-
懐アニ平成
-
【猫飯店】らんま1/2 その81【うっちゃん】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
【猫飯店】らんま1/2 その81【うっちゃん】
前スレ
【猫飯店】らんま1/2 その74【うっちゃん】
https://mao.5ch.net/.../ranimeh/1714832602/
【猫飯店】らんま1/2 その75【うっちゃん】
https://mao.5ch.net/.../ranimeh/1720056622/
【猫飯店】らんま1/2 その76【うっちゃん】
http://mao.5ch.net/t.../ranimeh/1721210747/
【猫飯店】らんま1/2 その77【うっちゃん】
https://mao.5ch.net/.../ranimeh/1722515455/
【猫飯店】らんま1/2 その78【うっちゃん】
https://mao.5ch.net/.../ranimeh/1725490459/
【猫飯店】らんま1/2 その79【うっちゃん】
https://mao.5ch.net/.../ranimeh/1728345810/
【猫飯店】らんま1/2 その80【うっちゃん】
https://mao.5ch.net/.../ranimeh/1731832255/
【本当に優しい】らんま1/2 その73【良い子だよ】
https://itest.5ch.ne...i/ranimeh/1687359679 - コメントを投稿する
-
高橋留美子原作「らんま1/2」のアニメについて語るスレ
TV版
「らんま1/2」 全 19話 1989年4月15日~1989年9月16日(毎週土曜19:30~20:00)
「らんま1/2 熱闘編」 全143話 1989年10月20日~1992年9月25日(毎週金曜17:30~18:00)
OVA
「シャンプー豹変! 反転宝珠の禍」、「天道家 すくらんぶるクリスマス」、「あかねVSらんま お母さんの味は私が守る!」
「学園に吹く嵐! アダルトチェンジひな子先生」、「道を継ぐ者(前編)」、「道を継ぐ者(後編)」
「よみがえる記憶(上巻)」、「よみがえる記憶(下巻)」、「ああ呪いの破恋洞! 我が愛は永遠に」
「邪悪の鬼」、「二人のあかね「乱馬、私を見て!」」(以上、1993年10月から1996年1月にかけて発売)
「悪夢! 春眠香」(It's a Rumic Worldで上映された新作OVA、2010年1月29日発売)
劇場版
「中国寝崑崙大決戦! 掟やぶりの激闘篇!!」 1991年11月2日
「決戦桃幻郷! 花嫁を奪りもどせ!!」 1992年8月1日
「超無差別決戦! 乱馬チームVS伝説の鳳凰」 1994年8月20日
ミュージックビデオ、総集編など?
「熱闘歌合戦 その1/その2」1990年11月
「天道家のおよびでない奴ら!」 1992年8月30日
「TVタイトルズ」 1993年4月21日
「とっておきトーク ベスト・オブ・メモリーズ」 1993年5月1日
「バトルがいっぱい29人の懲りないやつら」 1995年3月3日
「DoCoミュージックビデオ」 1995年8月19日 -
早乙女乱馬(CV:山口勝平)
らんま(CV:林原めぐみ)
天道あかね(CV:日高のり子)
天道なびき(CV:高山みなみ)
天道かすみ(CV:井上喜久子)
天道早雲(CV:大林隆介)
早乙女玄馬(CV:緒方賢一)
響 良牙(CV:山寺宏一)
シャンプー(CV:佐久間レイ)
久遠寺右京 (CV:鶴ひろみ)
九能帯刀(CV:鈴置洋孝→辻谷耕史)
九能小太刀(CV:島津冴子)
小乃東風(CV:三ツ矢雄二)
三千院 帝(CV:井上和彦)
白鳥あずさ(CV:松井菜桜子)
ナレーション(CV:中村正) -
山口勝平 part17
https://kizuna.5ch.n...iceactor/1448727990/
林原めぐみファンスレ162
https://kizuna.5ch.n...iceactor/1702940675/
日高のり子ファンスレ Part11
http://matsuri.5ch.n...iceactor/1446563598/
井上喜久子part48
https://kizuna.5ch.n...iceactor/1709707080/
高山みなみ 19
https://kizuna.5ch.n...iceactor/1701461714/
山寺宏一スレ
https://kizuna.5ch.n...iceactor/1623831607/ -
関連スレ
らんま1/2 強さ議論スレ
http://mao.5ch.net/t.../ranking/1519829865/
☆★らんま1/2キャラ人気投票 Part33★☆
http://medaka.5ch.ne...cgi/vote/1385052946/
リメイク版
【IPなし】らんま1/2その9
https://pug.5ch.net/...gi/anime/1734846762/ -
リメイク版 2024年10月6日 ~ 12月22日
アニメ公式サイト
https://ranma-pr.com/
早乙女乱馬(CV:山口勝平)
らんま(CV:林原めぐみ)
天道あかね(CV:日高のり子)
天道なびき(CV:高山みなみ)
天道かすみ(CV:井上喜久子)
天道早雲(CV:大塚明夫)
早乙女玄馬(CV:チョー)
響 良牙(CV:山寺宏一)
シャンプー(CV:佐久間レイ)
九能帯刀(CV:杉田智和)
九能小太刀(CV:佐倉綾音)
小乃東風(CV:森川智之)
三千院 帝(CV:宮野真守)
白鳥あずさ(CV:悠木 碧)
ナレーション(CV:緒方賢一) -
ら
-
ん
-
ま
-
2分の>>1乙
-
第2クール始まったら原作ではいきなり五寸釘登場からなんだよなあ
あの陰湿根暗野郎って正直好きじゃないおバカな九能の方がまだまし、いじめられキャラのくせに何でも言うことを聴くお札とか妙な道具持ってて意外と脅威
一方あかねは鈍くてただの弱い子だと思ってるのがもどかしい -
しのぶのキツネ回じゃないが
五寸釘回のあかねて優しいし学園のマドンナ感もちゃんと出せてて可愛いんだよな
特にアニメ版はそれが強調されてたような -
>>13
旧アニメでは五寸釘の登場だいぶ遅らせたから、そこんとこかなり評価してる -
五寸釘回好きだけどなあ
-
2期はうっちゃんが転校してくるところまでだと思うが、五寸釘登場からの一通りと格闘出前はカット無しでよろしくだな
格闘出前、ゲームではかなり頑張って再現してたらしいが何で五寸釘の穴埋め+オリキャラ彼女という地獄
脚本家の井上敏樹さんは完全に気の毒なのだが -
春のアニメジャパンに出展するんだから
早ければ4月、またその近辺にはやるんだろうな
小学舘は他YAIBAやサマーポケットと4月の作品と一緒にらんまを出すわけだし
何か知らんがMAPPAがめちゃくちゃらんまに懸けてるんだよな -
体感だけどうる星の空気っぷりに比べて
らんまはそこそこ盛り上がってる気がする
ただ、絵をもう少しどうにかして欲しいって意見は見かけるし自分もそう思う
硬そうな髪が微妙なんだよな
もっとグッズ買いたくなる絵にして欲しい -
うる星やつらの方は絵がふんわりしてて結構良いんだよな
らんまは何か硬い
旧作無印のデザインと足して割ったら良さげ -
新うる星やつらはキャラクターの作画は悪くなかったけど、全体的には旧作に比べるとまさに紙芝居同然の出来だった
-
うる星やつらスレが過疎ってるからこっちまで来て
思い出補正って凄いね -
Fは見ていたけど視聴率振るわなかったか
2クールの後一部地域で打ち切り
ローカル枠に飛ばされて残りは駆け足だったな
カンテレではスポンサー無しで放送
番組の間に流すCMで賄ったようだ -
スレ間違えた
-
右京のダミーのくせに右京より美人で草
-
うっちゃんの方が遥かにタイプ
-
好みは人それぞれなんだけど右京は男顔の設定なんだよな
良牙なんて女だと説明されて顔を二度見しても右京を男だと認識したし
乱馬も右京は男だと思い込んでたわけだし -
アニメ初見からするとシャンプーが頭ひとつ抜けて美人なのかなって感じがする
-
女性レギュラーキャラの中で男装が映えるのは、あかね右京なびきだと思ってる。元々男の女らんまよりもだ。
乱馬は怒りそうだがw -
かすみさん、アニメで盛られがち
-
元のキャラデザが派手だから誤魔化しがきくだけな気がする
ファンが絶賛してるリボンだらけのシャンプーやパジャマコラボの地雷系シャンプーもなにが可愛いのかさっぱり分からん -
せっかく声優続投でアニメ化なのに絵が残念なんだよな
展開催記念スペシャルアニメの乱馬とらんまだったら最高だったのに
キャラデザ変えてくれって言いたくなる -
顔の影も顔色悪く見えて変だしな
もっと絵をちゃんとしてほしい -
パステルカラーの影で絵面カラフルにしようとするのやめてほしい
-
うっちゃんってらんま世界では男顔キャラだったのか、宝塚の男役みたいなものか?
たしかに初登場の時は男のふりしてたし乱馬も子供の頃はうっちゃんを男友達とばかり思ってたみたいだが… -
原作も旧アニメもただの一つ結びでズボン履いてる女やんけて思ってたが(竜ちゃんと違って男要素のない声だし)
今回のキャラデザ可愛さがイマイチで男装似合いそうな感じになったな -
>>43
地味な容姿してるとは書いたけど不細工とは書いてないぞ
旧アニメの方はイケメンだと思う
親アニメの方はまだ動いてる映像が出てきてないから何とも言えないけど
キャラデザが総じて可愛くないからあまり期待できない -
女らんまに、あかねシャンプー右京キッチリ美少女だと思うが
-
アニメのキャラデザが微妙って話とキャラの容姿の話混ざってない?
あのキャラデザじゃ原作絵グッズ買うわってなるわ -
>>32
かすみが優勝するオチありきだからな。 -
旧アニメは九能となびきの組み合わせを推してたけど
なびきはちょっとだけ乱馬が好きだと思うんだ -
よく言われるあかねはまだ安定している方だと思うけどな
デカ目以外のキャラが苦手なのか良牙とコラボのムースと右京のがよっぽど作画悪い
特にグッズは一枚絵でこれかよと
グッズだけは令和うる星が羨ましい
令和らんまで原作の可愛さ出せてるのはPちゃんとパンダだけです -
キャラデザの人がラムは絶対可愛く描かなければと思ったと言ってるしな
加えて脚本演出も併せてラムってこんなに可愛かったっけになった
昭和の旧アニメでは無かった事 -
なんか雑なんよな
グッズも買いたいと本当思わない
もっと丁寧に描いてほしい -
キャラデザがうんちなんだからいくら丁寧に描いてもうんちでしょ
-
今の美少女アニメの売り出し方の基本を築いた作品だよな。旧アニメ
女らんまに、あかねシャンプー右京。なびきやかすみを、まるでアイドルのようにピンナップにキャラグッズで売り込むやり方 -
新アニメのキャラデザ全体的に白目の割合に対して瞳が小さすぎない?
-
全然
旧アニメがデカ過ぎただけだろ -
旧アニメみたいにってんじゃないのよ
常に目かっ開いてるように見えるっていうか
女キャラが特に -
令和版
日本テレビはやる気全くない感じだけど
古くから日テレにいた人や関係者は
長年の悲願だったらしいな
らんまがアニメ化する際、最初留美子作品初の日本テレビでのアニメ化が内定してたが
枠が当初用意できなかったりで不手際があり
結果的に実績あるフジテレビになったとか。
制作会社はそのままでも新規一転で新しい若手発掘に力入れたのもそれらしく
今回その時のメンバーが大御所になって続投した模様
フジテレビで決まってもらんまを諦めきれなかったが
変わりにできたアニメがYAWARA!で
結果的にはどちらの局も良かったって話だが -
今のアニメスタッフはらんまや犬夜叉を当時見ていた世代が中心だろうね
宇田監督は宇宙戦艦ヤマト世代ですが -
デフォルメ絵グッズはいい感じ
アニメ絵はイマイチだけど -
MAPPAの社長はらんまは
原作、アニメともに傑作で
どれも甲乙つけがたいが高橋留美子作品で1番って豪語してたな。
(海外ではらんまは圧倒的に人気が高いとか)
だから完成された作品を今の技術で
最後まで余すとこなくやるのが責務って言ってるし
旧作に関してもめちゃくちゃリスペクトしてるんだよな -
うる星やつらは旧アニメが古くなり過ぎて
今のアニメスタッフは旧アニメを見た事がないか見ても再放送で当時を知らない世代だけど
旧アニメは押井色が強くて原作とは別物だからちょうどいい感じ -
旧作リスペクトしてんなら絵の上手さもリスペクトせえや
-
旧作にリスペクトする点なんかあるか?特に熱闘編以降
アニオリばかりの話だしキャラクターデザインは原作とは似ても似つかない
うる星やつら、めぞん一刻より劣化してるし -
新のキャラデザがすでに旧の作画崩壊回レベル
リスペクト以前の話 -
前から思ってたが
シャンプーが人気なのは見た目も性格もラムの再来だからわかるとして、
負けるのを分かってるのに真のヒロインとかいう風潮をネットで流すのはやめてもらいたい
ただし旧アニメは原作が途中で打ち切られたこともあり結末が分からなかったのもあるから仕方ない -
佐久間レイの力も相当大きいと思う
もしシャンプーが違う人がやってたらここまで人気じゃなかっただろう
山寺も衝撃受けたらしいし
林原は今でもアフレコ現場で一番凄いと感じたのはシャンプーって言ってる -
また、旧アニメはあかねのキャラクターをつかみ切れてなかったようで
アニオリ含めて何かと乱馬にきつく当たったりと怒りっぽい性格に改悪されてた、
留美子先生がそう言うのについて何も思わなかったのかなって思う
あかねがかわいらしさを本領発揮するのは25巻辺りなのでアニメが打ち切られたのは痛恨 -
あたるの髪型がなぜおそ松さんと結びつくのかわからないね
浅野さんは原作の絵を上手くアニメに落とし込んでる
ただ単にリメイクアンチだろ -
旧作は一番最初のキャラデザは結構良いと思うぞ
熱闘編は予算の関係で作画カロリーを下げまくった結果ああなった
脚本家も初期はビッグネームがいらしたが熱闘編は生き残っているの横手美智子ぐらいじゃなかったっけ
原作に忠実な時とCDドラマの出来は悪くないのに
アニオリで最悪なのは男子格闘新体操
藤原啓治氏のファンは見るべからず -
というより
一話完結が中心だからといって
うる星は話を抜粋して全体のストーリーが破綻していたのと
原作がやっぱ古すぎて今の時代には受けなかった印象
今の制作現場にいる人はらんま〜犬夜叉世代だし
うる星〜らんまはそこまで間隔はないんだけど
昭和と平成で今読むとはっきりとわかれてる気がするわ -
らんまのキャラデザって今でも全然受けるしあんまり古くささ感じないと思う
長髪男子とか人気属性だし
交換見るに全体的にキャラ人気のバランスもいいと思う
うる星はラム一強感とキャラデザの古くささがあるかなって -
うる星やつらは単純に話しが今となってはつまらない
色んなキャラができてのドタバタコメディだしあたるとラムのラブコメパートはめぞんやらんまに比べてかなり少ない
BMGは傑作だと思うが -
今度は念願の原作最終回まで見れるかもしれないから作画頑張ってほしい、切実に
-
佐久間さんてシャンプー以外も訛りあるよねイントネーションが独特というか
大体のキャラ中国人ぽい
たまたまシャンプーとハマっただけでは
地声に近いアニメアニメしてない演技の時はそうでもないけど -
あたるってチョロ松だったのか
人によってはリヴァイ兵士長だしな -
シャンプーの喋り方が嫌いすぎる
声のせいで好きになれない -
サカモトdaysにシャンプーみたいな喋り方の女の子いるよね
-
正直佐久間さんが今回の再アニメ化でシャンプーを降板した場合の代役にくぎゅの可能性は想定してた
るーみっく関連作品出演経験はRINNEで既にあるし折角なのでらんまにも2期以降出てほしいかも -
佐久間レイじゃなかったら内田真礼のイメージ
-
途中送信してしまった
でも釘宮さんはるーみっくに合ってそう
ジャリテンや七宝のような子どもの役とか
六文を演ってたんだっけ -
釘宮理恵は令和うる星やつらでもしのぶが好きなコギツネ役をしてる
-
ヤイバの所に作ってほしかった
当時の原作絵が動いてるわ -
絵は置いといて
続投声優陣の演技がいい感じなのは良いと思う
シャ一マンキングなんて高山さんと林原さん以外の続投声優は微妙すぎたわ
無理すんなって感じだった -
ヤイバの所が作っていたら時代設定は令和になるな
-
>>78
谷口とか言う人のキャラデザでいくら頑張ってもいい作画にはならないでしょ -
キャラデザ変わらないかな?
-
どっかで乱馬、良牙、ムースの3人がDoCoの5人のようにアイドルやっているという設定の書き込み見たな
どうせクール毎に3ヶ月、半年空くならまたそういう歌もの企画やるとかないかな -
>>91
らんまの場合は
勝平林原がセットなのはもちろんのこと、
あかね、なびき、かすみあたりも
誰か1人欠けると違和感出てしまうからな
結果的に既存キャスト続投で
亡くなった方と高齢やら理由ありで降りた方以外続投は良かった
あと未発表だとムース以外は入れ替え(あって五寸釘とひなこ先生くらい)になってしまうが -
そういや新アニメは時代設定原作のままだっけ?
旧アニメの久能の交換日記から始めようとか時代を感じたわ -
いや当時でも交換日記は古かったぞ
-
>>97
だって携帯で会話出来たら無意味になるシーンが沢山あるからな。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑