-
懐かしドラマ
-
愛の嵐・華の嵐・夏の嵐・Part5
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
引き続き、東海テレビ製作の昼ドラの黄金作品である
愛の嵐・華の嵐・夏の嵐について語りましょう。
前スレ
愛の嵐・華の嵐・夏の嵐・Part4
http://ikura.2ch.net...atsudora/1328230691/ - コメントを投稿する
-
過去スレ
華の嵐 愛の嵐 夏の嵐
http://gimpo.2ch.net...atsudora/1099524080/
愛の嵐・華の嵐・夏の嵐・Part2
http://toki.2ch.net/...atsudora/1246422166/
愛の嵐・華の嵐・夏の嵐・Part3
http://ikura.2ch.net...atsudora/1312788134/
愛の嵐・華の嵐・夏の嵐・Part4
http://ikura.2ch.net...atsudora/1328230691/ -
<昼ドラ名作選>
新番組『新・愛の嵐』
恐慌の足音が聞こえる昭和二年、山梨県白部村。
三枝家は数十軒の小作農家を抱えた大地主で当主は伝衛門。
妻・絹との間に、文彦とひかるがいる。
伝衛門はしばしば横浜へ通っていた。
そこには馴染みの芸者・琴子がいた。
その夜も伝衛門は琴子の家で過ごしていた。
すると、腹をすかせた一人の少年が台所に忍び込んでくる。
伝衛門は少年に食事を与えるが、翌日、帰りの汽車の中へ少年がついて来る。少年は天涯孤独で、名前はないという。歳は九歳だった。野生児のように乱暴で粗雑だが、なぜか憎めないその少年を、伝衛門は屋敷に連れて帰る。
[キャスト]
三枝伝衛門:渡辺裕之
三枝絹:かとうかずこ
三枝文彦:山内秀一
三枝ひかる:桑名里瑛
鳥居捨松(猛):落合扶樹
ほか -
>>1 おまんは・・・ 乙!
-
今日で少年編最後か・・・
勝地猛、さよなら〜
このまま勝地で大人猛やって欲しいくらいだよ(無理だけど) -
今日から?ごきげんように渡辺裕之が出るみたいだな。
-
渡辺裕之ってバラエティーなどでは時々見るけど
ドラマや映画には出てるのかな? -
しらんがな
-
見た見た
で伝衛門のリアル母ちゃんがちょっと出演してるw
再会したひかると猛のギクシャクぶりから始まる大人バージョン明日からだな
猛にあとをとらせたい癖に、ひかるに見合いさせるとは
矛盾しすぎだ伝衛門よ
いよいよ大河原旅館のブラック母子登場だな
にくったらしい -
少年編最終回だったのに
電波障害(たぶん雷)で画像が時々モザイク状態・・・
なんでだよ〜〜〜 -
a
-
>>13
近所ならダビングしてやるが -
お花はあのままどこへ行ったの?
中ひかるは全然可愛く見えなかった(雰囲気も含めて)けど
今日の最後のいきなり海シーンでは
凄く可愛く、そして幼少期の凛としたひかるの再来だった。
あの海を背景に最後がしっと抱き合うって形が一般的だけど
棒立ちで見つめ合う二人の絵が初々しくてキラキラしてた。
クズ彦殴られてたねw -
くず彦の夜這いは伝衛門にちゃんとバレたの?
猛の潔白は? -
>>19
>くず彦の夜這いは伝衛門にちゃんとバレたの?
バレた
伝衛門に殴られた青アザの顔
ひかるの寄宿舎学校入学祝いの席にも出させてもらえんかった
ザマア
>猛の潔白は?
女中仲間から「夜這いどうだったの?kwsk!」と聞かれたオハナ
「猛さんのすべすべした背中がー」とかオハナがノロけた途端
立ち聞きしてたひかるが
「ゴラァ!この嘘つき娘がー!猛の背中には醜い傷跡があるんじゃ!」と激怒
オハナ「だってえー、クズ彦のあほんだらがー!」と吐いた
そして三枝パパンの知るところとなる
そして別れの海で
ひかる「この冤罪野郎!でも愛してるぞ♪」とkiss(*^3(*^o^*)
猛「俺仕事頑張る!おまんもいい女になって帰ってこいや」
おわり -
大規模工事や尻拭いや何やらで
三枝家所有の山が次々と担保に入っていく -
>>20
簡潔な要約感謝。
激怒と吐いた、冤罪野郎の表現が秀逸。
以下、蛇足。
虫歯の痛さに正座して、涙を流していた(最後まで『屑道』を貫く文彦坊ちゃん)。
内陸山梨から、一昼夜かけて思い出の海まで貝殻取りに行って、帰ってきた『冤罪者』猛。
そんな心身疲労困憊の猛を引っ張り、再び海まで連れて行き、唇を奪う『ドS』ひかるお嬢様。
子役達がよく頑張りましたと、当時伝衛門が絶賛しただけのことはある。 -
二人でパーティー抜け出して海行くくだりはなかなかよかった
愛は子供時代が面白いからいいなあ -
はなはもう三枝家には戻ってこないんだろうな。
旧のはなとは全然キャラが違うのね。 -
おはなミッツマングローブに似てた
-
調べたらお花役、石井春花さんていう女優さんなのか
東京でラジオやってたりグリーでブログやってるのね
連投すまそ -
ラストのキスシーン、若い二人らしくはにかんでいて可愛かったなぁ
今日から大人編か〜
あの甘酸っぱく純粋な関係はもうなくなるのかな?
大人編楽しみだけど少年編の余韻がなくなると嫌だな -
マムシに噛まれる無理矢理感がたまらんw
-
なんかこの見合い相手と結婚してたら、
ひかるも三枝家も不幸にならずに済んだのにと思ってしまう。 -
あんなに走ってるのに噛まれるとかわけがわからねえwww
大体男が吸い出すパターンが多いけど今日はひかるだったね -
猛の髪がうっとうしくてイラっとする・・・
-
なんだ猛と大河原のあの髪形は。
旧の渡辺と長塚に比べたらいまひとつだな・・・
藤谷美紀は思ったより棒じゃなかったけど、
彼女が出てくると、今でも番小屋で殺人事件が起こりそうな錯覚に陥るw -
猛でかくなりすぎ足長すぎワロタ
声は中猛のほうが好きだわ -
顔つきも中猛の方が誠実そうで好きだな
-
大河原母はいかにも昼ドラ的なキャラのおばさんだな。
あの母ちゃんも太鼓叩きながら踊り狂うんだろうか? -
だーかーら
子供の頃から悪だくみのある奴が猛を陥れようとする度に
猛の潔白は証明されて猛の言うことは間違ってないことがさんざん明白になってきただろ
その猛が「怪しい」つってんだから信じろよな
まったく学習しないお嬢さんだな
見合いの席で凝視したり大声出しながら屋敷にあがりこむ男をなぜ信じる -
しらんがな
-
性格の悪さもアレだけど、ヨシズミにあの衣装は似合わん…ダサイ
-
あの衣装はやはり長塚兄貴の専売特許と言える!
兄貴(。´Д⊂) -
猛が番頭だと分かった瞬間に態度変えるヨシズミ
あからさま過ぎw -
ヨシズミ登場2回目にしていいクズっぷりを発揮しているな
なんとも軽々しくて厚かましい男だ -
今日のヨシズミは神無月の真似するヨシズミのそっくりw
クズ彦このままクズまっしぐらなんだろうけどワクテカだ。 -
渡辺じゃなくてかとうかずこがトメなんだ。
お嬢様、猛って30分間に何回言い合うんだろうかw
ヨシズミはちょっと変わった人じゃすまないよなーw
-
愛のソレアが中断したんでこちらを見ることにした。ちょうど藤谷がでるようになったとこなんだな。
以前別キャストのは見てるが、だいたい同じ話だが台本は違うようだな。
-
大猛にまだなじめない
いまだに中猛の余韻が・・・
お嬢のほうはすんなりスイッチできたんだが -
大河原が初めてひかるを見て雷ならしてたけど20代前半には見えない
キャナメが当時21歳だったみたいだから年下設定のひかるに無理がある
藤谷お嬢様かわいいけど、先代の田中美佐子のひかるお嬢様は神すぎた -
んだな
田中美佐子は地主のお嬢様だから、所謂名家ではないが土臭く素朴で純粋なお嬢様
高木美保はバリバリの本物の名家
気位高く洗練されたお嬢様
空気読めないことと、男気wがあることが共通点 -
ヨシズミのキスは鼻息荒そうで嫌www
-
絹は文彦の「私小説」を読んでますます猛とひかるを引き離そうとしたのか?
しかし、登場人物の名前w -
マムシに咬まれるのって
猛のほうだったっけ?
旧ではひかるお嬢様が咬まれたよね? -
あのクズ彦が藤谷美紀の元彼か。
まだ若いのに妙にオッサン臭い人だな。
あんな冴えないオッサンが藤谷を振るとはずうずうしい。 -
よしずみマジキモイ・・・
よくこんな役引き受けたな・・・ -
長塚の大河原はそんなにキモくなかったのに・・・
よしずみのあの暑苦しい顔でやられるから、
キモさ倍増なんだろうな。 -
ヒカルは小中大の変化、どうにか受け入れられるのだが
猛は変わりすぎだろw
いつの間にあんなに顎が尖って伸びたのか…
小猛が爽やかで可愛くて好き。 -
ひかるはなんとなく面影があるような感じで藤谷の子供、少女を選んでる感じだけど
猛の方はなかなか違う面子を使ってるよね。目の感じが圧倒的に違う。
クズ彦はいい感じに繋がってる。
-
好かれたいなら好かれるような行動をとればいいのに
わざわざ嫌われることばっかりした上、伝右衛門夫妻まで怒らせる大河原
ぜったい変な性癖持ってる -
>>63
大河原の性格って石原ヨシズミそのもののような気がしてきたw -
長塚さんのほうがニヒルで品もあったのにw
-
良純、暑苦しすぎるし、キモすぎるし、まさに生まれつきのやな奴って感じ。
良純どうして役者やらないんだろ。
予報士やってるよりも存在感もあるし良い味だしてるのになー。 -
長塚ver.を知らないので比較ないにゃー。
他の嵐シリーズも見たかった(´Д` ) -
>>68
旧・愛の嵐ダビングしてるけど、家に見に来るかい? -
長塚はあの大河原役で人気が出るぐらい好演してたからな
-
石原良純よくこんな全くひねりもない短絡な悪役設定にしたな
長塚京三はもっと得体の知れない雰囲気醸し出してたのに -
BSフジでも要
夕方再放送中の「流星の絆」にも要
放送中のドラマ「息もできない夏」にも要
要づくしの日々・・・ -
なんだかんだでクズ彦がいちばん的確に時勢を読んでいたのかもしれないw
>海運業なんて無謀 -
今回初見だけど、大人クズ彦ってライアーゲームのキノコだったのね
大河原といい濃いねぇ -
皆濃いよなw
ひかる、魔性の女みたいな言われ方してたけど、そういう設定なのか? -
良純のキモさは長塚さんの比ではないんだが
もしかしたらこれが俳優石原良純の正しい使い方なのかもしれん -
>>76
新のひかるは凡人 -
>>79
要は殺人を犯しちゃうか、犯さないかの違いだろ? -
>>72
福岡ではTBS系のRKBで9:55から
流星の絆を放映し、明日で終わるけど
本当に要潤づくしだった。
10:30から新・愛の嵐をみてるけど
大河原母、ひかるに閨房に押し込んでたけど
旧作もそうだったっけ?灰汁が強すぎる。 -
大河原母は息子より下品でひどいわ。
ヨシズミは変態だけど。 -
ヨシズミがキモ過ぎて
往年の大スター石原裕次郎までキモくなってきた。
-
大河原母はまだその辺にもいそうなレベルの下品さだけど
よしずみみたいなのはそうそういない気も・・・
これ、本放送のとき、よしずみ出始めてから視聴率落ちたんじゃ?w -
>>84
視聴率は大人編になってからの方がいいよ。
http://www.geocities...i/1673/shinaiara.htm
よしずみの思考回路がどうなってるのかわからん。
心を射とめるためには…とか言ってるけど、ますます嫌われるだけじゃん。 -
良純、いきなり結納行くとかwキワモノすぎ!
クズ彦くすんで見えるよクズ彦
三枝の田んぼにイモチ菌をばら蒔いたのも良純と思いたいw -
>>86
枯れた稲を見た時、ヨシズミの仕業かっ!って思ったw -
ネグリジェまだ?w
-
クズ彦様よりヨシズミ大河原のほうが酷いな…性格の悪さに加えてキモさもあるからかな
旧の時はクズ彦様のほうが酷く思えたのに何故だ -
大人編はよしずみのネグリジェしか見所がない、脚本はどんどんカスになる
-
今日の分見終わったけど、融資を断られたのってヨシズミ大河原のせい?
-
伝衛門も猛もこの前から信じろ、信じろ言ってる気がするけど、
信じるだけでは、やっぱり救われないな… -
大人バージョンになってから話が単調な気が
-
子供時代は正統派路線なのに、大人編は下品で安っぽい雰囲気になっちゃうんだよな
-
今のところ大人編面白いけどな。
毎回色々事件があって。
ヨシズミとその母親は下品だけど、ひかるも猛もよい。 -
悪い意味で昼ドラ的な話になっちゃったね。
旧では勇作も大河原母も秀子も、悪役だけど最低限の品性はあった。
大河原母だけ独自路線に走ってしまったが、それでも下品ではなかった。
悪役に品がないと、ドラマの格調が下がるよね。
よしずみの髪型は白菜みたいだしさ。 -
>>99 同意。憎悪の表情が極端だった。
旧の秀子は夏の嵐のヨーコこと真弓だった芦川よしみ
だったけど潔かったし、大河原母はひかるが嫁に来てから
キツメな感じで最後、大河原の事業が猛に妨害されると
ひかるのせいだと唱え続け、挙句に足元の蝋燭を倒して
大河原家は炎上、ひかるは大河原家と離縁し猛のもとへ
ハッピーエンド・・・となるのだが、クレイジーになっても
今の新作のような雌狐のような憎らしさはなかったな。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑