-
ネットカフェ
-
【急増】ネットカフェのトコジラミ事情
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
トコジラミが居たとか刺されたとか近年インバウンドのお陰で殺虫剤の効かないスーパートコジラミが急増しています。
隠れる性質があるのでカバンなどに入り込み自宅に持ち帰るリスクもあります。
ネットカフェでのトコジラミの対策など語りましょう。 - コメントを投稿する
-
人の血を吸うゴキブリと言われてるくらいゴキブリと違ってほっといたら吸血されるし非常に厄介。。。(´・ω・`)
-
国内でトコジラミが発生した宿泊施設をまとめたGoogleのマイマップが話題だ。
BEDBUGSMAP
https://internet.wat...yajiuma/1573987.html
国内でトコジラミが発生した宿泊施設をまとめたGoogleのマイマップが話題だ。
BEDBUGSMAP JAPAN(トコジラミホテルマップ日本)と題されたこのGoogleマイマップは、その名の通り、トコジラミ(南京虫)が発生した宿泊施設をまとめたマップ。 -
跡が残るのが厄介だよな
顔に刺されたら人生詰むな -
梅毒患者がトコジラミに噛まれたとか嘘つきそうだね
-
0001PARADISE ★
2024/03/16(土) 13:07:21.18ID:llILOVAl9
驚異的な繁殖力で厄介者のトコジラミが首都圏の電車内のシートで目撃されました。暖かくなるこの時期から被害が増えるとみられるなか、どう対策すべきか取材しました。
【画像】殺虫剤が効かない“スーパートコジラミ”急増…「針で突き刺されているような痛み」 専門家「一般家庭にもトコジラミがいる」
■クモと思ったら…電車のシートで目撃
「今帰りの電車なんですが、これってトコジラミだったりします?!」という文言とともに、SNSに投稿された写真。
栃木県に住む夫婦が10日に「電車の座席でトコジラミを発見した」と発信し、大きな話題となっています。
投稿した女性
「最初、座席の上にクモがいるのかと思いました」
夫婦が「トコジラミを見つけた」というのは、JR宇都宮線の電車内。2人は上野駅で乗車し、小山駅に向かう途中でした。
投稿した女性
「午後6時半ごろ、大宮駅を過ぎた後、ボックス席の向かいに座っている夫の隣のシートの上にトコジラミがいるのを発見しました。サイズは5ミリ程度でした」
女性は、持っていたセロハンテープで捕獲。車内はすいていて、乗客はほとんどいませんでしたが、怖くて席に座ることができなかったといいます。
この虫は本当にトコジラミなのでしょうか? -
東京都ペストコントロール協会
佐々木健技術委員長
「確実にトコジラミです、この形が。カメムシの仲間は飛ぶことができる広い羽根を持っているが、トコジラミはそこが退化していて飛ぶことができない」
番組の取材に対し、JR東日本の広報は「小山駅で乗客から申告があったことは事実です。SNSの投稿から当該車両が特定できたので、11日に車内燻煙(くんえん)を実施しました」としています。
30代
「ちょっと嫌。自分が実際その場にいたら、すごくびっくりすると思う」
20代
「そんなところに生存しているというのはびっくり」
50代
「(家に)連れて帰ってしまうのではという怖さもある」
以下ソース -
おそろしいわ
-
>>3
これどうやって使うん?今だにこのGoogleマップでの使い方慣れないのだが -
ひろゆき氏〝ホテルよりマンガ喫茶のほうが得〟と熱弁「ビジネスクラスより広いんですよ」 [フォーエバー★]
https://hayabusa9.5c...newsplus/1711121541/
258 名無しさん@恐縮です age 2024/03/23(土) 05:40:54.60 ID:NwQc2Ssk0
ネカフェでバイトした身からするとオススメできない
フケだらけの部屋も軽く拭くだけ、たまにネズミの死骸もある
寝る時使ってるタオルケットもいちいち洗わないからな、汚れや臭いが酷くない時は畳むだけ
グラスに小便する客とかもいる
389 名無しさん@恐縮です sage 2024/03/23(土) 09:25:57.87 ID:TWK8hjR70
バイトしてたけど、漫画喫茶って
まじでしこってる奴多すぎてクソ汚いからな
あの空間は最底辺だよ
446 名無しさん@恐縮です age 2024/03/23(土) 11:04:35.26 ID:NwQc2Ssk0
フケだらけのソファ、ゴミ箱にはシコった後のティッシュ、忘れ物の脱ぎ散らかした臭い靴下
そんなブースをアルコールでひと拭きして次のお客様どうぞな環境に君は耐えられるか!? -
z
-
>>1
インバウンドのせいの部分もあるけど安宿にトコジラミがでるのは昔から
殺虫剤の効くタイプのトコジラミは数減ったけどずーっと日本にいるよ西成とか東京のドヤ街とか普通に駆除業者がいるし安宿はベット下に殺虫剤塗っとくとか昔からこの手の対策してる
近年殺虫剤が効かないタイプが入ってきたのは本当だけど -
トコジラミは外国人が持ち込んでくるから
ホテルに出現するのはわかるんだが、
何で外国人がいないネットカフェでも出現するんだ? -
トコジラミに関しては、店ガチャやブースガチャの部分が大きいけど、大量発生している店も実際に存在しているみたい。
某youtuberが1ブースで数十匹大量捕獲してホクホクしている動画もあるけど店舗名は伏せてあるからどこで採取したのかは不明。
ブースにダニがいてもそんなの当たり前で普通に刺されるよ。
安いところほどホームレスもどきが長期滞在している確率が高くて、部屋中に独特の異臭が蔓延してる。
ブースに結核持ちがいた場合は、一晩中変な咳をしてるから、もしもそんな店に入ってしまったらすぐに退店した方が良いだろうね。
安い店には、吸血虫、伝染病、ホームレス、前科者、がいじなんかが集まりやすいからいろいろなリスクと常に隣り合わせだよ。
ご利用は計画的に! -
0001シャチ ★垢版
2024/04/14(日) 17:51:19.07ID:qGhOMDU89
国内外で被害が拡大している害虫トコジラミ。広島県内でも相談件数が増加の兆しを見せている。広島市内では、耐性がついて従来の殺虫剤が効きにくい「スーパートコジラミ」と呼ばれる個体も確認されており、殺虫剤メーカーと大学も耐性のメカニズム解明や商品開発を進める。
トコジラミは肉眼でも確認でき、成虫は体長5〜8ミリ。カメムシの仲間で幼虫、成虫ともに人間や動物を刺して血を吸う。刺されると赤い発疹が出て強いかゆみに襲われるという。
殺虫剤製造のフマキラー(広島県廿日市市)によると、約10年前に広島市内で捕獲された個体は、家庭用殺虫剤の主要な有効成分ピレスロイド系が効きにくい特徴を持っていたという。通常のトコジラミと比較すると2500倍の耐性があり、基礎科学研究部の佐々木智基部長は「同じ種類の薬剤を使い続けることで、強い個体が生き残って増える。国際的な人の行き来が増える中で、海外から持ち込まれた可能性が高い」と説明。既に国内のトコジラミは大半が耐性を獲得しているとみる。
そこで同社は23年4月、広島大と共同研究を開始した。県の補助金600万円も活用し、ゲノム(全遺伝情報)を調べて耐性を高めているメカニズムの解明を進めてきた。「国際的な観光都市の広島は、東京や大阪と並んで潜在的リスクは高い」と指摘し、今後さらに研究を続け耐性個体にも効く殺虫剤の開発に取り組む。
害虫駆除業者などでつくる日本ペストコントロール協会(東京)の集計では、2022年度の相談件数は全国で683件と、09年度から5倍に増えた。
中国新聞社 -
ネットで調べたらわかるけどトコジラミはオレンジ色で5mmくらいの虫。
吸血直後は腹パンになって8mmくらいになる。
カメムシの仲間だからダニとは違う。
トコジラミの卵は白色でトコジラミの糞は黒色。
トコジラミが大量発生したネカフェはGoogleマップの口コミが炎上して閉店に追い込まれる。
最近だと蒲田のアプレシオがそれに該当する。
韓国系の貧乏旅行者がネカフェに立ち寄ると荷物に紛れていた韓国由来のトコジラミがそこに根付いてしまい、ネカフェ難民の血液が養分となって半年後には大量発生して収集がつかなくなるみたい。 -
蒲田の場合は羽田空港が近いこともあって旅行者が搭乗の前後の時間調整でネカフェ立ち寄る可能性が高いからスーツケースなどに付着したトコジラミが無自覚で持ち込まれる可能性が高いと思われる。
-
元々は海外から入って来てしまった残念なトコジラミもすぐに卵を産んで鼠算式に増えてゾンビ映画みたいな惨状になる
そんな在日トコジラミ3世に、特別永住許可は認められないのだ -
>>19
まるで今のEU諸国や4世紀のローマ帝国みたいですね
トコジラミ(=北アフリカ諸国のモロッコ、アルジェリア、中東シリア、アフガン難民、古代ローマのゲルマン人)やという外来種の流入により内部から侵略されその地の生態系を破壊されると本質は同じ -
新宿のネカフェでもトコジラミ目撃情報がちらほら出てるようだよ。
まぁ、大久保公園のたちんぼの場合は梅毒のぶつぶつをトコジラミのせいだと思ってるだけの可能性が高いと思うけどね -
おーちゃんのYouTubeによると、トコジラミ目撃情報のあるネカフェのフラットマットブースの四隅とか壁とマットの隙間とかで、比較的簡単に1箇所のブースからトコジラミをいっぱい採取できるとのことだよ。
ピンセットと懐中電灯と容器を持っていけば、1箇所のブースから数十匹ゲットできるとのこと。
まぁ、捕獲したトコジラミを大量に持参して保健所に通報すれば、そのネカフェは一瞬で閉店に追い込まれるやろね。
てか、もう閉店に追いやられ始めたところも出て来たね。 -
明るさに弱いって本当?
-
>>24
本当 -
だから寝る時はスタンド照明消しちゃいけない
-
27
-
28
-
29
-
>>24-26
休日の昼間しか行かない俺は大丈夫かな? -
知らん
虫除けスプレーも満遍なく吹け -
age
-
0947774円/60分垢版 | 大砲
2024/06/11(火) 12:54:06.36 ID:oFNDx47O0
本八幡漫画ランドに、トコジラミ発見した!
カメラで、よくとって確認したら、そうだった!
それ以来1ヶ月くらい全然いってない!
トコジラミ、めちゃいるぞwww -
>>31
スーパートコジラミにも有効? -
一週間前からやたら腿の裏側が痒いんだがトコジラミか?
事情があって週2でネカフェ利用してる -
あげ
-
長袖長ズボンにすると刺されにくい
基本的に露出した腕や足や首や顔にくる
だから夏は刺されやすい
繁華街のネットカフェに泊まる時などはブースとか個室問わず、ディート成分の入っている虫除け剤を手足に塗ったりシートに撒くこと推奨
田舎より都会の方が非常に多く出る
都会は吸血元である人間が多く、トコジラミが永久的に繁栄しやすい環境というのが1番の理由だが、
田舎のように天敵である昆虫などがいっぱい居るという環境はトコジラミが繁栄しにくい
土の無い都会の場合は蜘蛛くらいが代表的な益虫になるので、見かけたら感謝して蜘蛛の巣なども取り払わないことが望ましくなる(まあ無理だけど蜘蛛を○すのだけは辞めた方がよい)
注意深く見ていると、トコジラミのコロニーをそのまま蜘蛛が自分の巣にしている現場もよく見かけるはず -
普段の生活の食事や運動で不摂生をしているような人の血は糖分多めで栄養豊富なので、より刺されやすくなるかもしれないと聞いたのだけど、よく判らない、ネットにも殆ど書いてない
誰か考察お願いしたいです -
>>31
死ね -
「大量のトコジラミが発生し、私も刺されました」ネカフェバイトが語る、人手不足の悲惨な現場
10/15(火) 15:55配信
女性客が使うシャワー室に突撃、あわや警察沙汰に
24時間営業のネットカフェは朝昼夜と常に人員が必要。とある地方都市のネカフェで6年間バイトしている石田奈緒さん(仮名・26歳)は、現場の惨状を次のように語る。
「店舗の規模は個室ブースが80ほど。バイトが15人いれば店を回せるのですが、最短1日で飛んでしまう人も多く常に人手不足でした。しかも、ネットカフェは『ラクそう』というイメージがあるせいか、数少ない応募者もラクして稼ぐことが目的のヤバい人ばかり。それでも忙しすぎて『人間なら誰でもいい』と見境なく採用しなければならず……」
その結果、店にはヤバいバイトが集結。現場は地獄さながらだったという。
「とある30代の男性バイトに5分で終わる個室ブースの掃除を頼んだら、30分かかっても終わらない。社員がストップウォッチを渡したのですが、鳴っても無視していましたね。ほかにも、使用中かどうかを確認せずにシャワー室の掃除に入って女性客が使用中の部屋の扉を開けた人、客が忘れた高価なゲーム機を速攻で家に持ち帰る人、毎週親族が死んだと嘘をついて休み、欠勤した日の翌朝に何食わぬ顔で客として来店した若い女性など、とんでもないバイトばかりでした」
個室ブースには大量のトコジラミが発生
どんな問題人物でもいないよりはましだと雇い続けるも、店は限界に達していた。
「結局、ヤバいバイトだけで頭数を揃えても、オペレーションはうまくいきません。フードの提供を中止にし、ドリンクバーが切れても対応できず、お客様が勝手に補充を始める始末。清掃もままならず、備えつけの毛布もほぼ洗っていないため、客から『臭い』とクレームがきたことも。個室ブースには大量のトコジラミが発生し、私も刺されました」
バカバイトとトコジラミと共存するバイトの時給は1000円弱。石田さんも「割に合わない」と嘆く。 -
@おっさん友の会 ★ 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 | 大砲
2024/11/01(金) 19:59:42.57ID:OKA37+Ml9
東京都内でネズミ被害の増加が止まらない。
有害生物の防除及び防疫に関する多彩な活動を行っている東京都ペストコントロール協会によれば、2023年のネズミ相談件数は3629件。
これは前年2022年(2880件)の約27%増、10年前との比較ではほぼ2倍(1860件)となる。
年々増え続けるネズミ対策として、東京都は2017年にその被害低減化を目的に都民及び事業者向けに「東京都ネズミ防除指針」を公開している。
ところが、それ以降も増加傾向は収まっていない。
東京都とネズミ被害は繁華街の飲食店等から出る大量の生ごみがエサとなり、そこをめがけてネズミが増殖。
ごみを荒らしたり、電線をかじるなどで環境を乱すなど被害をもたらしてきた。
続きはYahooニュース
弁護士JP 2024/11/01 10:00 -
やっかいだよなぁ
これがあるからカフェ席しか利用できん
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑