供も騙すNHK だwwwwwwwwwwwwwwwwwwww -
傾いたマンションから決死の脱出…台湾地震の生存者が語る 改装工事で強度ダウンか
http://www.afpbb.com/articles/-/3161569
>住人の女性は、最近行われた改装工事で建物の強度が落ちたのではないかと疑問の声を上げた。
>この女性によると、一部の住人が隣室を買い足して壁を壊し住居を広げた他、
>1階の飲食店も最近、間仕切りを取ったばかりだったという。
疑問じゃなくて答えが出てるな -
阪神淡路大震災と一緒で手抜き工事、違法工事が横行してたんだろうな
DVDショップの映像を見る限り、商品棚の固定すらしてない -
【M5.8】OFFSHORE JALISCO, MEXICO 10.0km 2018/02/09 23:05:47JST, 2018/02/09 14:05:47UTC
https://earthquake.u...us2000czig#executive -
>>419
グリーンランドでググれ -
某サイトでは 「雲南省からミャンマーで強い地震が・・」 とか言ってる。
-
朝鮮半島南部 M5
-
オリンピックは関係ないか
-
モルゲッソヨ
-
イヤモルゲッソ!
ってTWICEの歌詞にあるよな
なんて意味なん? -
知らないよ!って意味
-
>>426
◆◆緊急地震速報(最終第5報)◆◆【M5.1】朝鮮半島南部 深さ10km 2018/02/11 05:03:02発生 最大予測震度2
【M4.9】朝鮮半島南部 深さ8.8km 2018/02/11 05:03:00
【M4.8】SOUTH KOREA 10.0km 2018/02/11 05:03:04JST, 2018/02/10 20:03:04UTC -
>>433
人面鳥の予言? -
日本
-
俺加油
-
台湾はようやく収まったのか
-
Updated【M6.0】MARIANA ISLANDS REGION 10.0km 2018/02/12 08:14:14 JST[UTC+9]
https://earthquake.u...us2000d0p1#executive -
>>439
嫌な予感 -
俺が1月8日には緊急臨時スレ、1月27日には超・緊急臨時スレを立てたが
その間
1月10日 中米でM7.6
1月14日 南米西部M7.3
1月23日 アラスカ湾M7.9
1月23日 草津白根山噴火
2月6日 台湾花蓮M6.8 震災地震
な?
俺がスレ立てした後、わずか1ヶ月でやばい地震でいっぱいだろ?
これが今の地球の状態、環太平洋の状態なわけだ
南太平洋や東南アジア内陸も時間の問題っぽいな
もちろん、日本も大注意だしな -
誰にも相手にされない哀れなホラ吹き爺さん
-
【M4.9】MARIANA ISLANDS REGION 41.0km 2018/02/13 10:18:51JST, 2018/02/13 01:18:51UTC
【M5.9】MARIANA ISLANDS REGION 10.0km 2018/02/13 11:03:03JST, 2018/02/13 02:03:03UTC
【M5.9】MARIANA ISLANDS REGION 23.9km 2018/02/13 10:11:46JST, 2018/02/13 01:11:46UTC
Updated【M6.0】MARIANA ISLANDS REGION 10.0km 2018/02/12 08:14:14 JST[UTC+9]
https://earthquake.u...us2000d0p1#executive -
>>436
カユてなに? -
焼身自殺でもやったんだろ。
-
>>447
アホ丸出し -
台湾治った?
-
NORTH OF SEVERNAYA ZEMLYA北極海とか珍しいとこで地震だった。
-
>>451
【M5.1】NORTH OF SEVERNAYA ZEMLYA 10.0km 2018/02/16 19:03:05 JST[UTC+9]
https://earthquake.u...us2000d34y#executive -
宇宙人キタ━(゚∀゚)━!
-
2018年2月15日18時17分新疆和田地区于田県発生4.5級地震
http://news.163.com/...AN5424F00018AOQ.html -
メキシコでM7
-
【M7.5】OAXACA, MEXICO 10.0km 2018/02/17 08:39:37JST, 2018/02/16 23:39:37UTC
https://earthquake.u...eventpage/pt18047000 -
【M7.5】OAXACA, MEXICO 10.0km 2018/02/17 08:39:37JST, 2018/02/16 23:39:37UTC (G)https://t.co/WYgEYdo1lW (USGS)https://t.co/bXEZop39qj
Updated【M7.5】OAXACA, MEXICO 43.0km 2018/02/17 08:39:44JST, 2018/02/16 23:39:44UTC (G)https://t.co/tbIu3dVWoy (USGS)https://t.co/RIzC3GOcdu 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) -
少し深くなった
Updated【M7.5】OAXACA, MEXICO 43.0km 2018/02/17 08:39:44JST, 2018/02/16 23:39:44UTC
https://earthquake.u...at00p49oe8#executive -
サンアンドレアス断層かな?
-
7.5なのにligthなのわかんねー
-
津波情報(注意報前段階の情報)が来たけれども津波が起こる場所での発震じゃなかったし
がメヒコのシティ直撃してるっぽいわこれ -
どうやら遠い所がligthなだけでした。
-
前のM8の余震がM7.1で
それを上回るものがオアハカ西部で起きたね -
テロップで津波の可能性ありときた。
内陸だったけどどうかな -
Updated【M7.2】OAXACA, MEXICO 24.7km 2018/02/17 08:39:42JST, 2018/02/16 23:39:42UTC
https://earthquake.u...us2000d3km#executive -
複数死者が出ててもおかしくないレベル
またメキシコかい -
メキシコ地震犬HKクルー!!!!
-
フィギュア中継画面に日本地図くる?
-
>>469
可能性有りかな? -
日本に津波影響なし
-
サテライトで見ると震源地に小さな集落と道路があるね
ここは壊滅したかもな -
あと震源から南西方向がShakeMap見るとけっこう揺れてるようだけど
こっち方向には比較的大きな町もあるみたい -
メ
キ
シ
安 コ
倍 加
晋 油
三 -
まーたメキシコきちゃったか
-
メキシコ去年からハッスルしすぎだろ
-
CMEの影響かな
-
最近でかい地震多いな
-
Updated【M7.2】OAXACA, MEXICO 24.7km 2018/02/17 08:39:42JST, 2018/02/16 23:39:42UTC
【M5.8】OAXACA, MEXICO 8.9km 2018/02/17 09:36:53JST, 2018/02/17 00:36:53UTC
【M4.3】OAXACA, MEXICO 10.0km 2018/02/17 11:01:33JST, 2018/02/17 02:01:33UTC -
【M5.0】OAXACA, MEXICO 10.0km 2018/02/17 12:54:44JST, 2018/02/17 03:54:44UTC
https://earthquake.u...us2000d3ql#executive -
>>478
メキシコで発生した今回の地震はCMEの衝撃により引き起こされたと考えられます。
CMEの衝撃によりバンアレン帯内帯の高エネルギー陽子が地表の負電位地域めがけて降下して空気シャワーを生じ、
発生したミュー粒子が地殻内部に達した結果、地殻コンデンサーの絶縁破壊をもたらしたのです。 -
>>448
在日うぜ 死ねよくず -
やっぱ、新月パワーは、
はんぱじゃねえな。。。
前回の新月のあと、、、、
→ http://www.jma.go.jp...85650394-231832.html
今回の新月のあと、、、、
→ http://www.jma.go.jp...85555394-170840.html -
メキシコ地震、現地視察に向かった内相のヘリが墜落 地上で2人死亡
http://www.afpbb.com/articles/-/3162888
>現地視察に向かったアルフォンソ・ナバレテ内相とオアハカ州知事が乗っていたヘリコプターが墜落し、地上にいた2人が死亡した。
>内相は無事だった。
えぇ・・・
それにしても世界中でヘリやら飛行機やら墜落しすぎ -
>>484
そんなことでしか威勢張れないとは悲しいなJAPよ -
台湾メキシコの法則
次は日本M7−8
本命 アウターライズM9
対抗 首都直下M7Ultra
大穴 MTL M8関西大破
いじょーwww -
いじょーなのは頭だね・・・
-
イギリスのトレンド ・ 変更する トレンド設定を変更
#earthquake
33,826件のツイート -
フランスやイギリスで地震とは珍しいね
-
M 4.2 - 3km NE of Clydach, United Kingdom
https://earthquake.u...us2000d3uw#executive -
M4.2で深さ11kmだったら局所的に震度4相当はあるかな
-
>>486
ヘリ着陸失敗、地上の13人死亡=搭乗の内相ら軽傷―メキシコ
https://headlines.ya...218-00000007-jij-int
地上の人巻き込んでたわ
メキシコ余震もすごいきてるね -
>>496
地上の人がクッションになったのか? -
着陸しようとしたけどバランス崩して横転。地上の人達を細切れにしたっぽいな。
-
沙羅ちゃんが滑りだすと同時にシコシコしはじめ、ジャンプと一緒に亀頭を刺激! 着地で果てる おれの飛距離わ5mだった
-
UH-60 ブラックホーク
-
安全な広場に避難していた市民たちが、支配者の政治的パフォーマンスによって、ヘリコプターで押しつぶされ切り裂かれたのか。酷いものだ…
-
台湾 メキシコ 大地震
日本 メキシコ ヘリ墜落
次は日本 大地震 のまえちょう以外の何者でもないwww
しかも日本リヘリ墜落はパイロットのみ死亡で人家に落ちたにも関わらず
地上の犠牲者ゼロ
奇跡以外の何者でもないwww -
英ウェールズでM4.4地震、過去10年で最大規模
https://www.cnn.co.j.../world/35114869.html -
イギリスってM2で死者が出たんだっけ(うろ覚え)
-
教訓、ヘリの不時着は、車の上がベスト。
-
? ? ?
-
というかなにゆえ車の上に着陸した…
-
パイロットのとっさの判断かな。
-
カリブプレートの境界部
【M5.1】PANAMA 10.0 km depth
2018/02/18 23:55:32JST, 2018/02/18 14:55:32UTC -
火気が残ってる
-
10000.00いったな。おめおめ
-
イマイチか、火砕流きてる
-
アイスランドで群発
https://www.emsc-csem.org/Earthquake/ -
これスマトラ? ぜんぜんニュースサイトにないけど大したことないのか
-
スマトラ島は地震じゃなくて火山にいったのか
-
台湾の地震で募金する時の注意事項ね
ドラえもん募金(朝日系列。一部しか届かず残りは朝鮮へ)
サザエさん募金(フジ系列。同じく。)
日本ユニセフ(一番ダメ。アグネスチャンやスタッフの収益に大半が消費される。)
ピースウインズ(北朝鮮系。言わずもがな。)
募金する際は直接日本赤十字へ! -
日赤経由だと国民党のお財布をやっている団体に全額行ってしまうんだけどね
台湾人の手に届かず大陸へ台湾を吸収させるために使われるだろう
上の書き込み記述は意図的に錯誤を入れていてこれは中国共産党の息のかかったネトウヨの流す謀略情報なんだなと
ふつうに日本の愛国者をやっている者にはすぐにわかるようになっている -
11:00 。トバのお隣さん。期待できるぞ。
-
? ? ?
-
02/19-22:47左右東北地區附近發生有感地震,初判震度4級以上地區:宜蘭、竹苗。詳情稍候氣象局地震報告
-
余震かな
【M5.0】TAIWAN 57.0km 2018/02/19 23:47:01JST, 2018/02/19 14:47:01UTC
https://earthquake.u...us2000d4r5#executive -
>>527
これだいじょうぶなの? -
大分震源が違うようだが果たして余震なんだろか
-
けふは全然ダメじゃん。一発芸かよ
-
【M4.6】NORTH OF SVALBARD 10.0km 2018/02/20 07:05:56JST, 2018/02/19 22:05:56UTC
https://earthquake.u...us2000d4z8#executive
北極海 -
昔シベリアは温帯だったそうだけどまた地軸が傾いたりするのかね
凍土から出るマンモスを調べると生前は美味しいイネ科植物をたらふく食べてて
一呼吸で肺まで凍りつく寒波に襲われたらしい -
そういえば北極の極渦が2つに分裂したみたいね
https://indeep.jp/wp...r-vortex-split02.jpg -
>>536
魔神ブウ -
>>536
こんな事って今までもあったの? -
>>536
地球の風の
https://earth.nullsc...6/loc=177.228,85.314
で見ると、地球を巡るのが概ね東風のところ、
フィリピンの辺りから西風が吹いてそれがカナダ西海岸あたりで反時計回りの向きの渦を作っている
シベリア東部の北の海上には時計回りの向きの渦があって、これは東風が作ったものだろう
北半球でだけなぜこんな、向きの違う渦巻きが並んでるんだろう
南極周辺は平穏な気流なのに -
indeepとか言う素人アフィブログ貼るのやめろよ
-
>>540
NG登録しなよ -
taiwanまた大きめ
やや深発 -
台湾
-
倒壊が心配
-
花蓮じゃなくて台東が最大震度の5だったね
-
オソロシア、中央アメリカに紫付いてるぞ。
全体的に緑も多発! -
【M5.0】TAIWAN 10.0km 2018/02/22 08:10:39JST, 2018/02/21 23:10:39UTC
https://earthquake.u...us2000d669#executive -
イオニア海 M5
-
東南アジアがよく揺れてるな
-
スマトラの噴火以来一度治まってた火気がまた上がって来た。場所不明。
-
ニューギニア M7.4
-
M7.6に修正
-
M7.5に修正
-
でかいな
-
大丈夫かな、
津波は? -
直下やん
-
台湾花蓮地震後、日本側か東南アジア側かどっちだ?と思ってたが
とりあえず東南アジア側に来たか
パプア’M7.4か -
>>547
いまだこんなのに釣られるようなバカもいるな -
パプアニューギニアは、
大きな地震の多い国だね。 -
パプアニューギニアの地震速報きて津波の心配無しとさ
-
今年5回目のM7クラスの地震
-
M 7.5 - 89km SSW of Porgera, Papua New Guinea
https://earthquake.u...us2000d7q6#executive
位置的に被害地震の可能性大。 -
現地になにがあるのかと思ったらガスプラントがあるようだね
http://pg.geoview.in...n_27072013,94070712p -
ニューギニア余震
そして台湾 -
>>560
ニューギニア付近は大きい地震が起こる頻度は一番高い
なぜなら、そこには環太平洋の谷があるからな
ちなみに、太平洋のへそはハワイあたりな
台風の目では無風なように、太平洋のへそのハワイは地震が起こりにくい
日本海溝と南米沖は一番地震多い -
最近ではその南米が環太平洋で一番静穏を保ってるように感じるのは気のせい?
-
パプアくん余震でユラユラ
-
パプアニューギニア日本人180人ぐらいいるんだな
-
>>567
嘘はイカンヨ。
ハワイは世界でも有数のホットスッポト。
火山は有って、サラサラの溶岩が流れてきて被害に遭う。
太平洋のど真ん中にあるので、あらゆる方向から津波は来るわ、
ハリケーンは来るわ、過酷な所。
最近の研究では、火山噴火に伴う地震で地滑りが起きて、
ホノルルが逃げる間もなく津波に襲われて全滅する可能性も有ると
指摘されている。 -
【M5.0】NEW GUINEA, PAPUA NEW GUINEA 35.0km 2018/02/26 07:28:13 JST[UTC+9]
https://earthquake.u...us2000d7u8#executive
【M5.0】NEW GUINEA, PAPUA NEW GUINEA 35.0km 2018/02/26 07:19:11 JST[UTC+9]
【M5.0】NEW GUINEA, PAPUA NEW GUINEA 35.0km 2018/02/26 06:11:43 JST[UTC+9]
【M4.9】NEW GUINEA, PAPUA NEW GUINEA 35.0km 2018/02/26 05:57:05 JST[UTC+9]
【M4.6】NEW GUINEA, PAPUA NEW GUINEA 34.3km 2018/02/26 04:05:01 JST[UTC+9]
【M4.9】NEW GUINEA, PAPUA NEW GUINEA 35.0km 2018/02/26 03:54:18 JST[UTC+9]
【M5.0】NEW GUINEA, PAPUA NEW GUINEA 35.0km 2018/02/26 03:47:18 JST[UTC+9]
【M5.4】NEW GUINEA, PAPUA NEW GUINEA 35.0km 2018/02/26 03:26:14 JST[UTC+9]
・
・
・
余震すごい -
ヤベえぞコレ
-
今後M6台の余震は普通にあるだろうね
-
ニューギニアはいつものことじゃん。余震ぐらいで騒ぐことじゃない
-
2018年2月26日 3時28分ごろ 台湾付近
震源 / 深さ 台湾付近 / 40km
緯度 / 経度 北緯 24.4度 / 東経 121.9度
マグニチュード 5.3 -
2分後に台湾M5.3って玉突きみたい
-
indeepネタを語りたいならこっちのスレでどうぞ
https://mao.5ch.net/...ccult/1519353423/l50
ニューギニアの直後に台湾が反応した理由、こっちのスレには書けない
けど心当たりがあります。上記のスレでなら書けます。 -
久しぶりにきたが
結構やばない? -
パペットマペットがあんだって
-
>>579
やばいな -
>>578
?!実践から消えてこっちに行ってたのか -
2011
1月霧島山300年振り大噴火
2月NZ地震日本人含む死傷者多数
311 東日本大震災
2018
1月草津白根山3000年ぶり小噴火
2月パプァニューギニアM7.6
3月アウターライズM9予定
2018年2月26日 3時28分ごろ 台湾付近 5.3 1
2018年2月26日 2時45分ごろ ニューギニア付近 7.6 --- -
海外地震多すぎ
-
パプアもうよしんさいっていうくらい余震起きてるな
余震域から見て100キロ以上断層動いてる -
また太平洋一周して日本に来るんかい?(´・ω・`)
-
>>586
地震の発生の仕方は太平洋一周クルーズちゃうわ
もし最近の環太平洋の発生の仕方で、2011年に日本海溝で巨大地震が起こっていなかったとしたら、
やばいかもしれないな
だが、もちろん日本も今は地震の発生の仕方が不穏、注意なのは
間違いないがな -
【M6.0】NEW GUINEA, PAPUA NEW GUINEA 23.6km 2018/02/26 17:26:59 JST[UTC+9]
https://earthquake.u...us2000d80x#executive -
M7.5の震源域の東端
破壊が東に進むとそこには大きな都市があるんだけど -
>>568
気のせいだな
環太平洋のヘリとなる日本海溝、南米沖は常に一番の地震銀座だ
まあ、東南アジアはその地形からも地震が多い、大地震が多いというのは
バカでも分かれよってとこだからな
その範囲からは日本や南米よりも多くなるだけで、南米沖なんてその範囲的からは
東南アジアより多いわ -
イギリスの地震てちょうど10年前にも地震発生してたんだな
-
【サンパウロ山本太一】前回のマグニチュード(M)8.1の地震からわずか12日後、M7.1の強烈な地震がメキシコを襲い、200人超が亡くなった。
19日は1万人以上が死亡したメキシコ地震からちょうど32年の節目にあたり、避難訓練が開かれた。市民は「なぜこんなに
何度も災難に遭うのか」と肩を落とした。
メキシコは9月19日に二発の大地震が発生してるからな
日本も311に再び大地震が来ることを否定できないwww
メキシコ地震
1985 9/19メキシコ地震は、1985年9月19日にメキシコで発生した地震である。震源地は、ラサロ・カルデナス付近のバルサス川河口沖の太平洋で
震源の深さは27km[2]、モーメントマグニチュード (Mw)8.0 死者一万超
2017 9/19
メキシコ中部地震(メキシコちゅうぶじしん)は、現地時間 2017年9月19日13:14 (18:14 UTC) にメキシコプエブラの南約55 km (34 mi)を
震源として発生した Mw7.1 の地震である。プエブラ州、モレロス州および、首都メキシコシティに被害が生じ、
20以上の建物が崩壊した 死傷者五千人以上 -
地球も成長期か
-
>441 名前:高島厨【万年大吉】 ◆MM21Voi00o (やわらか銀行) 2018/02/13(火) 00:54:55.52 ID:dflMmPO60
>俺が1月8日には緊急臨時スレ、1月27日には超・緊急臨時スレを立てたが
>その間
>1月10日 中米でM7.6
>1月14日 南米西部M7.3
>1月23日 アラスカ湾M7.9
>1月23日 草津白根山噴火
>2月6日 台湾花蓮M6.8 震災地震
>な?
>俺がスレ立てした後、わずか1ヶ月でやばい地震でいっぱいだろ?
>これが今の地球の状態、環太平洋の状態なわけだ
>南太平洋や東南アジア内陸も時間の問題っぽい
↓
2/26 パプアニューギニアM7.6
まさに俺の言うとおりだな -
パプアニューギニア、本震から70km圏内でM5クラスの余震連発してるな
耐震性のある建物でもキツそう -
パプアが先にアウターライズか
パプアニューギニアは、オーストラリアプレートと太平洋プレートがぶつかる境界にあたる。USGSによるとオーストラリアプレートは、東北東に向かって年に95ミリのペースで太平洋プレートの下に沈み込んでいることから、1900年以来、M7.5クラスの大地震が13回発生している。
2007年4月2日には、パプアニューギニア本土の東方沖に位置するソロモン諸島でM8.1の巨大地震が発生し、斜面崩壊と津波によって50人以上が死亡し、家屋の倒壊・流出は3150棟、被災者は約4200世帯、2万4000人を超えた。 -
まだまだ世界は地震が来たら潰れるような建物の街ばかりだからな
地震のことなんか4の5の次で、伝統的な文化の街並み、建物を大事にするからな
それは、地震が来たら大変なことになるのと確実に背中合わせだからな
カトマンズの街なんかも大地震が来たらやばいしな -
2015年4月25日 ネパール大地震
http://www.huffingto...quake_n_9803696.html -
次はインドネシアですなあ
-
【M6.1】CERAM SEA, INDONESIA 11.9km 2018/02/26 22:34:54JST, 2018/02/26 13:34:54UTC
https://earthquake.u...us2000d855#executive
大きいの続くね -
>>441
>441 名前:高島厨【万年大吉】 ◆MM21Voi00o (やわらか銀行) 2018/02/13(火) 00:54:55.52 ID:dflMmPO60
>俺が1月8日には緊急臨時スレ、1月27日には超・緊急臨時スレを立てたが
>その間
>1月10日 中米でM7.6
>1月14日 南米西部M7.3
>1月23日 アラスカ湾M7.9
>1月23日 草津白根山噴火
>2月6日 台湾花蓮M6.8 震災地震
>な?
>俺がスレ立てした後、わずか1ヶ月でやばい地震でいっぱいだろ?
>これが今の地球の状態、環太平洋の状態なわけだ
>南太平洋や東南アジア内陸も時間の問題っぽいな
↓
2/26 パプアニューギニアM7.6
2/26 インドネシアM6.1
まさに俺の言うとおりだろ -
>>602
経済的な問題じゃなく、耐震的な街づくりをしない、耐震意識が薄い問題の
方が強いんだよ
それは3.11で津波にやられた街も、その延長だからな?
シビアに言えばな
経済の問題じゃないだろ?
経済的な問題も当然あるが、いくらなんでもその経済状況でも
じつはもっと耐震的な街づくりできるって所ばかりだしな -
環太平洋の国々は順番に揺れる運命
諦メロン -
環太平洋でも北米西部沖は地震が少ないが、地震のキモヲタのおまえらは
それが何でかわかっているのか? -
中南米と東南アジアで交互にゆれるね
-
またニューギニアM6.3
-
パプアのは今までに無い感じじゃない?
どうなるんだろちょっと不安 -
papuaの地震はlake kutubuを越えて拡大している
-
パプアの震源地、断層沿いに道路が通っててところどころ集落があるんだね
この地震連打じゃ家ぶっ壊れてるだろうな -
>>612べつに感じじゃないよ、勘違いおバカちゃん
-
>>606
あれだけ津波被害遭ったトウホグでも「これで、あと1000年は津波来ねえんだろ。そんなもんのために山奥住めるか」だもんね。
いつ来るかわからない地震や津波のために、今の生活を変えられないし、そんな不確定なものにお金かける意味もないって考えるのも、一つの真理ではあると思うよ。 -
>>616
まあ、たしかにな
しかし、それなら津波にやられたのはリスクがありつつそこに住むのを選んだ
「自己責任」ってことになるからな?
リスクに無頓着に住んだ故の被害に募金や保険を払うなら、よっぽど理不尽な
殺人やレイプの人災に募金や保険を払うべきと言えるよな
「津波を懸念して不便だけど山奥、高台の住居を選びました」って人もいるわけだしな?
この意見が間違っているというなら、やはり住宅地は海辺から離れた場所から作っていく
リスクを減らす街づくりにするとかにしないとな -
1月にパプア本土近くの火山島が噴火してるんだな
有史以来初めて噴火した火山島 「帰還は絶望的」パプアニューギニア
http://www.hazardlab...etail/2/3/23872.html
あと地震被害も明らかになってきた
パプアニューギニア地震、30人超死亡か 地元紙報道
http://www.afpbb.com/articles/-/3164276 -
>>617
震災後はさすがに海沿いに家を建てる人は減ったようだけど、アウターライズに襲われてまた家を失ったら身も蓋もないね。 -
>> 619
そういう可能性も無くもないしな
また津波で家を失った人がテレビで「また家を失った…」といっても、ある意味同情できないよな
津波が来ない場所に仕方なく住所を移した人も沢山いるわけだしな?
だから、世界的にも震災から家や身を守るのは難しいことばかりだが、地震や津波が
来る国、場所の人間や行政は、もう2018年にもなれば耐震対策の街づくりは全てで
きっちり行うようにしないといけないな -
ガイジ「津波が来そうなところに家建てたやつは自業自得!」
ワイ「お前それハリケーンに家ごと吹き飛ばされてるアメリカ人に同じこと言えるの?(´・ω・`)」 -
>>621
あのねえ・・・
被害規模も発生頻度も全然違うでしょう?
数年に1回は、ハリケーンの通る範囲ならどこにでも襲ってくるハリケーンが怖くて家が建てられますか?
忘れたころに再び巨大津波が襲ってくるからと昔の人が石碑に「ここより下に家を建てるな」と刻んだのに、防潮堤をあてにして海のそばに家を建ててしまって。 -
などと支離滅裂な供述をしており
-
ハリケーンと津波を一緒にするのはさすがにどうかと思うが…
-
621があまりに真性アホすぎてびっくりしたわ(´・ω・`)
-
たぶん621はハリケーンの被害にあったんだろう
-
君はハリケーン
-
静岡県民だからヘディングのしすぎで脳に障害が残ったんだろう
-
>>628
まあ脳がイカれてるのは確実だろうよ
しっかし、静岡といえば全国でも耐震対策は一番といえる基準の県だが、
昭和の時代から東海地震を唱えられながら、来ない間に他の場所でどれだけ
大地震が来たんだよって話だよな?
熊本地震の益城あたり、阪神淡路大震災の阪神高速、中越地震の小千谷〜長岡あたり
どう見ても、やたら静岡県よりも「そこは耐震対策は万全にしておかないといけませんよ」って
被害だよな?
いかにもすぐ潰れそうな家なんか、うじゃうじゃあったからな
バカのひとつ覚えに東海地震対策ばかり唱えて、まったく浅はかな認識だったってことよ -
214 正義のガンマン 偉大なるアメリカの魂 銃の乱れ撃ち
■ 大量破壊兵器を保持している その辺りで暮らしている大勢を成敗 大量破壊兵器の保持は許さない!!
前線で殺るのもあれば後方で資金提供、資金調達
日頃から陸海空に保持している軍を安全地帯・非全島地域と称するところに派遣し輸送作戦で幇助もある
今後は地球の裏側に日頃から陸海空に保持している軍が出向き前線で殺る事もあるかもしれない
大量破壊兵器を保持している悪党 イラクよりも多くの大量破壊兵器を保持している 確信している
トランプも言っている 金正恩よりも 俺の持ってる方が大きい 破壊力を誇示していた 大量破壊兵器を保持している
■ Make America Great Again ■
[  ̄ ̄ ̄`ヽ l ̄ ̄l [ ̄ ̄ l.l  ̄ ̄] ̄ ̄ ̄`ヽ/´ ̄ ̄ヽ
| ∩ } .l .l | l. | | D | ∩ | 正当なUSAの魂を受け継ぐ
| ∪ ノ l ハ l. | 正義 | | <| || |
| `l l  ̄ l | Justice | | r 、 | || | 正当なUSA USA魂!!
| ∩ l l 冂 l_| ll ll | | l_ノ | ∪ |
[__][__[___]___]___]l_l[___]____ノヽ.___ノ ■ Make America Great Again ■
大量破壊兵器を保持している可能性がある
大量破壊兵器を保持していると因縁をつけて殺るのではない 確信している 保持しているのだ !!
イラクよりも多くの大量破壊兵器を保持している 道を外れた外道
■ Make America Great Again ■
プロの学校銃撃犯になる
ちなみにタリバンはイスラム神学校の学生を中心に結成 アラビア語で神学生という意味らしい
プロの銃撃犯 プロフェッショナルだと思うが報酬はあるのか? 殺ると勲章が貰えたりするのか?
日本国民が資金面で幇助してくれたり安全地帯・非戦闘地域と呼ぶあたりに軍を派遣し輸送作戦で参加などの幇助もあるのか?
人殺し みんなでしたから 人助け
/⌒⌒⌒\
ノ 彡ミ ) ) 偉大なるUSA !!!!
ノノノノノヾヾ ) )
(ノノニソ二)ノソ二)ノ) プロの学校銃撃犯になる
(( ノノ<●フ T●|ミ )
( ノ| / _|ヽ| ミ)) Make America Great Again
(ソノ| イ―ヽ 从 )
/ソイソ\  ̄ /ソノノ
`/||/ ヽーイ\ 銃を持ち 立ち向かう Justice USA
/_/L( ⌒Y⌒ ) 大量破壊兵器を保持している悪党
( ) 人R ( ) Justice USA
(二(⌒ヽn二二(ニ(二>
\__ソ凵OE)/ Justice USA
/三三三三| シマ 縄張り しのぎ CosaNostra
/三三ヘ三ニ|
正しい事が失われ 正しい事の模倣も失われる時代
けいべつはしていない -
>>551
火気さん、パプアニューギニアの地震がありましたが、その後、体感はどうでしょうか?まだ火気は上がっていますか? -
パプア先輩パネェっす
-
USA発表
北朝鮮が武器の販売などで新たな資金源を模索している
エコロジー エコひいきの時代だし ライフル協会ってエコ?
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ .. / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \ 僕の夢
( _> l l 北朝鮮ライフル協会はないかも
. /\____>ヽ ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ
/ / ミ\ /彡V .| .. |::::: l オスプレイもないけど
(V ヽ・ | (・ノ V) . |::: __ _ | メスプレイならあるかも
( `ー |__ ー´ ) ...... (6 \●> <●人 喜び組の 時給いくらが妥当か?
∧ ノ∩ヽ / . ! )・・( l 核実験でビキニのお姉さんというほどじゃないけど
人 ┌∪┐ ノ ... ヽ (三) ノ 歌って踊れる メスプレイ
>ヽ_ノ< /\ 二 ノ
| V|_∧/ | ...... /⌒ヽ. `ー ─ 一' \ 資金源 僕の夢
| | V |/ | | .. l | ヽo ヽ 大量破壊兵器と因縁をつけて殺る時に
日本国民の皆さんが資金面で幇助してくれるといいなぁ・・・・・・
日頃から陸海空に保持している軍を安全地帯・非戦闘地域と称するところに派遣し輸送作戦で幇助とか・・・・・
偏らない 日本の関係のテレビ放送会社 Justice
電波を独占して偏向放送で洗脳しようとしない テレビ゙放送会社
偏向系なら 北朝鮮の関係のテレビのおばさん 日本の関係のテレビ放送会社と口調の激しさが違うところが みそかなぁ・・・・・
最高法規9条 誠実に希求 陸海空に誠実に希求の保持
最高法規99条 遵守
99条 公務員でもない者に指摘されてしまうのか・・・・・・
司法・警察はじめ公務員や議員でもない者に指摘される前に憲法を形骸化させたり(形骸化させ犯罪の正当化をさせたり)せず最高法規の運用確保につとめる
正しい事が失われ 正しい事の模倣も失われる時代
けいべつはしていない -
ふりかえる
死刑!! 基本すらできてないのに?
基本すらできてないのに運転しちゃう? 99条 運転の義務
ビジネスの世界ではスピード命 誰よりも早く 原発も 宇宙開発ミサイルも 核兵器も
大富豪 ドン切り札 ソフトバンク正義の世界 スピード命
実現可否は後でいい まずは発表 あとから どうにでもできる
____ ふりかえる
99条/ _ \ オレ誰? オレオレ
公務執行/∩\ \
基本 (⊂○⊃) | 最高法規9条 誠実に希求 陸海空に保持
| _ \∪/ _ | 99条 遵守
\|_0工二二工0_|/
Vヽ____ノV あっち あっち
(d ・⊃ ・⊃ b)
</ (_) \フ 守るのに合法とか関係あるのか?
/ @ | @ ヽ シマ 縄張り しのぎ CosaNostra
| | チャイニーズマフィアもいる コリアン系もいる
((-----〜〜----- )) 陸海空に銃刀の調達・保持
\∩___∩_/ 戦車や戦闘機 ミサイルもある
⊆ヨヽノ⊂ニ |ヽ
/ / ̄\ ヒ ヽ| 震災では山口組より多くの炊き出しなどで貢献
| | ヽ ヽノ\ ゆるキャラもやっている よゐこ
\_人_ /-イ | ○ |
ヽヽ | レ| o | 死刑!! 警察も大切とアピールする人命
|-|- /  ̄ ̄ 基本すらできてないのに?
( ( | 最高法規9条や99条のように 基本・根幹でなく
LノLノ 枝葉で定めた法規に遵守して死刑も運用できてるよ
縄張りを言い張り報酬確保も運用できる 公務員・議員の報酬確保権利 最高法規99条 義務と権利
同盟関係にある組織の武力による紛争への幇助
大量破壊兵器と因縁をつけ その辺りで暮らしている大勢を殺る
前線で殺るのもあれば 後方で資金提供、資金調達
日頃から陸海空に保持している軍を安全地帯・非戦闘地域と称するところに派遣し輸送作戦で幇助もある
今後は たとえ地球の裏側であったとしても
日頃から陸海空に保持ししている軍を派遣し前線で殺る事もあるかもしれない
権利と義務
縄張りを言い張り 報酬を収集・確保する権利
最高法規9条 誠実に希求 陸海空に誠実に希求の保持
最高法規99条 遵守
99条 公務員でもない者に指摘されてしまうのか・・・・・・
司法・警察はじめ公務員や議員でもない者に指摘される前に憲法を形骸化させたり(形骸化させ犯罪の正当化をさせたり)せず最高法規の運用確保につとめる
正しい事が失われ 正しい事の模倣も失われる時代
けいべつはしていない -
パプアニューギニアって沖なら良く地震があったけど、内陸は珍しいというか久しぶりじゃない?
周りが火山多いから火山性かどうかも分からない。 -
大地が動く
ペニスケースも揺れる -
まあ、日本もまじで注意しておいたほうがいいな
内陸でも熊本以外でも、大きい地震が起こるところは
わんさかある
今の環太平洋の状態からも、日本の太平洋沖も注意と言えるからな -
緊急地震速報(最終第3報)
三陸沖
2018/02/28 18:44:52
38.1N
145.0E
10km
M5.2
最大予測震度1 -
間違えましたm(_ _)m
-
【地震】パプアニューギニアでM7・5…死者数百人規模
http://asahi.5ch.net...newsplus/1519899835/ -
>>627
なつかしー -
結構長大な男装だな。
https://earthquake.u...kemapCode=us2000d7q6 -
西表島だな
-
太平洋プレートだけではくフィリピン海プレートも活発やな
南海トラフが本当にそろそろヤバそうや -
2月の台湾の地震後、日本側の大きいのが来るのか?東南アジア側に来るのか?
どちらだと思っていたが、とりあえず
2/26 パプアニューギニアM7.6 東南アジア側
3/1 沖縄西表島M5.7 日本側
まあ、大きいのはとりあえずは東南アジア側の方だったな -
馬鹿なの?
-
南国少年パプア君も今じゃ南国中年なんだろうな
-
台湾・インドネシア・ニューギニア島が活発だし久々に太平洋のこっち側の活動か
日本列島〜ロシアにかけては静かなままだが今後どうなっていくかな -
アルゼンチンM6.3だって各地で揺れてるね
-
>>650
3.11七周年とかはともかく、3月はまだ注意かもしれないな
今後も震度4クラスは3月はちらほら発生してもおかしくないし、
震度5以上もまだ3月も可能性は低いとは言えないな
西表島あたりのM5なら想定内だからな、またこれから発生しそうな
場所を考察だな -
【M4.7】TANZANIA 10.0km 2018/03/03 13:40:09JST, 2018/03/03 04:40:09UTC
https://earthquake.u...us2000dbkf#executive
珍しい場所で浅めに地震 -
歯医者出禁になったorz
-
>>658
歯科助手を触っちゃったの? -
歯医者失禁かよ
-
>>658
敗者 -
1771年・八重山地震・明和の大津波
石垣島 人口17,349人 死者8,439人 死亡率48.6%
八重山群島合計 人口28,407人 死者9,311人 死亡率32.7%
現在の石垣島の人口は約5万人だから石垣島だけで2万人を超える死者が出る。
ちなみに当時の津波最高到達地点は宮良村 28丈2尺 海抜85.4m
死にたくなかったら石垣島には行くな。
そろそろ政府も津波被災想定の告知をする時期だと思うぞ。 -
今朝から火気上がってる。
-
揺れ
-
はよ!
-
>>665
火気さん、場所は不明ですか? -
コンビニより歯医者のほうが多い
● ところが、歯科医院は廃業せず増え続け営業してる。どうやって稼いでいるのだろうか?
それは、治療とウソついて国民の歯の神経を抜きまくって日銭稼ぎしてるからだ(保険適用)
歯の神経を抜くと、歯を大幅に削れて銀歯のクラウン(1本 2万円)で儲かる
銀歯だと見栄えが悪いのでセラミック歯(1本 5万円〜15万円)で儲かる。しかも混合診療でき保険適用。
ちなみに、セラミック歯の原価は1000円程度。ゴールドでも2000円〜
歯の神経を抜くと、削った歯の土台のメタルコアやファイバーコア(1本 2万円)でも儲かる。歯科が歯を削ったくせに(苦笑い)
歯の神経を抜くと、歯が黒ずみ審美歯科で儲かる (1本 5万円〜)
歯の神経を抜くと、歯がもろくなり抜歯後、入れ歯(1万円〜100万円)、インプラント(15万円〜100万円〜)で儲かる
歯の神経を抜くと、神経がなく、痛くない(エセ)治療として患者に安心してもらえる -
神経抜くほど虫歯ほったらかしにしてる方が悪い
はい論破 -
【M6.0】NEW GUINEA, PAPUA NEW GUINEA 16.0km 2018/03/04 23:33:22 JST[UTC+9]
https://earthquake.u...us2000dc23#executive -
石垣島ってほんとに5万人もいるのか?
-
>>670
患者があまり来ないので
友人、知り合い、知り合いの知り合いなどを、無料で治療してあげて
何度も通院させて保険で収入を得てる悪どい歯医者もおるよな。
患者は遠方であっても交通費の方が安いので、その歯医者に行き続ける。
スレチ。
【M5.1】NEAR THE NORTH COAST OF PAPUA, INDONESIA 10.0km 2018/03/05 05:40:42 JST[UTC+9]
https://earthquake.u...us2000dc5z#executive -
>>671
軽度の虫歯でも神経を抜く悪徳医者が多いって話だろ -
>>657
【M4.5】TANZANIA 10.0km 2018/03/06 07:16:58JST, 2018/03/05 22:16:58UTC
https://earthquake.u...us2000dcl2#executive
>>662
https://earthquake-r...ania-march-3-2018-5/
過去の情報見ても地震自体少ないみたい -
>>678
あれ。本当だ…すみません -
パプアも、まだまだ大変だね。
【M5.0】NEW GUINEA, PAPUA NEW GUINEA 10.0km
2018/03/06 11:52:31 JST[UTC+9]
【M5.3】NEW GUINEA, PAPUA NEW GUINEA 10.0km
2018/03/06 12:26:49 JST[UTC+9]
イタリア プレート境界付近から約35km
【M4.4】CENTRAL ITALY 10.0km
2018/03/06 06:50:36JST, 2018/03/05 21:50:36UTC -
いずれにせよ数十年後に同じことを繰り返すことを考えたら、津波の被害を受ける場所の復興を断念できることはいいことだと思う。
-
火気さん、いつもありがとうございます。
-
東北民はまた被災者様になれるから良いんじゃないの?
まだ仮設に住んでるみたいだし -
最低
-
パプアニューギニアでM6.5
落ち着いたと思ったんだけどなぁ -
もはや群発
-
【M6.7】NEW GUINEA, PAPUA NEW GUINEA 33.0km 2018/03/06 23:13:08 JST[UTC+9]
https://earthquake.u...pt18065000#executive -
6.7に上がった
-
パプアニューギニアの活発な地震なんか見てると太平洋プレートの南西部分もバキバキなんだろうな
-
南米が静かだね
-
逆にここまで来ると何で東南海が起きないのか不思議
余震が続いてる島の人大変だろうなぁ -
日本は空白域という感じがするな
あとは北米西部で起こったらいよいよ -
北米西部が怒ったらなんでいよいよなの?
-
元気なのはニューギニア島だけか
-
パプアニューギニア 地震相次ぎ死者45人 けが人も多数
https://www3.nhk.or....k10011355111000.html -
1月7日 高島厨の緊急臨時地震スレ立て(近々、大きな地震に注意)
1月10日 中米M7.6
1月14日 南米西部M7.3
1月23日 アラスカ湾M7.9
1月23日 草津白根山噴火
1月27日 高島厨の超・緊急臨時スレ立て(近々、震災レベルの地震に大注意)
2月6日 台湾花蓮M6.3 震災地震
2月25日 パプアニューギニアM7.6 震災地震
3月1日 沖縄西表島M5.7 震度5弱
3月6日 霧島新燃岳噴火
3月7日 高島厨の続 超・緊急臨時スレたて(まだ震災レベルの地震注意スレ)
https://mao.5ch.net/...d.cgi/eq/1520363818/ -
む
-
へ?
-
上がった火気が下がらない。
-
ほう
-
西表島ら辺かなぁ…
あの辺ちょっとおかしくない? -
パプア地震の死者100人超
https://www.jiji.com...8030800672&g=int -
【M5.6】MOZAMBIQUE 6.4km 2018/03/08 17:49:44JST, 2018/03/08 08:49:44UTC
お隣のマラウィで被害出てるかもね -
>>704
今まで、上がった火気がずっと下がらないままなことはありましたか? -
なるほど、今までの書き込みからすると、更に噴火か地震が続きそうですね。
-
地震相次ぐパプアニューギニア 死者100人超か 救援活動急ぐ | NHKニュース
https://www3.nhk.or....k10011356571000.html -
何でみんな黒いんだろね
-
もう干からびてるんじゃ
-
【M5.2】SABAH, MALAYSIA 10.0km 2018/03/08 22:06:13JST, 2018/03/08 13:06:13UTC
珍しい サバ地震のキナバル山がまた動いた -
案の定 マレーシア・サバM5.2でお祭り騒ぎ
http://twitter.com/b...s/971747623517405186 -
3月8日だからじゃね
サバだけに -
パプア7.0
-
USGSではM6.8
-
少し離れた場所だね 連動したのか
-
今朝ABC Newsでやってたが、パプアは全然救助ができてないみたいで
少なくとも死者は数百人規模になるだろうとやってた
Updated【M6.8】
NEW IRELAND REGION, PAPUA NEW GUINEA 15.2km
2018/03/09 02:39:50 JST
https://earthquake.u...us1000d1kv#executive
【M4.9】NEW BRITAIN REGION, PAPUA NEW GUINEA 68.3km 2018/03/09 07:27:26 JST[UTC+9]
【M4.7】NEW IRELAND REGION, PAPUA NEW GUINEA 48.4km 2018/03/09 06:56:15 JST[UTC+9] -
ニューギニア島とニューアイルランド島同時被災とか 災難だな
-
移調はだけに胃腸に来てるのかな
-
今北 ギニュー戦隊が暴れてるでOK?ヽ(´・`)ノ
-
723
それはもしかしてぎニュー特戦隊の間違いで -
>>709
あるよ。 -
>>726
パプワ揺れたのにまだ火気下がらないですか? -
>>726
過去に、火気が上がったまま下がらない時は、やはり大きな地震や噴火がありましたか?質問ばかりすみません。 -
パプアニューギニアの地震は東に移動したのかな
-
>>720
元から被災してるようなもんだろ -
みぞーちの痛み
-
世界に黙祷
-
保守
-
海外で大きな地震がないのでしょうか。
スレが静かです。 -
次は中東〜インド洋
-
中国に来たら日本もあぶない
-
最近でかいのあったばっかりだろ…
-
チリは?
-
アメリカくる
-
けいべつはしていたい
-
3/17(土)新月
-
一気に5mの地割れって地震は起きなかったのか
-
【M4.6】MORO GULF, MINDANAO, PHILIPPINES 611.0km 2018/03/20 20:10:45 JST[UTC+9]
https://earthquake.u...us1000d6qz#executive
M4クラスだけどすごい深発 -
https://www.nation.c...66-hhs3ol/index.html
She was having dinner with the rest of the family on Monday when the
Earth suddenly cracked beneath their feet, cutting their home into two.
https://www.the-star...-two-expert_c1731280
https://hivisasa.com...-the-cracks-in-narok -
トニカス
-
お庭番カス
-
トニカスとか懐かしいな
親に回線切られてもういなくなったんだろうな -
香港化す
-
https://headlines.ya...23-00000104-jij-asia
オーストラリア南西部のハメリン湾で23日、クジラが集団で浅瀬に打ち上げられているのが見つかった。
地元メディアによると、約150頭に上り、半数の約75頭が死んだ。
クジラはコビレゴンドウの群れとみられる。現場には専門チームが駆け付け、生き残ったクジラを海に戻そうと、
救助活動が行われた。地元当局は「クジラを狙いサメが近づく可能性がある」として警報を出した。
コビレゴンドウは体長5メートル程度とクジラの中では小さい。 -
クジラかぁいまいち弱いなぁ予兆としては…(´・ω・`)
-
地震的な要因で熱帯のクジラが打ちあがったのであれば、実際の地震は
豪州よりも北で発生すると思う。インドネシア付近の海底に異常が
あって逃げて来た?? -
は?
-
見てくノー世空に日々を居着くしみてみてくみてかのお
-
クジラが打ち上がる原因の1つに地震の前兆の可能性もある・・・というだけなのにね
他の可能性を全排除してすぐ地震地震って騒ぎだすバカ多いよね -
オーストラリア南西部ということは南極かもしれん
-
けっきょく南極
-
大冒険
-
南極での巨大地震って、氷の割れや滑りでの、他地域とは違うタイプのがありそう。
-
パプアニューギニアのニューブリテン島でM6.2
-
【M6.8】NEW BRITAIN REGION, PAPUA NEW GUINEA 59.7km 2018/03/24 20:23:36 JST[UTC+9]
https://earthquake.u...pt18083000#executive
ひさびさ大きめ -
Updated【M6.0】NEW BRITAIN REGION, PAPUA NEW GUINEA 67.8km 2018/03/24 20:23:35 JST
https://earthquake.u...us1000d8k9#executive -
>>758
バカとは簡単に言えるけど、なんでかって理由を考察するのは難しいよな。 -
最近の研究では、クジラはカバに一番近いらしいね。だから、大地震が迫ってるね。
-
そうなのか
俺が子供の頃はクジラに一番近いのはゾウと習った -
西オーストラリアパース南西約2300キロ、フランス領ケルゲレン諸島ポルトーフランセ東方約2000キロの南インド洋リッジ付近
USGS■ 【M6.3】SOUTHEAST INDIAN RIDGE 10.0km 2018/03/25 04:58:33JST, 2018/03/24 19:58:33UTC
M 6.3 - Southeast Indian Ridge
I-ShakeMap、GREEN-PAGER
Time 2018-03-25 04:58:33 (UTC+09:00)
Location 45.830°S 96.099°E
Depth 10.0 km -
オウムの村井が刺されたのて人工地震暴露が原因なん?
-
海外、止まってないか?
-
>>771
って事は、次は日本のターンだ。 -
インドネシア M6.4
-
7.0
-
パプアニューギニアでM7か
-
ニューギニア島で被災したばっかりなのに次はニューブリテン島
-
茨城県が揺れてる裏でパプアニューギニアでM7
-
どうした?パプワニューギニア沈むのか…(´・ω・`)?
-
>>778
新大陸が現れるのかもしれん -
Updated【M6.6】NEW BRITAIN REGION, PAPUA NEW GUINEA 40.0km 2018/03/26 18:51:00 JST
https://earthquake.u...us1000d937#executive -
>>779
マジか!? -
環太平洋荒ぶっとるのう
-
一時おとなしかったのにね。
エネルギーがたまっているだけだったのか -
ジーランディア大陸が再び現れようとしてるんや・・
-
なるほど、パプワニューギニアの揺れだったのか。
-
>>755
インドネシアでM6.4
https://weathernews....opics/201803/260015/
311も茨城でゴンドウクジラが座礁した数日後に座礁箇所よりも
北に離れた海でM9が発生したわけだが -
>>755
餌追っかけて来ただけだろ -
なかなか日本に来ない
-
火気さん、最近はどんな感じでしょうか?
-
体調不良のためセンサー機能せず
-
火気(笑)
-
日本を避けてる地震。
どうしてだろうか。 -
>>779
新しい陸ができるのなら、噴火もセットじゃないか。 -
ニューブリテン島でM6.8
-
【M7.2】NEW BRITAIN REGION, PAPUA NEW GUINEA 10.0km 2018/03/30 06:25:35 JST[UTC+9]
http://earthquake.us...eventpage/at00p6dfiq -
パプアニューギニアか
もう国滅びそう -
多いな、ここ
-
今年は前半は南半球でのM7クラスの頻度がすごいことになってるな
後半はその反動で北半球にくるのか? -
まあ大丈夫でしょ
-
集落あるところじゃん
-
ニューブリテン島の地震により発生した圧電パルスが伝播し、
茨城北部震源のの地震を発生させました。
地震とは地殻コンデンサーの絶縁破壊現象なのです。 -
などと支離滅裂な供述をしており
-
元々銀河宇宙線が降注いでるが
今は太陽がだんだん活動力が弱まってるから
太陽地場が薄くなり宇宙線がズバズバ地球上に入ってくる
加えて放射線も福一から
漏れてるから
もしかしたら 宇宙線が入ってくると雲が増えるので
太陽の光を遮り地球寒冷化するかも -
などと支離滅裂な供述をしており
-
ネットって本当に想像できない馬鹿いるよな
-
>>790
役立たず -
ニューギニアは何人脂肪?
-
>>807
創造させないってことは天才なんだよ -
おそ松さん二期知らん間に最終回になってたのな
そして全滅END… -
アフリカ大陸を南北に縦断する「グレート・リフト・バレー」と呼ばれる「大地溝帯」周辺で最近、
巨大な地割れが発生し、道路が寸断される被害が相次いでいる。
地元の地質学者は、「プレートの動きと周辺の火山活動が関係している可能性がある」と指摘している。
大地溝帯は、アフリカとアラビア半島を分ける紅海からエチオピアの高原地帯を南北に走り、
タンザニアへ至る総延長7000キロに及ぶ巨大な谷で、
地球内部のマントルからのマグマ上昇によって地殻が押し上げられ、
キリマンジャロやケニア山などが形成されたと考えられている。
マグマの上昇流は「ホット(マントル)・プルーム」などと呼ばれており、地殻に当たって東西に流れることで、
アフリカ大陸を東西にひっぱる力につながっていると考えられている。
ケニアの地元メディア『ザ・スター』によると今月14日、
首都ナイロビの高速道路が突然地盤沈下したのに続いて、
16日にはリフトバレー州マイ・マヒウ(Maai Mahiu)で地割れが発生して、道路が幅5メートル以上寸断された。
ナイロビで起きた高速道路の地盤沈下については、ケニア西部で降った大雨の影響で、
地盤が緩んだのが原因だと考えられていたが、地元の地質学者デヴィッド・アデデ氏は豪雨の影響を否定し、
大地溝帯周辺に存在するロンゴノット山(標高2776メートル)やススワ山(2356メートル)などの火山活動が
活発化している影響だと指摘している。
ナイロビの北西50〜60キロに位置するこれらの火山は、1世紀以上噴火の記録はないが、
過去の爆発でできたカルデラを持っている。
また「マイ・マヒウ」はケニア・キクユ族の言葉で「熱湯」を意味する言葉で、
高い温度の地熱が観測されているエリアだ。
アデデ氏は「大地溝帯の東に位置するソマリアプレートは、
西側のヌビアプレートから年間2.5センチ程度のペースで離れていっている。
今回の地割れは、プレートの動きや火山活動の活発化と関係している可能性がある」と指摘し、
早急に被害規模と地質学的調査を進める必要性を訴えている。
関連ソース画像
http://www.hazardlab.../DYbVAehXcAAerwB.jpg
http://www.hazardlab...reat_Rift_Valley.png
http://www.hazardlab.../4/1/24142/plate.jpg
ハザードラボ
http://www.hazardlab...etail/2/4/24142.html -
>>812
これすごいね -
ボリビアでM6.7
-
深発やね
-
【M6.8】CHUQUISACA, BOLIVIA 557.5km 2018/04/02 22:40:34JST, 2018/04/02 13:40:34UTC
https://earthquake.u...us1000dce2#executive
深い -
これだけ深いと被害少なそう
-
Updated【M6.8】CHUQUISACA, BOLIVIA 557.2km 2018/04/02 22:40:34 JST[UTC+9]
https://earthquake.u...us1000dce2#executive
レスポンスも少なめ -
>>819
Updated【M6.8】CHUQUISACA, BOLIVIA 562.4km 2018/04/02 22:40:34 JST[UTC+9]
https://earthquake.u...us1000dce2#executive -
日本だけハブられてる感…(´・ω・`)?
-
文脈から察するに「ハブる」とは仲間はずれのこと?方言?
-
えっ
-
ハブに噛まれたという体験くらいに珍しい体験をする、って意味だよ
-
省くが語源だと思っていたが…
-
羽生さんに勝つくらいに難しいって意味。
-
村八分にするが短くなってハブるになったと思ってた。
-
>>826
今年のように羽生さんが荒ぶってる状況じゃないの? -
USBハブを使うことを指してんだよ
-
ばぶりーばぶりー
-
ばぶう
-
>>812
すっげえデカイなにかが起き始めてるじゃん! -
M 5.3 - 29km SW of Santa Cruz Is. (E end), CA
https://earthquake.u...ci37908735#executive
L.Aのすぐそばだね -
ロサンゼルス→阪神大震災の流れを思い出す
-
パプアニューギニアでM6.2
-
【M6.3】NEW GUINEA, PAPUA NEW GUINEA 10.0km 2018/04/07 14:48:38 JST[UTC+9]
https://earthquake.u...us2000dvwq#executive
内陸だ -
M6級だと、ピンポイントで大きな被害が出ることあるよね。
足の小指をタンスにぶつけたみたいな感じ -
14:56に蛇出没
-
トルコ大丈夫かな?
-
こいつ立て替えてやる気もないのに借金額とか聞いて
「50万くらいならねぇ、ふーん」とかってwww -
すみません、とんでもない誤爆してしまいましたm(__)m
-
【M4.3】OKLAHOMA 4.0km 2018/04/09 19:22:20JST, 2018/04/09 10:22:20UTC
https://earthquake.u...us2000dwui#executive -
いつもの場所付近
【M4.7】CENTRAL ITALY 5.0km 2018/04/10 12:11:31JST, 2018/04/10 03:11:31UTC
https://earthquake.u...us2000dxbt#executive -
イタって、カルデラだらけだな。
-
チリでM6.3
-
【M6.2】COQUIMBO, CHILE 76.1km 2018/04/10 19:19:34JST, 2018/04/10 10:19:34UTC
https://earthquake.u...us2000dxfc#executive
ギリギリ内陸かな -
世界中揺れ過ぎや
-
ギリシャ M4.9
-
>>847
高速太陽風飛来によりバンアレン帯放電が地球全体に流れこんでいます。
地震とは、地層中の導電率の低い層を誘電体(絶縁体)としてはさんだ地殻コンデンサーが
電気的衝撃により絶縁破壊する現象と考えられるのです。 -
黒点もなく活動が静かなのに太陽風とかマジですか
-
バナ亜蓮隊星人の襲来だって?
-
コロナホールから吹き出された高速太陽風が今地球に直撃してる
-
メールをチェックしていなかったorz
2018/ 4/ 9 12:04 低速の太陽風が続いています。これからコロナホールの影響が始まりそうです。
2018/ 4/10 12:36 太陽風の速度が上昇し、磁気圏の活動も高まっています。小さい黒点が出現しています。
2018/ 4/11 12:46 太陽風の速度は550km/秒に上がり、磁気圏の活動も活発です。
http://swnews.jp/ -
それよりストローマンの30万は冗談だろ
-
そろそろくんのかな
-
>>849
などと意味不明の -
>>855
ジワジワ来てますよね -
何が?
-
あれですよ、あれ、ほら、えっと、アレ!
-
昨日からの地震を列挙すると、
シベリアに発生したオーロラによるオーロラ電流が北海道西岸の海嶺を流れて
いったん日本列島下部のマントル境界層に達したあと、
日本海溝を流れて海溝地震を発生させているのがわかります
地震とは電気化学現象なのです -
オーロラにそんな力があるなら当然地表の生物や構造物に影響しないわけがないですねw
どんな被害がありましたかw -
オーロラ電流は脳内電流を誘導し、それが人間の創造力・ヒラメキの源泉となる。
だから、古代文明は北方で生まれ、豊穣な南の地域を征服して花開いた。 -
>>861
誰かの頭に被害があったかとw -
本日のパスタオーロラ風
-
火気上昇
-
>>863
オーロラのはるか南の東京人の頭に被害が出るってオーロラすげえな -
お
-
火気さんきたー
-
オーロラ輝子の人はその後どうなった
-
保守
-
こんなところで地震が?
【M4.3】WESTERN MONTANA 10.1km 2018/04/17 20:11:14JST, 2018/04/17 11:11:14UTC (G)https://t.co/FrsG2SCrBo (USGS)https://t.co/dJdvxf0sRF 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) -
黄石の近くか
-
保守
-
>>872
シェルのせいじゃね -
南イラン M5.5
-
Updated【M6.0】PRINCE EDWARD ISLANDS REGION 10.0km 2018/04/20 06:09:17 JST[UTC+9] (G)https://t.co/OSJxWpJ8fh (USGS)https://t.co/5J2yg9A9NI 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) -
アンと近所の島のニューファンドランド犬ダイジョブか?
-
…と、思ったら南半球か、、
-
上記の地震はステルスCMEによるバンアレン帯放電の影響であると推測されます。
-
そろそろM7越え来るかな
-
【M4.8】SEA OF OKHOTSK 460.9km 2018/04/25 22:46:21JST, 2018/04/25 13:46:21UTC
https://earthquake.u...us1000ds0g#executive
深発 -
嵐の前の静けさ感
-
荒らしの来ない静けさ
-
日本ではソーラーでボロ儲けしてるからな、韓国。
-
M 2.8 - 19km S of Fern Acres, Hawaii
Time 2018-05-01 13:40:40 (UTC+09:00)
Location 19.335°N 155.049°W
Depth 4.0 km
ハワイ地震続いてるね、火山かな -
【M4.7】FIJI REGION 583.1km
2018/05/02 04:56:56JST, 2018/05/01 19:56:56UTC
https://earthquake.u...us1000dvj2#executive
【M5.9】FIJI REGION 578.5km
2018/05/02 04:47:53JST, 2018/05/01 19:47:53UTC
https://earthquake.u...us1000dvii#executive
【M5.2】FIJI 8.8km
2018/05/01 21:45:31JST, 2018/05/01 12:45:31UTC
https://earthquake.u...us1000dvav#executive
【M4.5】EASTERN NEW GUINEA REG, PAPUA NEW GUINEA 179.8km
https://earthquake.u...us1000dvbj#executive -
台湾きたな
-
台湾だいじょうぶかー
-
台湾では超巨大地震だろこれ...
建物崩れてんじゃないか -
だいじょうぶか?
-
震源は陸なのか海なのか
深いのか浅いのか -
各地の震度に関する情報
平成30年 5月 2日08時51分 気象庁発表
2日08時47分ころ、地震がありました。
震源地は、台湾付近(北緯23.9度、東経122.3度)で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は5.4と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。
この地震により観測された最大震度は2です。
[震度1以上が観測された地点]
*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
沖縄県 震度2 与那国町久部良 与那国町役場*
震度1 竹富町船浮 与那国町祖納
http://www.jma.go.jp...112495-02084718.html
与那国と台湾のまんなかの海底
USGSはまだかな -
並みの地震でしたね
-
【M5.1】TAIWAN REGION 24.5km 2018/05/02 08:47:05JST, 2018/05/01 23:47:05UTC
https://earthquake.u...us1000dvmt#executive
場所はほぼ同じ -
与那国島大丈夫か?
-
震度2なのに
うける -
違う返し方なんていくらでもあるのに敢えてマウント取ろうとする。人格障害の典型例
-
【M4.9】EASTER ISLAND REGION 10.0km 2018/05/02 15:46:59JST, 2018/05/02 06:46:59UTC
https://earthquake.u...us1000dvs8#executive
【M5.5】EASTER ISLAND REGION 10.0km 2018/05/02 15:31:32JST, 2018/05/02 06:31:32UTC
【M5.0】EASTER ISLAND REGION 10.0km 2018/05/02 15:26:29JST, 2018/05/02 06:26:29UTC
【M5.2】EASTER ISLAND REGION 10.0km 2018/05/02 09:17:13JST, 2018/05/02 00:17:13UTC -
うける
-
Magnitude:4.5 (mb) Off Coast of Central America 2018-05-02 15:17:27.7 UTC
http://geofon.gfz-po...t.php?id=gfz2018iogd
Magnitude:2.2 Germany 2018-04-29 06:03:21.0 UTC
http://geofon.gfz-po...t.php?id=gfz2018iibj -
ハワイ島分裂?
-
ハワイいつも噴火してんなぁ〜(´・ω・`)?
-
>>903
そこのサイトの別ニュースでは住宅地からも溶岩が吹き出してる -
903のサイトじゃなくて904のニュース番組だった
-
マグマサラッサラやな
-
>>906
そういう島だからねー -
先月二十八日ごろ、ハワイではまれな寒冷低気圧が接近しました。
その下降気流による陽イオン注入がハワイ島に行われていたようです。
陽イオンを注入されたハワイ島表層で中和反応が進み、
地下のマグマへ大量の地電流が流れこんでマグマの融解を促進し、
M5の地震と同時にキラウエア火山の噴火したと推察されるのです。 -
陰イオンが下降しない理由は?
ここでいう中和とはどういうことか?表層には陰イオンがたまってるのか?
嘘だとかそういうのではなくたんなる疑問 -
M 5.4 - 18km SW of Leilani Estates, Hawaii
2018-05-04 21:32:44 UTC 19.342°N 155.032°W 6.9 km depth
http://earthquake.us...eventpage/us1000dy8n -
>>914
これは昨日の地震とは別のやつ? -
【M4.5】ISLAND OF HAWAII, HAWAII -0.1km 2018/05/05 07:39:31JST, 2018/05/04 22:39:31UTC
>>915
今日というか今も頻発してるみたい -
>>916
わお、キラウエア火山で地震連発は珍しいんかな -
ハワイの連発ぶりがすごい
https://earthquake.u...gov/earthquakes/map/ -
ハワイM6.9
ついに起きたね -
【M6.9】ISLAND OF HAWAII, HAWAII 5.0km 2018/05/05 07:32:55JST, 2018/05/04 22:32:55UTC
https://earthquake.u...us1000dyad#executive -
M6.9はでかい
全然止まらないな -
>>921
さっきのM5.4が修正されたのか -
ハワイ島やばいね、USGS見始めてからこんなでかいの初めてみた
たまーにM2クラスがチラチラだったのに -
この時期、観光だけでなくジューンブライド避けて
結婚式やら披露宴やら行ってる日本人もいるのでは?
親族壊滅とか笑い事じゃねぇなあ -
震源地が火口から遠いな
昨日マグマが噴き出したところの近くか? -
>>923
6.9
16km SW of Leilani Estates, Hawaii
2018-05-04 22:32:55 (UTC)
5.0 km
5.4
18km SW of Leilani Estates, Hawaii
2018-05-04 21:32:44 (UTC)
6.9 km -
>>927
俺の見落としか、すまん -
ええええ 6.9って大丈夫なのか
ヒロの町もかなり揺れたんじゃないの -
割れ目噴火してるあたりの住宅地はもう人が住めない。
火山性地震にしてはでかい気がするけど、桜島M7.1なんてもんも昔あったからな。 -
M6.9?
-
CNNつけたらスクランブルかかって見れない!
-
GWでハワイに行ってる日本人も多いこのタイミングで噴火&地震か
-
速報だと6.9だった
大丈夫か? -
GWでハワイ行ってるやつもいるんやろなぁ。
-
間もなく 蜜の味?
-
分裂くるー?
-
地震もきたって?だいじょうぶか?
-
ゆれくるコールの過去の地震一覧に今回のハワイの地震が
-
噴火してる島とまた違う島で地震起きたんか
-
何か怖いな。
-
お手上げか
-
http://www.hawaiinew...ndreds-evacuate-area
住宅地にポツポツと溶岩が吹き出している感じ。
朝のニュースでハワイ在住の日本人が「今まで溶岩は地上を流れていたので逃げる時間が合ったが今回は地下からなので急に来た」
みたいなことを言っていました。 -
ホノルルの観光にはほとんど影響ないのかな
-
キラウェアがここまで噴き上がるのは珍しいのでは?
-
比較対象がわかりやすいところで起きてるから大きく見えるだけじゃね
-
【地震相次ぐ】ハワイ島でM6.9の地震、キラウエア火山が新たに噴火
震源は火山の南側の山腹で深さは5キロ。
USGSは「これは1975年に起きたM7.1の大規模な地震とほぼ同じ場所だ」
と述べている。 -
ヒロ市内の高校 震度5弱くらい?
http://www.hawaiinew...e-earthquake-strikes -
KHNL-TV 随時報道特番に差し換え中 ライブ配信
http://www.hawaiinew...ry/198303/livestream -
ハワイはアメリカ太平洋軍の司令部がある
-
M6.9で深さ5キロだと震度7ぐらいか?と思ったけども
発生時の動画を見ると震度5とか5強ぐらいだね -
>>951
活発的にドッカンドッカンはしてるけども新たに噴火口作るとは思わなかったよ。それだけ勢いがあるって事なんだろうし。 -
揺れるわ噴火口が現れてマグマがいつどこで流れるか判らないわだから現地は寝れないだろうなこれ…。
-
噴火した亀裂は何度も噴火してるとこだよ。
https://volcanoes.us...ploads/image-407.jpg -
やっぱり火山性か。一昨日くらいに怪しいのが来てたもんなぁ。
-
三宅島みたいに大地震連発するかもわからないな
-
>>957
ホットスポットの上を太平洋プレートが東に移動しているんだから想定内だよ -
道路を溶岩流に塞がれるとさすが怖いね。
-
M6.9の後
【M4.9】ISLAND OF HAWAII, HAWAII 6.2km
2018/05/05 09:37:10JST, 2018/05/05 00:37:10UTC
【M4.6】HAWAII REGION, HAWAII 9.4km
2018/05/05 10:20:27JST, 2018/05/05 01:20:27UTC
↓
この後もM2.5〜M3.7など、20回以上 -
アイスランドの数年前の噴火と似とるな。標高の低いところで、地割れ噴火して、
標高の高いカルデラ火山のマグマだまりが凹んでしまた。 -
>>936
ジュースが落ちてる -
あ、デューじゃなくてビューだった
-
地球史上最大の噴火のきっかけとなる地震だとは誰もが思っていなかった
-
大規模な地滑りおこったらアメリカ西海岸を巨大な津波が襲う可能性もありそう
-
よしんば余震きてる?
-
やっぱり嵐の前の静けさだった・・・
-
M6.9の瞬間。この女性禁止用語吐きまくりなのかピーピー消されてるww
http://www.hawaiinew...truck-the-big-island -
ハワイの地震治まった?
-
次スレ立てます。
-
ルソン島でM6.0とか言ってるねえ
-
>>980
M 6.1 - 56km NNW of Pandan, Philippines
Time 2018-05-05 06:19:04
Location 14.497°N 123.931°E
Depth 17.9 km
https://earthquake.u...eventpage/us1000dym9
https://earthquake.u...8/download/tvmap.jpg -
福島県揺れたのか
-
>>978
乙 -
このスレ消化しよう
-
これだけ太平洋プレート上でアチコチ噴火しまくってたらもうアカンかもしれんね。
-
>>985
ハワイ以外のどこが噴いてんだよ -
・カリムスキー山 (カムチャッカ)
・白根山(日本)
・マヨン山(フィリピン)
・シナブン山(インドネシア)
・アグン山(インドネシア・バリ島)
・ドゥコノ山(インドネシア)
・ランギラ山(パプアニューギニア)
・カドバール(パプアニューギニア)
・サバンカヤ山(ペルー)
・レベンタドール山(エクアドル)
・トゥリアルバ山(コスタリカ)
・フエゴ火山(グアテマラ)
・ポポカテペトル(メキシコ) -
南米が噴いてるのとあとインドネシアの山が噴いてなかったけ?
-
相次ぐ噴火に地震…環太平洋火山帯は活発化しているのか
http://www.afpbb.com/articles/-/3160706 -
>>978
乙です -
消化スレのココだけの話だが、やっぱりポールシフトが近いかもな
ココだけの話だ。誰にも言えない話だから言うなよ! -
ハワイからのJAP?
-
梅
-
太平洋に面して所は全て太平洋プレートに乗ってると思ってる人がいるみたいだな
-
アラスカで火山噴いてたっけ?速報でorange alertに上がったと来てるけど
-
海側の震源が増えてきたような。これは、巨大地すべりに前兆かもしれない
-
1000ならやばいよ
-
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 102日 1時間 9分 53秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑