-
懐アニ平成
-
人形草紙あやつり左近
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
昔WOWOWでやってたな・・・
誰か知ってる人いる? - コメントを投稿する
-
原作は最悪だったな
最初の事件からしてテンポ悪いしトリックショボいし
だんだん話短くなって絵も適当になっていくし
小畑はこのまま消えると思ってた -
薫子姉さんが好きだったぜ
-
薫子はエロいからな
-
ドジなところに萌えた<薫子
-
知ってる
死体のエグい漫画だよね
右近の出生の秘密が好き -
トリックがへぼすぎた。
利き腕で犯人探しとか
ジャンプ読者ってどんだけ頭悪いんだよ -
確かフルメタが放映中止になった際の穴埋めで再放送されてたよね?これ
-
うん
-
エンディングがすきだ
-
過疎杉ワロス
原作好きだった。 -
ミステリー漫画としての体裁すら怪しいのに好きとかありえないから。
-
これは何のカテゴリーに入るんだろうか
-
スレ、絶対ないと思って検索したらあって笑った。
受験勉強の時再放送かなんかで夜中に見てたよ。
原作があるのを知ったのはかなり後だったな。
OPとEDがかなり好きだった。
特にEDは、単純なんだけど儚い雰囲気を出す演出がGJだった。
あー懐かしい -
オリジナル要素が意外に良かった
-
人いて嬉しいな
最後の辺りの主人公の一族の話が好きだった。 -
恋花時雨崎乱舞か
-
ちょwwwスレあったのかよwwww
個人的には藤吉が死ななかったのが良かった
原作だと最終話に登場して速攻お亡くなりになったからな… -
2話が断トツでいい
ていうかそれ以外がひどいのか -
犯人は左利きとかいう酷い謎解きがあって見捨てたマンガ
-
青木さん(´・ω・`)
-
青木さんは猫殺し
-
声優が無駄に豪華
-
アニメオリジナル話でも何故か違和感を感じなかった不思議
-
これ原作ジャンプで読んでたな、小学校のとき。
めちゃくちゃ怖かった記憶があるが。
金田一も怖くて寝れなかったな。 -
人形館の怖さは異常
弐面鬼像の鬼女verが怖かったぜ・・・ -
高村の死体が怖かった
-
目がん開き状態だった奴か
-
別に怖くはねーよ
-
坪田孝明
-
ヘタレ執事
-
あのじいさん執事はなかなかよかった
-
ヘタレなところがまたいいww<執事
そういや共犯だったっけか -
スレあったw
アニメ見たんだけど右近がミニ剣心に見えてしょうがない -
犯人の察しは何となくついていたが
解決編終盤で「さよならは言わないで」が流れてから不覚にも号泣した
良い曲だわあれ -
「声」は最終話でも流れてたね
-
風が〜騒いで〜眠〜れな〜い〜
-
小説版未収録の話単行本ででねーかな・・・
-
そんなのあったの?!
-
>>44
その「渋谷〜」が収録されなかったのは何かに引っかかったからなのかな?
昔は単行本立ち読みで済ましてたけど、アニメ見てたら原作欲しくなってきたw
買うなら単行本よりも文庫版がいい?「夕焼〜」は単行本には収録されてないらしいし。 -
夕焼が見たいならば文庫版がいいかも
書き下ろしカラーピンナップも入ってる(当時に比べて画風変わってるが)
ちなみに俺両方購入派 -
左近の服の襟元どうなってんの〜〜あれって金属?
-
素材は金属っぽいけど形が歯車?首輪?よくわからん
この服着たまま寝転がっててそのまま眠りこけたときあったよなw
絶っっっっ対寝苦しいと思うぞ -
気になるよなww
-
金属っぽい 肩こりそう
-
右近って案外重そうだな
人形とはいえ大きいし木で出来てるし中にからくりがいっぱい詰まってるんだろう
ずっと肘曲げた状態で持ち続ければ絶対肩こるな -
実は左近ムキムキだろうな
-
やせているが実はムキムキ
もしくは
筋肉はついているが分散しているのでムキムキに見えない
だったりして -
夏服で半そでだったときは色白なのもあいまってモヤシに見えた
つーか左近弱いよなw犯人に普通にボコされたり簡単に突き飛ばされたりするし
武器も無く右近しか持ってないから犯人に襲われると結構ハラハラする -
原作最終話では犯人に手刀食らわせてたけどなww
-
手刀w左近の手の方がヒビ入ってそう
いつだったか右近が火事に巻き込まれたと早とちりした時
人命より右近心配してたのがうけた -
長い付き合いの右近>>>>>>さっき会ったばかりの感じ悪い人
だが消化活動で慌しい中、空気読まずに右近の心配ばかりしてヘタれてるのには吹いたwww
そしてジャマだどけ!と突きとばされ尻もちついてしまうひ弱っぷり
右近がないと本当に駄目だなw -
自分も火事の現場でああいう奴がいたら
「邪魔だどけ」って半ギレするかもw -
消防「消化の邪魔だどけ!」
左近「・・・!待ってください!」
右近「どうしたんだ左近?!」
左近「これは・・・放火かもしれませんよ!」
うぜー -
ちょwwwwww
-
事件解決に定評があっても家柄が立派でもイケメンでも
うじうじしてる人間はウザイと感じるんだなーとこの漫画で思ったw -
実際、あんな馬鹿でかい人形抱えた男がいたら怖いよな・・・
秋葉あたりなら大丈夫? -
自宅界隈なら有名だから平気だと思うが
全然知らない人が見たらぎょっとするだろうな
ただ、左近が和服?でそれっぽい服装してるから、大道芸人と思ってもらえるかも
普通の洋服で人形持ってたらヤバイけど、それでもアキバならみんな素通りだよきっとw -
左近って17歳以下らしいが学校行かないの?
-
18,9歳位だと思ってたのだがソースは?
-
原作は不明のまま
アニメは10年前に父親死亡、この時点での年齢が何歳であるかによる
でも廃校の復讐鬼で葉月の友人通して依頼受けてるから17歳以下は流石にないんじゃない? -
右近がかわいいから何でも許せる
-
右近から出るその言葉は左近なんだろどうせwwwと突っ込みを入れずにはいられない
-
それは言っちゃらめええええええええwwwwwwwwwwww
-
左近が右近を持った瞬間化粧してるのは何故だ
-
四帆かわいいよ四帆
-
四帆はアニメでは最初から一人称俺になってるんだったっけ
-
人形師主人公の漫画なんてはじめて見たよw
-
-''":::::::::::::`''
ヽ::::::::::::::::::::::::::`::..、
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ
,' ノ !'" ,___, "' i .レ'
( ,ハ ヽ _ン 人! 本当に>>1乙したい気持ちで…
,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ 胸がいっぱいなら…!
/l ̄ '-~三~-'  ̄h
. / | レ兮y′/ l どこであれ>>1乙できる…!
〈 く ∨ l/ ,イ |
\_,.>、 /,L..]]_ たとえそれが…
. 0ニニニ)而}ニニニニニ),リリニニ)
. L| |_____|____| | 肉焦がし… 骨焼く…
l | |._______| | ,:
, l \ヽ l | , '/ ;' 鉄板の上でもっ………!
:, ____l_|_|_;_|_|___|_|__ ;
|\゙;三三゙';三三三,;゙三三\ ;'
|\\三三゙三ジジ三三,''三;'\,;' ;'
|、 \\三゙;三三ジジ・'三三三;\ ;
0ト、\\\;'三三;'三三三;''三三,;'\
\\\| 炎炎炎炎炎炎炎炎炎 |
\\| 二I二二I二二I二二I二 |
\LI二二I二二I二二I二二]]
0]] 0]] -
こんな過疎スレにも東方厨が来るとは
-
僕はキラじゃない
-
漫画の足りない要素を補完してたのが好印象
-
改変やオリジナル部分も原作を壊してなくて良い感じ
-
最終回の四帆は泣ける
-
最終回は上手くしめてたな
-
オリジナル嫌いの人を考慮してなのかは知らんが
「埃及大王呪術地獄」でも綺麗に終わってるのな -
春香は俺の妾
-
黒川乙
-
今観てるけど面白いね。
人は悲しみの中では生きて行けない… -
隠れた良作
-
ワゴンセールで新品DVDが70%OFFだったから、
思わず数巻買っちまったい(中古ならもっと安いけど)。
久々に観たけど、やっぱおもしろいわ。
おどろおどろしい雰囲気が良い感じ。
トリックは・・・・・・突っ込みどころ探しで、ある意味楽しめるし。 -
うーむ、うらやましい
キャラデザの人が作画監督してる回が多くて結構作画安定してるアニメだった記憶がある
変だと思ったのはたまにある眉毛が妙に太い作画くらいだったな -
「声」と「さよならは言わないで」が良曲
-
弐面鬼は最後の最後で泣かされたわ
廉価版DVDBOX出ないかな -
百狐の回冒頭で四帆に股裂きくらってる右近が左近無しで動いてる件について
-
海賊BOXで買ったらEDテロップが横書きでウゼー
-
このスレあったのかwww
原作好きだったな
1〜4巻のわずかな時間に小畑に何があったのか疑問の嵐だったが・・・
小説版のイラストも綺麗で良かった(やっぱり画風は統一してなかったが) -
DVDBOX出してくれー
-
二つ目のドラマCD、嫌ってたとは言え目の前で学校の先生焼死とか四帆トラウマ物だな
-
四帆が出てるドラマCD探してるけどなかなか見つからん( ´・ω・)
-
中古で何気に出回ってるよ
自分はむしろ繰人村の話のドラマCDが見つからないorz
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑