-
丼
-
【東京・国立発祥】すた丼 37杯目【スタ丼:掟丼】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
◆公式サイト
株式会社アントワークス
http://www.antoworks.com/
すた丼屋ドットコム|伝説のすた丼屋
http://sutadonya.com/
【よくあるQA】
Q. 何が「伝説」なの?
A. お察しください
Q. 米がまずい、どうにかしろ
A. アンケート用紙を書きましょう
Q. 一体どこの米を使ってるの?
A. 自称、国産51%, 豪州49%のブレンド米です。
かつては中国米が多く含まれていました。
Q. あきたこまちじゃなかったの?
A. 一瞬でやめました
Q. 肉の産地はどこ?
A. ホエー豚と言っていた時期がありますが、
米の産地を短期間で変えた戦犯もあるので
事実上は不明です。
Q. すた丼の量を教えてください
A. 以下のとおり
すた丼並 肉100g 米400g
サービス飯増し +100g
通常飯増し +250g
肉増し +50g
Q. 大盛りチャレンジって何?
A. 一部の店舗で実施している大食いチャレンジです。
米の量が900gあり、20分以内に完食すれば大盛り分が無料になります。
開催店舗は公式で確認してください。
Q. 情熱のすためしって店舗は何なの?
A. すた丼屋とは無関係のパチモンです
Q. 湯通し?油通し?
A. 油通しです
◆前スレ
【東京・国立発祥】すた丼 36杯目【スタ丼:掟丼】
http://matsuri.5ch.n....cgi/don/1516512031/ - コメントを投稿する
-
>>2
('A`) -
>>1
乙 -
チャハーンうまいのかよポンコツ
-
すためしどんどんの話題ででたから行ってみたけど味としてはすた丼のほうが断然上だろ
劣化コピーでしかないわ、パンチもニンニクも効いてなさすぎ
量は今のすた丼よりマシだったけど -
最初からそう言うとるがな
あれは繁華街型の店舗だし
ターゲットが違うから比べてもしょうがない -
お持ち帰り唐揚げにはタレは付かないよ
唐揚げ販売始まってから毎週1回持ち帰りしてるけど
店内飲食のみ付くみたいよ -
容器代は取られるのに付かないとかケチだな
-
何故つかないのか理解できんな
-
>>10
持ち帰りの容器って何円取られるの? -
>>12
容器代10円だったと思う。 -
前にツイッターで持ち帰りからあげ定食にタレついてるっていうのを見た気がするが
からあげ単品にはタレついてこないから、そっちと間違えてないか? -
>>12
埼大通り店は無料だよ -
唐揚げ単品はつかない
唐揚げライス 丼は別でつくぞ -
>>17
値段一緒だったけど? -
いまは無き恋スタをたまに無性に食いたくなる
-
>>19
恋すたって何? -
>>21
西スタの先代の弟子か -
ツリー食いてえなあ
-
てりたまでも食ってみようかな
-
ごろチキに被せてまたチキンかよw
せめてどっちか引っこめろよ -
げりたま食べるよ
-
こってりでも濃厚でもなかったわ
普通だわ -
気持ち悪くなってきた…
-
鏡でも見たか?
-
げりたま食ったら吐き気が…
-
初めて単品ではない飯付きからあげ食った
このオリジナルのタレってやつは、すた丼の素と同じものなの?
今日のからあげはタレ抜きでもうまかったわ
下味も良くついてたし、何よりも揚げ過ぎで焦げ臭いって事もなかった -
昨日、持ち帰りしたすた丼に付いてた半熟卵が、割ってみたらほぼ液状化してた。食後3時間くらいに腹下した。やっぱり悪くなってたんかね?
-
卵はたまにそういうのあるから、別容器で割ることにしている
-
>>32
すぐバレる嘘を書いてしまう病気 -
保健所に言えよ
-
昔あった辛チャーハンがまた食べたい・・・
-
まあ、食中毒を防ぐための半熟卵だからねえ。
完全じゃ無いけど。 -
っていうかニンニク自体が血液を流れやすくする成分があるから
鼻とか痔から血が大量に出やすくなる -
メニュー増やしすぎ
在庫管理でコスト上がってんだろ
品数減らしてメインのすた丼のクオリティ上げろや -
>>41
いいこと言うやん -
1回行って見るかな
-
減っただろ
肉ピー丼復活させろよ -
ゲリピー丼?
ピーカラ丼なかったっけ? -
>>45
あるよ -
チャーハンと麺類いらないよな
-
肉ピー丼ってピーカラ丼と違うのか?
-
チャハーンではない
チャハーンだ -
券売機の店で100円割引券てどう使うの?
-
>>50
店員に渡す -
券売機で食券を購入した後、店員に食券と一緒に割引券も渡します。
-
行きつけの店割引券全くくれないんだが客多い店だと配らないのか?
-
め ん ど く さ い ん だ
-
>>54
俺の行きつけの店舗は平日の昼だけ配布になった -
最近やたらタレ多く出してくるなぁ
-
唐揚って量はあるけど
肉に下味が浸みてないし揚げ過ぎで美味くない
ちなみに調理が下手なのかと思ったから
蒲田、川崎、中野、アキバ店で食べた結果な -
中野店は、職場が近くだったときに時々行ってたけど、たしかに総じて調理が下手だった印象
時々ちゃんとした人が鍋振ってくれてるときはまともだったけど、下手な人がやってるときは味が薄かったり濃過ぎたり肉が硬くなってたり
最近は行ってないから今はどうなのか知らんけども -
>>58
お前が味障なだけだろ病院行け -
持ち帰りで何度か単品から揚げ食ったけど、下味無いに等しいな。タレないと不味いわ
-
>>61
味障はおまえw -
味障同士のマウンティング
ファイ!! -
オイラも味障バトル参加していいですか!?
-
まて俺もやるぞ
-
みんなマヨネーズは持ったか?
-
一味が必要な人は言ってくれ!
-
蒲田店って何がなんでも1人だとカウンターに座らせようとするよね(テーブル誰も使ってないのに)、他の店舗も同じなの?
-
お好きな席へどうぞタイプの店の方が多い印象。
一人のときにわざわざテーブル座ったこと無いので何か言われたことはないな -
>>70
あそこは仕切ってる店長がキチガイだからな -
伝説のステーキ屋の話はさすがにスレチっすよね
-
すまん俺の書き込みで荒らしちまったな
肉に下味がなくただ鶏肉を揚げてるのはデフォで
タレかマヨネーズを付けて喰う物と考えれば良いんだな -
やっぱり蒲田店が特殊なのか
カウンターがそこそこ混んでて、テーブルガッラガラの時はお好きな席どうぞ言ってほしいわー(一応要望を以前出したことはあるが、、) -
普通、ボッチはカウンターでしょ?
-
すた丼屋の客はデブが多いからカウンター席で身体が触れるのが嫌なんだよなぁ。特にこれから暑くなってくると汗くせーし。だから俺は1人でもテーブル席がいい
-
いうほどデブいるか?
店舗によるかもしれんが -
デブより筋肉質なドカタの方が多くね?
-
大学生くらいのやつが一番多い
-
立地によるだろ
まあでもドカタ系か30代40代くらいの独身リーマンっぽいのが多い気がする
大学の近くだったら学生集団居るけど -
コスパの悪いすた丼にデブなんて来ないだろ
来るとしたらリッチマンだよそれは -
リッチなデブだっているだろ
-
お前ら常連なんだからリッチなデブが存在するかより、
デブがどれだけ来てたか語った方が生産的じゃね? -
今はリッチなデブがいるかどうかの話をしてるんだ!
-
相続リッチのデフは食いそう
-
でチャーハンは何グラムですか?ぶひ
-
チャハーンだろ
-
今日もゲリバタ食べようかな
-
ふざけてチャーハンとか言ってたら食べたくなってきたわ
でも絶対後悔すんだよな
そもそも今年になってからチャーハン頼んでる奴見たことねぇぞw -
すた丼ですた丼以外頼む奴は馬鹿
チャーハンもホルモン丼もカレーも唐揚げも他の店で食ったほうが美味いぞ
すた丼はすた丼が一番美味いけどな -
ゲリバタだけは別
マジで旨い -
チャハハーンは肉が殆ど無いのがネック
-
ビチゲリビチャバター丼
-
>>93
どこの女性シンガーだよ -
五月からはガッツキ塩ホル丼だな
食わなきゃわからんけど今のところヤバそうな感じしかしないな -
ホルモン上手い奴が作らないとゴムと化すからもうやめろ
-
>>91
お前は味障だから今直ぐ病院行け -
はいはい味障バトル味障バトル
ファイ! -
とんかつには醤油だ!
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑