-
アニメ映画
-
【デデデデ】デッドデッドデーモンズ 5
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
地球が くそヤバい!
『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』
前章 2024年3月22日公開
後章 2024年4月19日公開予定→2024年5月24日公開
・公式サイト
https://dededede.jp/
https://gaga.ne.jp/f...de/240225_poster.jpg
・前スレ
【デデデデ】デッドデッドデーモンズ 4
https://medaka.5ch.n...animovie/1716888501/ - コメントを投稿する
-
侵略者ってさ、高度な文明。恒星間移動技術、
重力慣性技術、をもってるけど
この地球への侵略はたとえでいえば
我々が最新の超大型豪華客船で
武器もなく拳銃すらなく、スーツとドレス着て
スマホ片手に
北センチネンタル島へ移民にきた
ってかんじじゃね?ヘタすりゃ侵略側が全員やられるわ。
でもあの侵略者文明の惑星以外の星系のやつらに地球を知られれば
あのラストの平和な地球のつづきは
SPTレイズナーをみてくれってことだなw -
地球に送られたのは棄民だから
-
異星人がぁ増えすぎた人口を
地球に棄民しはじめて
すでに半世紀・・・。 -
けど姥捨て山感覚の為に地球に送られたというなら
じゃあ門出が暴走して「地球人やべえ」となって侵略が起きなかった時系列はどういうこと?ってなるんだがな
最初からその目的ならどっちにせよ送り付けられた気がするんだが -
めっちゃ地球、門出達に都合の良い世界線な訳だから、理由なんか詮索しても仕方がない
来る前に滅亡した、棄民たちが叛逆して移住が不要になった、来る途中で事故った・・・なんでもいいじゃん -
>>825
あの宇宙人たちが見つけていた「姥捨先」が地球しかない、のではないのなら、地球がダメそうならもうちょっとと遠くてもそっちにしとくか、とかそういう流れになる(なった)のでは。
どうしても地球を侵略する必要がある、ということでもなさそうだったし……。 -
門出たちのおかげで地球人ヤベエわw
となってあの宇宙人が他の星系に移住させたときには
時間軸ではたった数年で地球は1000年すぎて
ワープと宇宙艦隊そろえるさらにヤベエ狂暴なやつらに
なってて別の物語がはじまってるというわけだなw -
あの宇宙人さんたち
大気圏内に亜空間飛行させる
高度な文明をもってても
根性がひ弱だから
サイヤ人とかガミラス帝国とか
白色彗星帝国とか銀河帝国とかに
見つかったら1年ともたず滅亡するような悪寒 -
>>825
姥捨山にするにしても棄民たちに都合が良いような大義名分とか基準はあったって事じゃないかね -
最後の世界で侵略者来なかったのは門出が夏合宿で宇宙人と出会ったけど、おんたんのお陰で門出が暴走しなかったからって解釈で良いのか?
-
もっと根本的なとこ弄ってると思うぞ
そもそもイソベやんが存在してないからな
ラストでステルスおんかどがこっそりイソベやん置いてるところから察するに
自由にタイムリープ可能になった世界の二人がパパのシフトした世界見つけてクソ幸せルート作ったんじゃねーかな -
つまり
クッソ平和なみっっらーい
ってことか! -
絶対なのです
-
アマプラでTVシリーズ観て面白かったから劇場版観ようかと思うんだけど
u-nextのは音声5.1chですか? -
>>833
Bメロすき -
小比類巻と須丸光はキッチリ死ぬシーンを描いて欲しかった
あんな描き方じゃなく -
【世界に】でんぱ組.inc 222曲目【お届け】
https://fate.5ch.net...cgi/idol/1736169585/ -
やっとアマプラ見終わった
-
漫画→映画 で見たけど
最後はしょりすぎだろ
これからTVシリーズ見る -
もったいねえ
最初にアニメシリーズいくべきだったな
映画は未完成よあれ -
後編上映後はこんな映画のグッズ買って後悔したとかそんな書き込みばかりだったからな
しかも予告編で原作とは異なるラストって煽っておいてあれだから -
映画だけ観て、なんやこれと思って終わりの人もいるだろうから勿体なさすぎる
-
見終わった感じが推しの子と同じぐらいどうでもよくなるよね
-
ほんとそれ言える・・・
あのままロボットアニメに移行してたら
大人気作になってたかも -
前編見て続き気になって漫画全巻買って後編見たらあのラストだから、あの時はこんな作品追っ掛けたのが虚しくなった
-
元々漫画の連載追ってて打ち切りみたいな終わり方でがっかりして映画はオリジナルエンドということで期待したがあの惨状
合計二回期待を裏切られている -
キツい言い方だけど映像作品は
あのちゃんいくらちゃん主演有りきでサブカル界隈が作った駄作だよ -
テレビ版しか観てないけど完成度高いと思うよ
-
むしろアニメシリーズだけ見るのが正解
-
>>845
俺発見、真っ先に推しの子が浮かんだわ -
実はオレも・・・
ラストをおもいっきりエモいようにしないと
途中いくら話題作でも
ってことなんだな。
逆の例。スラダン。泣いたろ?オマエら -
ラストで全部無かったことにするループ系って良くあるけど
こんな虚無感持ったの無かったわ
割と後半は酷目のサマータイムレンダも虚無感は無かったな -
門出の親父と渡良瀬似てんな
-
サマータイムレンダと同じ解決方だけどな
親父のおかげで未来が変わったわけではないぞ -
少数派っぽいが映画から入った身としては映画のほうが話がおんたん周りで完結してて好みだな
世界は崩壊してしまったが門出がいて、その門出が「何があっても自分だけはおんたんの味方でいる」と言ってくれたからヨシ
配信版は原作には忠実なんだろうけど映画で削られてたシーンのどれもがなんか間延びして感じて、
門出パパ視点の8.32周りの展開にいたっちゃ最後まで「えぇ…」のまま終わってしまった -
四男も兄ちゃんも渡良瀬も死んだけど彼氏候補が無事だったから良かったーエンド
その後は想像におまかせします!
なんやかんやで別世界線で幸せなおんたん達もいるかもよ
ここまで観た人なら想像できるよね -
アマプラでテレビ見たわ
サブカル臭がキモい
無駄なエピソード多すぎ
ロリコン教師キモ
太った兄貴だけ面白かった -
サブカル界隈があのちゃんといくらちゃん有りきで作った映像作品です
-
これがサブカルってプンプンに引っ張られ過ぎだろ
-
めちゃくちゃいい作品で
感動した。
あのちゃんとか幾らとか
天才すぎやろ。びびったわ -
>>863
こいた? -
主人公の二人が悠木碧と斎藤千和だったらもっと売れた。
-
前半はフリクリ、中盤はまどマギ、後半はエヴァ。
-
侵略者を偽装難民と重ねる被害者演出を狙ったが
完全に逆効果だったな。
外人排斥に拍車をかけるウヨ扇動アニメだこれ。 -
さすがにそれは被害妄想だよ
作中の設定では彼らが先住民族の子孫だし -
先住民とかとっくに消えたアイヌそのものやん
-
そもそもアイヌは先住民じゃないぞ
-
>>868
「地球は姥捨て山」という扱いからしてそれ嘘な気がする >地球が故郷だった
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑