-
占術理論実践
-
断易の練習をするスレ
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
断易の練習をしたいのでおまえら実験台になってください
占ってもらいたいことと、卦と、卦を出した日時を
書き込んでください(節気当日と23時〜0時はパス)
めんどくさかったら占う内容だけでいいです
こっちでコイン振っときますので
あと当たらなくても怒らないでください
当方独学の初心者なので
それから結果が出たら教えてください(これ一番重要)
あなたの身の回りのことじゃなくてもいいです
よろしく! - コメントを投稿する
-
酉つけておきます
あと断易に詳しいひとは突っ込みお願いします -
>>5
甲午月癸卯日 空亡辰巳
少陽少陰少陽 少陽少陰少陰
雷火豊(坎宮五世)
官鬼戌土
父母申金世
妻財午火
兄弟亥水
官鬼丑土応
子孫卯木
応の官鬼を用神(男性)と見ると、月に生じられ日に剋され、
強いのか弱いのか断定しにくい感じですが、官鬼が
世(視点者)を生じているので感情的には良好、好印象だったのかなと思います
ただ丑が墓にあたるんで、停滞というか、静卦だし、
急接近とか関係が動いていくような印象はうけないです
あてずっぽうで言いますが官鬼が再現しているので他に
気になる男性とかいたのかなと、そんな感じです -
>>6
甲午月癸卯日 空亡辰巳
少陽少陽少陰 少陽少陽老陽
天沢履(艮宮五世)之兌為沢
兄弟戌土⇒兄弟未土
子孫申金(妻財子水)世
父母午火
兄弟丑土
官鬼卯木応
父母巳火
応の官鬼を用神(男性)とします。日に臨していて強いんですが
世に剋されていて、用神から見て世が絶にあたるんで、ちょっと
厳しい亀裂が入っちゃったのかなっていう感じがします
ただ強いし、履の上九は元吉だし、可能性はあると思います
十二運が障害になってると思うんで、応機(実現する時期)は
ちょっとわかんないです、申の月(八月)か、水のえとになる
十一月十二月、かな -
>>8
有難うございました。
仕事の関係等、たまに連絡はしていたのですが、
最近相手が落ち込むような事を言ってしまいました。
彼からの連絡はあまり期待していないのですが、
連絡があってまだここが残っていましたらご報告させていただきます。 -
>>9
うまくいくといいですね
吉報お待ちしてます
>>10
とりあえず二年以内に結婚されるかどうかをやってみます
そのうえで卦のなかから読み取れるようなら出産のことも見てみます
甲午月 癸卯日 空亡辰巳
少陰少陽少陽 少陰老陰少陽
山風蠱(巽宮帰魂)之巽為風
兄弟寅木応
父母子水(子孫巳火)⇒子孫巳火
妻財戌土
官鬼酉金世
父母亥水
妻財丑土
官鬼を用神、子孫を参考に見ます。用神が世に入ってるから既に
長く付き合ってる彼氏がいたりするのかもしれないと思いました。あてずっぽうですが
けど月から剋され、日とチュウで弱いです
二年以内にということを念頭に置いてコインを振ってこのかたちなので
結婚はその先になるかも
あるいは結婚されるにしても、その方はパワーに欠けた方かもしれないです
結婚されるシナリオの場合、合になる来年辰年に進展があるかも
いずれにしても自分はへぼだから参考程度に聞いておいてください
子供については、伏せた子孫が空亡を食っていて、父母の動いた先が絶にあたるのが
ちょっと心配ですが、とりあえず地力があるんで最終的にはうまくいくと思います
もっとも構造上官鬼が弱いと必然的に子孫が強くなるので、あまり参考にはならないかもしれないです -
>>11
突っ込みありがとうございます
ご指摘ご尤もだと思います。ただ>>8のケースでは連絡があるかどうかは
恋愛の文脈のなかにあるので、それらを分けて考えることはあまり実際的でないと判断しました
純粋に吉凶を見る(結果それのみを見る)ひととストーリーまで見るひとがいると思います
正しい間違ってるではなく、自分に合うかどうかだと思います
自分は経験がないに等しいので、そのどちらが適しているかを実践のなかから
見つけていこうとかんがえています
>>11さんと同じ結論に達するかもしれませんが、いまは試行錯誤してみるつもりです
それから易経のコウ辞を参考にするのは自分の浅い経験からです
自分は勝負占いをよくやるのですが、大凶のコウ辞が来て
圧勝したり、大吉のコウ辞が来て大敗することはほとんどないし
というか一致する場合が多かったので
あと断易は周易の理論をベースにしているので方向性が一致しなければいけない
はずだと考えています、逆を向いているときは立卦がうまく機能してないことを一応疑います
基本的にテキストより自分の経験に重きを置く考えでいます
この点は誰になんと言われようと変えません
そんなわけで空亡やチュウについては若干独特の解釈をしてるかもしれません^^;
チュウ合十二運生剋刑の見落としについての突っ込みとか、反対意見として自分は
こんな風に解釈するとかありましたら、それもよろしくお願いします^^ -
>>12
甲午月 癸卯日 空亡辰巳
老陽少陰少陰 老陽少陽少陽
天雷无妄(巽宮四世)之風地観
妻財戌土
官鬼申金
子孫午火世⇒妻財未土
妻財辰土
兄弟寅木
父母子水応⇒妻財未土
官鬼を用神とします。月に剋されて弱いですが、忌神が化変コウと
合になって用神を剋しなくなるし、上コウの戌土が月に生じられ日に
合起して連鎖的に辰土をチュウしてこれも空亡から脱して動いて
両面から官鬼を生じるかたちになり、用神は強められると見て
いいと思います、妻財四つありますし
出会いはあると思います。七月から十月は用神が強められたり
助けられたりするので(特に八月)、早ければこの時期にあるかも
しれません -
>>1
私はもう30ですが、2〜3年で結婚できますでしょうか?まったくもてないので心配です。 -
>>1
好きな人とこの先進展はありますか? -
お願いします。
今の職場に気になるちょっと気になる男性がいます。
この男性と友達以上の恋愛関係へ発展することはありますか?
私は35歳女です。 -
>>18
なるほど。自分が解釈を間違ったみたいです。多分上の戌を
用神とすべきだったのだと思います。日と合で、他と没交渉になる
サインで、会わなくなってしばらく経つという情報と一致しますし
しつれいしました -
>>16
甲午月 癸卯日 空亡辰巳
少陽少陰少陽 少陽少陽少陽
天火同人(離宮帰魂)
子孫戌土応
妻財申金
兄弟午火
官鬼亥水世
子孫丑土
父母卯木
>>10さんと似てますね。うーん混乱してきた。世に官鬼が入ってるんですが
月日の助けがなく弱いです。>>10さんには推理をならべちゃったけど、
こういうときってどうなんだろうなー
断易はまず月日の支援のあるなしなんで、すぐにでもうまくいくって感じではないです
でも剋されてないんで悪いわけじゃないです
同人だから、友達から発展していく感じなんですかね
亥の十一月にいいことあるかも
>>17
甲午月 癸卯日 空亡辰巳
老陰少陽老陰 少陰少陽少陰
坎為水之水天需
兄弟子水世
官鬼戌土
父母申金
妻財午火応⇒官鬼辰土
官鬼辰土
子孫寅木⇒兄弟子水
官鬼は月に生じられ日に合で、けっこう強いんじゃないかと
接続の生もあるし。ただ世が大変弱いのが気になります
>>17さんに優しい彼だといいんですがって感じがします -
>>19
甲午月 癸卯日 空亡辰巳
老陽少陰少陽 老陰少陽少陽
風火家人(巽宮二世)之風山漸
兄弟卯木
子孫巳火応
妻財未土
父母亥水(官鬼酉金)⇒官鬼申金
妻財丑土世
兄弟卯木⇒妻財辰土
用神は伏せてる官鬼、月に剋され日からチュウされ弱いです
弱いからいまのところ発展していくような気配はないかなと
伏せてるからなかなか会話したりする機会も少ないのかなと
でも家人だから仲いいことはいいのかな
どうなんでしょう -
>>22
さっそくありがとうございます。
彼と私が話をする機会は、同じ配属の女子の中でも私が一番多いと思います。
ただ私が気にかかっているのは、彼は私と一番話す機会が多くても、
他の女子に気があるのではないかと思っております。
-
最近ついてなくて落ち込んでいます。
これから運勢は上昇しますか?恋愛を特に注目して見ていただければうれしいです。
よろしくお願いいたします。 -
>>13
ありがとうございます。
長く付き合っている彼氏がいるのですが、なかなか本格的に結婚ということにならないので占いをお願いしました。
相手がパワーに欠けているとありましたが、何のパワーに欠けているのでしょうか?
子供に関してもちょっと心配な結果ですが最終的にうまくいくならいいかなと思います。 -
アラフォー毒女です。お世辞なしに10歳若く見られます。
自他共にルックスは悪くないと思われてますが、彼氏いない暦=年齢です。
(30代まで恋愛に興味なかったせいもありますが)
最近ようやく一人が寂しくなってきましたが、私は結婚できますでしょうか。 -
>>25
断易は具体的な問題の吉凶(成立不成立、勝敗、株式等の上下)を見るのに
向いていて、運勢占いみたいな漠然としたものはちょっと難易度が高いですが、
わかりました敢えてやってみます
午月 甲辰日 空亡寅卯
六八九 九六八
雷山小過(兌宮遊魂)之水雷屯
易経を見ると、小過は調子に乗ると大凶、控えめにしていると大吉の卦です
屯の二にはつまらない男からの誘いがあるが身持ちをかたくして正道に帰るみたいな
ことが書いてあります。総合すると、自分の理想を強く持って辛抱しているとやがて
開運するというイメージになると思います。で、断易ですが、
父母戌
兄弟申⇒父母戌
官鬼午世(子孫亥)⇒兄弟申
兄弟申⇒父母辰
官鬼午(妻財卯)
父母辰応⇒子孫子
世コウを用神とします。恋愛運を中心にということだったので、官鬼が入っているのは
いいことだと思います。月に生じられていますが卦の中から応援がなく、回頭の生の
仇神が二つ動いていて、かといって忌神原神が伏せていてあまり活発ではなく、正直
なにが言いたいのかよくわからない卦です
多現している父母にエネルギーをもっていかれ、多現している兄弟を剋してまた
エネルギーを浪費し、という状況で、見かけより弱い感じです
今は充電の時期なのかもしれません -
>>26
なにしろ恋愛のことは今までほとんどやらなかったので、
用神が弱いということと、世に入っているということの意味をどう解釈すればいいのか
前例があればこれという答えを出せると思うんですが
で考えてみたんですが、おそらく彼氏さんは用神に入っていることから、
その気持ちはあるにしても、踏み切れない、それは用神が弱いから、つまり結婚に踏み切れないのは
経済的な理由か、或いは厭世的な人だからかな、なんてことを想像し、ということは
エネルギッシュに生きていくタイプの人ではないのかもしれないと思った訳です
周易で見ると、蠱が巽に之くので、腐れ縁(それだけ続くのだから基本相性がいい)で、
風のまま為すがままじゃないですけど、そういう状態を反映しているのかなと感じます
いずれにしても愛してるのならけじめをつけてくれっていう感じよりは、このひとなにか
心配とかあるのかなという観点から結婚のことを考えたほうがいいかもしれないです
以上は自分の勝手な想像です、的外れだったらごめんなさい
突っ込んだ話をされるなら官鬼が強くなる申八月立秋過ぎか酉九月白露(八日)過ぎがいいかもしれないです
とくに九月十五日、二十七日は酉の日でさらに官鬼が強くなります
それから自分の経験では、一足飛びのことを占おうとすると用神が伏せることが多いような
印象があります、なので今の段階で出産のことを占っても適切な答えは得にくい気がします
気にしないでください
>>27
ここは2chだしおれのスレ!というつもりもないのでぜひ気にせず書き込んでください^^
自分は六獣をほとんど見ないので、参考にさせていただきたいと思います
>>28
よく読み返します^^ -
>>17さんのを補足。女性だとして、官鬼が複数あるからモテる方なんじゃないかと感じました
官鬼に合があるんで相手さんの気持ちは今よそに向いてるかもしれない。しかし
強いですから発展しうると思います。ただ、習坎と需で辛い恋愛になりそうな気がします
騰蛇が絡むので、相手さんはちょっと意地悪なところのあるひとなのかなと
以上はまったくの想像で、なにしろ自分はヘボですから立卦の段階でしくじってる
可能性もあります
あと全員女性として占ってますけど大丈夫ですかね?
男性の場合はいちおう教えてください、用神が違ってくるんで
それから、恋愛以外のことも占わせていただきます^^ -
ここを読むと、断易ってこの程度なの? って思われそうでなぁ・・・
(六神を見ないなんていうのも信じられん・・・この時点でダメポ) -
そもそも依頼文をよく読んでない
まだ断易をやれるレベルにないのでは -
もしお手すきであればお願いします。
恋愛経験をそれなりに重ねてきましたが、結局、
結婚まで結びつくような相手に巡り合えていません。
この1〜2年で結婚相手は見つかりますか?
35歳、女性です。 -
ちゃんと書き込んだつもりが忘れてました^^;
>>29
午月 甲辰日 空亡寅卯
八八七 八八九
艮為山之地山謙
官鬼寅世⇒子孫酉
妻財子
兄弟戌
子孫申応
父母午
兄弟辰
日月の助けがなけれど剋されてもいない、ただ動いて回頭の剋で、
空亡を食ってるので、必ずしも前途洋洋とは言えない感じです
十二月は寅を生んで合になる亥の月なので、出会いがあるかも
しれないです -
>>36
午月 甲辰日 空亡寅卯
八七七 六八九
山風蠱(巽宮帰魂)之雷風恒
玄武 兄弟寅応⇒妻財戌
白虎 父母子(子孫巳)
騰蛇 妻財戌⇒子孫午
勾陳 官鬼酉世
朱雀 父母亥
青龍 妻財丑
官鬼を用神とします。月に剋され日に生合してますが
回頭の生の原神が動いているので、結果は吉だと思います
用神がチュウされる月に進展があると思います、卯月(来年三月)とか
六獣は、いちおう併記しておくので分かるひとに見てもらってください^^
ぱっと見、勾陳が官鬼なんでお相手は純朴な感じのひとかもしれません
世に入っているので既に知っている人、元彼とかかもしれないです
わかんないですが、とにかく結婚はされると思います -
>>34
断易も他の卜占と同じで、流派によってずいぶん違うときいたんですが、
ちなみにぼくのほうでは六獣あんまり重要視してなくて、
旺相休囚の吉凶に重きをおいてるんですが、
六獣を重視する方は、六獣で性格だけでなくて吉凶も判断したりするんでしょうか?
どういうときに六獣って大切ですか?
すいません、横から。気になったもので。 -
どういう時って、、、い・つ・で・も。
断易で余り使わないってのは、納音(六十干支)くらいじゃないかな。
ほかは全部がヒントとなるし、記号として頭に入れないと(記憶)。 -
このスレにレスした人で、(多分)今年の2月に投機で儲けた人いますか〜?
で、さらに2つのサイトとかでも儲けのある人ってダ〜レだ? -
なにこの自演…
-
IDを晒してるのに自演もくそもない。
44は、これが何を意味してるのか分からないだよな -
んーどうでしょう(笑)
あと卦を見て風水的な手当てをすることで運気を向上させる、みたいな
やり方があるみたいですが、どこかに参考になるサイトはないですかね
知ってる方いたら教えてください^^ -
まさか、そんなことも知らないの?(笑)
-
断易と風水に長じている(らしい)方が朝五時から初心者を煽るような
生活をされているということは、やっぱり断易も風水も、それほど効果が
ないんでしょうかね?^^;
ともかく、やっぱ事情のよくわからない人をいくら見てもサインを
拾えないと思うし、うまくいくにしろしないにしろ報告をもらえそうもないし、
ひとりで修行を積んでみることにします^^
短い間ですがありがとうございました! アデュウ☆ -
先日見ていただいたものです。
このスレ、なくなっちゃうんでしょうか?
良い報告ができるよう頑張り始めた矢先にorz
修行頑張ってください!つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚ -
同じく、がんばってほしいです!
ぼくは応援します。
ちなみに、風水と断易の関係ですが、
断易で分かることは玄関の位置がよくないとか、金運が良くない家だとかです。
あくまで断易する人ならやれば誰でもわかる判断です。
断易でわかった欠点、例えば金運が良くないと出ていたなら、
風水理論で金運のよくなる対策をとります。
なのであくまで、断易理論と風水理論は別物で考えます。
断易で風水の改善方法までは分からないんですよね。
>>1さんの気持ちもわかります。
六獣の質問したとき、自分本意の答えが帰ってきたので…(笑)
掲示板ではこの程度かと思いましたが、
ぼくは続けてほしいと思います。ぜひぜひ。 -
あなたの本に対する投資が足りないってこと。
-
やはりこれも質問しないと
>自分本位の答えが返ってきたので・・・(笑)
・・どういう時って、、、い・つ・で・も。
・・断易で余り使わないってのは、納音(六十干支)くらいじゃないかな。
・・ほかは全部がヒントとなるし、記号として頭に入れないと(記憶)。
上記のどこが自分本位なんだろう、 教えてくれないか?
言っておくが、2チャンで何でも教えてくれると思ったら大間違いだよ。ここは、自分の知識や知恵を
自慢しあう場所なんだから(笑あとはヒントを得るとこくらいだと思うんだが・・・。
さらには
>断易でわかった欠点、例えば金運が良くないと出ていたなら、 風水理論で金運のよくなる対策をとります。
本来、まずは風水で金運を含め見なけりゃだめじゃん。つまり順序が逆なんだよな、これ。その後・・・なんだよ。
で、風水理論なんていう一般論ではなく、飛星派だけど。 -
>>49
ありがとうございます! お互い頑張りましょう
>>50
某トラさんのブログを拝見すると、たとえば合のせいで接続の生が
邪魔されている場合、それとチュウになる地支の小物を対応する
方角においたり、逆に合する地支の置物を置いて剋をとめたりとかして
あったんですよね、でもそういうのって風水に効果があるっていう体験を
重ねた人とか、四柱推命を理論ではなく実地で知っているひと、五行を理屈じゃなく
肌で感じられるひとだからこそ効果があるのかもしれないとか思いました
とにかく風水がわかんないとどうしようもないですね^^;
わかんないですけど、断易は八宅風水や四柱推命と相性がよさそうな感じがします
十干十二支の生剋が基礎だからわかりやすそう
あと気功のイメトレとかしたら勘がよくなりますかね
消えようと思いましたが、とりあえずROMにまわってみます
なんかありましたら書き込みします^^ -
完全に止まっちゃったね。
-
あげてみよう
-
すばらしい
-
周易とどう違う?
-
全然違う。
-
六壬神課とどっちがあたる?
-
周易屋は周易が良いと言う
-
六獣見るなら断易じゃなくて六壬でいいんじゃね?とも思う
-
バカって言ったらバカって言う
断易って言ったら断易って言う -
こだまでしょうか?
いいえケフィアです -
何のスレだかわけわからん。
-
どなたでもいいので、鑑定していただけませんか?
良い感じの男性がいて、2回エッチしたら、そのうち仕事が忙しいと言われ、だんだんスルーされ
つつある彼がいます。もう忘れたほうがいいと思うんですが、このまま待ってたら彼はまた私の
ことを思い出してくれますか?
また彼と会いたいんです。
可能性はあるかどうかどなたか占ってはいただけないでしょうか。。。 -
ケチケチな「占ってちゃん」は別板へ行け
-
>>72
貴人の起こし方と日付の変わり目はどこからかなぁとか思って聞いてみた
さんくす!
返吟課だから、もう会えないのかと聞かれたらたぶん会えるけど、
自分が望んだ時にとかじゃなく忘れた頃に、だんだん諦めてきた頃に
自分は一課を相手、三課を>>68で
一課に勾陳で、結構自分勝手な人なのかなと
三課に太常で、>>68は普通というか地味な人なのかなと
初伝は兄弟に太常、恋愛感情とかなしのただの友達な感覚で食事から
肉体関係があったのもお酒の勢いから?
中伝は官鬼に朱雀、仕事が忙しいというのは実は男性の嘘じゃないかと
そして経過的には今ここ
って六壬は独学で数ヶ月の初心者な自分は解釈してみた
自分も同じ四課三伝(レスを見た時で)、神殺はなし
自分の六壬の練習と、詳しい人や断易の人が来る事を期待してage -
今更だけど、小泉さんの三柱を見て吹いたよ、俺は
伊良部選手も松田選手も、エイミー・ワインハウスも、
ちゃんと背景が出てるっていうのが怖い
四柱推命ってすごいわ。。。 -
>>74
kwsk! -
小泉さんは日主が辛で金局が成立してて身旺過ぎるくらい身旺なんだけど
年柱に長生の偏官があって、まるで作ったような命式だった
伊良部選手は自刑、(たしか)大運でスポーツ選手生命というべき印綬の柱が
チュウされていて、自殺まではともかく、苦しい感じははっきり読み取れた
松田選手は火の従格。日主が弱く、官に当たる火がめちゃくちゃ強い
火はまた心臓を意味する。急性心筋梗塞ってことだけど、火が衰えて消えたという
よりは、エネルギーが高まりすぎてパンクしたって感じだった
気性の荒い感じもよく出てた
エイミー・ワインハウスは三柱で見た限り身弱で、たしか日主は木だった
月柱は上下ともに金で、これはたまらんなって感じ。年のほうは上下水
日主を剋する金を漏らすのが水だけど、水も水で弱い日主に比べたら非常に
強い、水は酒を象徴すると考えていいと思うけど、それで酒に溺れて
いったんではないか。要するに金(官星だから男も絡むだろう)
と水(酒)のバランスに苦しんでいるような感じがよく現れていた -
用神のとり方は占的によって変わると思う? 変わらないと思う?
病勢占いなら官鬼を見るんだろうけど、健康を取り戻せるかという
聞き方をするなら世コウを見ないとおかしいよね
受験(採用)なら官鬼だろうけど合格レベルまで実力が達しているかを問うなら
子孫を見るんだろうし、掲示板に名前が載るかという聞き方をするなら
父母を見なきゃいけないのでは
契約の成否を問うなら父母だろうけど仕事の成功という意味では官鬼だし
金銭的利益という意味なら妻財になる
恋愛だって官鬼妻財に限らず、嫉妬や自尊心に絡むことなら兄弟を
見ないといけなくなるのでは
で、もし占的(問い方)によって用神が変わるなら、用神はモノや
事象に付随しているのではなく、占者や相談者の考えに付随している
ことになる
テキストにこう書いてあるとか、憶測とかはいい
占例に裏付けられたこれという考えがもしあったらぜひ教えてほしい -
健康を取り戻せるかどうかなら、官鬼ではなく子孫だね。病である官鬼を尅すから。
受験であるなら、周囲の受験者が兄弟であるから、合格できるかどうかは、それを
尅する官鬼が趨勢を左右する。占的に応じて変化するのではなく、たいていの書物
にある用神選定が恣意的なだけで、元来はきっちり固定されているもの。がっちり
これが用神と答えが出ているもの以外は、何から生まれて何から尅されるかを考える。
それが要訣。 -
契約の成否は、文章ではあるけれど、金銭を示す妻財の原神だから子孫だよ。契約書
であれば父母になる。父母が契約書。父母から生まれる兄弟がその交渉。兄弟から
生まれる子孫が契約の締結。そこから生まれる妻財が実際の利益。それと世爻応爻間
爻や、契約であるから合や三合が重要な要素になる。
恋愛では官鬼妻財よりも世爻応爻を判断する場合が多い。官鬼妻財は、あくまで
見合いで女性が男性の家に嫁ぐという時代、もしくは場合に設定された用神。現代の
多様な恋愛には対応できていない。 -
なるほど
しかしそうなるとやっぱり問い方によって変わるということに
なりはしない?
それにカネになる契約ばかりじゃないんだから子孫に固定したのでは
状況を反映しないことになる恐れもあると思う -
自分なりに占例と照らし合わせてよく考えてみたんだけど、
子孫は薬や医者を示すのであって、健康運とはまた別だと思う
よい医者、よい薬であっても病勢が強ければ完治しきらないだろうし、
強い薬を使いすぎて患者が弱ってしまうこともあるだろう
象意としてとることはできても、用神とする(子孫を即健康と結びつける)
のは難しいと思うよ
それでは当たるときもあるだろうけどはずすこともあるはず
ていうかその方式だと一定割合は外れないと断易のほうがおかしいということになる
ご意見は感謝、参考になりました -
断易に限らず、雑占系(周易も含む)のブログとかやってる
プロっぽい人が占例を晒してたりするけど、おおすげー鮮やかだと
感心する一方、外したりしないのか、と素朴に疑問に思う
まあ外した例をわざわざうpする必要もないと思うけど
ガチで百発百中だったらすげーわ
俺はどんなに調子がよくても大リーグ十五試合予測して
十三試合までが限界
(ひどいときは五試合予測して一試合しか当たらない)
やっぱり、十試合占うと一試合くらいはどうにも解釈に
困るやつが来るようになってるんだと思うんだけど
それとも立卦にしくじらない秘訣でもあるのかな -
断易のブログやHPってどこどこある?
-
>>82
五上竜尋は全然当たらねえ。
ブログでは本番台湾や香港で修行したとか、真の占術を伝えるとか言ってるけど
その言葉にまんまと騙された。
風水の鑑定料も10万して、やっぱり、本場で修行した人は凄いんだなとか思ったけど、
実際に風水鑑定をしてもらったら「え?これだけ?効果あるの?」という内容。
もちろん、その後は何も効果ないし、逆に運気は悪くなった。
ブログの占例もよく見ると、全て事後報告なんだよね。
後、この人、ブログに顔写真乗せてないけど、山伏みたいな人が来ると思った。
しかし、実際に会うと、秋葉で美少女フィギア買ってそうな出で立ち。
本能的に「こいつ絶対ハズレだわ・・・」と思ったらまさにそうだったわけだけど。
みんな、五上竜尋は気をつけろ。
こいつは人当たりはいいけど、やってることは、詐欺師スレスレ。 -
>>83
断易はあんま見ないけど六コウ占術の森田じゃないほうは面白い
つかガチで深いと思った、中国のひとなんで若干日本語に不自由してるが
周易だと、真勢本筮易の石井ってひととか、中筮法の
http://akahiro.at.webry.info/
の人とか
>>84
ちらっと見たけど、ブログを楽しんでやってるひとと商売のために
やってるひとっているよな
思わせぶりな奴とか、俺だけが秘伝を知ってるんだみたいなツラしてる
やつとは基本的に関わらないほうがいいかもしれない -
普段から磨いておかないと、やっぱいざっつう時役に立たないな
大事な知り合いが飛び降りをした、それだけ聞いてギョッとして、
助かるかどうか、課式を立てた
三課に白虎、四課に玄武があって、厭な予感はしていたんだけど、
末伝が天后だったから、持ち直してくれるかと思ったけど駄目だった
占いってなんなんだろうと思ったよ
それから重要な文章の真贋を占って、天空に空亡が重なっていたから
まったくのデタラメと判断したが、本物だった
空亡はつまり、天空(虚構)ではない、という意味だったんだわ
お陰でえらい目を見た
まだまだ修行が足りない、つかいままでいかに甘っちょろい感覚で
雑占をやっていたかを思い知らされたわ -
あげる
-
あげあげ
-
/⌒ヽ
/ ´_ゝ`)すいません、ちょっと通りますよ・・・
| /
| /| |
// | |
U .U
-
阪神ファンとしては見過ごせない報道が持ち上がっている
金本は潔白か、それとも刑事責任を問われるか
申月 丙午日 空亡寅卯
天水訟(離宮遊魂卦)
青龍 子孫戌土
玄武 妻財申金
白虎 兄弟午火世
騰蛇 兄弟午火(官鬼亥水)
勾陳 子孫辰土
朱雀 父母寅木応
アニキの用神といえば兄弟しかないが、まあ、トラブルということで官鬼も見る
見事に世コウを剋している。午火は再現していて白虎と騰蛇が臨み、
怒りつつ心配しているアニキの心中が読み取れる
卦は訟で、折り合えば吉、最後まで争えば凶の意味で、午午は自刑で、
率直に見てアニキはぜんぜん無関係で陰謀に巻き込まれただけとは言い難い
恐らくアニキにも落ち度はあったんだろう
が、刑事責任を問われるところまでは行かないと判断する
兄弟午火が日に臨していて強いからだ
月が変われば、官鬼は助けを失い、事態は落ち着いていくと思われる
解決のポイントは、初コウの朱雀の臨んだ父母寅木で、これが弁護士を示すと見る
いまは月のチュウを受けて空亡だが、官鬼と合で、火を生じもするので、
旬を出て月が変わり、寅が強くなる日に、示談が成立するのではないか、知らんが -
>>92
動爻はないし、官鬼は伏神だし刑事告訴はなさそう
六獣の象意がうまく取れないけど、白虎は争いや冷酷で、世爻が月建を剋する地支だから
恐喝等々をしたって訳じゃないけど言動には問題があったかもしれない
もしかしたら、世爻が動かず白虎があるって事はもう一人の人物に指示してさせたって事もあるかもしれないけどどうだろ
まぁ、記事を読んだからそう思うだけかもしれないけど
薄っぺらいな、俺の読み -
光星の勝ちとする人が多いみたい
自分も光星視点で占って頤の静卦を得た
確かに光星が手堅く勝ちそう
>>93
再現はひとつの物事の二つの側面を示すか、
ひとつの事柄に複数の存在が関わっていることを示すかのどちらかだろうから
その線もありうると思う
しかしこれで金本逮捕とかの結末になったら笑うしかないw -
,r '" ̄"'''丶,
./.゙゙゙゙゙ .l゙~゙゙゙゙ ヽ\
. i´ ri⌒.'li、 .'⌒ヽ 'i::`i,
.| ′ .゙゜ .゙゙゙″ .:::l::::::!
|, ,r'!ヾ・ ヽ, .::::.|:::::::i あいつはもう消した!
.i, ./,r──ヽ, :::::::i::::,r'
゙ヽ、 .ヾ!゙゙゙゙゙゙'''ヽ、_ノ
`'''゙i ._____ l /ヽ
/\ へ ゙ヽ ___ノ’_/
へ、 | ̄\ー フ ̄ |\ー
/ / ̄\ | >| ̄|Σ | |
, ┤ |/|_/ ̄\_| \|
| \_/ ヽ
| __( ̄ |
| __) 〜ノ -
日大三つよかったな
金本がちょっと心配になってきた。。。 -
さて
民主党の代表選が面白そうになってきた訳だが
だれか予測する勇者はいない?
本筮、梅花、大六壬、九星でもいいが -
月将 午
日辰 庚戌
占時 子 (子孫・青龍)
后貴蛇雀合陳龍空虎常武陰
午未申酉戌亥子丑寅卯辰巳
子丑寅卯辰巳午未申酉戌亥
寅白虎妻財庚
申?蛇兄弟寅
辰玄武父母戌
戌六合父母辰
寅妻財白虎
申兄弟?蛇
寅妻財白虎
空亡:寅、卯
>>97を見た時間で
一課を代表選、三課を民主党として
一課は空亡の寅に白虎、どうも代表選はスムーズに行きそうにない
ここでの妻財は・・・支持?
二課は申で?蛇、六親は兄弟、代表選に関して代表者を支える人達からはあまり自身はなさそう
これといって確実に勝てる人がいないせいか
三課は辰に玄武、六親は父母、四課は戌に六合、六親は父母
民主党内のお偉いさんは画策したり党内の調和に勤めたり
でもどちらもうまく行きそうにない
初伝と末伝が空亡、中伝は?蛇、行くか行かないかなかなか踏ん切りがつかず、立候補者が出ても決められず、
支持も思うように集まらない、かな
-
最後に、前原さんは寅年、野田さんは酉年
それぞれ天盤を見ると、
前原→申・?蛇
野田→卯・太常(空亡)
太常は昇進・冠で空亡、野田さんが勝つ事はなさそうと予想
お粗末な占断でごめんなさい
再筮になるかもしれないけど、候補者が出揃ったらそれぞれ断易でしてみようかな -
>>98-99
乙
二十三日だけど節入りは二十時二十一分だから、月将午か
確かに、代表選をとおして民主党が勢いを取り戻すってことは
考えづらい課式かもしれない
反吟には繰り返す意味があるから、お粗末な政治が続くのかね
一応参考までに、恒気法だと二十二日二十一時に処暑入りで、
これを採用すると巳将になるんだけど、その場合、酉の野田さんは依然
空亡だけど、寅の前原さんには貴人がつく
実は前原さんを占ったら勝ちそうな感じなんだよね
当たったら卦を晒してみる
はずれたら修行の旅に出るわ。。。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑