-
懐かしドラマ
-
【道理がない】渡る世間は鬼ばかり【こしらえる】2019 [無断転載禁止]©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
伝説のすがこドラマを永遠に語ろう!
前スレhttp://hanabi.2ch.ne...udora/1482384222/l50
【道理がない】渡る世間は鬼ばかり【こしらえる】2017春
http://matsuri.2ch.n...atsudora/1493086691/
【道理がない】渡る世間は鬼ばかり【こしらえる】2018
http://matsuri.2ch.n...atsudora/1501103760/ - コメントを投稿する
-
>>1
ありがたいと思ってるの。 -
>>1
おおきに -
案の定おかくらの重箱が届いたね。
でも常子のような病人がこんな食事していいの?
塩分なんか特に重要なことなのに。
英作が一緒になって「うまい」なんて。
毎回こんなごちそうが来たらそれこそ危険だよ。 -
前スレの最後、そうか!たっちゃんはアチラの人なのかと
だから独身なるほどー
壽賀子、時事ネタ大好きだからジェンダーがなんたら言ってぶっ込んできてほしいな
きっとネタ切れだろうし -
LGBTはタッキーじゃないか?
-
もしネタにしたら、すごい差別的な内容になりそうw
-
夕方の回で長子が大吉にビンタされた時のスッキリ感!
-
常子役の女優さんはいつ降板したの?
-
誰か良い娘見つけなきゃねって言われても「いいえー私はこちらで働かせてもらえるだけで幸せなんです」とか言うてたしタッキー連れてくるしね
-
タッキー!って呼んでたときいい顔してたような気がするw
次のスペシャルではタッキーいなくなるよね
けど面白そうだから残しといてほしいな -
今時あんな安月給でありがたいなんていうやつどんだけ仕事できないやつなんだ
-
客や従業員を大事にしているような店とは思えないしね
-
そういえば、長子は100万円何に使うって言ってた?
-
気前がいいって次元の話じゃないよね
-
長子が「昔の隆しか知らない」って言ってたけど、隆は長子の出産祝いについて来たことがあったからその時のことを言ってたのかな
-
たつお、シーズン1の最初からいるけど、無名の若手であんなドラマに起用されるって
何かすごいコネがあるのかな
5姉妹以外でずっと出ている数少ないレギュラーだし
他に1〜スペシャルまで休みなくずっと出ている人っていた? -
自分の仕事の開始時刻より早く出勤したり、“お手当て”をいらないと言ったり(これは渡鬼ではごく普通の言動だけど)、日向子にチョコレートや本を買い与えたり。
少し前までは怜子の存在に過剰反応する長子や五月のことをどうかと思っていたけど、今日はさすがに怜子にも「??」と思ってしまった。
それにしても大吉、店のことならまだしも長子夫婦(本間家)のことをぺらぺらしゃべりすぎだよね。
葉子のことも怜子の前でいろいろ言っているし。
でも、タキが大吉を諌めながらも、自分はしっかり五人姉妹のプライベートを知り尽くして当然♪って顔してるけどね(笑)
まさか透が帰って来るだなんて‥。意外だった、笑。 -
岡本信人は昭和の橋田ドラマからずっと出続けだろ
道とか心の時も料理人役で出てた
というか、他のドラマで見たことない -
岡本信人はパート2からだよ
あと、橋田ドラマというより、石井ドラマに出続け。
石井以外では、たまに2時間ドラマで見かけるくらい
正直、演技がそれほどうまいとは思わないし、使い勝手はあまり良くない感じ -
「ほんとうに」や「おんなは一生懸命」や「春よ、来い」にも出てたな
-
大吉は前の役者さんが良かった
-
岡本さんは、珍百景で雑草評論家みたいなポジションで出てた
-
石井ドラマ以外はたまぁ〜に2時間ドラマ出てるか野草を天ぷらにして食ってるか
-
周ちゃんは2のいつのまにかいたっけ?
幸吉の味に惚れ込んでたとか言ってた気がしたけど…。 -
大吉が再婚に乗り気な様子は違和感があったな
まだ節子の葬儀が済んで間もない時、娘たちに再婚を勧められてもそんな気は全くないみたいだったのに -
宇津井健だから再婚に乗り気なのもアリに思えるな
藤岡琢也じゃ茶飲み友達止まり -
藤岡大吉は茶飲みの延長でタキさんとくっついちゃえばと思ったけど
宇津井大吉だとやっぱり池内淳子の方がいいとなる -
たっちゃん未だに出前持ち
-
昼休みも出前に出て、給料どんだけだろ。
-
たつお、早番も遅番もなく、休みは店でゴハン食べるだけ
仕事が終わったらアパートでゴロゴロ
夕食はどうしてるのだろうか?店の残り物持ち帰り?
有給も盆休みもないみたい ボーナスなしかも
調理補助ぐらいはできたっけ? -
経理が愛に変わってからは良くなったけどキミと久子まではチップも回収されてたからな
-
たつおの中の人、生活はちゃんと出来ているのか、伴侶はいるのかとだんだんリアルまで心配になってきたじゃねーかw
-
タキの辞めますのくだりで、
「小宮さんのようなお若い方」「おかくらも世代交代です」って
どっちも同じようなもんでしょw
由紀、常子の前で金を渡そうとしたのは無神経極まりないけど
それを英作が偉そうに突き返して自分だけいい息子ぶるのにもあきれた。
本間病院の件では逃げ回って由紀に押し付けてきたくせに。
それが倒産する原因の一つにもなったし。 -
ごはんやを手伝う奥さん、壽賀子ドラマでよく見る顔だな
-
貴子とさつきって良く似てる
-
たつおの人、児童劇団みたいのを前は経営してたみたい
今はわからんが、検索するとFBんのアイコンに家族4人の画像を使ってたので
多分幸せに暮らしているのでは・・・
たしかシリーズ初期は本名で出てたけど、いつの間にか芸名までたつおになってた -
岡倉家はなんでいつもいつも大吉を一人に出来ない
誰かが同居しなきゃ!ってなるの?
まだまだ若いし全然不自由ないのに今時結婚した子供と同居したいなんて親いるかよ
長子は自分が楽したいだけのくせに
「五人も娘がいるのに誰も家に残らないなんて酷過ぎる!」とか喚き散らすのめちゃくちゃ腹立つ
英作にそれが気に入らないなら離婚する、って何回言うのか
それはそうと英作の酔っ払い演技まるでゴリラ -
シーズン9の時点で大吉の年齢は74歳ぐらいだっけ?
-
藤岡大吉の時に、コードレスなのに電話を1階に置きっぱで2階に上がって、腹痛か何かで救急車を呼ぼうとして、階段から落ちてたから1人じゃ危険
なかなかの無能っぷり -
9の五月や長子を見て思うけど壽賀子の世界では、成人して中年になっても、
親には再婚して欲しくないんだね。 -
大吉が若い姿に違和感ある
-
今は役柄上80歳くらいのタキさんとひなこが一緒に住んでるんだけど
掃除や洗濯はタキさんがやってるんだよね? -
五月が意地悪く豹変してるけど、タキも相当、意地悪く描かれてるね。
怜子のことは元々、中立の立場で傍観していたのに前回から、さりげなく怜子をいじめ出したり、長子と一緒になって追い出す算段をやってたね。しかも、日向子の前で。大人が子どもの前でこういうことするのは教育上よくないなあと思う。
よほど怜子が憎いのか、常子の世話を長子に代わってあたくしがいたしますなんて言ってたね。そこまでするか?差し出がましいのにもほどがある。
怜子の得体が知れないので、胡散臭く思っているんだろうけどタキだって最初は岡倉の姉妹たちに同じように思われてたの忘れたの? -
日向子が偉そう。
家も職場も世襲。
次のシリーズで
タキさんがいなくなり
壮ちゃんも元に戻って
日向子を一人にさせてみてほしい。 -
あんな子供みたいな見た目のヒナが仕切る料理屋なんて絶対行きたくない
パンケーキの店じゃないんだから -
あんな性格や態度になった原因は長子がろくに育児をしなかったことやタキが無責任に甘やかしたことだろうね。
英作だって長子がろくに世話しなかったせいで脳外科医でいられなくなったし -
そのくせ「私は英作の妻なのよ!」とか「私は日向子の事を思って…」とか言うしワガママにも程がある
-
お医者さんの奥様って知り合いにいないんですけど、大学病院勤務とかだったら
公務員以上の収入はあるよね?
開業医はピンキリだからよくわからんが
お金がないとか言いながらマンションを現金で買ったりしてるしな、長子 -
大学病院勤務なら普通に妻子を養えるよ。贅沢三昧は無理だけど女房()が専業でも大丈夫。
長子は翻訳のお手当てだけで東京のマンション買えるだけのお金貯めたんだよね。3千万くらい?すごいっすねw -
>>58
何冊かはベストセラーになったとも言ってた -
憧れていた作家のベストセラーを翻訳
ハリーポッター?じゃないよねw
自分の事を女房とか言う奥さん聞いたことない -
そのわりにあっさりお払い箱になってたねw
-
9で武志家族と何とかうまくやって行こうと決意している弥生と眞と大井家の関係を快く思わない五月を見比べてると、やっぱり姑に優しくされてたかどうかの違いなんだと思ってしまう
-
9以降の五月は文句ばっかりでウザキャラになるね
本放送の視聴率も9からガクッと落ちてる
小宮に対する長子の件も見てて面倒臭い -
本来なら嫌味であるはずの聖子の台詞も正論に感じたくらい
-
タキさんは自分のマンションから通っているんじゃないっけ?同居してる?
まあ同居してなくても、家事はタキさんがやってる設定だろうな。 -
葉子って胸が強調されるような服ばかり着てるね
昔はペッタンコだったけど -
小宮れいこはどんなタイミングでフェイドアウトするんだっけ?なんかこのシリーズだけ渡鬼から離れてたかも
-
次シリーズへの出演が困難だから、1シリーズ限定の出演にしたんだろう。
次シリーズ序盤で消すくらいなら、そういう形でフェードアウトさせた方が・・・って感じで -
答えになってないw
-
当時が池内さんの晩年だったなんて、山岡さんの時同様、本人以外、誰も知らなかっただろうね
-
大吉プロポーズ→玲子前向きな返事
ところが、息子(故人)の嫁夫婦が帰国して同居することになり、嫁も働いてるため自分が家事をするから結婚出来なくなった、と謝罪しに来た。
息子が亡くなった後、嫁と暮らしていたのに嫁が再婚して海外に行くことになったから寂しくて
たまたまおかくらでやけ酒飲んで倒れたのが大吉との出会いだった。
血縁でもない嫁夫婦と暮らすなんて考えられないけどね。お屋敷乗っ取り計画だと思うw -
第9シリーズは最終回に大吉が玲子にふられて終了、だったと思う。
-
>>66
ビッチ臭出してるのでは? -
S4で出た後添え候補の和泉雅子が意味わからない
神林の口利きで連れてきたちゃんとした栄養士で見合い相手なのに
一回限りの出演て
無名女優でもないのによく受けたな -
>>74
しかも40代の設定でワロタw -
和泉雅子は1947年生まれで第4シリーズが1998年。51歳だから許してあげてw
-
51歳だったんだw
でも南極挑戦の時期より痩せてたような?
いきなり現れてタキさんに上から目線で「あなた野菜洗って」てw
タキに気に入られないとあの店にいられないのに -
ありがとう再放送見た和泉雅子は凄くかわいかった
-
ひなちゃん小さい頃あんなに可愛かったのに面白い顔になっちゃったな
-
自分だって赤の他人、一従業員なのに人を選ぼうとするタキもタキだけどね
-
今日から始まるトットチャンに山下よりえが出るわ
医師の佐藤B作を崇拝する看護師で
医師の嫁にはきつくあたるみたい
やっぱり意地悪な役があうよね -
山下容莉枝は2時間サスペンスでクズ役多いからね
-
S4のひなは英作もあまり抱っこしなかったが、現在のひなになってから抱っこする回数が増えた
S4限定のは可愛くなかったもんね -
それは演出の問題でしょ
今のひながかわいいからとか関係ないんじゃない? -
植草が抱き上げると泣いちゃう子で、泣かせないように抱っこしなかったとかかもね。
-
愛も眞も加津も聖子のことを呼び捨てにしてたね
いくらロクでもない従業員だからって自分が給料出してるわけでもないのに呼び捨てにするのも何だかね
眞に至っては店の客のことまで「あんな奴」呼ばわりしてたし -
愛、眞、和津は性根が腐ってるもんね
-
登場人物殆ど腐ってる
-
カズの事で幸楽に文句言いに来るのもロクなの居なかった
弥生がボランティアで働いてた保育園?の先生の兄弟もクズ -
英作って仕事ばかりで最低だな。
ワテダスを邪険にしてたくせに、死んだらカッコつけて在宅医療がしたいとか。
事務所と自宅が同じなんだから、わざわざおにぎりで済ませずに、ナガクはんの晩御飯食べろよ。 -
>>80
そうなんだよね
私を節子さんだと思ってとかって
タキは勝手に自分をおかみさんポジションにしてるからタチ悪い
S4のひなは演技可愛くはないが演技自然体だよね
弁当販売をキミに反対されて
健治が弁当屋独立画策して
周ちゃん達っちゃんまで引き連れて出て行こうと反乱起こしててワロタ -
>>92
うわぁ!見たかった!ここをもっと早く見てれば良かったよ(T0T)録画し損ねた -
>>93
未来に生きてる方ですか? -
>>94
普通に考えて今日帰りが遅いとかじゃないの? -
>>94
大丈夫? -
大丈夫じゃないみたい。
-
葉子透の絡みが生々しくて気持ち悪いので毎回そこだけ飛ばして観てる
-
この白髪頭に免じまして〜が大好きな大吉
-
>>98
葉子、一級建築士の試験に合格しなかったらまた透が家出するんじゃないか心配してたね。
実際に家出した時、宗方に透をさがしてくれとお願いしてたね。
しかし、葉子ってどこまで図々しいんだろう?自分の不倫が原因で離婚したのに元夫に現在の夫の捜索なんて普通、頼めないよ。自分で探せよ!って思った。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑