-
懐かしドラマ
-
白夜行 第百三十七夜 [無断転載禁止]©2ch.net
- コメントを投稿する
-
ありがとう>>1
最高の新スレ祝いだよ -
実は年末から暇を見つけては過去スレ読み返してる
色々忙しくてまだスレ30で停滞してる内に新スレ立ってしまった…w
あと107スレかぁ…
上手く読んでるよね、私…リョウくん… -
ドブに咲く花って…知ってる?
-
すげーすげー!月の花だーすげー!
-
滑るよ
-
セカチュー見ようか見まいかすごく悩んでます
-
べっ、便所に入るなっ!!
-
前スレを読み返していて思ったけれど、
エリコのように人のことをフォローする?感じの女は嫌われるのかな
ある意味上からなのだろうか -
イケパラを見てたら、堀北真希さんがエリコにすんごいにてて集中できなかったw
-
りょう
騙される方が悪いのよ -
半年前に見て、また見直してます
あの…大丈夫ですか? -
雪穂の実母を演じた河合さんは去年脳出血で倒れてたらしいね
幸い大事にいたらなかったみたいだからよかったね
役柄では損な役回り立ったけど立派に演じきっていたと思う -
やったのあんただろ…?
-
今録画したの見てるんだけど、リョウのナレーションで最後に、
主題歌CD抽選でプレゼントですって言われるとウケ狙いかと思うわw -
ゆきほー
お母さんのこと、お荷物だと思ってんだろ?
の人か。大変ですな。 -
あのお母さん、オールアップの時に、
役だとしても福田麻由子ちゃんのこといじめるのつらすぎた
って言ってた。 -
オーロラ輝子と平田は損な役回りだったけど
ちゃんと演じきってくれたから役者としての株は上がった -
河合美智子の演技良かったね
言語障害とか残らなかったみたいだけど脳内出血のリハビリ頑張って欲しい -
川合さんさんはあんまりこのスレでは話題にでないからね
あの人も名作白夜行を支えた一人だと思ってる -
河合さんさんはあんまりこのスレでは話題にでないからね
あの人も名作白夜行を支えた一人だと思ってる -
すまん
だぶった -
どんまい
2度目のほうがなんか安心して見られるね
セリフが頭にこびりついて離れない -
雪だねえ
はじめの、指輪に雪が吸い込まれる?シーンはいらないなあと思ってた -
CG感すごいけど嫌いじゃないよ
-
>>27
白夜行のなかで、そのシーンだけは、何がいいたかったのかが、言葉に表せないなって思ってた -
それで雪穂が血まみれになった亮司に気づくとか
ちょっと分かんないよね -
自分は下手なCGはいらないなと思ってしまった
ひとつわからないので教えてください
典子との出会い方なのですが
海ででんわしているところを見て、そのあとのお弁当屋さんは偶然ですか?
そして出会い系から探し当てたのは、典子をあえて探していたということで良いのですか
それとも薬剤師を探していたらたまたま? -
>>31
『写真集 白夜行』より抜粋。
真ん中あたりに「薬剤師の典子に近づき同棲を開始する。」とあるように、あれは偶然なんかではなく、亮司からしたら必然。
海辺でたまたま典子を見かけた事を皮切りに、典子のマンション前で酩酊状態のフリ、弁当屋での偶然を装った再会など、全ては亮司のシナリオ通り事が運んでいる。
ってか、あの弁当屋での亮司と典子の再会が「偶然ですか?」と聞くあたり、アナタのドラマに対する見方はかなり浅いですw
http://imgur.com/qzKdGLB.jpg -
>>32
ご丁寧にありがとう
今ドラマ見返してるんだけど、海のあとに一度弁当屋で見かけてるんだ
亮司が気付いてじっと見つめてあちらもちらっと見るけど視線を反らしてる
その時が偶然ぽく見えたから聞いてみました -
最後の3行いらないw
余計なお世話だw -
なんか…面倒くさいねっ
-
>>35
雪穂をホテルに連れ込んだものの泣いただけで何もしないで出てくるて優しい -
>>33
亮司の頭の中には、その後の『青酸カリを拝借する』という道筋までしっかりあり、あくまでも狙って近付いてるだけ。
典子に対して、唯一亮司が意図していなかった事といえば、典子を求めて抱き、自身の遺伝子を継ぐ子供を残してしまった事か? -
>>37
ありがとうございます! -
>>39
またな(ニヤリ -
明るい…明るいよ
なあ、ゆきほ………
…………
… -
ドラマじゃなくて、本の話だけど、
親を殺してから、雪穂が太陽を失うまで
→白夜行、
雪穂が太陽を失ってから、別人にすりかわって相棒をみつけるまで→白夜、
それから、相棒を失うまで→幻夜、
その後→幻 -
原作読んでないんですよね…
もう少し間空いてから読んでみようかな -
>>43原作もいいですよっ
白夜行だけ読むなら、ドラマの裏側面、って感じだけど、幻夜も読んだら本2冊の話とドラマの話は全く別ものになりました。両者が頭の中でごちゃごちゃ混じってきもちわるいのも、楽しかったです。 -
なぜこのスレに書いた?
-
なあ、>>44
sageてって言ったじゃん…なあ…どうして黙ってるんだよ…! -
中田氏からの「やればできるじゃん」って言っちゃう典子さんが好きだ
-
あ、ごめんなさいっっ
ここのひとは、ドラマはだいすきでも、原作はそんなになんですか? -
原作ありきのドラマなんだから、原作も大好きに決まってる
ドラマは東野の原作の雪穂と亮司の関係をあそこまで昇華して持ってったのが素晴らしい -
見終わったけど切なすぎて仕方ない
りょうちゃーーーん。ううう -
>>48
原作に責任転嫁するってお子様か -
話題変えるが
雪穂の新作映画見に行ったら
矢口映画の予告がかかってて、チビ亮司がいた頑張ってるなとちょっと嬉しかったしw -
LIFE!で雪穂と典子wwww
-
でも同じシーンはないんだよねw
雪穂も典子も相手の名前最後まで知らなかったのかな?
というか雪穂あの子供の存在どうやって知ったんだろう? -
笹垣に教えてもらったと思う
で、見に行ってた -
雪穂のトークに爆笑する典子w
白夜行ファンにはたまらなくシュールでレアな番組だった -
>>58
白夜行の世界では決して交わらない二人なのになw -
>>58
白夜行の世界では決して交わらない二人なのになw -
二人とも広島出身だよね
-
雪穂と典子交わらないて書いてあるけどラストシーンの公園?では同じ場所にいるんだよね
雪穂は典子の存在は当然なんらかの方法で知ってたろうけど典子の方は亮司に女がいることを笹垣から聞いていたはずだが
自分の息子と手を繋いだ女性がその人だとは夢にも思わなかっただろうな -
なあ、雪穂…
のスレが昔あったんだねw
笑ってしまった -
旦那に無理やり見せようと思ったら始まって5分で寝やがった
-
>>65
ウイスキー飲ませた?w -
人に紹介したら、1週間経っても見終わってくれないー泣
あの世界にはまりすぎて1日で見ちゃう人と語り合える仲になりたいっw -
>>68
ここはそんな人達の大江図書館 -
>>71
今度寝やがったら、眼帯着けて起こしてみよう! -
ここの住人で、飲まず食わずの
全話ぶっ通し鑑賞会やったら、どーなるかな -
え、食べて飲んで見たいなw
-
>>74
男女混合だと4話ラスト辺りで皆無言になるのではないかとw -
あの日も雨が降っていたんだー
-
尚、シメは大量七味入りカップ麺をご用意しております
-
うーーーんw
-
亮司の食べかけフランスパンなら食べる!
-
チビ亮司が今晩のMステでドラム叩くぜ〜
-
>>83
山田亮司もなんかでドラムたたいとったなw -
山田孝之、昔の動画見ると暗いのに今は変わったね
何があったんだろけ -
>>85
一般女性と結婚して子供が生まれた -
>>86
2人目の時ってこと?なるほど! -
>>78
イカ焼きも入れたげて -
一人きりになると名ゼリフを1人で演じてるw
理屈じゃないんだよ!どうにかしてよ、とか
やったのは、私だよ、とか
ゆきちゃーーーーーんとか
雪穂は、恋をしていた、とか
あの時も雨が降っていたんだーーとか
おもしれ -
白夜行オフ…
原作読んでなくてもオーケーなオフないかなw -
イカ焼き食べてえ
-
誰か開催して
-
一人でやってろ
-
ショックw
-
一人劇はやんないけど、人と喋ってる時の言い回しとか、イントネーションがセリフと同じになってる笑
〜じゃない。
とか、
'た'いよう(雪穂の言い方)
とか、もろもろ -
ちょっと聞きたい
バルサとヨシヒコてどっちが強いの??
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑