-
天文・気象
-
@@@@@@@ 台風情報2019 64号 @@@@@@@
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
気象庁 台風情報
https://www.jma.go.jp/jp/typh/
台風の発生数(2018年までの確定値と2019年の速報値)
https://www.data.jma...tion/generation.html
このスレを訪れた方は>>2のリンク先ページや注意事項をお読み下さい。
※前スレ
@@@@@@@ 台風情報2019 63号 @@@@@@@
https://matsuri.5ch.....cgi/sky/1569199622/ - コメントを投稿する
-
@台風情報スレのご案内・資料集(初めての方は必ずお読みください)
http://pressure.main...h-link/glossary.html
@スレでよく用いられるリンク
http://pressure.main...-link/linksight.html
@過去スレ集収録
http://pressure.main.jp/index.html
@他の板も含めた台風情報スレッド検索一覧
http://dig.5ch.net/?...E9%A2%A8%20%EF%BC%A0
●要注意
◆重複スレが出ても新しいスレには書き込まないで下さい。
◆注意欄にも書いてますが必ず重複スレが無いか建てる前に事前にチェックして下さい
●注意
◆次スレ立ての前に「重複スレがないこと」「前スレリンク」「スレタイの番号」をよく確認してください
◆スレ立ての際に、この条項のないスレはローカルルールにより正規スレとは認めません
◆正規と認められた本スレ以外のスレタイに「台風進路予想」「台風進路情報」「台風情報」 などの同名の使用はしないでください。 -
>>1
ただ立てたいだけの役立たず乙 -
どうすんの?じっしつ65号で使うの?
-
-
>>1
オツカレー -
東アボ確定か・・・つまらん
-
914 名無しSUN 2019/09/20(金) 14:48:48.59 ID:rSjwJMBv
朝倉からやけど…
もしもの為に風呂に水を溜めたばい。
万が一停電なっても大丈夫なようにね。
皆んなも気をつけて下さいね。
34 名無しSUN 2019/09/20(金) 17:15:54.05 ID:rSjwJMBv
朝倉は良い奴だな。
ところで…米軍はまだかな? -
台風過ぎれば真夏日に戻るとか言ってたやつは土下座して詫びろ
めっちゃ涼しくて過ごしやすい日々が続いてるじゃねーか。。。 -
>>12
今日の夜中と朝は熱帯夜近くじゃボケ -
あー今日も涼しくて熟睡できた
-
ついでに昨日の最高気温は31度じゃボケ
-
気象庁のサイトでは台風は発生しておりません
nullのサイトも巻風ありません -
nullはGUIを大幅に改善せんとこの先生きのこれないと思うぞ
-
4日には関東直撃か
-
ちょっと待って
千葉には来ないよね?
もう台風は嫌なのよ -
どなたか細心塩酸ぶる貼ってやあ!
なんか知らんけど? -
今の予報だと秋田直撃なってるけど秋田に上陸した台風てあったっけ
-
ひまわりは暇だからかもう機動観測しとるね
https://weather-mode.../20/205000-color.png -
いやいや関東来たら千葉県民死んでまうで
-
>>24
室生寺台風な -
九州も佐賀が死んじゃう。
-
もう駄目だ、家屋の損傷は免れ無いだろう。
九州北部民の俺に希望を! -
九州は慣れっこやろ九州なら気にせんでええわ
-
九州は慣れてるから大丈夫だろ
-
>>12
週末ムシムシやで -
前号と同じコースか。関東来ないね
-
あらGSMは奄美カーブ大阪行きかぁ
-
仮18号はgfsのgfs sep 22 00zが一番早くしかも正確に予想かな
その後の演算では消えたりすんだけどね
ecmwfは sep 23 00z が初出かな -
だんだんずれて関東?
-
gfs sep26 12z に19号らしきものができてるがこれが初出となるのだろうか
ただのお絵かきに終わるのか -
震えが止まらん
-
酒の量減らせよ
-
九州西岸だと宮崎はもちろんとして徳島とか三重県南部とか
離れたとこで大雨降りそうだな -
情弱専用アプリwindyさん17号コースに変わったなあ
また変わるだろうけど -
19号らしきもの、もっと前からあるな
-
>>41
windy ってgfsとecmwfだろ -
ウェザーニューズの週間天気図では、四国辺り上陸に変わった。まだまだ変わるだろうけど!
-
windyが予想してると思ってる奴が多いよな
-
うぃんdyってだれが運営しててどっから収入得てるのだ?
nullにしてもそうだけど -
金持ちの道楽かもしれぬ
-
まあこの磁気にりんご経路わ難しきやろなあ
籠島〜奇異串の狭間やろなあ
なんか知らんけどやなあ? -
募金集めとるわ
俺も寄付しといた -
朝倉からやけど…
朝倉に直撃して更地にして欲しい -
りんごは9月末だったろうが
17号と同じコースの可能性も高いわ -
GFS 18z 変わらず17号コース
-
慌てふためいて脱糞するのは20度線越えてからでも遅くない
-
gfs 18z 仮18号、どんどん西回りになっていくな
17号みたいになってきた -
まあこの先充分振れ幅はあるさ
-
昨年の10月上旬に九州近くを通った25号
http://agora.ex.nii....wnp/l/201825.html.ja -
台風直撃が現実となってきたなー
-
どうもうまく成長せんな
-
各予報機関で勢力予想の差も大きい。
沖縄や先島諸島はまず確実に来るだろうがそこから先は不明確。
ECMWFアンサンブルも昨日より発散気味。
まだ様子見が妥当か。 -
発生自体は確実で、後36時間前後で発生するだろう。
勢力は未知数。 -
>>59
昨日の勢いが嘘みたいね -
なんでこんなにも成長せんのや?
-
台風にならんのでは?
-
アメリカ軍のレッド・アラートを信じろ
-
このまま解体しそうな感じやな
-
昨日は955で九州だったけど、988で九州になったな
-
昨日よりめっちゃ左にズレてまーた九州直撃なのね、、
てか17号と殆ど同じコース -
今年は台風上陸の数が平均より多いし
やっぱ令和とか縁起の悪い元号にしたせいで災害だらけだわ -
昨日と比べると回転の勢いが増してきてるね
-
リンゴ台風が上陸したのって1991年の今日だぞ
-
アンカーテスト>>1
-
確かに成長不足だな
これ接近時980くらいだろ -
その理屈なら震災クラスの地震が何度も起こった平成は何だったのかと言う話になる
-
衰退厨の自演か?
-
発生するのが来週の火曜水曜ぐらいとみた
-
対馬海峡は盛り上らないなあ‥
-
もっと西に行け
-
>>27
佐賀なんて福岡の付録だからどうでもいい -
予定日は今夜と byおはよう天気
-
九州ばっか来るんじゃねぇよ!
-
ECMWFは西偏して対馬。GFSは相変わらず長崎上陸
-
こっちから見たら対馬も長崎も大差無いわな
-
>>21
大概温低化してるからなぁ -
ECMWFは1本線で予想してるわけではない
ECMWFをネタにするなら基本的なことくらい覚えてから書き込めよw -
りんご台風なん?
ならまた暑くなんのか?
どこの予想気温も台風通過後には軒並み気温下がる予報出してるがなぁ -
政変が異様な速度
これでわ発展汁閑もない
なし〜ど -
西偏?
せーへん -
>>41
欧州より米国予想のほうが当てになる -
また猛暑に戻り気象病に悩まされててしまう
-
じゃあ本命で正真正銘のエース19号に期待するか
-
91
菌粘のとぐろわ昔ほど発展政変!
恩檀家の性で天空がせくすぃ〜な性どすな?
なしど -
天空わ常にクールでセクシーでなければ逝けまへんな?
なしど -
上陸直前になってぐわっと成長するパターン?安心できんな
-
去年当たりからピコで着弾しはるとぐろが増えとるのが気になる
つまり本土金塊で猛烈に成つたらお仕舞いどすな?智者化まっしぐら!
茄子ど -
ここに来て書記不良の化膿性!!!!!!!!!!
難しど -
gfsは900hpa切る基地外数値を出さなくなった
ちゃんとアップグレードされてる -
気象庁は四国方面
-
四国以東、妥当だな
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑