-
懐かしドラマ
-
NHK連続テレビ小説ヽ(◎)/ゲゲゲの女房142反目
- コメントを投稿する
-
原案 武良布枝
脚本 山本むつみ
主題歌 いきものがかり「ありがとう」
音楽 窪田ミナ -
▼出演者
松下奈緒(村井布美枝)ヒロイン(旧姓飯田)
向井理(村井茂)夫・漫画家(水木しげる)
大杉漣(飯田源兵衛)父 / 古手川祐子(飯田ミヤコ)母
野際陽子(飯田登志)祖母(兼語り) / 有森也実(宇野輝子)叔母
飯沼千恵子(塚本暁子)長姉 / 星野真里(横山ユキエ)次姉
大下源一郎(飯田哲也)兄 / 桂亜沙美(飯田邦子)哲也の妻
星野源(及川貴司)弟 / 朝倉えりか(森川いずみ)妹
風間杜夫(村井修平)義父 / 竹下景子(村井絹代)義母
大倉孝二(村井雄一)義兄 / 愛華みれ(村井佐知子)雄一の妻
永岡佑(村井光男)義弟 / 青谷優衣(村井藍子)長女 / 荒井萌(村井喜子)次女
平岩紙(チヨ子)幼馴染 / 杉浦太陽(浦木克夫)茂の幼馴染
松坂慶子(田中美智子)貸本屋こみち書房店主 / 光石研(田中政志)美智子の夫
佐々木すみ江(田中キヨ)美智子の義母 / 鈴木裕樹(小林太一)漫画好きの工員
徳井優(亀田達吉)亀田質店店主 / 広戸聡(喫茶「再会」マスター) / 電気の集金人/剣持直明
東てる美(松井靖代)銭湯のおかみ / 尾上紫(山田和枝)乾物屋のおかみ
棟里佳(三浦徳子)床屋のおかみ / 南明奈(河合はるこ)少女漫画家の卵
村上弘明(深沢洋一)「三海社」「嵐星社」社長 / 桜田聖子(加納郁子)「嵐星社」秘書
梶原善(戌井慎二)漫画家を経て「北西出版」社長 / 馬渕英俚可(戌井早苗)慎二の妻
中村靖日(中森恒夫)貸本漫画家 / うじきつよし(富田盛夫)貸本出版「富田書房」社長
片桐仁(貧乏神・大蔵省の役人・只野マコト) / 上條恒彦(杉浦音松)紙芝居師
眞島秀和(豊川悟)週刊少年ランド編集者 / 須賀貴匡(梶谷)週刊少年ランド編集者
加治将樹(北村)週刊少年ランド編集者(水木しげる担当→デスク)
杉本有美(松川冴子)週刊少年ランド若手編集者(水木しげる担当)
風間トオル(船山信義)城西映画テレビ部プロデューサー
斎藤工(小峰章)茂の漫画アシ(元漫画家) / 窪田正孝(倉田圭一)茂の漫画アシ
柄本佑(菅井伸)茂の漫画アシ / 中林大樹(相沢幹夫)茂の漫画アシ
永井一郎(猫の声) / 泉谷しげる(小豆洗いの声) -
出演者(補足)
※佐藤未来(布美枝10歳) / 菊池和澄(布美枝7歳・藍子9歳) / 松本春姫(喜子5歳)
※小林さり(暁子17-20歳) / 足立梨花(ユキエ15-19歳)
※清水詩音(藍子4-5歳) / 篠川桃音(藍子2-4歳) / 吉田明花音(藍子1歳)
※渡邉等士(哲也10歳) / 糟谷健二(哲也13-14歳)
※鈴木福(貴司5歳) / 小林海人(7歳)
※朝田帆香(いずみ10歳) -
放送週/日 サブタイトル & 演出
01 3月29日〜4月03日 『ふるさとは安来』渡邊良雄
02 4月05日〜4月10日 『ご縁の糸』渡邊良雄
03 4月12日〜4月17日 『たった五日で花嫁に』渡邊良雄
04 4月19日〜4月24日 『さよなら故郷』勝田夏子
05 4月26日〜5月01日 『花と自転車』渡邊良雄
06 5月03日〜5月08日 『アシスタント一年生』一木正恵
07 5月10日〜5月15日 『消えた紙芝居』一木正恵
08 5月17日〜5月22日 『父の上京』渡邊良雄
09 5月24日〜5月29日 『私、働きます』一木正恵
10 5月31日〜6月05日 『こんにちは赤ちゃん』尾崎裕和
11 6月07日〜6月12日 『貧乏神をやっつけろ』渡邊良雄
12 6月14日〜6月19日 『連合艦隊再建』渡邊良雄
13 6月21日〜6月26日 『初めての里帰り』一木正恵
14 6月28日〜7月03日 『旅立ちの青い空』渡邊良雄
15 7月05日〜7月10日 『チャンス到来!?』一木正恵
16 7月12日〜7月17日 『来るべき時が来た』渡辺哲也
17 7月19日〜7月24日 『プロダクション旗揚げ』渡邊良雄
18 7月26日〜7月31日 『悪魔くん復活』一木正恵
19 8月02日〜8月07日 『鬼太郎ブームがはじまった』勝田夏子
20 8月09日〜8月14日 『妖怪いそがし』渡邊良雄
21 8月16日〜8月21日 『戦争と楽園』一木正恵
22 8月23日〜8月28日 『おかあちゃんの家出』渡邊良雄
23 8月30日〜9月04日 『妖怪はどこへ消えた?』一木正恵・堀之内礼二郎
24 9月06日〜9月11日 『人生は活動写真のように』渡邊良雄
25 9月13日〜9月18日 『独立宣言』勝田夏子・佃尚能
26 9月20日〜9月25日 『ありがとう』渡邊良雄 -
関東】
第01週 14.8 15.5 14.8 15.6 15.4 15.8 平均 15.32%
第02週 15.2 15.9 15.3 16.2 16.5 16.4 平均 15.92%
第03週 18.2 16.4 16.3 16.8 15.9 17.6 平均 16.87%
第04週 14.8 15.5 15.9 16.9 17.4 15.7 平均 16.03%
第05週 16.9 16.6 17.2 16.4 15.9 16.9 平均 16.65%
第06週 14.3 16.0 16.0 17.0 17.2 16.7 平均 16.20%
第07週 16.4 17.6 18.2 18.2 16.8 16.6 平均 17.30%
第08週 18.5 16.5 16.5 18.2 18.1 16.6 平均 17.40%
第09週 18.2 18.8 17.9 16.8 18.7 15.7 平均 17.68%
第10週 18.1 17.9 18.8 17.4 18.5 17.4 平均 18.02%
第11週 17.0 17.0 17.6 18.6 18.9 20.4 平均 18.25%
第12週 18.4 18.2 18.7 19.6 19.1 17.8 平均 18.63%
第13週 19.1 19.1 20.5 18.8 19.4 19.0 平均 19.32%
第14週 17.4 17.5 19.1 17.2 16.7 20.3 平均 18.03%
第15週 19.0 17.1 18.7 18.0 20.3 17.8 平均 18.48%
第16週 21.8 20.6 20.0 20.7 20.1 19.6 平均 20.47%
第17週 18.6 18.4 19.9 19.2 21.6 21.7 平均 19.90%
第18週 19.7 19.1 19.5 20.8 19.0 19.0 平均 19.52%
第19週 19.9 19.8 21.3 20.1 18.0 20.6 平均 19.95%
第20週 19.9 20.5 20.7 19.8 19.5 19.2 平均 19.93%
第21週 19.7 20.4 21.0 19.3 19.6 20.3 平均 20.05%
第22週 19.8 19.9 20.2 21.0 19.8 19.3 平均 20.00%
第23週 19.9 20.4 20.3 20.5 20.1 22.2 平均 20.57%
第24週 21.1 20.5 21.8 22.0 21.1 19.8 平均 21.05%
第25週 20.3 19.4 19.6 21.9 20.8 19.0 平均 20.17%
第26週 19.9 20.5 21.0 22.5 21.5 23.6 平均 21.50%
関東累計平均視聴率 18.58% (総合) -
●第66回ザ・テレビジョン ドラマアカデミー賞
最優秀作品賞
助演男優賞 向井理
●2011年エランドール賞
特別賞
新人賞 松下奈緒
新人賞 向井理
●第7回TV navi ドラマ・オブ・ザ・イヤー
最優秀作品賞
主演女優賞 松下奈緒
助演男優賞 向井理
●第13回シティ・エンターティンメント大賞
ドラマ部門
●第1回ロケーションジャパン大賞
ドラマ部 門 準グランプリ
●2010年新語・流行語大賞
「ゲゲゲの〜」
●第19回橋田賞新人賞
松下奈緒
向井理
●第48回ギャラクシー賞奨励賞
テレビ部門 -
>>1
乙ですけん -
>単行本初収録となる絵物語「空飛ぶろくろ首」(文・梶原一騎)
http://kc.kodansha.c...itle?code=1000024982
ビックリした。こんな珍コラボも存在したのか。
手塚ゴッドが発狂しそうな組み合わせだ。すげえ読みたい。
しかも解説がつげ義春か! -
最近LINEで座敷わらしをシェアしないと不幸になるという拡散脅迫みたいなのが流行っているらしいね
-
水木さんは連載当初堂々の連続最下位ということは
自分でアンケートの葉書は書かなかったのかな... -
>>13
しげさんはアンケートがある事すら知らなかったもんな -
大迫もカワウソの力をもらっていたのか
-
ユキエ1号の平昌マジックに続いていい流れだな
-
ちなみに一部はロンドンメンバーでもあるよな、吉田まやとか
-
>>15
なんかそのネタなかったっけ? -
本放送時のWCの予想といえばこれ↓↓
キャー!! ∩蛸∩ ザバァ
(・ω・)
 ̄\/⌒ヽ_ノノ((_ノ⌒ヽ
 ̄ ̄フ⌒ヽ_ノノ )ソ⌒)ノ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 -
エピソード54
すげー伏線張ってあった! -
54話の伏線ってラーメンのトラウマかな?
-
54ってご懐妊!?の回だったか
電気釜はこの頃からなのかと知る回でもあるw -
シーツ干しの前の晩はそう言うこと
-
>>21
実況ではOPの"宍道蛸の道夫〜"で貼られていたねw -
そういえば裁縫の法則はまだ続いてるのか?
-
確かべっぴんのすみれで途絶えたはず
-
AKヒロイン貧乳の法則も前回で崩れてるな...
-
ユキ姉の愛したモロッコは1次リーグで敗退していたね
-
キヨ婆さん。90歳の誕生日おめでとうございます!
-
源兵衛さん
ブブゼラでも吹いてただろうか.... -
半青できれいな単行本を見た親父さんががっかりする場面があったが
確かゲゲゲでも真っ白な自分の本を見たハルコががっかりしてたな -
はるこにそれ教えてあげるのキヨさんだったね
-
まさかAmazon primeで観れるようになるとは
-
ゲゲゲではキヨ→ハルコで半青ではジャンピング土下座→ハルさんか....
-
野間口と木下ほうかがちょい役で
-
吉田羊も出てたよね
今見返すと色々豪華な面子だ -
梅ちゃんでは蒲田の街角に「雷出雲」の看板があったはず
もうテレビで確認することは出来ないかも知れんが… -
>>41
色々出てるけど犯罪者が出ていないのもありがたい -
あるよの人も不動産屋で出演
-
ボーダーラインの人は税務署員で出演
-
刑事役の山崎銀之丞とかちらっとしか出てないのに印象に残ってるわ
-
アマプラで観れるのを知ってとりあえず18話まで観た。
時間が経つのを感じさせんかったわ。 -
>>26
懐かしいな、蟻が通ってTSUTAYA行くって〜♪マイコンだ未来が〜♪ -
本放送時はワールドカップ真っ最中の今頃、ヤグPブログでは密かにウインブルドン推しだったな
-
>>46
山崎刑事と一緒にしげる宅を張ってた相棒が半青の方言指導の人 -
総集編1回目だけ地上波で見てて、プライムで見始めたけど
まめりんも出てたんだな -
日曜プライムに質屋さんと成田出版の人が。
ゲゲゲではゼタ編集長(村上弘明)と小木さんのサシの場面があって2サス民への大サービスだったな -
アマプラで初めて見たけどすごく面白いね
でも今メインがイトツとイカルで正直どうでもいい -
よく考えたらヒロインの舅の退場であれだけ魅せる朝ドラってのも他にないよねw
イトツはそれだけのキャラだったから当時は自然に受け入れてたけど -
一気見して改めて思ったけど脚本上手いよね
登場人物の台詞がいちいち的確というか
最後のべとべとさんの場面は最初から決めてたのかな -
東照美パート渡鬼みたい
-
>>58
だからカワウソ1匹では物足りないと感じたのかよ -
>>61
ゲゲゲ3大美熟女の悪書追放婦人会さんが出演するんだね -
今日みたいな梅雨の中休み、昭和40年の村井家では中古テレビの購入の頃か
この日は「夢であいましょう」のOPが流れてたがクレジットにあった黒柳徹子が司会を務めるのは同年の春からなんだよね
放送ライブラリに残っていた回が上手い具合に時期が合っていたんだろうな -
ちょい役バイプレイヤーズ見つけるのが楽しみ
今日は中島ひろ子 -
北村のツイに貴司1号とのツーショットが
-
水木プロツイッターにネーム室で見つかったおとうちゃんの水泳帽子の写真が
帽子へのネーム入れはリアルふみちゃん -
>>68
産婦人科さんとビシバシステム相棒はトト姉でもセットで出演していたから半青にもそろそろ出てくるのではないかと推定 -
鈴愛の部屋の「タイガー大将」の単行本がどうも気になる
こみち書房の貸本に確か「0戦大将」というのがあったがこれの戦車版かな... -
今日みたいな梅雨の中休みの蒸し蒸しする日に
暑い狭いうるさい!
と叫んだのだろうて -
水木プロツイにおとうちゃんの墓前で取材を受ける京極堂の写真
このお墓の左後ろになんと高木家の墓が!! -
声優の沢城みゆき(33)が28日、所属事務所の公式サイトで今夏より産前・産後休業、育児休業に入ることを発表した。
サイトでは「弊社所属俳優 沢城みゆきについてのお知らせ」として「弊社所属俳優の沢城みゆきですが、今夏より、産前・産後休業、育児休業に入らせて頂くこととなりました。平素よりお世話に
なっております関係各位ならびに、応援して下さる皆様にはご迷惑、ご心配をお掛け致しますが、早期復帰を目指して参りますので、何卒ご高配を賜りますようお願い申し上げます」と呼びかけている。
沢城は2011年より「ルパン三世」シリーズで峰不二子役をつとめるほか、現在はフジテレビ系アニメ『ゲゲゲの鬼太郎』で主人公の鬼太郎を演じている。
『ゲゲゲの鬼太郎』の公式サイトでは鬼太郎役の今後について「当面の放送には鬼太郎役として沢城さんに出演いただいております。今後につきましては、確定次第お知らせいたします」としている。
http://headlines.yah...28-00000341-oric-ent
沢城みゆき
http://cdnx.natalie....yuki_fixw_640_hq.jpg
主役が産休とは・・・ -
かか様も上海タイフーンでやっちゃってたなw
-
>>75
ゲゲゲの花道のセットはお墓を下見して作ったのかな -
今日の半青で輝子おばちゃんの話がw
ゲゲゲではおでんじゃなくキャラメルを貰うのだが -
>>76
ついに目玉おやじの人が鬼太郎の声もあてるのか -
実は安来の飯田家のお隣も「高木さん」
(田宮医院とは反対側の隣)
しげぇさんとのお見合い話が持ち込まれる回で一瞬表札が映る -
最終回の「お〜い」は若い頃の野沢鬼太郎っぽかったからその人にオファーするのもあり
-
2役は無理だろ
戸田恵子さんの復帰が・・・ -
ゲゲゲのプラレール登場
単なるキャラクター商品じゃなくて境港線仕様という優れモノ
鬼太郎、目玉おやじ列車がプラレールに
https://news.mynavi....cle/20180628-656685/ -
あいこちゃん可愛いけど棒すぎ
-
リニューアルイベントの内容が詰められてきたようだが、リアルふみえさんもパレードに参加するのか
暑いのに大変だ...
鳥取・水木しげるロード7月14日のオープンイベント、記念パレードで幕開け
https://www.sankei.c...gn1806290047-n1.html -
水木ロードって今年で開通25周年でもあるんだ
原作本では7月18日に完成式があって水木さんは夫妻で出席していたんだよね -
マッサン版レレレの娘のパパの世界ではマガジンは少年チャンスなのか
-
先週の半青にあった、売れない漫画家がイラストカット描きで食いつなぐ話ってゲゲゲでもあったな....
-
境港観光ガイドのサイトでも大々的にリニューアル祭が発表された!!
http://www.sakaimina...et/c817/roadmap/map/ -
Amazonプライム・ビデオで見始めたたけど、クオリティ高いな
NHKの本気を感じる -
>>92
はるこ退場と言えば桜と写真とおばばナレと「旅立ちの風」とえびお先生作画のハガキ -
>>96
水木さんの言う話は例えではなく実際に餓死した話 -
>>94
朝ドラのラストになりそうだったからね。 -
手出し出演もw
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑