-
丼
-
【天丼】さん天【サトレストランシステムズ】2丼目 [無断転載禁止]©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
http://sato-res.com/santen/
http://sato-res.com/santen/koromon/
大阪17店、兵庫3店、京都1店、奈良2店、滋賀1店
埼玉4店、愛知2店
天丼390円、うどん始めました
1丼目 http://hanabi.2ch.ne....cgi/don/1399691542/ - コメントを投稿する
-
明らかになる“隠れブラック企業”の実態
http://www.nhk.or.jp...st/2016/11/1101.html
去年12月、「かとく」がある企業への強制捜査に踏み切りました。
飲食大手の「サトレストランシステムズ」。
全国で約400店舗を展開、海外にも進出しています。
この会社は、平成20年4月から去年の11月までに「長時間労働」「残業代の未払い」などで、全国の労働基準監督署から18回に渡り、繰り返し指導を受けてきました。
会社は、全社上げての「時短勤務」「7連休の取得」「労使間の意思疎通」を打ち出し、働きやすい環境の整備を進めてきました。
会社のホームページでは、社長自ら、その大切さを訴えていました。
サトレストランシステムズ 重里欣孝社長
「業態もしっかりし、安全の問題もきちんとし、そして労務環境もきちんと整える。
3つがそろわないと、これからの会社は存続できないし成長できない。」
しかし、たび重なる指導にも関わらず、一向に改善が見られないとして、「かとく」は強制捜査に踏み切ったのです。
全国の従業員、およそ1万人分の勤務記録を押収。
監督官が専従で1枚1枚、調べ上げていきます。
丹念に洗い出すうちに、1人の従業員の勤務記録にたどり着きました。
勤務記録では、この従業員は毎日昼12時に出勤、きまって22時前後に退勤しています。
残業時間は、労使間の協定で決められた40時間以内でした。
「かとく」が目を付けたのは、レジ。
レジには、いつ誰が作業したのか、記録が残されています。
つきあわせてみると、矛盾が次々と現れました。
22時3分となっていた退勤時間。
ところが、この従業員は、その2時間近く後、23時43分にレジを打っていました。
勤務記録では休日だったはずの日。
ここでも、従業員がレジを打っていた記録が見つかりました。
このほか、従業員のICカード乗車券。
店舗の鍵を開けた時間。
「かとく」は、あらゆる記録で従業員の行動を徹底的に確認し、不自然な勤務を暴き出していきました。
その結果、過重労働が隠ぺいされている可能性が見えてきたのです。 -
違法な長時間労働、賃金不払い残業で書類送検
〜過重労働撲滅特別対策班(「かとく」)による書類送検〜
http://osaka-roudouk...8/soken/280929-1.pdf
大阪労働局(局長苧谷秀信)は、平成28年9月29日、サトレストランシステムズ株式会社、
同社事業推進部長1名及び店長4名を労働基準法違反の疑いで、大阪地方検察庁に書類送検した。 -
天ぷらうどんに半熟玉子天追加したら
玉子一個だけパッドにいれておろしたれまでついてきた、いちいち一緒にのせてねいわなあかんのか -
>>4
そりゃそうだろ -
枚方市高野道店2月1日オープン
国道1号京阪国道の大阪と京都の境目のところ -
今日はとりあえずうどん屋へ行くわ
-
西はのうのうと部長の地位に居座るんやね
-
>>9
詳しく -
久しぶりに行ったら天ぷら定食大盛りが値上げしてたんだな
無料で並が大盛りできたのに・・・・残念 -
結局価格に跳ね返ったのか
-
今頃何言ってるんだろ?
前スレで大盛りとか値段統一されたって話になっただろうに。 -
新季節メニューたらづくし
http://sato-res.com/...books/images/2/1.jpg -
かに期間延長したほうがよかったんじゃね
-
>>16
そうカニ? -
始めて夜の時間に行った某店、衣が堅かった
-
>>19
何市にある店カニ? -
出店ラッシュが始まったな
再スタートというべきか -
グランドスラム天丼、タラ尽くし天丼、食いて〜〜〜〜
-
サトレストラン、祖業「すし半」を売却 梅の花に
http://www.nikkei.co...4HPX_U7A210C1TI5000/
すし半は基本的に自社物件だから、資産価値も利益率も高いんだよな
東芝みたいに、高値で売れる事業から売っていく戦略か -
天丼・天ぷら本舗 さん天「茨木鮎川店(大阪府)」が2017年2月13日(月) オープン!
天丼・天ぷら本舗 さん天「大東店(大阪府)」が2017年2月21日(火) オープン! -
___ _
ヽo,´-'─ 、 ♪
r, "~~~~"ヽ
i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
__ '!从.゚ ヮ゚ノル 総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
`,.く,§_,_,ゝ,
~i_ンイノ -
>>25
フレンドリーもとサトだっけ、昔は社長の名前が重里だったよね -
来月は?
-
梅の花が2日連続株価を上げる一方、サトは2日連続のダウンか
市場の目はシビアだな -
>>30
京都府宇治市に2店舗オープンする。 -
>>33
宇治店メニュー抹茶丼とかできるのか -
以外と売れるかもね
-
>>25
すし半ってフレンドリーじゃなかったんだ? -
フレンドリーも社史を読むとすし半を経営していたと書いてある
そしてフレンドリーも、かなり昔だが、ブラックで新聞沙汰になったことがある
サトとは別会社だが何か関連があるんじゃね? -
おいおい重ちゃんファミリーのことも知らずに書いてる?
-
「和食さとはチェーンストア、さとすし半が支店経営型、すし半法善寺総本店は個人経営の店。
そのようなイメージで住み分けています。システム化を推し進めてチェーンストアを確立しましたが、
すし半で取り組んでいる職人仕事を切り捨てるつもりはまったくありません。
むしろ、両輪があるからこそ新たな可能性が拓けるのです。」
http://blog.livedoor...chives/51752110.html
新たな可能性を切り捨ててしまったのか -
鱈天単品追加してみた、四角くてでかいホクホクで美味かった
-
ほぅ
-
それ食いたい
-
すし半1号店は新世界店だぞ……
-
たら尽くしうまそうだな。明日久々行くか
-
書類送検された3人のすし半店長も、梅の花が引き取ってくれるの?
-
ただ、何とも言えないな管理職で自分の業績、仕事の成果の為
とは言え元を正せば組織としてのそういう土壌があっただけ
トカゲの尻尾切り -
送検美茶
-
白子天なにこれほとんど衣だし白子の味しないわ。単品2個も頼んで損した。
-
京都府宇治市って何か怖い・・・
-
買収後に「まだ支払われていない残業代がある人は、全額支払うから申請してね〜
もちろんその分はサトレストランシステムズさんに請求するよ〜」とかしてくれたら、
一気に梅の花の評価が上がるだろうな -
>>51
なんで -
天丼会のファーストクラス
-
京都府宇治市って何か怖い・・・
ヒント:宇登呂 -
むしろなぜ怖くないのか>>53に問いたい
-
平等院しか思い浮かばないんだが
-
知らぬが仏って言うじゃん
-
ファーストフード界のスーパースター。さんてん
-
>>59
あんた、yahoo掲示板のサトスレッドを日記帳代わりに使って荒らしている痛い爺さんだろ -
fc2の名前で不払いがあるとメール来ことある(´・ω・`)
-
>>61
誤爆した -
2週連続で週末4回連続昼めし行ってしまった、今日はやめる
-
ライスだけ頼んで天かす、漬物。のりたま。ドンタレで食べたい、
-
ここでは天かすの注文できないだろう
丸亀行けば天かす食い放題だぞ -
てんやみたいにタダでてんかす来れないのか
-
○
/\
/ .\
/ ∧,,,∧ \てんやスレAA部隊大勝利宣言
/ (`・ω・) \
\ .c(,_uuノ /\
\ / \
\ / \
\/ ∧∧∧∧\ ニャー ニャー
( ゚/) )ヽ,∧ ニャー
/ / / ・ω)∧,,,∧
c( イc ( ,つ`・ω・)
/ヽ )) ヽ )ヽ )と , イ -
関西にてんやと松乃家を増やしてほしい
-
オマーンこく
-
>>66
天かすも捨てたら産業廃棄物で処分費用がかかる、しかも発火する可能性があるから業者も嫌がる
それなら、タダでも客に出す方がコストは助かるが、客単価下がる可能性があるからなあ
俺が経営者なら、他のメニューに組み込めないか考える、それでも余るなら従業員に持ち帰らせる
某デパートでは、売れ残りを店頭では値引き販売できないから、通用口近くにスペースを設けて、帰宅する従業員に値引き販売してる -
>>70
天かすは遠心分離機で油抜いて油を再利用し、残ったカスはゴミ箱にポイしてるから特別な処分費用はかからないよー -
うどんに天かす入れるとうまいけど、からだに悪そうやな
-
オワタ
「さと」など違法労働、正式裁判へ…大阪簡裁
http://www.yomiuri.c...0307-OYO1T50002.html
従業員に違法な長時間労働をさせたとして、労働基準法違反で法人として略式起訴された
飲食店経営会社「サトレストランシステムズ」(大阪市中央区)について、大阪簡裁は6日、
「略式命令は不相当」と判断し、通常の公判を開いて審理することを決めた。
同社は「和食さと」などを全国展開。2015年1〜11月、本社と大阪府内の「和食さと」や
「すし半」など4店舗で、労使協定で定めた上限時間を超える時間外労働をさせたなどとして
書類送検され、大阪区検が今年2月27日付で略式起訴していた。 -
略式じゃんwスピード違反と変わらんw
-
普通の裁判にするって書いてあるじゃん
-
http://takai-sr.blog...net.ne.jp/2015-07-10
これを読むと、労働基準法違反で正式裁判にまで行くのは極めてレアなケースのようだね
同じくかとくに送検されたABCマートやドンキホーテですら略式命令ですんでいるから、
今回のサトレストランシステムズの労基法違反の件は、相当悪質なケースだと判断されているんだね -
明日は3.10 さんテンの日だぞ
-
おー今日はさん天の日だ。さて並ぶか
いそげー -
今日だからと言って
カウンターに無料使用用の目薬が有る訳ではありません -
嘘だと思ったら本当だった
http://sato-res.com/santen/ -
>>81
ん?どうした? -
3/10〜12限定 プレミアム天丼500円
海老1、鶏天1、ちくわ、白身魚、野菜3、海苔 -
そんなセールやったら、ますます従業員のサービス残業が増えるな
-
>>83
それ普通のやん -
そうか?
-
てんやのファストニキまじキチガイすぎて笑えるw
-
ここの社員はかわいそうだわ
-
https://www.gakujo.n...aseinfo.aspx?p1=5206
長時間残業と残業代未払いで正式裁判を越される会社の【働きやすさ】が3段階評価の最高評価って、
朝日学情ナビは、カネさえ貰えば平気で学生を騙すんだな
この情報を信じて人生を台無しにする学生が出なければよいが -
播磨ってどこ?って思ったら兵庫県か
-
「残業規制100時間」で過労死合法化へ進む日本
いったい、何人の命を奪えば気が済むのか?
http://business.nikk...15/200475/031000095/
111時間残業は余裕で過労死ラインを超えているということか
働く人を大切にする王道経営にこだわってきた(笑) -
お○きタヒね!!!
-
とりあえずこの値段で東京都心部に出店してみろや。
結果が楽しみ。 -
>>94
埼玉出しまくりだぞ? -
>>93
詳しく -
てんやない地域は生き残れると思う
てんやとさん天だと競合、比較してどうなるかな -
AA部隊w
-
>>95
おまえアホやろ -
>>99
家賃高くて出せるわけないだろ無能
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑