-
占術理論実践
-
姓名判断総合スレ【旧字体】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
語りましょう。 - コメントを投稿する
-
お、おう
-
新字体派、旧字体派が混じってるよりはいいかもね
-
私は、旧字体と新字体はやや違う画数ですが、新字体のほうが当たっている感じです。人生を振り返ってそう思いました。もちろん、旧字体のほうが当たっていると言う方もたくさんいらっしゃると思います。
-
本スレはお気に入りに入れてるだけ最近みてないからわからんけど、
自動追加でこのスレが出てきたからなんかあったんだな -
本スレは新旧入り混じりだからな
-
特大吉数と言われる31画32画だが金銭的な成功者は少ない
-
経済的豊かさは18、24、29とかかな
-
>>8
8、15、16、21、47も追加。 -
32をあまり良く見ない流派はあるよ。そもそも人間に与えうる数ではないのだそう、だから危険だと。
あと、特に下駄をはかせてもらえる(分不相応なポジションももらえる)ことが多いので、周囲が驚く昇進なんかする人もいる。が、てムリが祟って転落することもある -
21は微妙だと思っていたが金運いいのか
-
総画21は晩年運
歳を重ねるごとに良くなっていくって画数 -
21は物事を積み上げるのが得意だし
どの分野でも伸し上がってくる -
逆に最大凶数は20だと思う
わい15 17 18 35持ってるけど外角20だからそれが全てを台無しにしてる気がする -
なるほど
-
やっぱ三才大事やな
三才がその者の中核。枝葉が五格と感じる。 -
スレチ承知だが横同格はどう思う?以下自分が見てきた傾向。
・どっちかというと新字体で横同格になる方が作用がでやすく、新旧で画数が同じ姓名だとかなり強く傾向出る
・とにかく口がうまく営業体質で、上転がし(目上につけ込む)のが非常に上手い
・作用が一度表面化するとかなり悲惨な事象に遭うことがある
・凶数の横よりむしろ吉数(吉が多い)横同格の名前の方が事件系は多い
・ある程度の年齢まではイケイケドンドンでむしろ幸運 中年期半ばから運気に非常に危うさがでてくる -
どっかの占い師さんが言うには、横とか斜めとか全く当たらないし意味ないけど、それをしないと人が来ないので仕方なくやってる
ってどっかで見たよ -
家庭運社会運や三才配置を見ない、重視しない流派もあるけど
鑑定にボリュームが出るし五格悪い時に救いになるケースがあるから受けが良いのよね -
会社に五格が全吉で三才大凶
がいる。つかみどころがない。 -
31、32は直接財運に関わる感じはあんましないけどな
職業的なチャンスは多そうだけど -
天格36、地格21、人格24、外格33
人生でいいことがあんまない。 -
良いことはないけど悪いことは多いの?
-
調和がとれているね。安定が定着しているのかな!?
-
>>25
悪いこともあんまなかったかな??1留してやっと大卒になれそうだけど -
恵まれてるってことだよ
-
いいよね
-
>>24
三才の並びは完璧だね。 -
>>30
完璧かな? -
>>31
土•火•木だから素晴らしい。 -
>>24
総画57だし王になれる器じゃないけどかなりツイてる -
>>34
自分の画数がまさにそれなんだけど環境に翻弄されてるのに何故か適応できてるみたいな変な人生送ってるよ -
>>35
他格の画数も吉数? -
てか24はやばい
-
>>36
そだね人24外23地21と天画26で総47 -
伏運ってそんなに影響ある?
実感がないんだが -
>>41
一応注意点として、自己評価と他人の評価がかみ合わない傾向があるせいでなにかとプレッシャーになったり、自分こんなんなのにスンマセンとか思ったりしやすいかな
47にするなら生真面目な23が無いもしくはあっても天格で収めるのが良さそうな気はするけど五行問題や元々の苗字があるからやるなら上手いことバランスとれればいいね -
新字体と正字体で分かれて正解だなぁ
47は最終的にお花畑(良い意味)で咲き誇るようなイメージあるな -
2000年代半ばに見た本で47画の箇所に、
「虎に翼が生えたくらい強運」と書いてあって
虎に翼が生えてる挿絵がちょこっと載ってる姓名判断の本があったんだけど
あれ何てタイトルの本だったんだろ
誰か知ってる人いない?
野間覚玄の数命学による姓名判断だったかなと思って古本で5000円もして買ってみたんだけど違ったwww
サイズ的には野間覚玄の数命学や文屋圭雲の姓名判断と同じくらいだったような気がする -
63格のモデル男性
目茶苦茶63のイメージ通りの顔してる -
47は強さの中に堅実さもある感じ
中々のスター性もあるね -
向こうのスレは同じ話のループとか何か荒れてる
スレ分かれて良かった -
荒らしてるのは必ず●字体の人だったしね
-
>>46
それ見て思ったけど、お花畑系多くね? -
周囲に総格47の人が、いないかと探したら3人いた。
3人中2人は凶数を2個持ってるけど、基本的に高値安定感が半端ない印象で、高収入で良い生活してる。
1人は2回離婚歴があり、もう1人は病弱で入退院を繰り返している。
残りの1人は全格吉数で、強運で常にスポットライトを浴びて花道を歩いてる印象。
権力者や有力者と呼ばれる人達からの引き立てが半端なくて、気付けばパトロンやファンがやたらに増えてる。
ちなみに旧字体でのカウントです。
自分は全格吉数だけど、総格35だから地味でパッとしない。
ただ、毎日平穏無事に過ごせてるから幸せなんでしょうけどね。 -
35いい数だと思います。
学生時代の友人の総35は成績がかなり良く温厚でした。
欲しい画数ですね -
北斗の拳で言うと、ラオウ系ではなくトキ系ぽいね>35
強引にとか無理やりなどの対局にいる温和な運 -
中山雲水の本には「35画は迷わずに突き進めば、最強の画数」と書いてあるね。
それに35画は有名作家を多数輩出している文才数だから、執筆活動を始めると良いかも。 -
35は文才なのか。だから周囲で35持ちの人が
論文書いたり英文章書くのに強いなぁと思ってたよ。 -
>>14
石破茂は旧だと人21だな -
21は強引だったり力業的な物持ってる
上手く使えれば良いけども -
21のいい意味での力業で政治資金問題や
能登の被災者救済等の蓄積した問題解決へ力を向けて欲しいところ -
人21はMBA系な知的さを持ってる
理性的で緻密で賢そうで手堅い感じもあって
そこに大衆が安心感もてて総理になってほしい上位に入ったりする
実質以上に賢い風に見られる点では得する -
11、21、31、41の違いと特性(メリット&デメリット)を誰か説明してよ。
-
各画、両数を足した数の特徴が混ざる感じ
11なら2、21なら3の -
>>60エロい俺が教えてやる
11画…堅実運
◯地に足がつくタイプ。晩年型
×人付き合い。嫌な奴は避ける事。
21画…自主独立運
◯雑草の様な強さと不屈の精神持つ。これも晩年型。
×頭領運の特別吉運数で女性は仕事は出来るが結婚の縁薄い。
31画…順風満帆運
◯人・徳・智を合わせ持つ。女性にも吉。
×三大吉運数の一つなので、特に無し。
41画…隆盛運
◯大事業を成し遂げる。エネルギッシュ。
×…相手に利用されてる事を悟られない様に。強欲出すのは禁物。 -
>>62
ありがとう!エロい人! -
それは流派によって分かれるよ。
16や32は大吉ではあるけど、副作用もあるし。
画数単独スレがあった頃はクセのある吉数の16画よりクセの無い吉数の6画の方が人気だったし、32画は棚ぼた運だけど善行を積まないと、その恩恵を受ける事は出来ないと言われた事もあるし。
15は最大吉数だけど他に凶数があればそれに引っ張られるし。
後はググって調べて各自考えてくれ。 -
>>65
エロい人、ありがとうございます。 -
16は癖強いけど、15と違って他のところにある凶数に引っ張られにくい
-
組み合わせと本人の意思だよね
-
>>67
というか16画は逆転数なの。
ただ、逆転というからには、一度相手の攻撃を受けるか、試練を受けるかしてから、カウンターを打つ数。
だからその攻撃や試練に耐えなきゃいけない、そこが辛い数なのよ。 -
人と地に2つ16持ちの俺が言う事だから。
息子は人15地13外6総21にしといた。これなら人15でも悪い数に引きずられる事もないだろ。 -
24だけど割とガチで占って欲しい
-
それだけで占えるわけがない
-
>>69
16には早咲きや上昇の意味があるから、同じスタートラインから何かを始めた場合に誰よりも早く開花&ブレイクするよね。 -
自分は16をもってない為、両親や上司の16保持者を見ての
客観的意見になるけど
悪い点→物事を自分のペースで多少強引に進めたがる
良い点→リーダーシップがあるので話せば頑なに拒むことなく
融通性や理解力がある。よく「皆が良いように」「皆の意見を聞いて」「皆と仲良く」
など全体を見通しての博愛的一面がある -
総格は?
-
>>76
57です -
みやぞんは人16がもろに表れてる典型だな。
-
>>77
適当に見ます!
21 33 57 と乱暴というか強引というか、剛腕ぞろいの中、貴方自身は24
24 知略を駆使できる+財運最強 性格は円満、穏やかなど
相性が悪い部分があるのならこの辺、あと大吉ばかりでまとまりが無い
心の軸を24、全てを57へ向けてまとめていくのがあなたの仕事、な気がする
意識するとしないとでは大違い、自分の画数位は検索かけまくって把握したほうが良いかも
適当占い+姓名判断だけでは全然足りないのであんま気にせずに -
>>79
性格(24)を基盤にして、乱暴な面(21や33)をうまくコントロールしつつ、最終目標である大成功(57)に向けて頑張っていこうと思います -
正字体のサイトってあんまり無いよね
虎の舞と山本式位か -
旧字体が確実に当たるし、正確だからね。
-
やはりそうか
-
ゆりやんレトリィバァて凄いな
吉田 有里 天11 人11 地13 外13 総24
英語ペラペラだし人に恵まれてるみたいだし、確実に前進してるのは11画か
総格24だし、性格良さそうだし最終的には幸せになりそう -
性格良さそうかね
意外と神経質そうだしプライドは高いでしょ
我の強さと才能がかみ合ってるからうまいこといくだろうなとは思う -
カズレーザーと五格が全く一緒じゃん
-
11、13構成の総24は結構多いね
画数、三才も吉で命名しやすい傾向なんだろうけど
うっちゃん、東出、フジ元アナ中村仁美氏などなど -
鬼越のyoutubeに出てたけど性格良さそうだったわ
アメリカでも頑張ってほしい -
なんか性格が悪いとは聞くけどガセか?
-
あの女性声優のことか
-
>>77さんて
今思ったんだけど、心優しい化け物的な感じだな -
>>91
外剛内柔ニキ -
風の時代では今後差別は許されなくなるだろうね
ネットも含めて今後厳しくなっていくと思う
あの自民党でさえトップがリベラルだし都市部と地方の格差や社会的弱者への差別を許さない社会になっていくよ
SNSで平気で差別発言をしてるような人たちは今後社会に居場所がなくなっていくでしょうね -
>>93
姓名判断とどういう関係が? -
新字体で追い出されたんでしょ
-
生年月日時を基にした、節入り から、姓名の格局を出すのも大事。極身弱か極身強か身強か身弱なのかその人が。そのデータからなら、十干の八門も出せるから。
-
知識マウント取ってドヤってるのは良いとしてもせめて謎の倒置法とか変な句読点で文章分かりにくくするのはやめてくれよ
-
わかるわかる。自分も会得するの難しかったからそう言いたい気持ちはわかる。ただ他のところでもそういう言葉遣いしてるんなら即やめないと。
-
>>77
将来的に大物になるかもね -
話題の某方26持ち 常識外の反発心思い切りあるから
いつまでも我慢してられないんじゃなかろうか
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑