-
ゴルフ
-
なんJ民ゴルファー★160
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512
なんJの出張所やが原住民も参加カムヒアや
ただ人を蔑んだり戦争はアカン
ゴルフは紳士の競技やから荒らしが来ても紳士を貫き通してマン振りくれてやりながらソーシャルディスタンシングを保ってコロナには十分に気を付けるんやで
次スレは>>970が建ててくれやで
建てられないなら速やかに誰かに頼んでや
【前スレ
なんJ民ゴルファー★159
https://mao.5ch.net/...cgi/golf/1739753661/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
ありがとうやで
-
いちおつイケメン
-
明日は平日ゴルフや!
-
土日ゴルフ日和や!
-
サンキューイッチ
フォーエバーイッチ
花粉で鼻は平気やけどくしゃみと目ヤニが凄いわ -
サンイチ
アイアン買いたいんやがピンのフィッティングとミズノのフィッティングってどっちがええんや? -
>>7
好きなメーカーで選ぶのがええよ -
>>7
その場で買えないフィッティングが良いと思う
その場で売り付けるとなると、ゴルファーを気分良くさせようと多少の嘘を混ぜてくる
PING JAPAN本社のフィッティングは結構ストレートに言ってくるからありがたかった -
吊るしじゃなくてもオーダー出す時点で契約はその場でやっちゃうし
その場で買えない(支払えない)なんて今時ないんやない? -
>>10
PING JAPAN本社のフィッティングでは結果が書かれた紙をくれるだけで、その場ではクラブ売ってくれないし注文も出来なかった
だからなのかお世辞やクソショットのフォローするんじゃなく、結構ストレートに言ってくれたと思う
「販売店でこのデータ通りに買っても良いし買わなくても良い、ただコレがベストではないかという意見です」みたいな感じだった -
はえ~
地方民やからそこ行くのは無理として店で普通にやったらその場で買えるのが普通よな -
店のカゴでよくても練習場では
練習場でよくてもコースでは
なんてことがザラにあるからな
クラブ選びは難しい -
>>11
あ、本社移転してからはその場で買えちゃいそうやな…
昔の話ですまん、10年ぐらい前や…
ただPINGは社風でフィッティングを重視しとるはずやから今でもキッチリ見てくれると思うわ
無料やし45分間の枠の中で一対一で見てくれてアドバイス貰える -
フィッティングとか情報食わされてるだけやぞ
ワイは常に吊るしとか中古クラブや -
スイング変わるからフィッティング意味ない言うやつおるけどスイング変わったと思うならその度フィッティング受けたらええんやん
-
前にミズノの赤坂でフィッティング受けたことあるけど暇だったのもあっておっちゃん2〜3人がかりで見てもらって面白かったよ
メーカー直営フィッティングはその場で売りつけようって空気をなるべく出さないようにして逆に好感度上げて購買につなげようとしてる感はあるかなPXGとかも
フジクラはそうじゃなかったけどw -
ワイの知り合いのスライサーはステルス発売前に某量販店で試打してデータ見てもらって
店の人からこれが合うって勧められたってステルスプラスのツアーAD UBウキウキで予約してたわ
適当な仕事し過ぎやろあいつら -
ゴルフ5とか量販店のフィッティングはアカン
-
ゴルファーの彼女が欲しいな
元カノはゴルフ女子だったが、当時は興味なくて
今なら共通の話題ができて仲良くできそうや -
ワイもヨッメと回る同僚が羨ましいわ
-
同僚の嫁はプロ予備軍崩れやわ
親に強制されてた部類やからゴルフを憎んでるらしい
同僚「95やったわ!」
嫁「ド下手やんけ!」 -
ゴルフやる女性と付き合うより付き合った女性にゴルフやってもらうぐらいがちょうどいい
-
自分でもプレイするしプロツアーも見に行くくらいの彼女で、料理の腕前もプロ級で毎日豪華な弁当🍱作ってくれてたのに、捨ててしまった
-
身内のゴルフやけど急いでもないのに1m以上あるパットにOK出されるのイラつく
そんなにワイに打たせるのは時間の無駄か?そんなに自分が早く打ちたいんか!? -
ワイは嫁ゴルフ連れてってたら後続の組がめんどくさいジジイばかりで嫁ご立腹で俺にも当たってきてムカついたからもう2度と嫁とはゴルフいかないように決めたで
-
>>30
拒否ればええだけやん -
>>30
下手すぎてかわいそうなだけや 優しいやん -
ゴンじいとワタル死んでて草
ワタルは生きてると思うやん普通 -
>>34
ネタバレいくない -
ゴン爺死ぬんかい…
めっちゃ悲しいわ -
宇賀神さん…
-
>>37
お前もう生きてるみたいなもんやから出てくんな -
そして池を見るとゴン爺とワタルが見えるトラウマに悩まされてイップスになるんや
-
>>34
とんぼスレ見んようにしとるのに何してくれとんねん -
世界のマーケットが大荒れでゴルフどころじゃないわ、毎日400万くらいずつ資産減っとるからなw
-
そうなんや
-
ナンピンのチャンスや
-
ワイはインデックス派でSP500、オルカン、TOPIXをリーマン前から積み立てているが、今回のトランプショックは関税の是非はともかく、米国株の買われ過ぎバブルを冷やす意味では効能あり。PERはまだ高いのですぐに買うことはあかんわ。リスク取りすぎてた奴は損切りせなかん。リスク許容範囲内でしか買ってないなら様子見て、PERが十分に下がったらSP500やオルカンを徐々に買えばええ
-
なんやこいつ
-
なんカスって隙あるとすぐ関係ない自分語りしてくるよな
-
ワイらが語ってええのはS200とかS400とかの話や
-
また海外ブランドの値段が上がる・・・
やミズノ、住ゴム、ブリヂ、本間神 -
オノフ「」
-
オノフ買うならロッディオかな
-
>>50
おっ!ミリオタか? -
>>54
こ、怖い…… -
オンオフ…
-
1W
2W(ミニドラ)
5W
4U(22°)
5U(25°)
5I(26°)〜PW(45°)
50°
54°
58°
PT
計15本や
どれ抜くべきか迷っとる
なおミニドラは抜けん模様
どうすればええんや…… -
1w要らんやろ
-
5w〜5Iあたりから2本抜けばいい
-
58とか難しくないんか
-
サンドウェッジと思って58度ポチった
-
54.58どちらがサンドとして有能なのか論争始めてくれ
-
SWは56が使いやすいように感じる
ワイのウェッジ は48-52-56
PWは45 -
56のハイバウンスが至高よな
マルチロール機みたいなもんやで
58は女子プロが入れてるからという理由で使ってるだけやろキミら -
ワイも56度派
バウンスは人によるやろうけど -
50-56-60やわ
基本56で、50はP(46°)のショット距離調整用 60は砲台下やバンカー用にしとるわ
ただ、キャリーさせなくていいランニングは6〜Pまでのロフト角のみでラン調整しとるで
柏原明日架プロのそれが簡単かつドンピシャなんや -
ワイちゃんは80yardまで60°オンリーや
転がしも浮かしも自由自在な60°は楽しいで!みんなもっと使うんや! -
PING430MAX買おうと思って試打したけど音が好きやない
方向性重視で他にないか教えてクレメンス -
方向性ならサスクワッチ一択やろなぁ…
使った事ないけど -
プロが回るコースのバンカーは砂が柔らかいが庶民が回るコースのバンカーは硬いとこが多いで
基本的に硬いバンカー向けのサンドウェッジを選ぶべきや
ロフト少なめであまりバウンスが張り出してない奴
アプローチウェッジ寄りやな -
• 58度=柔らかい砂場やフワっと上げたい状況に強い
• 硬いバンカー=ロフトは58度でもOKだけど、バウンス角を重視したい(刺さらない設計が◎)
もしバンカーが硬めで、58度を使いたいなら「ハイバウンス設計(12〜14度)」のモデルがおすすめです! -
>>73
ワイもこの認識や -
ワイは何もわからん認識や
-
初めて買ったウェッジがたまたま中古のピン58度EYE2で顔とバンカー簡単なのが好きでずっと使ってる
けどライによってはトップしたり潜ったりがあるからアプローチの殆どはその下の54度一本で回ってるわ
アイアンの下が48度だから本当は52.56がベストなんだろうけどなかなか買い替える踏ん切りがつかない -
100切りまでは58度で良さそうやな
-
ワイは56で充分
それより下は要らない -
俺も58使ってるけど56で器用になんでもこなすの憧れるなぁ
どっかで聞いた話だけど難易度は58>56らしくて理由はスコアライン乗せていい許容度が58では3本程度だが56では5本まて増えるからなんだとか
PW45-50-56にしてみよかなぁ -
ゴン爺😭😭😭
-
ゴルフ漫画は悲しき過去もとい現在を展開に組み込むのやめーや
-
ゴルフ漫画に限らずスポ根主人公の親族の扱いは悪いな
-
とんぼでも悲しき過去持ってないの二子女と小鴨とキキぐらいやしな
-
初級者だが、鬼スピンは隙間に砂が入るのがうざいから、8,800円でセールしてた58度にした
テーラーメイド(TAYLOR MADE) ハイ・トウ スリー ウェッジ MG HI-TOE3 メンズゴルフクラブ ウェッジ -
元々MG安いけどハイトゥ投げ売りされてるよな
流石に魅力的なスペックは枯れてきたけど -
>>57
50と54を捨てて52をインや。 -
>>69
教えてクレメンス -
パーシモンでも打っとけや
-
「プロツアー見た事ない・ゴルフのゲームとかやった事ない」初心者に「パー4は2オン禁止」ってのを守らせて練習させたらさっさと100切る様な気がする
プロの真似しようと思ったらギャンブルショットだらけになるからプロの試合とかあんまり見ない方がええんやないかな -
上手い人をテレビやYouTubeで見るよりプロ並みに上手い人と一緒に回った方が上手くなるとは思う
足の速い人と一緒に走るとタイムが上がるみたいな感じは絶対にある
ワイはPGAツアー見まくるけどな! -
ゴルフ侍みたいなヘンテコスイングのクラチャンとか勘弁やで
-
ヘンテコなスイングでもクラチャンなれるほど上手いなら見習った方がええで
インパクト前後がきれいなのかパターなりマネジメントが激ウマやろ -
https://i.imgur.com/8D9iJp9.jpeg
https://i.imgur.com/BC69Llv.jpeg
この人けっこう衝撃的やったわ
テイクバック意味わからなさすぎるのに切り返すと綺麗にオンプレーンで降りてきてクソ上手かった
まあなもたんの師匠とかいう不名誉すぎる称号持ちやけど -
>>92
セカンド以降30度以下の番手縛りさせるんや -
スイングきれいで下手なやつよりキワモノスイングで上手いやつすき
-
飛距離と木こりは等価交換
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑