-
陸上競技
-
帝京大学駅伝競走部応援スレ48
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
帝京大学駅伝競走部HP
http://ekiden.teikyouniv.jp/
帝京大学スポーツ医科学センター
https://teikyo-issm.jp/
帝京ストア
http://store.shoppin....co.jp/teikyo-store/
応援幟、小旗貸出
http://www.teikyo-u....ssc/club/club01.html
寄付
https://www.teikyo-u...university/donation/
【区間記録保持者】
一区堤 悠生 (1:02:31)92回
二区内田 直斗 (1:08:19)93回
三区北島 吉章 (1:03:16)76回
四区竹下 凱 (1:03:21)94回
五区平田 幸四郎(1:14:09)94回
六区横井 裕仁 (59:20) 94回
七区蛯名 聡勝 (1:04:18)90回
八区山川 雄大 (1:05:56)88回
九区??橋 裕太 (1:09:50)91回
十区堤 悠生 (1:10:27)91回 - コメントを投稿する
-
部員数は?
-
竹下スゲー!青学とトップ争い!
-
横井がエースってことか
-
>>1
3Q -
駒沢抜いたな‼️
-
岩佐顔は余裕ありそうだったな
-
青学との差を縮めたいが
早稲田が来た -
後ろが気になるな。
遠藤がどうかだね。 -
早稲田はやはり、手強い相手だな。岩佐、頑張って!
-
遠藤の出来にかかってきた
-
岩佐よくやった
-
岩佐サンキューだな。
遠藤頼む -
1 館澤 亨次 東海大 34'09"
2 中谷 雄飛 早稲田大 34'19" (+00'10")
3 鈴木 塁人 青山学院大 34'42" (+00'23")
4 今西 駿介 東洋大 34'43" (+00'01")
5 坂東 剛 日本学連選抜 34'52" (+00'09")
6 三輪 軌道 明治大 34'57" (+00'05")
7 岩佐 壱誠 帝京大 34'58" (+00'01")
8 佐藤 敏也 法政大 35'02" (+00'04")
9 栗原 啓吾 中央学院大 35'05" (+00'03")
9 伊勢 翔吾 駒澤大 35'05" (+00'03")
11 青木 祐人 國學院大 35'09" (+00'04")
12 大里 凌央 城西大 35'34" (+00'25")
13 宮崎 勇将 日本体育大 35'37" (+00'03")
14 多和田 涼介 神奈川大 35'39" (+00'02")
15 橋本 龍一 順天堂大 35'46" (+00'07")
16 原田 裕作 立命館大 35'56" (+00'10")
17 野田 啓太 日本大 36'15" (+00'19") -
今、何位?
-
>>15
3位だったね。東洋が9位になってるから最新表示じゃない?さっきの。 -
>>16
ありがとうございます!遠藤、頑張ってくれ -
ちらっと映ったけど多分まだ3位集団キープしてるっぽい
-
駒澤引き離してるじゃん
-
遠藤良いね〜
-
早稲田もいない
-
中継点と東海都の差が全く変わってないから東海の選手と同じペースで走ってる
-
遠藤もいいね
箱根は、竹下-畔上-遠藤-岩佐までの流れがいいかも -
明治も突き放したっぽい
-
遠藤完全に後ろ振りきって単独走になってるね
-
遠藤良いじゃん
-
小森を乗りきれば
-
遠藤素晴らしい
-
前の中継点と東海都のタイムが全く同じだから西田と同タイムだね
-
遠藤が流れもってきてくれた
地元パワーで小森頑張れ -
遠藤区間3位!
-
遠藤スゲー
青学林とタイムそんなに変わらん。
恐れ入ったわ。 -
1 塩尻 和也 順天堂大 33'48"
2 林 奎介 青山学院大 34'27" (+00'39")
3 西田 壮志 東海大 34'38" (+00'11")
3 遠藤 大地 帝京大 34'38" (+00'11")
5 岡原 仁志 法政大 35'02" (+00'24")
6 藤木 宏太 國學院大 35'19" (+00'17")
7 浅井 崚雅 東洋大 35'22" (+00'03")
8 中村 大成 駒澤大 35'23" (+00'01")
9 小袖 英人 明治大 35'26" (+00'03")
10 太田 直希 早稲田大 35'36" (+00'10")
11 林田 元輝 日本体育大 35'43" (+00'07")
12 服部 潤哉 城西大 35'52" (+00'09")
13 吉岡 遼人 立命館大 36'09" (+00'17")
14 吉田 光汰 中央学院大 36'17" (+00'08")
15 北崎 拓矢 神奈川大 36'24" (+00'07")
16 鈴木 康平 日本大 36'39" (+00'15")
17 土肥 祐貴 日本学連選抜 36'58" (+00'19") -
流石畔上がライバルは遠藤って言うだけあるわ
これマジで遠藤はもう畔上と並んでエースでしょ -
遠藤すごいね。出雲のリベンジだわ
TVにはほぼ映らなかったのが残念だけど -
遠藤起伏あるコースの適性も有りだな。
箱根区間配置の幅も広がる。
大収穫でしょ? -
畔上が7区にいるのが本当に安心だ
小森と谷村が前と離されなければ面白くなる -
トップとは1分前後の差を維持したい。
-
エースがやってくれるでしょ。やってもらわないと困る
-
小森口開いてるけど、いつもこんな感じだっけ?
-
小森未完の大器って
ファンも同じこと思ってるわww
絶対才能あるはずなのに故障が多すぎるんだよね -
東海の4年って強いの?
-
>>43
箱根は8区現地で見てたから、9区は見れてなかった。いつもこんな感じなのね、サンクス -
小森もまずまずっぽいな
-
状況が全然わからんな
-
小森は繋いでくれれば
-
青学とは差が開いてるっぽいね
後ろとの差はわからんけど -
鬼塚と12秒差なら十分頑張ったわ
-
ちょっと離されたけどまずまずだな
-
小森ちと離されたけど粘りの走り
-
東海から1分22秒差か?
良いじゃん小森 -
っていうか後ろとは引き離せてるね
大健闘だわ -
小森区間5位
故障上がりでこれとか上出来すぎるわ -
帝京いいね。頑張れ!
-
やはり1区からの流れは大事だわ
-
1 吉田 祐也 青山学院大 36'23"
2 鬼塚 翔太 東海大 36'25" (+00'02")
3 小笹 椋 東洋大 36'27" (+00'02")
4 小森 稜太 帝京大 36'38" (+00'11")
5 伊東 颯汰 駒澤大 36'54" (+00'16")
6 江島 崚太 國學院大 36'56" (+00'02")
7 村上 純大 明治大 36'57" (+00'01")
8 荻野 太成 神奈川大 36'59" (+00'02")
9 澤藤 響 順天堂大 37'11" (+00'12")
10 狩野 琢巳 法政大 37'12" (+00'01")
11 志賀 康太 日本体育大 37'17" (+00'05")
12 中原 佑仁 城西大 37'29" (+00'12")
13 藤井 雄大 中央学院大 37'35" (+00'06")
14 半澤 黎斗 早稲田大 37'59" (+00'24")
15 米井 翔也 日本学連選抜 38'05" (+00'06") -
小森がこれだけいい走りできるなら小野寺や星が選ばれないのも納得だわ
-
谷村、畔上、平田も頑張って欲しいね!
-
谷村が不安ですわ
-
畔上や竹下、横井が卒業しても後継者が出てきて安泰だな
-
谷村って出雲良かったんだっけ?
-
>>64
区間5位かな? -
3位なのに空気w
-
青学と離れすぎてて状況が全くわからないな
-
小森はチラチラとトップのカメラに映ってたけど
谷村がなかなか映らないから不安だ -
後ろと差が詰まってきたらなにか言うはずだからそこまで大きくは詰まってないんだろうね
-
後ろと30秒差か...
-
後ろから追い上げられてるみたいだな
-
やばいな東洋と駒澤が迫ってきてる
-
30秒詰まったみたいだね
-
あー、やっぱり縮まってるのか
-
ねばれー
-
あー谷村かなり離されたなぁ
-
一分開いたかぁ
-
前より後ろからの追い上げが気になる
-
シード権はほぼ取れそうかな
-
1 吉田 圭太 青山学院大 37'29"
2 郡司 陽大 東海大 37'42" (+00'13")
3 岩室 天輝 日本体育大 37'58" (+00'16")
4 中村 大聖 駒澤大 38'04" (+00'06")
5 鈴木 宗孝 東洋大 38'05" (+00'01")
6 坂東 悠汰 法政大 38'07" (+00'02")
7 森 淳喜 神奈川大 38'27" (+00'20")
8 茂原 大悟 國學院大 38'36" (+00'09")
9 谷村 龍生 帝京大 38'40" (+00'04")
10 石綿 宏人 中央学院大 38'49" (+00'09")
11 斉藤 寛明 明治大 38'56" (+00'07")
12 小澤 直人 早稲田大 38'57" (+00'01")
13 ハゲ下 拓斗 城西大 39'02" (+00'05")
14 古川 大晃 日本学連選抜 39'07" (+00'05")
15 小島 優作 順天堂大 39'51" (+00'44") -
畔上は強いよ
大丈夫 3位は死守できる -
30秒後ろとはいえ東洋の相澤はめちゃくちゃ強いランナーだからなぁ
-
谷村お疲れ。畔上に託そう!
-
畔上完全に個人走になったなぁ。
もう少し前見える感じで繋ぎたかった。 -
6区でこの区間順位か、
-
まぁ東洋はしゃーないわ
畔上とはいえ相手が悪すぎる
どれだけ並走してついていけるかだね -
やっぱり東洋が来たか
付かれてからが勝負だな -
ここからやな。
-
新潟駅伝走る必要無かったな
-
あ、相手相澤じゃなくて山本なのか
相澤なら負けてもしゃーないと思うけど山本に負けるのはちょっとなぁ -
畔上粘ればまだいける。
平田が相澤に先着するイメージはないが。 -
ここから勝負だな、本気で箱根で3位目指すなら勝たないとね。
-
>>91
まぁ相手が相澤なら平田が1分前にいても無理だろうな -
東洋が良すぎるのか
-
東洋が良すぎるね。
-
駒澤との差は広がってるみたいだね
-
3位狙うなら、東海を食うしかないな
-
東海の8区はそこまで飛び抜けた選手じゃないから畔上の頑張り次第では可能性は少しはあるかな
-
1位青学
2位東海20秒
3位東洋2分38秒
4位帝京2分44秒
5位駒大3分31秒
6位法大国学明大4分50秒
9位日体神大城西5分55秒
いくら東海がブレーキ気味とはいえ流石にこの差は厳しいかな -
山本についていけないかぁ
少しガッカリだな
箱根1区で竹下が今日みたいにきても
2区畔上で離されてしまうのか?
それでは箱根3位は厳しそう
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑