-
バスケット
-
FIBAバスケットボール ワールドカップ 総合 Part.7
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
FIBAバスケットボール ワールドカップ 総合 Part.2
http://medaka.2ch.ne...i/basket/1567366754/
FIBAバスケットボール ワールドカップ 総合 Part.3
http://medaka.5ch.ne...i/basket/1567517222/
FIBAバスケットボール ワールドカップ 総合 Part.4
https://medaka.5ch.n...i/basket/1567522406/
FIBAバスケットボール ワールドカップ 総合 Part.5
https://medaka.5ch.n...i/basket/1567691740/
FIBAバスケットボール ワールドカップ 総合 Part.6
https://medaka.5ch.n...i/basket/1567862848/ - コメントを投稿する
-
誰か建てるやろの精神やめろ
-
慌ただしい
-
乙
フランス対オーストラリアでシャクティンノミネートされそうなTO合戦w -
【悲報】ドノミチとうとう干される。
-
トルコ最後行けなかったか?
-
ジノビルでてないのか
-
ブラジルやるな
全然勝てるがHCいないの最後に響きそう -
カラテスに負けじとフォーニエイングルスと薄毛の活躍が凄い
-
ブラジル頑張ってるな
最終的にアメリカが突き放すんだろうが -
2試合とも熱いな!
-
前回スレでスロベニアはよえーみたいなこと言ってる奴いたけど
いくらドンチドラギなしで予選最下位でNBA組以外のメンバーだったら他の国に比べて地力はないとはいえ2人揃ったら無敗でユーロバスケ制したんだから最上位の実力があるってのは事実だと思うんだけど -
>>1
おつあり -
ニュージーランド強かったな
アジア予選の時は中国や韓国よりちょい上程度かと思ったけど
やっぱアジアのレベルとは違う -
ボガットへのブーイングなんとかならんのかな
唯一のノイズ -
>>13
アンソニーランドルフいるのもでかい -
>>10
フランスのは坊主じゃね? -
フランスとオーストラリアどっち勝つだろう
-
ニュージーランド勝ったのか
トルコは今大会散々だなw -
トルコ1点差負けか
-
今日は良い試合が多いから忙しいな
-
この髭の3Pしゅごい
-
ニュージーランド、全部ハイスコアゲームでおもしろかった
日本もそのアップテンポに食らいつけなくて途中で離れたけど、実力あるところは最後まで殴り合うねぇー -
オーストラリアつっよ
-
ベインズ 3pt 4/5 80%
よくあんなフォームで入るわ -
2017ユーロバスケットって優勝しても特典無かったって事?
このW杯は別途予選? -
ベインズびくともしなくて草
-
>>27
親善と全然違うじゃんって言う(笑) -
>>31
アメリカ戦は何たらの悲劇 -
ミルズ抜け目ねぇや
-
ミルズ28pts
-
ドゥコロこんなガラ悪いダーティーな奴だったっけ?
なんか今大会クズな突っかかりばっかりしてんだけど -
チャージング祭り
-
フランスはオフェンスファウルで2つ貯めたの響きそう
-
ベインズ大丈夫かよw
-
オージー逆転
-
ベインズ倒れまくってんな
-
ニュージーランドもオージーもめっちゃ面白いな
-
>>35
ドラギッチがそれ以上にバケモノだった -
イングルス煽る煽るw
-
うまい
-
うまいな
-
イングルスvsゴベール草
-
帰宅組
アメリカブラジルとフランスオーストラリアどっち見たらいい -
いいぞイングルスもっとやれ
-
こいつの煽りほんまだる(笑)
-
コアラつええー
今なら、オーストラリアに日本が勝ったなんて信じてもらえない過去になったな -
9点差で終戦だと思ってました
-
考えたら、イングルスとゴベアってチームメイトだよな・・。
-
>>51
開始早いフランスオーストラリアが終盤で面白いからおすすめ -
オージー熱いわ
若干輩感あるけどw -
フランスもオーストラリアもディフェンスが凄いハード
-
OZつえーw
-
デラ国際試合だとほんと視野広いな
-
このエンワンはでかい
-
フランスはデロコがいない時間はイマイチだなあ
-
フランスも追い上げるー
-
どっちが来ても次のアメリカ戦楽しみだわ
-
仏また一点差に縮めた
すっげぇ試合だなこれ -
ウェルタスの後継者がネトなんだけど今回は辞退なのか
-
アメリカぶっちゃけ消化試合みたいなとこあるからワンチャン負けあるな
-
追いついた
-
ボガットFO
-
フランスは何かずっとイラついてるね。
-
ボーガット退場か
-
ん?ボガットout?
-
ボガットFOか
-
オーストラリアこれは最悪だな
-
NZ対トルコにアダムスとカンターいたらもっと面白かったろうな
-
髭すげえ
-
ヒゲー
-
アメリカのディフェンス迫力がすげえ
-
ベインズ当たりすぎw
-
なんやベインズ入りすぎやろ
-
ベインズまたスリー
なんちゅう試合 -
どっちも入りすぎだろ
-
すげえ試合
-
>>77
アシクって今何してんの? -
仏豪超熱
-
セルティックスのプレーオフの時は
全然3入らなくてなんで打ってんのこいつって思ってたけどこんな入るんだなベインズ -
凄い試合だな
-
そらオフェンスファウルとられるわ
-
またチャージ
-
仏はまたオフェンスファウル
-
リオ五輪の時からOGの試合は外れない
-
ノーチャージアエリアでもアウトか
-
ベインズMVPだわこれ
-
うわー
ミルズ狙われてたなあのクロスオーバー -
フランスはファウルがつらい
-
フランスの21番すげぇわ
-
残92秒
-
最後ベインズに試合決めてほしい
-
フランスは前の試合もつれたのもファウル嵩んだからなのに学習してない
-
こういう場面でFT決めれるチームほんと強いわか
-
アメリカがずっと世界最強なのはディフェンスが世界一だからだ
決してシュートの確率が凄すぎるからとかじゃない
それを痛感する -
これはうまい攻め
-
ベインズナイススクリーン
-
お互い堅守なのにこのハイスコア、どんだけ良いバスケ出来てるのか
-
ベインズのファウルだろ
-
ベインズのところミスマッチ作ってイングルスのペネトレイトは止められん
-
このゲームは是非ベインズに決めてほしい
-
残62秒 タイムアウト
フランスボール
面白い -
>>108
ああいうのはチビが抑えてるからな -
アメリカはマジでドノミチ干せるかが焦点と思うわ。
何時ぞやのWCはデリックローズが邪魔すぎて負けかけたし。 -
バルボサかっこいい
-
ブラジルのディフェンスもアメリカを慌てさせるいいローテーション!
-
なんちゅう試合や
-
ゴベール退場か
-
デラよく我慢した
-
デリー上手いぞ
-
ミルズデライングルスが全員ハンドラーとしてゲームメークできるの大好き
-
冷静だな
-
ゴベール何故飛んだ
-
ゴベールはもったいないファウルばかりしたな
-
後ろの中国人かわいい
-
残業?
-
フランスさすがに終わったか?
-
残業もありえるなー
-
ここは2本決めたい…
-
うまい、ファウルするしかなかった
やっぱフランスはファウルに泣くなー -
デリー!!
-
アンスポやー
-
ベインズ3P 5/6ていつ砲台として完成したんだよ・・・
-
大事な大事なFT
-
と思ったら確認すら無かった
-
膝逝ったか
-
絶対に決めないといけないフリースロー
-
5.7は残しすぎだろっアホちゃう?
ゴベールいないんだし延長でも勝てるだろうに -
これに加え、豪州の東野幸二ことベンシモが居るんだよな・・。
-
外したーーー
-
外した!わからんぞ
-
残り4.4秒は厳しい
-
わからんな
-
オーストラリアはファウル1つ使えるか
-
これはわからない
-
フォニエが怖すぎる
-
オーストラリアはファウル使えるけど、すぐ打ってきそうでちょっと微妙だな
-
決められたら負けだしFTとられてもキツイしやっちまったな
-
オージーはファール使えるけど果たして
-
フランスOZは好カードなのに1階も2階も観客全然いない
-
ミルズイズゴッド
-
決まったか
-
何?
-
ミルズー
-
マジかー
-
ミルズきたぁー!
-
声出たわwミルズまじかこいつww
-
ミルズよくやったーー!!!!
-
草
-
ファー!
-
フランスおわた
-
これは誰も予想出来ないやつwww
-
>>138
カイリーの国籍のオーストラリア/アメリカってなんなんだろうな -
スリーFT!
これは決まったわ -
3本かよw
-
ミルズよくとったな
-
フランス、脳筋ばかり
-
よくファールしたんだけどな
-
豪おめ!
-
最後のFTおもろかったw
-
フランスとオーストラリア良い試合だった
-
バウンズパスくらいちゃんとしてくれよ、ここまで良い試合だったのに
-
すごい試合だった
-
わざと外したw
-
オージー勝ち!
-
そりゃそうするよね
-
まじかよ
-
おえええええ
-
これUSA大丈夫か
-
スマートのブザビで11点差で3Q終了
-
スマートw
-
ゴベールは終始イライラしてるし
なんかフランスはもったいねー感じがある -
ハーフマン・ハーフアメイジング
-
いつも思うけどNBAのトッププレーヤーのスナップどうなってんだ?
-
なんというかバスケットボールが上手いっす
オーストラリア -
アメリカつえーなやっぱ
-
ブラジルに行きそうな流れをいっぱつで断ち切るスロー
-
espnの決勝セルビア対オーストラリア予想が現実味を増す組み合わせになったな
-
フランスとリトアニアどっちがあがれる?
-
>>184
そのオージーに勝利したアジアのチームめっちゃつよない? -
バレジャオつえーw
-
フランスが決まってたわごめんなさい
-
オーストラリア本当大好き愛してる
一番チームバスケしてる
日替わりでヒーローかわる
理想的すぎるベンシモ下手に入れたくねえわ -
>>192
あーたしかにMLBの内野手のスナップは人間やめてるねw -
チャージング?
いや違うだろ -
これから点差は開いていく流れかな
ブラジル頑張ったけど -
チャージングじゃないでしょ!
-
さっきの判定で気持ちが沈んじゃったなー
-
これ、アメリカはハリバンに5番やらせてんだよね?・・
-
ビデオで確認すれば良いのに
-
ハリバンをバーンズ兄貴って呼びたくなるな
-
おっぱい見えた
-
よしカボクロだそう
-
ブラジルのファンがエッチすぎる…
-
ブラジルのアシスタントコーチ、明らかに戸惑ってんじゃん笑
-
ブラジルの勝ち〜〜〜
-
アメリカって何軍なの?
-
横乳ねーちゃん
-
ブラジルファンのセクシーお姉さんが映る
https://i.imgur.com/ZGq1PvM.jpg -
これはいい横乳
-
エッチだ…w
-
まぁ、マッチアップ的に仕方ないが、
ヴァレジャオがウスノロすぎる。 -
技術のあるビッグマンにごりごりされたら弱いけど堅いDFで楽なシュートは撃たせない
トランジションになればめっぽう強い
スターパワーないアメリカも悪くないな -
ミッチェルのすげえムーブ
-
急いでDAZN確認したら予想以上にエッチだった
-
カイリーかな?
-
あーアメリカ止まらなくなってきたな
-
アメリカが本気出したらこうなるか
-
6分あるからアメリカが突き離しそう
-
BOSつえええ
-
日本戦ってセンターなしのラインナップしてたっけ?
-
よし!UTAH全員活躍したな
クラブチーム別派遣人数ってどんな感じなんだろう
ヨーロッパの方は同じチームから沢山出てたりすんのかな -
倉石きっしょ
-
アメリカ試合重ねるごとに強くなるな
-
>>222
チェコ、10人くらい同じチームだった気がする… -
田淵のコネ息子きっしょ
-
ぐっでぃ
-
ナイスパスだわ
-
アメリカは優勝候補とはまだ当たってないからそれらを相手にしてもパフォーマンスを維持出来るのか今後が楽しみだね
-
バルボサってアキレス腱切ったことあるおっさんなのになんでこんな走れるんだ
-
またおっぱいきたー
-
うひょー再放送録画しとこ
-
このメンバーでも結局アメリカが優勝して世界に絶望を与える展開が見えてきた
アメリカと世界の差なんて縮まっちゃいなかったんだ…って -
ぐっでぃ
-
もうブラジル優勝でいいよ
-
揺らしてるな
-
ブラジルはバルボサバレジャオと横乳のBIG3か
-
あぶねー
-
簡単に抜かれるな
-
終わり
-
抜かれるってのが卑猥な感じがしてきた
-
点差はあるけどブラジルもねばってる
-
フェリシオは何で出れない?
-
流石に疲れたな
しゃーない -
ハリバンコース開けていい仕事
-
セルティックスなんてやつはいねーよ馬鹿
-
ブラジルダメダメになってきたな
-
トルコニュージー見たけどさ、日本は予選でニュージー倒してるんだよな?
何があった? -
ブルックロペス楽しそうで何より
-
>>223
「ひっじょーに」と「その通りですね」の口癖がウザすぎる -
トルコ負けたのか
蕎麦さん出てないし怪我したの? -
>>233
このメンバーとか3軍4軍とか言われてるし事実なんだけど、各チームのレギュラー格ばかりで他国と比べたらそれでも圧倒的だからね
今大会、トルコのオスマンすげー!!とかチュニジアのメジリすげー!!とかなったけど、アメリカ代表と比べたらそいつら鼻で笑うレベルの選手だしな -
ブラジルは胸じゃなく尻だって地理で習ってねえのか
-
ブラジルはギリシャに勝ったのも頷ける強さだった
よく手は出るしローテーション早いしいいディフェンスだった -
アメリカ代表のスリーが全般的に短いね。
-
アメリカは国際試合に慣れてない選手が多くてボールが合ってないのが一番の理由かもね
フリーでもスリー外してるし -
アルゼンチン今NBA選手いないんだろ
それでベスト8
NBA選手何人いるとか関係ないんだなあ -
>>258
スコラニキがおる -
>>258
アルゼンチンの選手のことは知らんが、スペイン語圏だからレベルの高いスペインリーグ経験者が多いからじゃないかね? -
PGのカンパッソがレアルだっけ
他にもACB行ってそうだな -
アルゼンチンは、一時期は、ブリジオー二、ジノビリ、ノシオニ、デルフィノ、
スコラ、オベルトとNBA選手だらけだったな。 -
NBAから国際ルールへの順応よかヨーロッパとかのリーグからの順応のほうが格段に楽でしょ
NBA選手でも代表を引っ張れていない選手がいるのはそういうのは原因があるのかも -
アルゼンチンもスペインも黄金時代のあとその時並みにいい選手出てこなくなるよな
スロベニア やセルビアもそうなっちゃうんだろうか -
>>262
ハーマンが好きだった -
バルボサってBリーグなら大活躍できる?
-
ヤニスとチェコ、得失点1差かよw
-
大エース
フランス→フォーニエ
オーストラリア→ミルズ
トルコ→イリヤソバ
セルビア→ボグダノビッチ
こいつら自分のリーグでももっと仕掛けろ -
アルゼンチンのメンバーやジノビリが東京五輪行き決定して喜んでるやっぱりオリンピックは別格で嬉しいんだな
-
ニュージーランドってアジア予選だとヨルダン韓国に負けて、レバノンとギリギリの戦いしてたけど
まじで謎だな
今だとその3チーム余裕でボコれそうなんだが -
>>269
アルゼンチンは五輪で金メダル取ってるからな -
>>269
参加できるチーム自体が少ないし -
展開早くて面白くて応援したくなるけど
Finalには絶対届かないタイプ -
12チームしか出ない東京五輪
その中の1チームが日本
また全敗しませんように -
またアメリカと当たって徹底的にボコられるといいと思うよ
-
>>276
今度のアメリカはカリーやレブロン出てきそうだから公開処刑というレベル超えた試合になるだろうなww -
日本の話は代表スレでやれ
-
カリーやレブロンはわかるがアメリカはボールや距離が違うからアジャストするまで誰でも時間かかる
実際に今回のアメリカ代表の選手らもNBAじゃスリーの確率こんなもんじゃないでしょ
まあ昔から国際ルールが嫌で出ないって言ってたオールスター級のがいっぱいいたからなあ
逆に国際チームがNBAルールでやればどれだけハンディキャップになってるかも見えるはず -
ボール今同じだぞ
スリーが入らないのは人間の目の話になる -
ちなみにNBAもほとんどFIBAに近い
3秒とファールアウトが6なことは知られてるが -
ほかのNBA組はNBAでの地味っぷりが嘘のように大エースとして活躍してるけどなんでアメリカだけアジャストしてないわけ?
-
>>282
モチベとコンディションの問題 -
うち広い土地あるからバスケコート付き戸建建設したいなー。
平屋で1K部屋が別室にあるような感じでいいや。
幾らくらいで建てれるんだろ? -
fiba公式使用ボールはモルテン
NBA公式使用ボールはスポルディング
アメリカ代表が五輪史上最多得点を決めた
ロンドン五輪のナイジェリア戦
面子もエグい
https://youtu.be/f6a3B499nwY -
体育館作ったらやばい額になりそう
楽なのは適当な高い木うえて
公園の半面コートなんてどう? -
2012もやばいけど個人的には2014世界選手権のアメリカ代表が国際戦では最強だと思う
アービングカリーハーデンデュラントAD
砲台4人と万能ビッグマン全員ドライブもあるし止めようがない、課題のディフェンスも国際戦ではさほど弱点になりにくいし
2012はコービーがイマイチ&ポストプレイしたがり、タイチャンがスタメンにしては微妙、3が2014ほどは上手いやつ多くないっていう弱点がある、セルビアにも圧勝したしクソ強かった記憶がある -
アメリカ代表負けた時もドリームチームだからなあ
ま、東京にはカリーレブロンあたり来たらすごいの見れるで -
カリーはNBAだと半分タックルみたいなムービングスクリーンが黙認されてるから活躍出来てるのであって国際試合だと普通
KDメロコービーみたいにアイソで理不尽に点とってくるタイプの方が強い -
>>287
2014アメリカ代表はファリードがダンクしまくっていた印象しかないw -
アメリカもオーストラリアには勝てないだろ
オーストラリアはあまりにも強すぎる
今大会強さ
S オーストラリア
A フランス
B アメリカ スペイン セルビア -
?
ファリードってNBAで活躍した勢いで
W杯でも活躍した記憶しかないんだが…
帰ってきてもケガするまでは同様の活躍してたし -
カリー、クレイ、ドレイモンドが参加してHCがカーだったらその時点で優勝だ
-
国際試合史上最強はウェイドだぞ
ウェイドが今回の代表にいたら普通に優勝できる -
この頃の代表に比べたら今のメンバーはしょぼすぎて泣けてくる
9 ドウェイン・ウェイド マイアミ・ヒート 16.0
6 レブロン・ジェームズ クリーブランド・キャバリアーズ 15.5
10 コービー・ブライアント ロサンゼルス・レイカーズ 15.0
15 カーメロ・アンソニー デンバー・ナゲッツ 11.5
11 ドワイト・ハワード オーランド・マジック 10.9
12 クリス・ボッシュ トロント・ラプターズ 9.1
13 クリス・ポール ニューオーリンズ・ホーネッツ 8.0
7 デロン・ウィリアムズ ユタ・ジャズ 8.0
14 テイショーン・プリンス デトロイト・ピストンズ 4.3
4 カルロス・ブーザー ユタ・ジャズ 3.3
8 マイケル・レッド ミルウォーキー・バックス 3.1
5 ジェイソン・キッド 1.6 -
2006年はこのメンバーでも優勝できなかったのに、今回のメンバーで優勝したら世界のバスケのレベル下がってるってことにならないか?
15 カーメロ・アンソニー
9 ドウェイン・ウェイド
6 レブロン・ジェームズ
14 エルトン・ブランド
12 ドワイト・ハワード
4 ジョー・ジョンソン
10 クリス・ポール ガード
11 クリス・ボッシュ
5 カーク・ハインリック
13 ブラッド・ミラー
8 シェーン・バティエ
7 アントワン・ジェイミソン -
>>287
チームとしてはビラップスとチャンドラーでセンターラインをガッチリ安定させた2010も相当強かった
セットオフェンスはデュラント任せ
イグダラとおかしくなる前のオドムが内外にバランス取る
ローズウェストブルックハーデンがベンチから爆発
NBAでも普通に勝てると思う -
五輪専用スコアリングマシンのカーメロアンソニーという男を忘れるな
-
もうテイタム出ないっぽいなー
無理する必要はないけどもう少し見たかったな -
テイタム抜きじゃアメリカの優勝はないだろ
-
女の思考回路は、いかに世の中格差が広がって、超金持ちの男が増えて。
いかに楽して暮らせる社会になるか、
だからアスリートの世界と価値観は一致してるんだよね。
アスリートも一流ほどいかにコレだけで飯が食えるかを考えるからね。
だから多くの人がサラリーマンで社会が生産性ある世界は困るんだよね、彼ら彼女らからすれば。
共産的世界は女が一番否定的だと思うよ。
これがバブルの頃や高度成長期や
生産性の高い、またそれに多くの国民が従事する社会なら、
才能あるアスリートも何%かは
普通に進学して就職して一般労働に
その能力を使って生きていってしまうからね。 -
いやテイタム不在の影響は今の所ない
-
アメリカの負けるとこ見たいから辞退者は多くても別にいいや
-
>>306
接戦になったときに独力で点をとれるテイタムがいないと厳しい -
バスケW杯敗退のギリシャ、アデトクンポ退場に怒り 審判の処分求める(AFP=時事)
https://headlines.ya...00000010-jij_afp-spo -
セルビア、オーストラリア、フランスと比べてアメリカのFG%と3P%は10%近く下
このままの調子じゃヤニスのワンマンなら抑えられても
ディフェンスで守り勝つのがかなり厳しそうだ -
さすがに準々決勝ともなるとどのカードも楽しみだ
アルゼンチンセルビアはアツい -
セルビア 1.16 アルゼンチン 7
スペイン 1.06 ポーランド 12.5
USA 1.26 フランス 4.3
オーストラリア 1.17 チェコ 6.25
オーストラリアは昨日負けてたらUSAとだったのな。値千金の勝利だった -
アメリカ代表のメンバーは全員目つきが凄いしむちゃくちゃ頑張ってるよね
NBAの普段のリーグ戦の倍くらい気合い入ってるもの
むしろ気合い入りすぎてシューティングに関しては力入ってる
絶対俺たちがやってやるって気迫はどのチームにも負けないくらい感じるぜ
ドリームチームではないけどギラギラした良いチームだよ
ただ選考上の問題でチームバランスが悪いだけでさw -
スター軍団らしさはないけどそのへんのチームよりよほどハングリー軍団だよね
そこは好感もてる -
アメリカが負ける可能性が高い相手
オーストラリア、セルビア
下手したらフランスにも負けるだろうな
前回の五輪のほぼベストメンバーでもフランスには苦戦したし -
勝ち上がり予想
準々決勝
× アルゼンチン
○ セルビア
○ アメリカ
× フランス
○スペイン
×ポーランド
○オーストラリア
×チェコ
準決勝
○セルビア
×アメリカ
○スペイン
×オーストラリア
決勝
○セルビア
×スペイン -
カナダもギリシャも居ないベスト8か
世界は強いのばっかりだな -
フランス 75-68 アメリカ
このぐらいのロースコアでアメリカ負けそうだな -
>>315
日本相手にあのディフェンスを最初だけとはいえ披露してくれたのは、本当に感謝してる -
ポーランドはないわ…トルコと替わってくれ。
-
セルビアも隙があることが分かったしアメリカ優勝と予想するわ
-
バスケットボールもボクシングと同じように階級をつけるべき。障害者じゃない健常者が身長で不利を被る欠陥スポーツ
-
9/10(火)準々決勝
20:00 アルゼンチン(I1,5)ーセルビア(J2,4)
22:00 スペイン(J1,2)ーポーランド(I2,25) -
アメリカはどんなメンバーであれ負けてはいけないし負けてほしくないな
アメリカというブランドだと思ってる -
準決でセルビアと当たるのか
-
アメリカオーストラリアの決勝みたいな
-
ミチッチお母さん亡くなったのか
これはセルビア負けられないな -
>>322
替わるならリトアニアだろ -
10点差でセルビアに一票!
-
今日はヨキッチ出られる?
-
チェコの快進撃もここまでか?否!
-
NBAのレギュラーシーズンだらけてるから
こっちのほうが面白い -
オーストラリアの世界ランクは男子もこれで一桁だろうな
-
うんめえパス
-
カンパッソかっけーなほんと
これぞPGよ -
カンパッソは180ある?
-
えー、これアンスポなの?
-
序盤はアルゼンチン
-
アルゼンチンつえー
-
セルビアの方がかなりでかいのにな
-
リム周りでのサイズの暴力はどうしようもないな
-
あーあ
もうボーナスか -
セルビアは…疲れたのか
-
4分でボーナスはつらいなあ
-
アルゼンチンのボールムーブうますぎ
-
ジノビリズム浸透してんな
-
もうオフェンスリバウンド7本w
-
球際えぐいなこれ
-
アルゼンチンもリバウンドに苦労してるな
-
結局アメリカ優勝だと思うわ
-
アルゼンチンはファウルトラブルになりそうだな
-
セルビアのインサイドは制圧って言葉がふさわしいな
-
アメリカ的にはアルゼンチンの方が組し易しか
-
アメリカリムプロテクトどーすんねん
-
もう3ファウル1人、2ファウル2人
きついな -
1Qでアルゼンチン3人ファウルトラブルとかやり過ぎ
-
笛かっる!
-
これアルゼンチンはファウルトラブルでまくられるべ
-
2ファウルのスコラをそのまま出してる
外せないんだろうけどリスクあるな -
アルゼンチン負けパターンにしかみえない
-
速攻5対1ワロタ
-
あっという間
-
スペイン優勝だろこれは
-
色々きついぜ
-
もうアルゼンチンはインサイドでしばらく身体はれないから辛い
-
ガリーノ先輩てレギュラーなの?
-
「アルゼンチンの平均身長は日本と変わらない」とは何だったのか
-
スティールされるとかだっせ
-
カンパッソうめぇ
-
>>334
ちゃんとグループフェイズを軽視できないようなレギュレーションだからね -
ファー!
-
カンパッソうめえ
-
セビリア贔屓の笛だな
-
綺麗なステップバック3だ
-
ドライブに反応するとステップバックでスリー
反応しないと抜かれる
守れないw -
セルビアだけ軽く吹いてくれるな
-
セルビアのゴリ押しw
-
今ブロックか、入ったかと思ったw
-
ヨキッチターンオーバー多いな
-
レベルたけえええええ
-
今のファールは痛かったな
退場になるぞ -
スローだとブロッキングに見えたな
-
サッカーぽい抗議w
-
ヨキチだっせ
-
ププw
-
うめー
-
ヨキッチさん・・・w
-
カンパッソ40分使うしかない
-
ヨキッチTO多いな
-
お洒落過ぎる
-
カンパッソに惚れてしまいそう
-
ヨキッチすでに4TOワロタ
-
アルゼンチン7番うめえな
何者だ -
うっま
-
これまたうまい
-
ヨキッチだめだめやんけ
-
アルゼンチン綺麗なバスケするなー
-
今日だけじゃなくて今大会ずっと凄いしカンパッソは間違いなくここまでの大会ナンバーワンPGだな
-
カンパッソ見てて楽しいわ
-
アルゼンチンってバスケ終わったと思わせながらなかなか死なないよな
-
カンパッソもう6アシストか
-
アルゼンチンのリーグめっちゃ楽しそう
-
ヨキチに寄った
-
カンパッソ1Qで6点5アシスト2スティールってすごいな
-
kyrieだ
-
カンパッソはさすが非NBAで最高峰と言われるポイントガードだな
-
Bad pass
-
あほかwww
-
マウスピースじゃなくてガム噛んでるのか舌噛みそうw
-
アルゼンチンのカンパッソ
スペインのセルヒオロドリゲス
セルビアのテオドシッチ
ブラジルのウェルタス
俺が好きなPGのファンタジスタたち -
222cm
-
ボディーバランスいいな
-
アルゼンチン凄いDFしてるな
-
レベル高いな流石に
-
簡単に見えて難しい
-
今のレイアップ地味に難しそう
-
マリヤノに渡さないディフェンス
-
まさにガチの国際試合という内容の試合
セルビアのインサイド強力すぎて泣きそうだろうにアルゼンチンもよく守るわほんと -
マリヤノが出た時の対策が出来てる
-
好ゲームや
-
アルゼンチンはファウルトラブル覚悟でディフェンス激しくって感じだな
-
アンスポとテクニカルの退場が怖いな
-
アルゼンチンの速攻速いな
-
マリヤノいらいらしてんな
ボール入らないしファールしかしてねえw -
タフ
-
何も出来ずに3ファウル
アルゼンチンしてやったりだな -
めっちゃおもしろいな
-
あれぐらいなら流せよ
-
マリヤノへのディフェンスはファールだろ
-
はい、マリヤノファール3つめ
-
アルゼンチンのリバウンド5人で飛び込んでるわ
この意識よ -
誰だよセルビアが優勝確定とか言ったのは
ただでかいだけのウスノロじゃねえか -
マリヤノビッチに対してガチガチですげーな
-
アルゼンチンはインサイドのディフェンス徹底してるな
中入ったら常に2枚以上で圧かけてる -
またアルゼンチンが突き放してきたな
-
プレッシャーはんぱない
-
アルゼンチンのディフェンスしゅごい
-
ほんとバスケはやってみないとわからないな特に国際大会は
-
アルゼンチンDF良すぎで草
-
アルゼンチンのディフェンス感動するよな
-
セルビアでかいだけか?w
-
でもフロップうぜーな
-
セルビアこれで優勝候補とか言ってたの?
-
今まで見た中でも一番いいディフェンス
-
>>443
ファール見逃されすぎじゃね? -
ヨキッチのチャージでもおかしくなかった
-
アルゼンチン距離詰めるの早い
-
アルゼンチンのディフェンス寄せがめっちゃ早いなぁ
気合い入ってる -
あれディフェンスファールになったのか
-
ヨキッチの尻触ってからのフロップは草w
-
ガードに対するプレッシャーもすごい
-
笛軽いなぁ
-
竹内のへっぴり腰のディフェンスと真反対だな
-
チリのサッカー選手で相手のケツ触って挑発して退場に追い込んだ奴いたな
やっぱ南米はケツなんだなw -
日本もこれくらいのゾーンディフェンスできたらな
-
ヨキッチはちょっと疲れるとどんどん動き悪くなるな
-
パスうまwww
-
アルゼンチンは日本戦も15本くらい3P決めたっけね
-
3Pがよく入る
-
すげえスリー決まるな
勝てるぞこれ -
つええチームはディフェンス強いな
-
>>465
でもめっちゃハイスコアだぞ -
ノースからサウス、端から端へパスからの3P
美しい -
なるほど、わからん
-
アルゼンチンはほんと確率いいよな
ジノビリの時からずっと高確率のイメージ -
チーム完成度はアルゼンチンの方が明らかに上!
2017年FIBAアメリカップ準優勝のメンバーも健在
ガブリエル・デックもっと大躍動してくれよ -
>>458
外のケアがざるだからな -
ディフェンスの圧力とスリーの良さが際立ってる
-
アルゼンチン入りすぎw
-
ギリギリの綱渡りだなアルゼンチンは
-
両者中固いけどスリーが止まらん
-
ボグダノがLALとの試合でブザビ決めたの覚えてる
-
スコラレジェンドw
-
セルビアの3Pが決まり始めてるの怖すぎるな
-
ディフェンスが悪いわけでもないのに
どっちもすげえ決まるな -
アルゼンチン止まんねえな
-
3止まらんな
-
アルゼンチンのパス回し美しい
-
入りすぎやろ
-
今のアルゼンチンの攻撃やばすぎ
惚れ惚れするな -
策がハマってこれ以上ない展開でもこの点差って前半
-
パスワークすげえ
-
アルゼンチンのガードうまいね
-
アルゼンチンも落とさんね
-
レベル高杉
ザルDFなんじゃなくお互いに切り崩すかシュート力が馬鹿高い -
>>485
2ケタは離したい出来だよな -
アルゼンチンの7番身長低いのにうめえわ
スコラおじさんも流石 -
アルゼンチンスコアバランスも良いしファウルトラブル以外素晴らしい
-
アルゼンチンNBAプレイヤーいなくて盛り上がらんなぁおもってたらダントツでチームバスケ完成されてていいわ
アメリカの試合より面白い -
アルゼンチンファンあるある今から言うよ
バスケの試合でもメッシのユニフォーム着がち -
水曜日のカンパッソ
-
ジョーカーいて草
-
ジョーカーメイクとかテロ対策で会場入れてくれなさそう
-
勿体ね
-
>>493
やっぱりチーム力が高いところは見ていて面白いな -
スコラもグレーヘアになりつつあるのね
-
客席のジョーカー何かと思ったらヨキッチのファンか
確かに"Joker"とかいう大層なあだ名があったな -
さすがヨキッチやな
-
アルゼンチンのパス回しは惚れ惚れするな
スリーもスパスパ決まるし見てて気持ちいい -
ちゃんと中まで入れたらヨキッチ強いな
-
5点じゃすぐだな
どこまでこの調子で行けるか -
このレベルのチームがよく日本なんかと親善試合してくれたな
ラマスの人脈か -
リバウンドの差、グロいな
-
アルゼンチンはこれだけ激しい守備してたら間違いなく4Qはクタクタだろうから
3Q終了時で最低5点はリードしてないときつそうだ -
ヴィルドーザが当たってるのが大きいが
後半はブルッシーノが鍵を握る -
>>506
オリンピック前はアルヘン並の強豪とやる可能性高いだろ -
>>507
8-25かw -
ヨキッチEFF20かすごいな
-
>>508
どうなるか見てみよう -
キツいだろうけどアルゼンチンの運動量が最後まで落ちないと仮定してどうにか互角ってところかな
-
ボバンを一瞬でファウルトラブルにしたのはでかい
-
>>506
あの試合負けた後、まるでそれが失態かのようになぜか荒れてた代表スレ -
アルゼンチン
FG 19/35 54%
2PTS 10/19 53%
3PTS 9/16 56%
FT 7/8 88%
セルビア
FG 17/33 52%
2PTS 14/23 61%
3PTS 3/10 30%
FT 12/15 80%
セルビアの3がちょっとおとなしいかな
アルゼンチンの3があたってる。後半どこまでこれが維持できるか -
ハイライトがカンパッソプレー集になってる
-
こんなにリバウンド取れなくて勝ってるとかすげえな
-
シュートが高精度すぎてリバウンド取る必要がないって側面もある
-
カンパッソは前半だけでAST7、STL3、これはお見事
ただTO4もしてたんだなイメージないわ -
サッカーとかどうでもいいのでこっち見るわ
-
>>520
確かに落とさなきゃリバウンドいらないってのは間違ってないもんな -
>>523
あれだけぼこぼこにやられて言い訳する余地があるのか? -
五輪の前アルゼンチンの二軍チームに2ヶ月来て貰って練習して貰えよ
-
アルゼンチンの応援がサッカーぽい感じ
-
日本の批判は代表スレでやれ
ここを汚すな -
実際日本との親善試合でも日本の方がアルゼンチンよりリバウンド取ってたはず
アルゼンチンはリバウンド取る必要ないくらいシュートを高確率で決めるから -
アルゼンチン人めっちゃ盛り上がってる
-
取ってないのディフェンスリバウンドだぞ
相手がオフェンスリバウンドで倍以上取ってる -
いきなりエグいの決めたなw
-
ボグダノ大エースだな
-
うまいわ
-
セルビアがけっこう外してるのにアルゼンチンはディフェンスリバウンド少ない
つまりセカンドチャンスでかなりスコアされてる -
突っ込むなよ
-
あぶねー
-
いってえ
-
痛そう
-
ナイスw
-
今のパスwwwwww
-
なんだいまのすげー
-
ファー!
-
セルビアのスリーが入らないのはアルゼンチンは助かるな
-
アルゼンチンの方がかなりスリー入ってるのに接戦だな
-
スコラおじさん39歳
-
セルビアはオープンスリーが入らないと厳しいな
-
アルゼンチンかっこよすぎー
-
今のように外がガラ空きになるけどスティール狙いに行くギャンブルはチームで決めてることなのかな?
やってもいいって -
貫禄のスコラおじ
-
理不尽バスカン
-
そらリプレイ入りますわ
-
いまのディフェンスよかった
-
本当にジノビリみたいなパス出すなアルゼンチン
-
アルゼンチンのガードパスエロすぎ
-
スコラ3つか
-
時間の問題か
-
セルビア、ドフリーの3pt外しすぎだろ
-
あそこにボール入ったらもう決められるかファウルするかだな
-
じわじわ来てるな
どこまでもつか -
うめえ
-
セルビアが圧倒的に強いとか言われてたけど、蓋を開けてみたらそんなことなかったな
-
やりかえした
-
パスルートがすげえ
-
7番うめーなほんとに
-
カンパッソエグい
-
カンパッソ天才だな
-
うめえ
-
ビエリツァ調子わりー
-
セルビアそれ決めんと
-
アルゼンチンはある程度オフェンスリバウンド捨てて早く戻ってるか
-
セルビアは中まで入らなくなってきた
-
セルビア今のは痛すぎるな
-
HCのテクニカルって選手はブチギレたいよな
俺は中高までしかバスケ知らないから顧問がテクニカルもらうことなんてなかったけど -
テクニカルw
-
セルビア何やってんだ
ジワジワきてたのに -
セルビアリズム悪くなってるな
-
>>574
いやもっと言えと思うだろ -
>>562
スペインにも負けたし -
カンパッソのパスエロすぎて見入るわ
-
ビェリッツァ使えん
-
何がテクニカルだったの?
-
>>574
選手が貰いそうな場面で先に貰ってあげるケースが多いと思うがね -
ヨキチだっせ
-
それも入るんか
-
うほぉ
-
ヨキッチいまのは自分でいけよ
-
ロングツー
-
>>586
フラストレーション溜まってる方が駄目 -
セルビアは流れつかめないなぁ
-
このバスケを日本でもやるためにラマスを呼んだわけだがHCが誰でもアルゼンチンは強いってことね
-
セルビアは雑なプレーが増えてきた
ヨキッチは長時間出ると集中力切れるのかね -
3Qはじまってお互い12点を得点
すこし重たいね -
>>586
バスケなんて誤審だらけだからプレッシャー与えておけば辻褄あわせの笛ってのもあるしね -
>>593
選手の技術が違いすぎるね -
ほえー
-
頼れるエース
-
ようやく捕まえたかな?
-
セルビアはこのQで追いつかないと焦りが出てくるかも
-
今のまぐれシュートが流れ変えたかな
-
うわーこれはデカイな
ヨキッチ対策もバッチリやねアルゼンチン -
劣化版だとしても日本がこんなバスケできたら最高だろうなあ
-
でもディフェンスいいぞ
-
この飛び込みリバウンドよ
-
セルビアに追われるとか嫌だな
怖いわ -
股抜きパスwww
-
>>605
こんだけ綺麗なバスケできたら応援しがいがある -
セルビアなかなか追いつけそうで追いつけない
-
下手
-
リード許してないのはでかいわ
-
得点ペースが露骨に落ちた
-
ヨキッチダメダメだけどじわじわ追い上げるセルビア
-
ファールねーのか
-
3点差だとキツい
-
ボグダン引っ張ってんな
-
ビハインドからのステップバックおしかった
-
ブロックショットきた
-
外れたけど面白いバスケするわw
-
うひゃー
-
やっぱインサイドはセルビア最強だな
-
おしゃれすぎるw
-
セルビアの笛厳しくね?
-
今のポゼッション面白すぎる
-
拙攻だなセルビア
アルゼンチンのディフェンスがいいとも言う -
自分たちの3Pが入らなくなったけどそれをディフェンスでカバーするアルゼンチン
-
アルゼンチンのパスワーク面白え
-
あーあ
-
すげー攻撃だったなw
-
南米らしいパスだなw
-
そのオフェンスはダメだな
-
アルゼンチン興味なかったけどいいチームやなぁ
もっと見たい -
あー警告出たか
-
アルゼンチンは全員すごいとこにパス出すな
-
国際大会のこの緊張感であのオシャレパスは脱帽ですわ
-
カンパッソおもれーなぁ
-
一点差かぁ
-
3Q
アルゼンチン 14
セルビア 18
じわじわきてる -
なんとかリードは守ったか
アルゼンチン頑張れ -
審判のジャッジ1つで簡単に勝敗変わるな
-
アルゼンチンのパスは南米仕込みって感じするわ
よくバックビハインドで出せるよ -
アルゼンチンの国内リーグ見るとビハインドザバックとかやりまくってるよな
-
面白い試合だねぇ
どっちが勝っても納得だけどアルゼンチンに部がある感じか
早く寝たいんだけど寝れん -
>>647
次のの試合はスルーで良いから今日は早く寝れるぞ -
逆転だあああああ
-
このあとESP POL だからな
もうお腹いっぱいやわ -
やっと逆転
-
>>648
確かにな -
ついに逆転
-
グドゥリッチのMEM入りホント楽しみ
-
いきなり外からきたか
-
お逆転してる
-
やっぱアルゼンチンのスリーは続かねーか
-
アルゼンチンここからだな
-
ここからが本当の勝負か
-
アルゼンチンもう一回流れ掴めるか…
-
ヨキチだっせ
-
ヨキッチをクリーンブロック!
-
ガリーノ躍動
-
きっちり決めた
-
グドゥリッチってMEMに入ったやつだっけ?
前の試合は無得点だったらしいな -
ヨキッチ完全に抑えられてるなー
-
アルゼンチンの速攻綺麗すぎる
-
ヨキッチ復活作成失敗か
-
ヨキッチお前
-
グアリーノ
-
これで落ち着くか
-
また外が入り出したw
-
こりゃ最後までもつれるな
-
カンパッソーーーーー
えっぐ -
カンパッソうめー
-
ヨキチてたいしたことねーな
-
やっぱ国際試合は外入る奴が正義だな
-
カンパッソ神
-
どちらかというと次もアルゼンチンが見たい
-
7番NBAで見たい
-
セルビア全く要らないファールだなそれ
-
笛はアルヘン
-
こっちの山熱すぎるわ
もったいない -
濃いわこの試合
4Qなってさらに濃縮 -
ここへ来て決まる!
-
最後まで本当によく入る
-
入るなスリー
-
3pが胸えぐられる感覚
-
いまのはツーか
-
すげえきまる
-
アルゼンチン撤退して外だなww
確かにインサイドは分が悪いが -
カンパッソまじでやべえ
-
ガリーノやるやん
-
バスケも各国リーグを配信してくれたら面白そう
-
相手のインサイドがドリブルついたら近くのガードが常にスティールを狙ってる
日本もやらなきゃね -
カンパッソNBAでも行けると思うけどな
でもテオドシッチみたいに案外通用しないのかな -
ガリーノすげぇな
渡邊歓喜 -
セルビアがスリー躊躇いすぎだな
ヨーロッパでも打てないガードウイングいるんだな -
「セルビア優勝もあり」とか思ってたけど
ちょっとまずいかも -
ボグダノいままで休んだのか余裕だな
-
通用しなくてもいい
カンパッソをNBAでみてみたい -
カンパソやばいなと思ったらレアルマドリードなのね。納得
-
>>698
ヨキッチの方が確率高いからな -
チームファウルがセルビアきついな
-
ヨキッチもボバンも駄目だからボクダノが頑張ってる
-
あぶねバックパスかとおもった
-
リード仕返してセルビアチームファウル追い込んでるのはアルゼンチン行けそうやね
-
スコラつよ
-
スコラいぶし銀w
-
8秒ギリ
-
アルゼンチンは試合巧者だな
1Qはファウル連発してたのに -
今のリカバリーはデカイ
-
うわすげえ
-
ひでーな
-
セルビア黄信号
-
スコラおじさん渋い
-
スコラすげえw
-
カンパッソはレアルで5億くらいもらってんじゃね?
-
スコラ連続できた
-
これはアルゼンチンっぽいかもな
-
もったいねー
-
アルゼンチンまじで老獪だな
-
スコラここにきて目立ってる
-
まだまだチャンスはあるぞセルビア
-
セカンドチャンス強すぎるー
-
走られてるけどスリーで食い下がる
-
セルビアDFどうした?
-
うわ
-
セルビア黄信号
-
そこにいるのかよカンパッソ
ほんと天才だな -
そこでやり返すか
-
ほんとにうまいな
PNRのパスとかも軽々出すし -
ビエリツァひでえ
-
二桁いくか?というところで3Pがくるのか
-
アルゼンチンはチームディフェンスはもちろん凄いが1対1の守り方もうまい
-
スコラか…俺はデラべっぴん派だった
-
エンワーン
-
すげーついていくのはおろかマイボールにするのかよ
-
セルビアはアンラッキーだね
-
もうなんか「残念そこはカンパッソだ」になってるな
チビなのにおかしいんだが -
なんでボグダノ下がった
終わりか -
あー
-
うわこれはでかいな
-
ボグダン足にきてる?
-
このプレーは大きいぞ
-
まさかセルビアがここで終わるとは
-
うわー
-
うおおおおおおおお
-
完全にアルゼンチンの流れ
これは決まったか -
スリーこねえ
-
ボグダノビッチ大丈夫?
-
アルゼンチンの勢い止まらん
-
あれ入れるのかすげえな
-
これは決まったくさいな
ここから9点ひっくり返すのはきっつい -
セルビア終わったんじゃね?
-
あーこれは完全に終戦だわ
-
上手いな
-
10点差ついたかぁ
-
アルゼンチンのタフショットが決まる
-
ここで二桁
-
ついに二桁差!
-
セルビア死亡だな
-
7番うまw
-
こう言う落ちつきも流石
てか入るんかい -
オワタ
-
うわーマジか
-
スコラおじさんすげえwww
-
セルビア終戦
-
カンパッソのパスセンスどうなってんの
そしてスコラ -
PNRうますぎ
-
それ吹くか?
-
こりゃ止めるのキツイな
-
カンパッソが凄すぎる
何アシストだ?こいつ -
起点ほとんど7番やんすげー
周りもいい選手ばっかり -
おじさん頑張りすぎだろ
-
疲れて4Qで失速するどころか猛攻かい
このアルゼンチンはぱっと見じゃわからない底知れない強さあるな -
スコラァァァーーー
-
うわー優勝候補がここで終わったか
なんだかんだ経験がものを言うのか -
フランスもそうだけど試合後半脚が動かなくなるのかファウル嵩むんだよな、セルビアも同じパターンか
-
ヨキチてたいしたことねーな
クンポと同じくRSだけのやつか -
12アシストて
NBAじゃねーのに -
流れに乗ったアルゼンチンと掴みかけた流れに乗り切れなかったセルビア
-
カンパッソ何アシストしてんだよwww
-
またヨキッチ退場かw
-
セルビアがここで消えるか
優勝候補筆頭だと思ってたが分からんもんだな -
アルゼンチンやべー
-
アルヘンかっけーなあ
-
ヨキッチ涙目だな
-
与吉乙
-
>>786
違うだろ -
何だかんだでアメリカ優勝なのかなぁ
それかオーストラリアか -
まあでも残り2分半11点リードから逆転されたチームも西アジアの方にあるから・・・
-
セルビアは外外しまくったのがいたかったな
-
ヨキッチは試合通してパッとしなかったなー
-
ジョルジェビッチ体制どうなる?
-
まあ優勝はアメリカでしょ
そんな簡単にNBAの壁は破れないよ -
アルゼンチン見て思うのはバウンズパスの多様だよな
-
ダゾンときどき野球中継混戦するのなんなの
ヤクルトいらんw -
11点差
もう完全に終わった -
すげーパスw
-
wwww
-
外しすぎ
-
スコラ元気すぎるw
-
カンパッソ→スコラのラインやばすぎwww
-
なんでそこ通すんだよ
-
スコラおじさん決めまくってるw
-
サッカーかよ
-
なんつーパス
-
チームファウル溜まってるのがボディブローのように効いてる
-
このレベルの試合でこの差はさすがに終戦
-
完全にアルゼンチンが上回ったな
-
ヨキッチって大した事無いな
過大評価だわ -
このスリー入らないと追いつけない
-
ボグダノまた戻ってきたのかwww
-
7番うますぎ
-
ボディブローは打たれたらすぐに痛むんだけどな
-
もう1回詰めてくれ…
-
カンパッツォは一気に名前売ったな
-
カンパッソNBAでみたいな
SASとか合いそうな所で -
PG カンパッソ
SG 馬場
SF 渡邊
PF 八村
C スコラ
なら日本もいいところ行くんじゃね? -
7番惚れるわこんなん
-
>>818
後々まで響くんだぞ -
24秒使うフリして隙があったら取りに行く
-
外したw
-
アルゼンチンと日本人の違いって何?
-
カンパッソNBAに来ないか?
DETってチームがあるんだけど -
>>814
EFF22でチームトップなんだがな -
元気過ぎて草
どんなけ乗ってるんだ -
FT分取り返したw
-
>>829
センス? -
今更ながら、アルゼンチンってバスケもかなり人気あるんだなー
-
これで決勝はアメリカとオーストラリアか
-
わからなくなったw
-
なんかアルゼンチンのパスはサッカーセンスみたいなものを感じるよな
スルーパスというか
サッカー大国の血が活きてる気がする -
ボグダノクラッチつえええ
-
残り80秒、6点差
-
きめてくる!
-
一気にわからんくなってきたぁ
-
まだあるw
-
流石だな
-
入るんか
-
よく決めたな今の
-
ボグダノビッチにお任せするしかない
-
まだわからんなー
面白すぎー -
やっぱりバウンスパスが面白いのはバスケ先進国はよく知ってる
-
>>835
南米と欧州ってサッカー人気が強すぎるけど他競技も日本とは比較にならんぐらい盛り上がってるのよね -
昨日のミルズといい今日のカウパッソといいこれが世界レベルのガードか
-
ツーポゼかw
-
これでほんのちょっとだけ可能性は出てきた
-
ボグダノエースか
-
ボグダノビッチかっこよすぎ
大会ベスト5だろ -
次のゴール重要
-
>>835
ジノビリ時代にW杯優勝してるしね -
ボクダノビッチ
-
イケメンなくせにシュートも入るのはずるい
-
6点差なら全然あるよね
難しいだろけど -
ボグダノはNBAでもまだまだ伸びそうだよねー
-
しかしジノビリいなくてもこんなに強いとは思わなかったな
今大会スターを抱えてないチームの躍進が目立つ -
終戦
-
これもう完全に終わった
-
こいつホンマエグい
-
終わり
-
こっちもクラッチ強いやついた
-
うそだろーすごすぎる
-
一瞬で決まった…
-
カンパッソすげええええええwww
-
えー
-
これは決まったwww
-
これは神パッソ
-
あらー
-
カンパッソの日でした
-
まさかセルビアがこんな終わり方するとわなー
アルゼンチンの底力を見せつけられた -
3PとDECKの速攻で決まった
-
もうカンパッソが優勝ってことでいいよ
-
ビエリツァが戻ってからら弱くなった気がする
-
神パッソとスコラおじさんにやられたな
-
6点差ならワンチャン→15秒で終戦
-
このスチールはアイス
-
まじでで魅了されたわ
アルゼンチンのバスケ素敵すぎた -
カンパソ EFF28www
-
>>863
たしかに12人早いとこ決めてしっかり合宿練習試合重ねてるチームがタレント不足でも勝ち上がってるな -
セルビア負けちゃったじゃん
-
>>886
PGの数字じゃねえだろそれw -
つよすぎない?
-
セルビアとアメリカの直接対決見たかったな
といっても2敗するチームじゃ結局勝ちきれなかったんでしょうね -
日本はカンパッソ見習えよ。サイズないのに
-
アルゼンチンとチェコは応援したくなるなぁ
-
セルビアは予選で楽しすぎた
-
乱発してたらどんどん点差離されるしアメリカも負けるだろこれ
-
NBA無し黒人無しサイズ無しでここまで強くなれるわけだよ
-
ジノビリだけが英雄じゃないんだな
-
カンパッソなんて身長が高いわけでもないしな
日本は体格を言い訳にしてる場合ではないね -
>>897
アルゼンチン見習いたくなる気持ちはわかるな -
スペインW杯はもっとアルゼンチンファン大量に押し寄せてたな
-
いやーこれはアルゼンチンに拍手だわ
ええもん見させてもらいました -
日本?
レベルが違う -
まあカンパッソはレアルのメインPGだからな
NBAでやってないPGの中では最高峰 -
>>897
NBA無しっつってもスコラはいるけどな -
セルビア負けててワロタ
-
>>893
それサイズだけで日本人にメッシになれるだろっていってるようなもんだろ -
>>901
問題は意識ばかりが先だって技術が付いてきてないことよな -
全く読めなくなった大会
チェコがオーストラリアに勝ったら面白い -
アルゼンチンバスケ最高!
-
おもしろかった
バスケはやっぱ面白いし最高や! -
五輪でジノビリアシスタントコーチか何かで来てくんないかな
-
ジノビリはいないがジノビリズムは受け継がれていた
-
>>903
日本はまだ脂身信仰が根強いからね -
カンパッソは実際の身長は178cmもない
-
>>914
そしたらジノビリ目当てで予選行くわ -
そらアルゼンチンのファンも泣くわ
-
アルゼンチンおめ
-
好ゲームやった
-
アルゼンチンのバスケは見てて面白いね
ベスト4おめ -
THE試合巧者
-
さてサッカーを追いかけて見るか
-
アルゼンチン強かったな
面白い試合だった -
残りはチェコとアルゼンチン応援だなこれは
-
いいチームだなアルゼンチン
-
これであと2試合はアルゼンチン見れる?
-
アルゼンチン楽しそうw
-
アルゼンチン素敵バスケ
-
>>897
ニコラス・ラプロビトラとパトリシア・ガリーノもNBA経験者 -
セルビアよりアルゼンチンの方がディフェンスが良かった
-
アルゼンチンいいチームだな
ベテランのスコラ中心に若手が団結してる
ファンも元気だし最高 -
スコラおじさんのオフボールの動きが良すぎ
セルビアはテオドシッチの不参加が痛いな
チーム1のパサーでシューターだったし -
アルゼンチン凄かったな
-
こういう巨大で分厚いインサイド相手にはこうやって守るんだぜ、という教科書を見せられた
-
もうみんな満足し切っちゃったしスペインポーランド見る人いるんかなw
-
アルゼンチンチームとして完成してるな〜
アメリカは決勝までの完全体ならないときついぞ -
メッシのジャージ着てるおばちゃんいなかった?w
-
今思えばスコラおじさんってひと昔からから現代のNBAスタイルだね
-
テオドシッチvsカンパッソは見てみたかったな
-
セルビアは研究されちゃったね
オフェンスのパターンが完全に読まれちゃった
ヨキッチとボグダノビッチが抑えられた時のサポートが薄くて、本来ならビエリツァとかのフォワード陣が頑張らないいけないんだけど…
今日やスペイン戦みたいにサポメンの外が入らないとジリ貧になってく -
>>935
イタリアスペインドイツのごちゃ混ぜだから平均身長が近くとも標準偏差は違うから長身の割合はかなり違うと思うよ -
>>909
でもイブラヒモビッチ目指すよりはメッシ目指すほうが可能性はありそうだけどな -
今大会かなり大番狂わせ多くないか?
アメリカにほぼ勝っていたと言っていいトルコがまさかの予選敗退
チェコ、アルゼンチンの躍動にギリシャ、セルビアの早期敗退。何だかんだ言って残ってるアメリカ -
こりゃスコラおじさん五輪来るぞ
-
ポーランド応援
-
セルビア3P28%
-
ベスト4
アルゼンチン アメリカ ポーランド チェコ
ESPNの予想が大外れにならないかな? -
セルビア逝ったああああ
-
アメリカ倒して欲しいな
なんか応援しちゃうわ -
普通にアメリカが優勝候補筆頭でしょ
1軍じゃなくても十分強い -
リバウンドはセルビアの圧勝なのに
-
優勝チェコかポーランドたのむ
-
アメリカも徐々に仕上げてる感あるからなあ
-
アメリカはDF良いからな
シュートを高確率で入れ始めたら敵なしかも、まあ入ってないんだが... -
ケンバミッチェルハリスブラウンバーンズのライナップ攻略ってできるのかな?
フランスもゴベールポワリエルソート対ターナープラムリーロペスなら分があるとは思えん -
カンパッソハイライトが早く観たい
-
チェコ、オーストラリアに勝ったらマジで
胸熱だな -
次はさすがにスペインか
-
こりゃなんだかんだアメリカが勝ちそうだなー
でもこのアメリカにはどこかが勝ってもらわんと -
>>964
FIBAルールだとインサイド強いチームが勝ちそうだからな -
まあ普通ならアメリカだろやっぱDF抜けてるし試合毎によくなってるし
それでもアルゼンチンに賭けたくなるけど -
>>960
都市部の数%の住民でほぼ部落みたいな感じだったわけだからアメリカやブラジルみたいな混血割合ではないよ -
>>964
それくらい昨シーズンヨキッチが昨シーズンNBAにもたらしたインパクトは強烈だったからなあ -
>>977
自分の世界に生きてそうなガイジだなお前 -
ルビオの外が入る日は強い
-
アメリカは、ブラウン、ハリバンに4-5番やらせる
ラインナップが一番いいな。
あと、ドノミチよりモリスの方が良い。 -
ルビオ覚醒してる
-
始まるの早…
そして何故か見れないから明日見よう -
ルビオうめぇ
-
ハリバンってディフェンスも出来るし良い選手だよね。金めっちゃ高いけど
-
ハリバンは肝心のスリーがあんまり入らんのがね
-
>>985
3rdスコアラーぐらいならすごく優秀なんだけどね… -
アルゼンチン
G 179? 29歳
G 196? 26歳
G 200? 27歳
F 204? 39歳
C 206? 27歳
現役NBA無し黒人無しサイズ無し
元NBA選手がいると言ってもおっさん
日本代表
G 192? 28歳
G 208? 25歳
F 198? 24歳
F 205? 22歳
C 210? 34歳
現役NBA選手2人、元含めたら3人に黒人ありサイズもまあまあ
アルゼンチンは208?以上が12人中0人に対して日本は5人もいる巨人チーム -
ジノビリおじさんめっちゃ興奮してるじゃん
-
>>964
ニワカだけどセルビアは一次ラウンドを見て”死角なし”とか思ってた
他にもポーランドが決勝トーナメントまで進むとは思ってなかったし
トルコがチェコに負けるとも思ってなかった
さらにはナイジェリアは上位進出もあるかもと思ってた
日本は5連敗すると思ってた(当った!) -
>>985
ディフェンスもここ2シーズンみたいにPFしてるときは押し込まれて持ち味でてないけど国際試合の相手なら押さえ込んじゃうんだよな -
サラリーキャップ110M時代を踏まえると、
ハリバンの20Mって適正かもしれんな。
サラリーキャップ30〜40M時代でいうところの
7M位の選手の価値だし。 -
スペイン意外と離せないな
-
希望も込めてオーストラリア優勝
-
アメリカオーストラリアでアメリカ辛勝くらいかな。オーストラリア纏まっていいチームだからわからんが
-
ポーランドのハゲのCよう走るな
-
3rdオプションくらいとしてならハリバンはいい選手
-
誰だよ見なくて良いって言ったやつー
まあ最後は離れてそうだけど -
セバスチャンサイズは今回のロスターに入れなかったから、
スペイン人インサイドで5位前後って事かな? -
梅
-
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 0時間 14分 23秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑