-
アニソン等
-
【ミスロイに】MYTH&ROID【外れ無し】 [無断転載禁止]©2ch.net
- コメントを投稿する
-
おつ
来月はアルバム発売だな、楽しみ -
同じく♪
ミスロイ全国ツアーとかやらないかなー東京は遠い… -
全14曲の内、シングルは6曲でリード曲であろう新曲が1曲だが、
残り7曲はどんな構成になるのかとても気になる
すべて新曲だったならとてもうれしいが、なんにせよ楽しみ -
すみません公式の略称ミスドになってたの今頃気づきましたorz
次スレ立てる方、何卒宜しくお願い申し上げます。 -
新ボーカルなんかaimerとnano足して割った様な感じだな
-
リード曲はかっこいいんだけどAメロがちょっと残念に思える
アメリカのヒットチャートにでもいそうな感じがちょっとな -
これからはmayuが歌ったりkihowが歌ったりまた別の誰かが歌ったりしてくわけか
-
男性ボーカルも加入すんのかね
その場合OxTとどう使い分けてくのか気になる -
リゼロ歌ってる人と幼女戦記歌ってる人違うよな
-
ミスドは男女二人組のユニットだと思ってたからびっくりしてる
-
幼女戦記OPはリミックスバージョンがアルバムに入るんのか
シングルとの違いが楽しみ -
防虫剤かな
-
ボーカルみんな同じじゃなかったんですか…
それはそれで面白いw -
坪井泰一郎凄いねしかし
-
新曲オフィシャル来ましたよ!
-
さらにもう1曲公開かと思って急いでYouTubeを開いてしまったww
-
あれ?ちがかった?
-
>>20のレスより1週間以上前に公開されていたのだ…
-
いい曲多いですね!
-
物語とかアートとかやたら連呼すんの恥ずかしいんだが
ずっとこういう芸風でやってくのかね
曲だけで十分勝負出来るんだから軽くコンセプト解説してくれるだけで良いのに -
自分でどんどんハードルを上げていってる感じはあるな
物語になっていたりするのは好きだから気にならないけど -
mayuの生歌はイマイチだけど今度の人は期待できそう
-
mayuが下手というよりライブで再現するには難易度が高過ぎるんだろうとは思うな
音程合わせるだけでも難易度高いのにいつ息継いでんだっていう… -
ライブだと声量ないよね、音に声がかき消されてる
-
つうか新ボーカルいらねえ、、、
ボーカル変えたらそりゃもう違うバンドじゃん。
供給側のクリエイター集団とか訳わかんねえ理屈なんか知ったこっちゃねえけど、ボーカル変えちゃ駄目だろ。インディーズバンドじゃねえんだから -
ボーカルが変わったわけじゃないし、複数いるのにも抵抗はないな
曲やグループとしての雰囲気も一貫してるようだから別物とも思えん
俺はメンバーに対しての興味が薄いからこう思うのかもしれないが -
複数ボーカル体制とかアニソン界隈なら寧ろ最近のトレンドだと思うが
澤野弘之しかり梶浦由記しかり -
ただグループなのにソロ曲ばっかりなのはちょっと不思議だけどな
一曲位kihowとmayuのデュエットあっても良かったような -
たしかにそういう曲は聴いてみたいな
ただ声が似てるからあまり旨味はないのかも -
まず声似てないし、曲調も今までと他のアルバム曲ではどう聞いても違うんだが、、、
そういった意味で他のバンドでやればいいのではと -
ごめん、ああだこうだ言ってるけど、まゆちゃんの声が好きなだけなんだ
残念だなと -
まあシングルの時点でkihow使っとくべきだったとは思う
カップリング込みで10曲以上mayu使っといて急にアルバムで新ボーカルぶち込まれてもね
もうミスド=mayuってくらいにはイメージ刷り込まれてるよ -
その内OPがmayuでEDがkihowみたいなダブルタイアップとかやりそうだな
映像とかにまで手を出して晩年のスクウェアみたいにならないと良いが… -
新ボーカルで、しかもアルバムで急に入れ来るのは、ちょっと・・・
知ってたら、アルバム買わなかったな。
オバロの劇場版主題歌だけ、iTunesで買ってたよ。 -
アルバム売れてるじゃん、良かったね
-
現状mayuオンリーで済むけど手広くやり過ぎるとアニソンフェスとか面倒くさそう
-
音楽性が優れているのは勿論だけど、ミスドの人気ってMAYUのルックス込みじゃないの?
-
込みだけど、そんなルックスが良いわけでもない
-
予約してるがまだ連絡こないな…
-
>>45
MAYUってルックス良くないの!? -
インタビューでさんざん売上戦略やプロデューサー視点について語ってて、
初アルバムで突然の新ボーカル加入というのが戦略的にイミフで、こうなんかな… -
OxTは今年もアニサマ出るけどミスドは今年も出なそうだなぁ
-
>>49
安っぽいイメージ付けたくないんだと思う -
今のアニサマは声優アイドルの学芸会になりつつあるし空気合わなそうだしな
実力派も出演してはいるけど -
近年のアニサマは声豚フェス化しててそこらのアイドルライブのノリとおんなじで嫌だから出て欲しくはないな
人は集まりにくいとは思うがワンマン開いてくれた方が良い -
今日のイベントはKIHOWオンリーだそうだけど、シングル曲を演奏しないつもりなのかな?
-
オリコン6位 8839枚
-
アニソンやからな
-
The first ending いいわ
-
最近oxtを動画サイトで見るとこの曲もオーイシおにいさんなんだ凄い!てコメントが溢れてて
相方のtomh@ckもけいおんやリゼロのOPEDとか手掛けてる凄い人なんだぜって伝えたくなる -
アニソン枠に収めておくにはもったいなさ過ぎる
-
アニソン枠じゃなかったら誰も見向きしないぞ
アニソン枠だからこれだけ売れてる -
キホーの曲はアニソン脱却を考えている気がする
-
アニソン枠だからこそジャンル問わず自由に作れてる所はあるわな
これが一般JPOPだと売れ専R&Bモドキかロキノン系ギターサウンドの2択化しちゃうだろうし
あと歌詞も恋愛と夢と社会人応援系とかね -
なるほどな。
ミスドの曲は本当に飽きないんだよな。 -
インダストリアルロック等、自分の好きな音楽をやりたい
なおかつバンバン売って自分の会社大きくしたい
これ両立しようと思ったらアニメ業界は最適解だわな
supercellや澤野弘之などのおかげで、こういう活動形態に理解あるリスナーも多いわけだし -
JPOP市場だとどうしてもマイナージャンルは受け入れられ難いからなー
インダストリアルロックなんてそれこそ洋楽好きとかでないと「流行ってない」って理由でスルーされかねない
アニソンなら流行り廃り以上に作品の世界観とマッチしてたりBGMとして印象に残るって要素が十分評価対象に成りうるしな -
んだ
-
リスアニはまたkihowにリゼロ歌わせるのかな
-
nzkみたいに曲単位でやりゃ良いのに完全KIHOWに切り替えてく感じなのね
-
mayuツイッターで普通にミスドの名前出してるし脱退って事も無さそうだけど
-
って思ったらアカウント名に記載しなくなったな
これは… -
プロフィールの書き方もそんな感じだぞ……
切り替わっちゃうのか -
ミスドの活動が限定的なものになっとる…
-
大島さん不気味なくらいmayuに触れないよな
mayuのヴォーカル込みでファンになった層も多いだろうしもうちょっと何かあって良いと思う -
L.L.L.やANGER/ANGERなんかは特にMayuのヴォーカルパフォーマンスありきで成り立ってる曲だと思うんだけど、
実はKIHOWもあれくらい歌えたりするん? -
がなり声って合わないボーカリストがやると寒いだけだもんな…
トムと方向性で揉めたんだろうか -
元の編成でせめて一回だけでもワンマンツアーして欲しいな
-
売れてると思うのに、なんでオリコン悪いの?
-
L.L.L.は黒歴史にされてしまうん?
音楽的に攻めてるなって思ったけど、アニソン枠だからこそなのか
L.L.L.は人生の中でも、トップクラスに好きな曲だけに
もう少し売れて欲しい≒長く活動して欲しい気もするんだが… -
mayuのボーカルありきで聴いてた俺としてはキホーに変えたらもう聞かん。
てか今までのヒットはトムハックの力だけとか考えてるんだろうか、思い上がりもいいとこだぞ。けいおんだってアニメありきのヒットにすぎない -
今になって見返してみると「JINGO JUNGLE」の時点でクレジットにmayuの名前が載ってないのな
-
MYTH&ROIDの英語死ぬほど聴き取りやすいんだけどこれって日本人なまりの英語なのかな?ネイティブに聴かせたいけどネイティブの先生居ない(´・ω・`)
-
mayuはいざ歌うとなると聞こえたように歌っちゃうって言ってるな
ネイティヴていってもイギリスなまりじゃなきゃダメなんてことはないんだし気にする必要はないんじゃないか? -
トムさんよ、いずれmayuの名前は禁句になるんか?気にしてる奴は多いと思うぞ
-
公式でなんもアナウンス無いの不穏だよなあ
本人ツイはもう離脱した感ありあり
他メンバーも名前すら出さない
ライブに参加するのkihowだけって… -
このまま触れないで通すつもりなんだろうか
-
ホント!もしかしてmayuの体調不良ってこの冷遇に原因があるんじゃなかろーか?名古屋もkihowだけなのだろうな…
-
キホーはベールで顔隠して歌わせる方向なのね。
Mayuはビジュアルもよかったのに。 -
ただあれだけうたうことに拘ってる人だから、ボーカリストとして一人立ちできるようになることを祈る。
曲を書いて貰わないとだめってのが弱点だな。
トムも手放すならちゃんと手放せよ。キープ扱いかよ。 -
前の方のレスにあるように、複数ボーカル体制はぜんぜんかまわないけど、それならvoそれぞれの声質に合う曲を書き下ろすべきだし
Mayuのうたを、ヘッドドレスで口元しか見えないように顔を隠したkihowが歌うのは、双方に失礼な事だと思う。
トムハックなに考えてるんだろ -
kihowの歌の方が理想的だったから、そっちに変更しますってことなのか?
-
いや複数ボーカル、アーティスト参加させていきますって表明したのトムだし
未だにHPに所属ボーカルとしてプロフィール出してるし変更は無いでしょ -
建前はそうでも
現状Mayuの存在と功績を「背乗り」かけてるのが顰蹙なわけで。
曲に合わせて複数のVoを使い分けるスタイルなら文句なかったよ。
顔を隠してステージに立つKIHOWも気の毒になってきちゃった。 -
ボーカル使い分けてく予定だったのがメンバー間で意思統一出来てなくて今の状態になってると見てるが…
憶測で誰が悪い何が悪いとも言えんから公式の動き待つしかないな -
メンバー間の意思疏通ってかミスドのパワーバランス10:0で大嶋センセーじゃないですか。喧嘩にもなんない。
Voのが年上でキャリア長くて自立してるOxTとは立ち位置違うわ。 -
じゃあ大嶋センセーがミスロイの現状について説明すれば解決やん
-
ほんとそのとおり。
公式が沈黙してるから不満が渦巻いてる。
ふたを開けたらリード曲も新曲もMayuじゃないって衝撃の1stアルバムから3ヶ月経ってもなんのアナウンスもない
メイキング動画消してもなんにもない。
ナタリーの特集記事がゴタゴタ勘ぐらせるようなニュアンスで、でも公式発表じゃない。 -
ファンしかわからない炎上商法ならアンガー/アンガーですよ
-
ナゴヤアニソンフェスのセトリ見かけたから一応はっとく
a beginning
theater D
Paradisus-Paradoxum
STYX HELIX
L.L.L.
今週末のリスアニパーク行ってくるよ -
他人の持ち歌ばかり歌わされるkihowはどんな気分なんだろう…
-
>>98
kihow曲無しとか、kihowちゃんがドMなのか、トムさんがドSなのか…
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑