-
アニソン等
-
●菅野よう子の盗作・トレース行為をやめさせたい●
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
攻殻機動隊SACの曲までトレースだったなんて
ショック多すぎです>< - コメントを投稿する
-
何を今さら
てゆーか何様 -
やめさせたいってそりゃ無理だろ
こういう作風なんだから -
必死な信者さん来ないなw
-
楽曲でトレースって言うと、どのレベルまでの事を言うんだ?
確か、何小節以上同じだと著作権侵害になるってのを覚えてるけど
菅野のトレスはどのくらい?
-
これは伸びない
-
1がパラシュートなしでスカイダイビングしたら阻止できる。
-
譜面を使って証明出来んの?
-
無理だなw
辞めたらあのセンスのないメロディしか残らないじゃないか -
>譜面を使って証明出来んの?
できるっすよ。菅野が提出さえすればw -
似てるぐらいじゃ盗作にはならないからなぁ。
-
>>1はヒップホップやブルース聞けないなw
-
まあブラックミュージックはある意味そういうの文化だからね
ラビットでジャップスが営利目的でやるのとはわけが違う -
菅野は譜面が流出したら、即死だなw
-
お前らリードシート読めんの?
-
>12
菅野はサンプリングミュージック認めてるのか?
菅野のトレース行為止めさせたら音楽活動止めさせることになっちゃうだろ
元曲の音楽家と裁判沙汰ならない限り無理というかなっても止まらないだろこの人は -
さすがに元ネタ先と裁判沙汰になったら止めるだろ
で、つまらんオリジナル曲を発表してクオリティ下がったとか言われる -
てゆうか、曲の「トレース」て何よ。
盗作、もしくはコピーでしょ。 -
つか、あの程度で盗作とかwww
もう音楽聞かない方が良いよ。
オリジナルの音楽作れるやつなんかほんの一握り、あとはその模倣ってのにいいかげん気づけ。
-
>>20
まさにこのAAじゃねぇかwww
オレンジレンジの時
____
/_ノ ' ヽ_\ 腐れJ−POPがついにやりやがったお!
/(≡) (≡)\ 他人の曲丸パクリで金儲けなんて盗人猛々しいんだお
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 大体もっと上手くアレンジしろってんだおwww
| |r┬-| | 1から作んなきゃ叩かれて当然wwwネットの力なめんなおwww
\ `ー'´ /
菅野よう子の時
/ ̄ ̄ ̄\ 何を今更……。声と歌詞が全然違うだろ。
/ ─ ─ \ お前ら本人が訴えられてないのにまだ騒ぐ気?
/ (●) (●) \ バッハの時代に全てのメロディーは出尽くしてるんだよ。
| (__人__) | 音楽知らない奴はすぐパクリパクリ騒いで困る。アニソン業界潰れるぞ
\ ` ⌒´ /
-
アニメ業界よく知らんがぶっちゃけ菅野が居なくなったらそんな困るの?
多少、打撃あるだろうけど。他の作家はロクなの居らんのか? -
このまま菅野みたいな盗作家が
アニメ界でハネケンみたいな扱いになるのは物凄く嫌だよなw -
好き好んでアニメの曲やりたい奴なんているわけないだろ。
いま居る奴らも他所から流れてきた奴ら -
菅野は売れっ子になったのにアニメからは出ていかんのか
CM作家でも十分いけるだろ -
>>24
田中公平さんは好きでやってるはずですよね(棒読み) -
フェルナンドトレース
-
海外でも有名な盗作家
-
モンキーパイレーツだっけ?
海外の人は凄いあだ名をつけてくるな -
菅野のパクリ癖は、彼女がCM音楽出身だからのような気がしてならない。
CM音楽業界は露骨だからね。
CM業界で当たり前のように行われていることをそのままアニメ音楽に持ち込んだんだな -
いやいやパクりなんてCM業界に限らずどこでもあるからねww
-
いや、パソゲー出身じゃなかった?
-
パクリ
-
http://www.asahi.com...TKY200910170217.html
> 作曲家・加藤和彦さんか、男性がホテルで自殺 軽井沢
マクロスクロスオーバーライブの日に
「愛・おぼえていますか」の作曲家が自殺か。
パクりまくりの作曲家は自殺しないのかな。 -
盗んでない!っていつ言ったの?
-
パクリパクリって言ってる人は七夕に行けなかった人達なんだろうね。
あれを聴いたら何も言えなくなるよ。
あれを聴いてさえもパクリ発言してる人は音楽聴く価値ないよ。 -
行けなかったっていうか…行かないんじゃないの?
パクリって騒いでてライヴ行くとか考えられんわ -
田中「菅野よう子さんはほとんど音楽を聴かない。そこで菅野よう子さんが
『 JAZZ ってよく分からないけどたぶんこんな感じだよね』
という勢いで作ったのがカウボーイビバップの音楽である」
熱中夜話から田中公平のコメント -
,、 '";ィ'
________ /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、 __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
. : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l| またまたご冗談を……見事なまでのパクリっぷりでしたよ?
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ! ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙::: rー-:'、 / }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''":::::::::: ,...,:::,::., :::':、 _,,/,, ,、.,/ }
ヽ:ヽ、 /::::::::::::::::::::::::: _ `゙''‐''" __,,',,,,___ /~ ヾ::::ツ,、-/
`ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ- _| 、-l、,},,  ̄""'''¬-, ' ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
_,,,、-‐l'''"´:::::::' ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、, ,.' j゙,,, ´ 7
,、-''" .l:::::::::::;、-''" ,.-' ゙、""ヾ'r-;;:l 冫、 ヽ、 / __,,.ノ:::::ヽ. /
l;、-'゙: ,/ ゞ=‐'"~゙゙') ./. \ / '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙ ,,. ,r/ ./ ヽ. ,' '、ノ''" ノ
,、‐'゙ ン;"::::::. "´ '゙ ´ / ゙、 ,' /
' //::::::::: {. V /
/ ./::::::::::::: ', / /
. / /:::::::::::::::::. ',. / ,.、 /
-
大学入学までロックバンドの演奏すら見たことなかったらしい。
TVが禁止されてたから -
>>44
パクリ癖は、その反動だったのかw -
田中公平のコメントはリップサービス
-
NHKの番組でリップサービスかよ
真に受けちゃう人いるんじゃないのw -
田中公平の発言はパクリ幇助罪にならないの?
-
馬鹿じゃねーの
-
リップサービスと褒め殺しの中間だと思うよ
-
本人スレ見てたら、田中公平のライブに
シークレットゲストで菅野が登場したそうだ。
それ受けて続きどうぞw -
話題になりゃ、誰でも良いんだな
-
厨二病はこじらせると将来ネトウヨにしかなれないぞ!
-
所詮アニオタは、二次創作同人誌なんて著作権侵害物を
認める人種だから、意識(民度)が低いんだろ?
中国人並みにw -
オリジナルなんてねんだよ、諦めろ
-
ダイナミックなんちゃらはダイクマCMのパクリ
-
>>22
攻殻の新作作る時に困るくらい -
川井憲次がいれば問題ない
-
なんでTVシリーズは川井憲次じゃなかったんだ
-
菅野のメンタリティーは、
勝手にディズニーランド(全身青のミッキーとかw)を作ってしまう
シナチョンと全く同じ
日本の恥だ -
盗作・トレース云々よりも、一切誰の影響も受けてませんって言動がどうかと思うよw
あれだから盗人猛々しいって言われるのに -
トレースって何ですか?
-
>>42
ビバップOSTが出た頃の雑誌インタビューで本人が言ってる
ミキサーだかエンジニアをNYCの大御所にやってもらった〜って話の前に
「見てないからわかんないけどルパンみたいな熱いイメージでTank作った」
「ジャズわからないからイメージするジャズを作った」みたいな -
アニソンとしては盛り上がる曲もあって好きだが
この人が作る全てがパクリって分けじゃないんだろ?
比較動画みればバカでもパクリまくってるレベルで幻滅するけど
-
>この人が作る全てがパクリって分けじゃないんだろ?
それは、まだ分からない
菅野だけが原曲を知ってるというケースもあるだろうからな -
ここまでパクれるって逆に凄いよな
忙しいだろうにいつパクリ元の曲聴いてるんだろう?
俺の好きなトライアングラーが間奏に疑惑があるだけでターンエーはまだ発見されてないのがせめてもの救いだ・・・ -
攻殻機動隊SAC=ほぼ全てモロパクリ
ビバップ=ほぼ全てモロパクリ
マクロスF=一部モロパクリ(現状なので、全てという可能性もある)
俺が知ってるのは、これぐらい -
信者が気持ち悪い
-
パクリパクリ言うけど誰も元ネタ提示しない
よってここは菅野女史の才能を妬んだ単なる誹謗中傷のためのスレ
哀れな連中です世(フゥヤレヤレ -
>>74
検証動画や検証サイトを観たこと無いのか? -
信者きもw
-
菅野さんの功績をアンチは思い知れ
http://gimpo.2ch.net...track/1253520336/374
374 名前:名無しのテーマ[sage] 投稿日:2010/01/30(土) 14:26:37 ID:oFYgJ1/9
アニメ好きがそこそこの音楽マニアよりも音楽的に豊かで
バラエティーにとんだ耳を会得できちゃうような状況を
作り出したのは菅野の功績だと思う。
(実はあんまり美味しくない)高級料理店 <(実は、相当に美味しい)ファミレス
って状況なんじゃね?
情けないけど日本的だよね。改良するのが得意みたいな。 -
965 名前:名無しのテーマ[sage] 投稿日:2009/09/24(木) 18:38:44 ID:ZW8gTW6e
ブレンパワードのサントラは神がかってると思う
この時が恐らくピーク
966 名前:名無しのテーマ[sage] 投稿日:2009/09/24(木) 23:57:50 ID:d8tyVXbI
プレンパワードも素晴らしいけど
アルジュナもいいぜ
967 名前:名無しのテーマ[sage] 投稿日:2009/09/25(金) 01:50:23 ID:X6XktEl1
∀も狼雨も素晴らしい
田中公平の言う「サウンドの時代」のものはどれもいい
968 名前:名無しのテーマ[sage] 投稿日:2009/09/26(土) 20:07:22 ID:p6AzqOLt
ブレンパワードは確かに神だ。
常人に理解できないところに行ってしまって、
その後は徐々に一般受けの方向に少しづつ降りてきて、
で、マクロスFで爆発的ヒット。。
969 名前:名無しのテーマ[sage] 投稿日:2009/10/08(木) 02:16:17 ID:rxYg3BN3
Serphっていうテクノ系アーティストが菅野よう子からの影響を公言してたな。
myspace聴いてみたら確かにそれっぽい感じもあった。
970 名前:名無しのテーマ[sage] 投稿日:2009/11/12(木) 04:34:05 ID:3CTAUTgf
アルジュナいいなあ
特に2のほう -
他の人の曲を更に聴きやすいようにアレンジする才能は凄いね
殆どパクリだけど -
この人のおかげで天野正道の影がかすんだ気がする。
-
>>80
確かに。日本人ってかアニヲタ好みに上手くアレンジされてると思う -
ある意味アニソンという枠に守られてる人だね
-
まあこの人のパクりは海外でも指摘されてるよね
-
12 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2010/02/01(月) 00:24:44 ID:Z5m0RC4P
この人の場合、歌手の選定とか、ミックスに至るまでそっくりに
似せようとしてると思われる節がある。
ミックスやシンセマニピュレートに関しては、はっきり言って
聞き比べながらやんなきゃ無理だろってくらい似せてるのもある。
別にクライアントの希望にしても、それっぽくして、
あとは自分の好きな風に仕上げれば良いじゃんと思うんだが
何でそこまでするのかが大きな謎。
そこにプロとしての拘りを感じているのだろうか -
スティング風味とかカーペンターズ風味とかね
-
下妻物語の追い吹く風がヨハンシュトラウスのあれ
-
韓国人がすげー必死だな
-
プログラミングもマニピュレートも外注だもんな
現場では何やってんだろ。「これをこれ風にして」って指示するだけかな -
菅野がスタジオでマニピュレーター頼んでるのは誰でも知ってるけど。
-
最近はあまりマニピ見かけないね
菅野はスコアやマスターリズム書いてるんでしょ、普通に -
ラフだけ持ってマニピに全部やらせてるって聞いたよ。エンジニアの話じゃ
-
とりあえず>>90のド素人ぶりが証明されたようでなにより
-
坂元俊介の名前くらい出せや
-
通ぶってる奴ばっかだな
誰も業界人じゃないし
関係者リークとかあればおもしろいのに -
>>23
ハネケンってファミザードリーの曲が小室のモロパクだったハネケンさんですか?
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑