-
アニソン等
-
カゲロウデイズって神曲だわ
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
カゲロウデイズは、ホントにかっこいいし、なんか死ぬので切なくなるけど、みんなはどう思う? - コメントを投稿する
-
にわかにうけそうな曲だな
俺は別に好きじゃない -
普通に好きぐらいでそんな騒ぐほどじゃない。
カラオケで歌った時の気持ちよさは異常だけど。 -
ゴミ
-
叩いた肉片レベル
-
僕はいいと思うけど・・・
-
クソ
-
アンチ多すぎww
もっと正直になれよw -
別に好きだがほかの曲のほうに行ってしまう。
-
こんな糞スレたてんなよ
おれはカゲロウデイズ好きだけど -
アンチが多すぎる…(´・ω・`)ノベライズ版は微妙だったけど…
-
>歴代のヒット曲は一回聴けば
>イントロやサビメロが強烈に耳に残るパワーがある
>例えばマトリョ、ロミシン、千本桜、ワールズエンド・ダンスホール…
>このレベルのインパクトのある曲はネタとしても勝手に派生が増えて
>一大ムーブメントになるから積まなくても爆発的に伸びる
>マトリョシカ(厨二病担当)
>http://www.youtube.c.../watch?v=5I-y-epGfXc
>千本桜(大正浪漫軍ヲタ担当)
>http://www.youtube.c.../watch?v=2LUgH_X7sFM
>モザイクロール(JK担当)
>http://www.youtube.c.../watch?v=65ippvKTQ3E
>ワールズエンド・ダンスホール(病み担当)
>http://www.youtube.c.../watch?v=FDvialODF-k
>ワールドイズマイン(純愛担当)
>http://www.youtube.c.../watch?v=qrwVthk38b0
>ロミオとシンデレラ(エロ担当)
>http://www.youtube.c...ZDYBdg0&oref
>じんのミリオン曲はどれもイントロもメロも弱すぎて耳に残らない
>じんの歌は頭に残らないんだよ 旋律も歌詞もめちゃめちゃだから
>パッとメロディ思いつかないな
>実力が追いつけばやましい噂も無くなんべ
でも現在は、じん(自然の敵P)が7ミリオン達成の最強ボカロPです!
http://www.youtube.c.../watch?v=0Ens2WTvT2k
7ミリオン目 メカクシコード(歴代最強ボカロP) -
ギターの音が好き
-
俺も好きやで
メカクシティデイズのアレンジ版良いよ -
カゲプロは神。
-
あぼーん
-
カゲロウデイズと内容モロかぶりの合唱曲見つけたw
-
好きだよ
けどカゲロリデイズのほうが好きだ -
売れる理由がわからないうんこ
-
内容もろかぶりの合唱曲って何
-
まさか「チコタン」のこと?交通事故ってだけじゃんもろかぶりってほどでもない
後はせいぜい少年少女と -
カゲロウデイズのP じんの動画 ボーカロイドの IA(イア)のPV 【IA】 SEE THE LIGHTS feat. IA / ASY【MMD-PV】 (3:43)
http://sp.nicovideo....095164?cp_in=wt_srch -
神とか痛杉
-
あの基地外ソングか
-
中学生かな?
-
まだこのスレ残ってたのか
-
保守
-
今日の5時にアニメ[メカクシティーアクターズ]の新情報が明らかになる!!
-
>>30
ソース -
>>31
クリスマスの五時 -
俺は好き。ノベライズは微妙だったが、アニメはみるつもり。
-
でも信者がキモイ
-
トラックにぶつかって肉片をまき散らしましたって
曲だよな。確か -
一応「カゲロウデイズ」は三作目なんだなとつい最近知った
-
メカクシ団で打線組んだったった
一番 セカンド キド
二番 ファースト マリー
三番 キャッチャー セト
四番 ピッチャー コノハ
五番 ショート カノ
六番 センター モモ
七番 サード シンタロー
八番 レフト ヒビヤ
九番 ライト アヤノ
監督 エネ -
グルーヴコースターでコノハプレイしたらサビで鼓膜破れるかと思ったわ
キンキンしすぎ二度とやらねぇ -
カゲロウデイズの元は恐らくバタフライエフェクトという洋画
めっちゃ良い映画 -
>>39
それはシュタゲ -
じんさんのインタビューを見る感じでは
昔から妄想していた世界観をもとに、音楽とボーカロイド、
そしてしづやわんにゃんぷーによるMVで物語を作って行ったら
漫画化や小説化のオファーが来たから、そっちにも取り掛かることにした
って思える
この人、pixivとかに投稿された絵に言及することもあるし、
自分の作りだした世界がどんどん広がっていくのはいい気持ち
なんだと思うよ
ところで個人的にはアメリカが面白いと思う。
ただ、「どこがアメリカだ、洋楽には程遠いだろ」っていう曲の
コンセプトを勘違いした趣旨のコメントが多くみられるのが残念
アメリカの音楽を作ったのではなくて
「アメリカ人みたいに自分のやりたいように生きて行こう!」
っていうメッセージを入れた曲なんだけどね
そしてSky of Beginningはミクの名曲の一つと数えても遜色ないと
も思ってる -
あげ
-
某ツイッターコピ
ボカロは公式の設定はない
そう言いながら公式がXXXと△△のカプを押し売りするからつらい
XXXや○○○のグッズが欲しくてもいつも女ついてくるから買えない
女性向けで考えてないから○○○もXXも人気が伸びないんょ
もっと女性向けのアニメやゲーム勉強して欲しかった
もう遅い -
死ねよ
-
カゲロウデイズ、嫌いじゃないよ
-
じん(自然の敵P)アンチスレ5
http://anago.2ch.net...treaming/1383299167/ -
俺も好きだよ
だけどカゲプロ厨がなぁ... -
じんさんは才能がありすぎた
音楽というジャンルなら直接鼓膜を通じて直感的に感動がわかってもらえるんだけど
小説だと読み手の想像力が追いつかず???となるし、アニメーションだとすべてじんさんが
手がけるわけではないのでじんさんの世界を表現しきれずに結局???となる
だからじんさんは音楽一本でやっていくべきだとは思う -
ニコ厨の肥溜めかここは
-
ピアノで練習してるよ、カゲロウデイズは
-
>>48
そういう不得手な分野は並みの素人以下の部分を
凡人には理解できないとか言い逃れようとするヤツは無能の極み
誰にも理解できないようなことを誰にでも一目瞭然に
表現できるのが本当に才能のある人間で
たいしたことやってないのにワケがわからないとか
たいしたことやってないのにワザワザ専門用語やあやしげな造語を
つかってわかりにくく表現するやつは、
自分にコンプレックスがあって実態以上に自分を大きく見せなきゃ
不安で押しつぶされそうになってる自我の肥大した臆病者にすぎない -
188 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 08:47:17.01 ID:hzjnjF4V0
>――本の中では、欧米型コミュニケーションを奨励する教育の悪影響と思われる例として、クレーマーやモンスター・ペアレント、
>自分勝手な自己主張を繰り返す若者の増加などを挙げられています。
いや昔も大概だったけどな。「弱きを助け、強きをくじく」がこじれて
「弱い奴の批判はなんぴとたりと許さない。強い奴にはどんなクレームも許す」という考え方が蔓延していた。
今日、左派系が全く支持されてないのはこの考え方が真っ向から否定されてるからだと思うのだが。
(弱い奴は助けないという意味ではなく、自分勝手な行動を平等に認めないと言うことね)
189 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 11:18:56.38 ID:2o+NwqcI0
Fランク、ゆとり世代に多いイメージ。
何かリアルタイムで知らない事があり
それがコンプレックスなんだろ。
190 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 11:59:54.46 ID:nZkOnCiz0
「はい論破」と書く奴で論破できていたのを見たことがない
だから勝手に「ここは引いてくれ」の合図なのかなって誤解してた
実際に論破している奴は「アホか」とか捨て台詞を最後の行に書いて
ストレスを発散している場合が多い。イチイチ書くのが面倒だったんだろう
マジメだなあって思いながら軽く馬鹿にしてる
191 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/29(日) 12:11:31.90 ID:obu+1amh0
ガキが多い板ではよく見かける
知識を披露したい年頃なんだろう
かわいそうなことに話を聞いてくれる相手が現実ではいない -
日本のポップカルチャーは反知性主義なんだよ、だから文化も貧困化していくんだと思う
アニメやラノベや初音ミクだからな、今の俺らの主力輸出文化
なんつーか悲しい国ではあるな
この国の映画、音楽、アニメ全てがレベルが低い
萌えアニメみたいな女が話すだけで何もしないアニメが人気とかやべーだろ
なんか日本代表がクソみたいな負け方して帰ってきたのにクソ女がアイドル視してキャーキャー言ってたみたいなスレ立ってたが
これはもう日本人の国民性だと思う
中身ではなく外見を見る ストーリーよりキャラクター性に拘る
アメリカだってティーン向けの映画はあるし 馬鹿みたいなポップスが売れてる
だけどその一方で世間に惑わされない作品を作る人間がいくらでもいる
現代日本の大衆文化は九割ゴミ
そりゃ欧米の先進国でこんな低次元な日本の音楽がメインストリームになるわけがない -
じんさま バカにする奴タヒねよつーか来んな
個人的には、チルドレンレコードが好き。
現実世界より二次元のが男子かっこいいのに何で嵐とかいってんだろ?
カノ君の夜話ディセイブかっこよすぎ!
メカクシ団は普通の人もショタもロリコンも包みこんでくれる。ヲタというベールで。 -
荒らされてますね……
私はじんさんの曲全般好きですが、そこまでではないです
でも、カゲロウデイズ、良い曲ですよね -
でもじんは、ほかの曲だといいものもある
-
カゲロウデイズのよさがわからん...
やっぱロスメモっしょ^q^ -
カゲロウデイズのよさがわからん...
やっぱロスメモっしょ^q^ -
好きだけど信者が嫌いだわ、いい曲なのにねぇ
他の曲に移っちゃうこと多いけど -
ボカロが糞
-
ボカロがクソだとか言ってる奴がクソだとは思わない。
実際俺もボカロ嫌いだったし。
アンチはつきものだけどさ。
ただそれで『カゲロウプロジェクト』自体を否定する奴は間違えてると思うわ。
だいたいみんな信者が信者が言ってるけど、
今、さほど厨はいないぞ?ネットの厨被害のカキコだって、半数は
嘘だと思うし。とりあえずじん(自然の敵p)はすごい。 -
俺的に思うのはカゲプロは
PV 曲媒体だけの抽象作品だった時がピークだったわ。
最初は何気無く絵が好みだから曲を聴いて、まあ気に入って。
他に似てる絵、曲があるな?と思ったらその曲は物語として繋がってて。
その時多感な時期で凄く興奮したし、自分なりに解釈物語考えたり。めっちゃよかったな(´Д` )。
公式物語があるなら見るしかないと小説を手に取ったがそこが一番の俺の敗因。
なんて期待外れな話なんだ
これがあの作品を作ったじんの小説なのか? 主人公が外にでるキッカケがキーボード買いにいくだ?ふざけんなよ笑
お前が引きこもってる理由は親友が自殺したからじゃねえのか。
パソコンで曲作って
「売れる!」じゃねーよざけんな
もっと濃い話作れよ。あと申し訳程度の設定でモモ妹にすんな。妹にしとけばいいだろっていう考え見え見えだわ。
あとしづ。今の絵の鼻やめろ戻せ
頼むよ戻ってこいよカゲプロ。
脚本プロに頼めよぉ泣 -
カゲプロ好きですよー、普通に。
全曲共通の切なさの篭った世界観が好き!
でも信者のせいでイメージ下がってるのが残念ですね〜 -
正直カゲプロ全曲好きダァだって神曲だぜ
つかでもしづさんのあの画力どうした?
映画の下書きのキャラ絵しづさんやとは
信じられない意味がわからない
助けてくれ俺のシンタローを返してくれ…
新しいカゲプロのグッズみたいな
公式サイトからイラスト見れたけどひどいひどい輪郭が洋梨 なんなん?
俺の嫁どこいったの?
俺の嫁の居場所ご存知の方は是非教えてくれ -
カゲプロすきだけどキャラじゃなくて
曲聞いてるしカゲロウデイズよりいい曲たくさなるからw -
誰でもできるPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
LV9EW
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑