-
丼
-
すき家127
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
公式
PC http://www.sukiya.jp/
携帯 http://www.sukiya.jp/m/
前スレ
すき家126
http://matsuri.5ch.n....cgi/don/1505256860/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
いちもつ
-
牛すき鍋とうとう始まってしまったなwww
-
またバイトが逃げ出すのか
-
アイマスA賞丼当たってるてメール来てた
歌織のカード当たらなかったからよかった -
すき鍋にチーズと納豆を入れて食べたら美味しいだろうな。
-
鍋、食いたい
-
固いぞ
-
瀬戸物だから固いだろうね
-
すきすきセット
-
飲んじゃダメ、寿命が縮む、その一杯
■■すき家の味噌汁■■飲んじゃダメゼッタイ■■
すき家の味噌汁は一杯で一食分の塩分摂取制限を超えてしまう毒汁。
すき家の定食、丼セットには必ずこの毒汁が付いてきます。
食塩換算
すき家 3.1グラム
なか卯 2.1グラム
吉野家 1.8グラム
松屋 1.7グラム
大戸屋 1.5グラム
やよい軒1.3グラム
厚生労働省の塩分摂取目標1日
男8グラム以下 女7グラム以下
心筋梗塞など心臓の病気や、脳卒中など血管の病気を、「循環器病」といいます。
塩分を控え、血圧を下げることが、これらの病気の予防になります。 -
>>11
なんでこんなに差があるんだ -
鍋食ってきた まず、野菜が少なすぎるよ あと、牛丼の肉をそのまま入れられてもなw
汁は辛くて飲めないから、健康にはいいかもしれない -
なるほど、飲めないほど辛くしてしまえば飲めないから結果として健康にはいいのか
ピコーン 飯をまずくすればメタボは克服でき国民医療費も下がる!! これさっそく
特許出願しよっと!!びっくり -
あ すき家はとっくに実践してるのか(てヘペロ いい会社だね
-
値段しか取り柄のないすき家が値上げとか行く価値無くなったな
店舗数減らせよ -
値段だけで来てたの?貧乏って悲しいな
-
豚汁セットなくなった?
-
トッピング牛丼におしんこセットを付けたら700円前後、
中盛以上だと約900円だな。5年前と比べ約200円値上がりした印象 -
× おしんこセット
○ 豚汁おしんこセット -
ある店舗
テイクアウトの豚汁がカレー臭いトン丼がカレー臭い
ダメな外人の店舗だなと思って避けてたが
つい深夜にいったら
卵をご飯にかけてかき混ぜようとしたら
下から何故か人参とか菜っ葉?の残飯?が出てきた
食器洗いの失敗?ワザと残飯入れた?
何これ? -
サービスだぞ
-
>>23
それ結局どうしたん? -
>>19
ああ、残念すぎる。 -
朝も高い
-
メガ盛り頼むなら並2つ食ったほうがお得なんか?
-
メガの具は並3杯分だよ
-
まじか…
やっぱ値上げってクソだわ -
貧乏だからたまかけ朝食のミニ220円で我慢してる
-
松屋や吉野家ほど美味くないのに値上げって何事じゃい
自惚れんな -
もう値上げの話はすんな。しつこい。受け入れろ
吉野家の牛丼より旨い -
牛丼並3点セット温玉変更食べて来た。満足。
-
>>16朝食メニューの値上がりはキツいな 特にまぜのっけは今までは御飯を大盛りにしても350円だったのに急にコスパ悪くなった感じ
-
新宿店で牛好き鍋頼んだら牛皿が出てきた
店員が片言の中国人だか韓国人だったから我慢して食べたけど
一度譲ったらあいつら調子に乗るから注意した方がよかったか? -
>>34
いや、牛丼は吉野家だわ
すき家はトッピングでごまかしてるだけだな。
そのトッピングも吉野家は少ないながらメニュー導入してきた
高菜明太マヨが吉野家に来たら牛丼と豚丼に関してはすき家を選ぶ理由はなくなる -
TPP発効マダー!?
-
吉野家とすき家で味を比較するほどのことか?
ただのファストフードなのに。 -
ただのファーストフードのスレにわざわざ来てる奴が何を言うか
-
吉野家の方が胃がもたれる
-
ジジイかな?
-
外めっちゃ寒いのに普通に氷水出すとか
-
>>38
高菜明太マヨは吉野家の味とは合わないよ。 -
深夜に行ったらワンオペだったんだけど、すき鍋もおでんも売り切れと言われた。
これはスタッフの独断? -
ニンニクの芽牛丼を定番にしない理由は何なの?これあったら冗談じゃなく毎日食うのだが…結局今年の夏も再販しなかったしどういうこっちゃ
-
>>50
売れないから出さないんでないの? -
きざみ海苔をトッピングで置いて欲しいね。
-
すぐ湿気って駄目になりそう
-
チーズ牛丼で色々試してみたけどそろそろ飽きたわ
誰かおすすめの食べ方教えろください -
白髪ねぎ復活クルー
-
>>54
明太マヨ -
店員にキレてる客をよく見る
-
>>58
いっそ、牛丼以外のものを食べる -
鰻丼食った。定番化たのむ
-
牛丼並盛り350円・・米マズ
牛皿も 持ち帰りのものと・・店で喰うものと・・明らかに違う ! !
こっちも値上げ・・40円
牛皿5倍で1180円・・・・もう買わない。 このカネで定食食えるわ、、、
もう 松屋の方が60円も安い、、、が 、もう どっちも さよなら !! -
米マズって思ってたなら最初から来るなよ
-
>>54
チーズを別にして、納豆と混ぜて牛丼の上からかけたら、結構ジャンクな味になったよ! -
豚汁おしんこセット、いつの間にか値上げしてるな
-
>>65
しつこい -
TPP発効始めるまで食えんよな
-
そんなの待ってたら・・死んでしまう。
-
誰かすき鍋食えや
-
安くなる、その時待てるか?
-
なんかウニ丼売ってるんだけどどーなの?
-
なか卯スレで聞けよ
-
トッピング値上げはしょうがないにしても量も明らかに減ってね?
オクラめっちゃ少なく感じたんだけど
すげえ割高に感じて行かなくなってしまった -
値上げしてから行ってないが
客は順調に減ってますか? -
減ってる気がする。
豚汁卵セットが値上げしたから3点セット500円にしてみた。
やっぱ豚汁がいいな。 -
今までの豚汁卵セットのお得感に慣れすぎてしまってるから
60円の値上げにはやたら躊躇してしまうわ -
豚汁卵セット490円のワンコイン時代は終わった
光陰(コイン)矢の如し なんつって -
並三点セットにしてるわ(´・ω・`)ちょうどワンコインだし
-
新人バイトだけどちょっと前までオクラ2皿のせないといけないところを1皿しかのせてなかったわ
-
うちの近くの店舗じゃ値上げ後は汗ダラダラのクソデブが目に見えて減ったわ
-
中盛が高い印象
50円ぐらい下げるべき -
http://toyokeizai.net/articles/-/200724
牛丼並以外で稼ぐんせすね! -
センマイ丼とかハチノス丼とかミノ丼とかまだぁ?
-
いいから、肉豆腐を出せっーの!
-
鰻まだやってた。たまごセットは20円上がったんか。
-
白髪染めねぎ牛丼
-
中盛り頼んだのに肉の量が明らかにすくない並盛の量なんだけど
-
>>87
牛丼屋だからそれくらい察してやれ -
久しぶりでにすき家に温玉牛あいがけカレー食いに行ったら720円とか高すぎ
どんぶりで出してた頃は580円だったら
しかも不味くなってるし
メニューも秋刀魚牛丼とかオデンとか迷走しすぎ豚丼も不味い
気持ち悪いトッピングで誤魔化さないで安く美味くしろよ
これで心置きなく吉野屋行くわ -
白髪ネギ牛丼がありがたい
ちょうど今風邪引いててネギ採りたいところだった。
ネギものってたいていピリ辛な味で苦手なのにこの白髪ネギ牛丼は俺好みの甘い味付けなのも嬉しい
おかげで風邪も悪化せずに落ち着いてきてる -
チーズタッカルビ牛丼とかまだぁ?
-
牛丼なんて小腹が空いたときにちょっと腹ふさぎに食うだけのもんなのに
なんでセットとかトッピングとか必要なのかまったくわからん -
紅生姜は?
-
香辛料
-
ようやく牛すき鍋始まったな。個人的には吉野家より甘さ控え目なので好きなんだが、火が強過ぎて吉野家みたいに最後ご飯を鍋にぶち込んでの雑炊にしにくいのが唯一の欠点かな
-
もう六回食べたわ
-
白髪ネギ150円ならもう少し量多くしてよ
-
>>87
別のチェーンも有るからな
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑