-
おすし
-
[転載禁止] 福岡の旨い高級寿司店を語ろう!©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
天寿し、田可尾、行天、安吉、近松等
美味い寿司屋の情報交換をしましょう! - コメントを投稿する
-
日本コカ・コーラ社の闇
http://detail.chiebu..._detail/q14134797304 -
最近第3世代ががんばってるな
-
福岡No1は田可尾だと思う
-
メディカルサイト歯科相模原日吉サンテラス歯科藤沢なのはな内科スマイル歯科アイ整形外科亀有リリオ歯科八王寺アクロスみなみの歯科足立ハート歯科新宿くろさか歯科熊本ファミリー歯科伊勢原桜台歯科森林公園滑川モール歯科小田原めぐみ歯科ホワイトスタイル保土ヶ谷西谷歯科
-
今日はお客さんの忘年会。男臭い職場なので、毎回コンパニオンがくる。今日隣に座ったミクちゃんはバリバリ現役の千葉市栄町の御方のようだ。
年のころは20代半ば。とりあえず店の名前と源氏名をきき、次に繋げる。
今夜はカウンター嬢と回らない寿司に行くので、良い景気付けとなった。
http://ameblo.jp/wat...try-11963851727.html -
警固の 石ばし には是非頑張っていただきたい。
-
行天の握りは不格好
素人の握り -
この間ナイトシャフッルに出て芸能人に握ってたな
-
福岡でもミシュランの再調査してくれんかなぁ…
-
いいたいけど、人が押し寄せて行列になるから言わんわ。
食いものは違うけど、春日の○○○のあんかけ蕎麦は外道、死ねと言いたい -
高級寿司で行列は無いだろww
まあ予約取りにくくなるのはあるな、確実に -
↑食い物が違うと書いてあるだろ馬鹿
-
>いいたいけど、人が押し寄せて行列になるから言わんわ。
-
小倉の二鶴は良いよ
店主もいい人だし -
あそこ遠いんだよな、駅から。
行ってみたいけど -
田可尾さん早川光の番組出るらしいよ
-
九州の寿司不味い
-
佐賀に美味しいお鮨屋さんは有りますか?
-
つく田イマイチ
-
☆ 総務省の『憲法改正国民投票法』のURLですわ。☆
http://www.soumu.go....kyo/kokumin_touhyou/
☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願いします。☆ -
>>21
あと10年たてば、わかるようになるよ。 -
先日福岡で接待して頂いたんですけど、
「ます水」というお店たいへん美味しかったです。
福岡は食べ物が美味しいんで今度はプライベートで遊びに来ます。 -
最近の福岡寿司はどうだい?
もうだいぶ行ってないけど
安吉とかツマミ変わったかな? -
あー近松に行きたい
-
天寿し激不味。
食べログのヘビーユーザーを接待して点数を上げてる話は
有名だが、あそこまで不味いとは思いませんでした。
酒、ツマミなし、不味い握りだけで3万弱とか再訪無し。 -
天寿しは美味いよ
-
天寿し京町店に関しては同意ですね
シャリがまずいから寿司のバランスが悪いですね
食べログのヘビーユーザーの方を接待している件はよく耳にします
ヘビーユーザーとは「うどんが主食」の吉田氏が典型的な例ですよね -
不味い店を高評価にするクズ野郎はマジウゼェ
とっとと死ねよ -
>>32
食べログのヘビーユーザーってアホばっかだよねw -
ど素人の池沼ユーザーどもの評価を気にする
食べログユーザーはカス同然 -
小倉の二鶴、美味しかったです。
-
食べログのヘビーユーザー
雑誌記者
TV関係者
ここだけ接待すれば 騙されて高いカネを払う客が殺到します -
うどんが主食とか最低のクソ野郎だな
-
y田はクソ野郎
-
変なもの乗っける
-
雲丹
-
うどんが主食の吉田の糞野郎は天寿しの天野氏を脅して
無理やり東京などで接待させています -
いい加減にしないと訴えられるぞ
-
42ではありませんが、天野さんがうどんさんなど食べログヘビーユーザーを接待して
食べログの点数を引き上げていることは有名な話です -
食べログの点数を鵜呑みにする人種が増えてるからな。
東京には「食べログ4点以上だよ〜」とかぬかす、
そんな幸せな顔したヴァカが多い。
しかし商売をする上でそんなヴァカがとてもありがたいし、否定はしない。
騙されたヴァカが悪い。
つーか騙されたことにも気づいていないwww -
食べログヘビーユーザーが店側から賄賂とか凄い世界だな
-
天寿しは自信が無いのかね?
-
あ
-
干されsage
-
ドトール傘下のエクセルシオールカフェ赤羽東口店では店員が自分の事、好きだと言い始めたので
優しくしたら他の店員のやっかみ、最低の接客だ -
うどんが主食はクズ
-
だって小倉駅南口に近いお寿司屋さんが言ってたなあ
-
北九州小倉の寿司竹本ってどう?
自分は見てないけど、HPにキャンセル料が表示されているらしいけれど、かなりの老舗か高級店なんですか? -
>>55
めっちゃ若い店主と仲間たちがやってる感じ
30前半だった気がする
普通の江戸前寿司だよ、ツマミから始まって握り(江戸前)
店内の高級感は、俺が行った寿司屋(銀座含む)の中でもピカイチ
ねえちゃん連れて行くと喜ぶと思う -
>>55
半端寿司 -
>>55
味は二流だが客対応はそれ以下の三流店 -
小倉のT寿しって現金支払いのみって
脱税とかしてそうだな -
>>60
売り上げを誤魔化してるんじゃね? -
絶対に悪いことしてるね
税務署の皆さん、きちんと調べないとね -
市内東区の大松寿司。昔はすげー旨かったんだけどネタ今まじでしゃばい。
くら寿司のほうが旨いわ。値段は半分以下で済む。 -
足立の二鶴ってどう?
-
食べログアワード2017に着物で来ていた某阿呆店主
ヘビーユーザーを接待して得たゴールドとかもう裸の王様w
ミシュランの星が無いのがさらに証明している
小倉の恥晒し -
生き方をもっと豊かにし、人生を自分の思う通りにしたいなら、
あることを味方にすることで願望は意のままになりますよ
https://www.youtube..../watch?v=5UFEe8xIRUU
http://6807.teacup.com/noroikingdom/bbs -
食べ歩いてきたので報告レポ
このスレ見てて今まで何度も通ってるところが何店舗かあったけど、改めて食べ比べしたくてここ半年の間で
さかい、菊鮨、おさむ、天寿し、もり田、二鶴、竹本、つばさ、照寿司、丸喜すし
に一通り行ってきた
近松に入れなかったのが残念
最近の近松ってどんな感じなんだろうかね
上記の店舗を食べ歩きしてるところで、何度も名前が出たのが丸喜すしだったんだけど、最初の食べ歩きリストには入ってなかったが気になって最後にあまり期待もなくふらっと予約したら席空いてるってんで立ち寄ったんだ
そしたら色々と想像を越えるヤバさでビックリした
外観からして恐らく無名だが(大変失礼)北九州だと一番美味しいんじゃないかと思った程
これは近いうちに間違いなく人気店になるよ -
参考までに、個人的な順位としては
(価格・技術・味を総合判断)
さかい>(昔の近松)>菊鮨≒おさむ≒丸喜すし>>竹本>二鶴>天寿し>>もり田>>照寿司>>つばさ
さかいは店舗もきれいになって福岡の寿司屋をみんな蹴落とす勢いやったわw
後は好みやろうが、コスパが悪いのは
竹本、天寿し、もり田、照寿司
特に照寿司は物は一流やったもんで期待したんやがシャリもマズイわ技術も全くもって無いのにボッタ過ぎ、調子のり過ぎヨクナイネ
コスパ良いのは
菊鮨、おさむ、丸喜すし、二鶴、つばさ
江戸前が良ければ
さかい、丸喜すし、竹本、二鶴
こんな感じやろうか -
来月福岡に行くのですが寿司屋さんに行きたいです
握り一辺倒ではなくて、つまみも豊富に作れて
材料さえあれば客のリクエストに柔軟に応対してくれる
和食の基礎がしっかりしたお店なんてありますか? -
>>70
いや、自分で言うのもなんだが、福岡の寿司屋は結構食べ歩いてる方だと思うが今まで聞いたことは無かったから、少なくとも昔から人気があったとは思えない
他店で名前をよく聞くようになったってことは多分最近有名になりつつある感じなんじゃないか
建物は古い感じだけど大将はかなり若かった -
>>69
それこそ、上に書いてる丸喜すしの大将は和食出身って言ってたよ
握りもまぁレベルは高いが、つまみだけで言うと元本職だけあってさかいよりも美味しかった
アイディアは面白いし繊細で香りと出汁系が絶妙すぎる
ただ、完全おまかせらしいからリクエストには答えてくれないと思うが…
予約が取れるなら、さかいはつまみもそこそこだし握りは今のところ福岡一番
菊鮨はつまみも握りもそこそこ、価格もリーズナブルで普通にコスパは良くてオススメ
まぁでもこの二店も完全におまかせだよ
後は、つまみと言えばつばさも頑張ってる方かな
でも味付けが濃くて全体的に荒が目立つ
雰囲気重視でザ、男飯という感じのつまみと握りで良ければアリっちゃアリ
個人的には完全に雰囲気のお店なのでおすすめはしないw -
>>72
レスありがとうございます。
自分で調べた印象でもこちらのエリアは
おまかせコースのみというお店多いですね。
そんなわけで戦略を変更しました。
酒のアテはお鮨屋さんでなくても珍味の面白いお店を探し、
鮨は鮨をメインにしてお店を探すことにします。
珍味のお店は、「さつま珍味隆盛」が気になっています。
でお鮨屋さんのほうは、地物の魚をメインとした
博多前のお店を探しています。
有名店は避けた穴場に行ってみたいです。 -
>>73
博多前で有名店ではないか
そこそこ美味しい店は大体有名になっちゃったからなぁ…
西中洲の「てとて」とかならまだそんなに有名店でもなく、レベルもそこまで落ちず許容範囲
ただ繁華街故に予約は必要
知ってるかもしれないけど、博多前や小倉前は基本的にネタが新鮮で甘味がない分、シャリや醤油が甘いから県外から来る73の口に合うかは分からないよ
また、こちらで江戸前を名乗ってても、一部(さかい、竹本、照寿司等)を除いては殆ど地産地消が多いから安心してお店選びするといいよ -
先日、枉駕(おうが)に行ってきました。
若い店主ですが真面目な仕事で良かったです。
福岡にはたくさんの若い鮨職人さんが切磋琢磨しているそうで
彼らが次世代の博多前を担っていくと思うと
これからも目が離せません。 -
行天はどうよ?
-
他所の有名店でも名前は聞くね
でも実際に行ってみれば分かるけど全然だよ
俺はまた行きたいとは思わなかった -
>>42
当たりw -
安吉逮捕されてる
-
マジじゃん…
これはもうアカンやろ -
恥ずかしくて復活できんよなー
-
うーん・・・罪が罪だけに
3-4年は刑務所入るのでは? -
集団じゃさすがに言い逃れはできんだろうし、まぁどの道信用は無くなったからな
仮に罪が軽くなったとしても店を続けるのも難しかろう -
ていうか、数年ブタ箱入りだろ
-
ご尊顔は?
-
安吉の続報は?
-
ヤリチン安吉営業再開するんか?
汚え手で握ったもん食わすなや… -
ああああ!!!
今起きたら、とうとう俺の好きな隠れ家が…口福倶楽部でかなりの高評価付けられて拡散されてるじゃないか…
実は上でも少し店名出てたからもうこれ以上広まって欲しくなくてスルーしちゃったんだよね
今までとても頑張ってるところも見てきてたから、有名になるのは嬉しいんだけど半面、やっぱり誰にも教えたくないって思っちゃうんだよな
お店側には悪いけどさ
今後はかなりの人気店になるんだろうな
なんか、大事な娘を送り出す気分だw
おっさんはこれからも陰ながら応援してるよ… -
安吉とニ鶴が気になってる
どっちがいいかな?
接待とかでも使いたいんだけど -
場所が違いすぎるw
-
そんなに違うの?
福岡は出張で2回しか行ったこといんだ
知り合いが福岡市内と北九州市は新幹線で10分くらいって言ってたから近くだと思ってた -
安吉は博多駅近いが
二鶴は小倉駅からめちゃ遠い -
>>68
おまえらが照寿司調子乗り過ぎとかいうから「2ちゃんねるに書き込まれてた」と本人が言ってたぞw
でも本当に調子ノリノリでワロタwww
俺の周りも口揃えて「素材"は"良かった」って言ってるな
でも俺からしてみりゃでっかいアワビなんかは味が抜けててゴムみたいな食感で出てくるわ殻剥きしたウニの握りはベチョベチョ、シャリも濃すぎて食後のゲップでゲロしそうになるわで食材もったいねぇなと思うわ
「あそこは遊園地みたいなもん」って言われてるらしいがほんとその通りなんだな
若いねぇちゃん連れて行くのはウケそうだ
俺が男だからかあんなパフォーマンスされてもいちいち鼻につくんだわ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑