-
バスケット
-
【MIAMI HEAT】マイアミヒートを語るスレ part85
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい
「強制コテハン/IP/ID」表示にするため
新規スレッド作成の時の「本文1行目行頭」に
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」と書いて
次スレを立てて下さい
【MIAMI HEAT】マイアミヒートを語るスレ part84
https://medaka.5ch.n...i/basket/1711540979/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
20までほしゅ
-
あはやまはたさな
-
たさまはま
-
さあやたさまはま
-
さあらあわゃ
-
はらあゆまかなまや
-
はあゆたなまはま
-
さあろやたなま
-
さあはやたなま
-
たなやみか
-
やたらまはみな
-
やあやまにまひあ
-
らまらやまわな
-
ならおさまやまや
-
まらまひにを
-
はあはさまななわ
-
らたはまりまなわあ
-
はわきなたはたさま
-
終了
-
ライリーはほんとダメだなあ
さっさとトレードしとけば良かったのに泥舟化させて価値下がる
3キングス解体後からの動きは有能とはいえないや -
KJと契約したけどロスター空けたままの方がトレードしやすかったんじゃない?
どうせジミーとのトレードで複数選手受け入れるのは確実だからその分ロスターの枠空ける必要性があったし
Jリッチウェイブしたり第三のチームに誰か放出する可能性もあるけど -
ヒートお抱え記者のバリージャクソンも遂に認めたな
前の試合は怪我じゃなくて体調不良で居ないし完全に終わりだね
補強するにしろ再建するにしろ何度もチャンスはあったのに、その度に取捨選択を先送りにして過去の栄光にしがみついた結果これ
ライリー、引退してくれ
今までの功績に何の文句もないが、もう終わりにしてくれ -
雑なトレード案
MIAはシュルーダー、カイル・アンダーソン、ポジェ、THJ、GSWから1巡目2枚、DETから1巡目1枚2巡目1枚
GSWはジミー
DETはウィギンス
GSWとのトレードの場合第三のチーム絡める必要性高いためキャップ空いてるDETにしたがそこは他でもいい
更に付け加えるとMIAはシュルーダー、カイル・アンダーソンも残す必要性ないため指名権に変えたい、THJはどうでもいい契約切れる選手、DETが望むならラブ、バークス、Jリッチの誰か一人もつけていい
もはやこのアセットすら受け取れるか怪しいが -
>>25
どうやらTDLの締切日2/6に対してシュルーダーの再トレが可能なのが2/15らしいんだわ…
ただ今の市場考えると売れそうなのがウォリアーズぐらいしか無いからヒート、ウォリアーズ、3チーム目って考え方でやってくのはベターになるだろうな -
この数ヶ月の一番の謎はMIAの方向性が一切見えないこと
ジミーがキレてトレードしろって言わなかったら何するつもりだったのか
延長しない、補強しない、ジミートレードするつもりない、トレードなら指名権より勝つためのパーツ求めてるとかいう報道はあったけど意味がわからないからな
再構築するために指名権や若手求めてるってはっきり言ってくれた方が安心できる -
トレードトレードとか抜かしてたやつ恥ずかすぎるな
-
トレードはしないけど契約延長もしない
こっちの方がよっぽどマヌケだろ -
ジミーはトレードしない宣言からのジミーアウトってどういうことだってばよ…?
-
ヒーローよく決めたな、あれを続けられると正真正銘のエース
アデバヨはハンドオフとイリガールピックしまくる置物
スタッツはMIAの3p5割、ORLの3p1割でやっと五分五分、今日はヒーローとバークスに救われたが相変わらず優勝とは程遠いな
ジミーは体調不良の次はコンディション不良でチームにも参加してないってさ -
ライリーは終わったよ
優勝も目指してないしそこそこのチームでただ金儲けがしたいだけ
自分は引退するからどうでもいいのか -
ジミー今日から合流予定がまだ参加してないらしい
これは俺が居ないと勝てないんだろが見られるぞ -
マイク・ブラウンがアシスタントコーチにいたら面白いけどな
今のチーム状況で呼んでもだが -
果たしてバムはこれ以上の成長をするのだろうか
武器は増えてもインサイドから逃げ回るための道具にしてるだけだな
ミスマッチ攻めるのも下手だし -
ヒーロー、アメン・トンプソンに有効ぐらい決められてたなw
トマブラ放出しといてよかったわ -
カップ戦始めた影響だろうけど休み続いたと思ったらBtoB詰め込んだり日程がリーグ全体でむちゃくちゃだな
-
アメンはHOUからアンタッチャブル扱いされてるからね
二年目でリーグ有数のDF
2mのサイズで身体能力が超高くてパスも上手い
欠点はシュートだからベンシモとかちょっと前のロンゾをアスレチックにしたイメージ -
>>40
動画漁ったけど凄く良いわピペン的要素もあり支配出来そうだがドラ4なのね
精度が問題なんだろうがジミーの2-3年目もこんなもんだし
ジミーの後釜はアントでなくこのアメンが良い
上手く育てて欲しいHouは
知る機会を与えてくれたヒーローに感謝 -
だからオフにHOUがジミー欲しがってるときにトレードしてたらとんでもないスティールトレードが成立してた可能性はある
アメン、タリイーソン、JSJ、シェパード、ウィットモアあたりから誰かくれただろうし
今ではアメンとイーソンは絶対出さない -
今年は今後を占う大きな分岐点となるであろう
今年の動き次第では今後五年くらいは期待できなさそう -
バム入るときはよく見えるけどフェイダウェイたまたま入りまくってもどうせこれ続けてる限り安定しないしCの選手で効率最低レベルな原因でもある
-
年始早々ジミーの口からトレード要求が聞けたな
-
ジミーがトレード要求するまでチームを腐らせ続けたオーナーライリーフロント陣スポ全員とりあえず消えろ
-
バブル後に優勝できるメンツを補強できなかったからしゃーないね
-
ろくに補強もせず5年間ジミーにおんぶに抱っこ状態だったクセに最近ジミーに小言ばっか言ってたからそれが決定打になったっぽいな
ヒートの手先のバリージャクソンはジミーはヒートで買い殺しにするべきだとかクソみたいな事言ってるしまじで最低の組織だよ -
そのバリージャクソンでも12月はジミートレードしろと言ってたけどライリーの声明でかき消されてしまったからな
そしてチームは観客満員続きのチームで金儲けしたいだけだって愚痴ってた
今はもうヤケになってるんだろう -
パット・ライリーもトレードしない宣言しといて結局トレード希望させてるようじゃレブロン退団以降に復活してきた評価も落とさざるを得ないな。狙い通りなのかもしれないが、だとしたら人間として評価落ちるわ。
-
7試合のサスペンション!
-
このチームにお似合いの言葉は腐ってるの一言に尽きるな
-
実際去年セルツに負けた後の発言はダサかったけどね
RS休みまくってもプレーオフで活躍するから誰も文句を言わなかったけど
そのプレーオフすら休んでチームが負けたのにあの発言 そりゃライリーも灸を据えるだろ -
ジミーの身内に不幸があって欠場した時に試合数のことでライリーが文句言った
1週間前ぐらいのNOP戦後に球団内部のやつがジミーは手抜いてチームに貢献してないって言った
ここら辺は真偽は定かじゃないがリークされてたな -
実質MIAでのジミーのプレーは終わったってことになるかな?
-
ゴミみてえな試合してるな
-
このタイミングでトレード要求公言されると足元見られるよな
-
もう救いようが無さすぎて乾いた笑いしか出ないわ
-
これでこのチームは優勝出来るって言うんだから
ライリー辞めない限りどうすることもできない -
>>54
バカじゃね、ギャグ言ってんのはジミーの方だろ
お前が怪我ばっかして大口叩いてる間に、毎年あがき続けたBOSはとうとう優勝したぞっていう
MIAみたいに隔年でコケてちゃ足りない部分もわからんし
怪我した奴らなんかトレード価値も下がるしで動きようがないわ
バカな奴は「MIAは隔年で勝つから」とか保証されたもののようにとらえてるけど -
MIAがダメだったのは、ジミーの怪我とアデバヨが伸びなかったこと
ライリー責める前にこのプレイヤー側がこの2つは満たさないと
優勝チームにジミーやアデバヨみたいな高給取りはいない
補強できないのを「これでこのチームは優勝出来るって言うんだから」とかいうアホは論外
○○はトレードしないだのこのメンツに満足だのはGMの駆け引きの一つで水面下では動き回ってるよ -
冷静に考えると、ジミー体制で2回もファイナル行ったのは大成功以外の何ものでもない
このことをありがたく思えないのが真のバカ
試しに過去20年くらいでファイナル行ったチームがどれだけあるか数えてみろ
そん中にどれだけスーパースターがいたかもな
どれだけのオーバーアチーブメントか分かるよ
ジミー体制で優勝したかったんならそれこそ頭おかしいわ -
ジミーは2チームでシボドーに酷使されMINで故障して以来
通年で万全なことはなく身体的にトップレベルでなくなり耐久性もMIA入り時点で既に怪しく
MIAは最初からジミーの身体を疑問に持ちつつ前年PHI時代のPOジミーのような精神力で勝っていく算段はしていた筈
ジミー体制4-5年以内で優勝出来ねばジミーが保つはず無いのを分かってなきゃ可笑しい
それまでサポート育たないわ契約で集まらないチーム構成作ってフロント何やってんだでしょ
結局今でも勝敗はそこそこ万全なジミーがいるかどうかだけ。もう過去になったもんだけど -
MEMがジミーに興味あるらしいな
-
ファイナルに2回ほぼ独力で連れてったジミーは悪く云われる筋合いはないかな。その間に勝負にも出ず、売り手として解体もせず、結局ズルズル先延ばしにしただけの話。成立しなかったのなら尚なこと無能。さてさてライリーさんお手並み拝見させてもらうよ。
-
お手並み披露はしなくていいから今すぐに引退してくれライリー
-
ジミーの話は95%トレードで一旦終わるとして次はライリーにヘイト向くのはしゃーないな
ジミートレードしてその対価で戦える選手貰ってまだ勝ちにいく予定という報道の真偽がわからないけどそんなの勝てるわけないしジミー体制終わらせるなら指名権と若手集めに注力してくれと -
ロジアー以上のを取るならジミーアデバヨどちらかは放出だろ
-
バム出していいよ
ってかむしろ売ってくれ -
ライリー引退して新体制のフロントになったらスグにトレード市場に出されると思う
オフの間にジミー売っとけばロケッツからはアメンやウィットモア、シクサーズからは大量のキャップスペースと指名権が手に入ったのに -
なんなら1巡目出してロジアー取るとかいう意味不明な事しなければケイレブ残しながらPG補強できる空きもあったのに
結局ロジアーはOFで大して影響残せない上にDFは未だにローテミスしまくる不良債権になってるし -
ロジアーは失敗だし
キャップ空いてもケイレブとハイスミスに金払いすぎてたのも確実ではあるし
LALが金積んでくれたおかげでゲイブと契約出来なかったのは嬉しい誤算だけど
ライリーはどっちに転んでも大失敗してただろうな -
アデバヨって何ならできるの
-
悪いところがたくさん出た試合だな
バムは今シーズンずっと論外だし
ヒーローはハンドリングスキルも身体能力もあんまないから局面打開できないし1stオプションとしては厳しい
ロジアーは来年も抱えないといけないの絶望だしヒーローダンロビロジアーコートに立たせるのもきつい -
アデバヨがペイント内でモンクと1on1のシチュエーションなのに一切リングの方向見ずに逃げたとこで確信したわ、アデバヨはもういい売ろう
-
ヒーローはクラッチタイムですっぽんDFされると無力過ぎてずっとエアボしてたな、相手のデローザンもジミーも相手を先に飛ばせる駆け引きの上手さがあるがヒーローにはそれも足りない
とりあえず新体制に連れていきたいのはハイメ、ヨビッチ、サマリ組にヒーローぐらいだな、ヒーローは今の活躍度ならいいアセット引き出せるだろうし条件次第 -
ヒーロー ドリュー
ラーソン
???? ハケズ
ヨビッチ キシャド
ウェア
あとは居なくても -
ハイスミスも元々金求めて出ていく気満々だったし今のサラリーで価値出せるうちに売るのはありだろうな
あれがちょっと高くなったら一気に価値なくなる -
アデバヨでエイトンでも取るか、今のエイトンはアデバヨより酷いし指名権か若手のウイング1人ぐらい付けてくれるだろ
ジミーはオフにHOUに売るが正解だったのにな、今ならMEMからスマートとクラーク貰う、最悪の場合PHIからポールジョージ引き取ってやるから指名権よこせとか
2、3年タンクとヒーローの修行しながらアントがトレード要求するまで待つか -
そんなに嫌ならアデバヨでアサールとダレンと何かとればいいんじゃね知らんけど
-
ラブがずっとベンチで声出してて頼りになるなぁと思ったら、4qから試合終了1分前ぐらいまでずっと居なかったの気になったわ
トレードでも決まったか? -
ラブはいいやつだよ
ミーティングでも一番声出して盛り上げてたらしいしまとめ役やってる
バークス、ラブはジミーに巻き込まれてトレードされる可能性あるから出してないと解釈はしている
この二人戦力だから痛いよな -
ロジアーは相変わらず酷いけどハケスはジミーいなくなってから好調だし
ウェアはもしかしてこのドラフトで一番の当たり引いたのか?って思う瞬間あるよな
昨年のドラフトが近年最低なのもあるけど
同じCでも天井はEDより高いよな -
Butler's behavior on and off the court had been seen by the Heat as "increasingly problematic."
なんかバトラーへの批判が殆ど無いけど、
こいつもたいがいええ加減にしとかなあかんわ。
契約延長貰えなかった言うて拗ねて周囲に当たり散らして。
ハスレムがこいつをしめろ -
金出さない時点でトレードしてれば円満に終われたのにこうなるまで放置してたジジイが全て悪い
これに関しちゃどうやっても言い逃れできん -
今のヒートで、バトラーがそこまで重要かというとそうでもないんよな
ザイオンとかヤニスみたいなあたりが強いパワーフォワードが獲得できればいいけど
バトラーは年齢的にもあたり負けするようになってきたし -
よく考えてないんよ
ドラマ10だよな
ずっとウィドウズの古いの使ってほしい -
33万くらいするらしいぞ
-
ワシントン送りにしてやれ
-
ヨビッチはオフェンスでいろいろ出来そうな雰囲気はあるけど何か一つ強力な武器あれば一気に飛躍しそうなんだけどな
-
「チームに有害な行動」の具体的な証拠とか完全に喧嘩別れで哀しいな。
-
Jimmy Butler Has Missed Multiple Shootarounds, Requested Select Private Flights Separate From Team
移動の飛行機もセパレートを希望しとるみたい。
それならエコノミーに乗って遠征行け! -
ジミーがPHX以外嫌だ嫌だ延長しないって言ってるうちはトレードも進まないしもうPHX以外は積極的なオファー出してないと言われてる
ジミーにMEM行く気あったら成立してただろうという話はあったけど田舎には行きたくないらしいな -
もうバイアウトしちまえよ
-
ワデ……お前が連れてきた変な男はMIAにいらない男になったぞ……
-
なおのことなんでもっと早くトレードしなかったんだよボケ老人は
-
ビール引き取る、なおかつビールが納得する3チーム目なんて存在しないからどうやってもサンズは無理だし
普通にシーズン終わるまでヒートに残ってるだろうな、なんなら来年も居座ってそう -
なんかバトラーを擁護してさっさとトレードしなかったのが悪いみたいな論調の奴、
お前はキモいねん、
お前は八村信者みたいなアクロバティック擁護しとるな。
契約していて金を貰っているならプレイするのが当たり前じゃ! -
ロジアーの獲得であげた指名権が最悪なんよな
そのせいで今後の方針が難しくなってる
自分はロジアーの噂上がってたとき絶対やらないで欲しいと主張してはいたけど -
バムとロジアーいい加減にしてくれよ
もはや攻める姿勢すら感じられない -
ロジアは兎も角バムは可哀想ではあるよ
DF出来るのが実質バムぽっち編成
なのでゾーン止む無しも効果なくてねえ
ヒーローが今の状況一番喜んでるだろう -
改めて確認するがこのチームはロジアーを1巡目出して取りました
-
ハイメヨビッチもあくまで上手いってだけでチームの中核の一員になれそうな感じないし、アデバヨ売ってロジアーダンロビの契約が消えてからがスタートラインだな
-
ウェアはスケールの大きさを感じさせるプレイしたと思ったら次のプレイで大チョンボしたり相変わらずだが
1年目は全く使い物にならないと思ってたから今のウェアには嬉しい驚き -
金貰って契約しててもGMやらHCと喧嘩してプレーしないのも当たり前だよ
てかやる気がない選手無理に出してもただ試合に出てるだけになるからね^_^;; -
リッチとトマブラじゃジミーも呆れるよな
-
ジミーロジアーはもう打つ手ほとんどないとしてここから数年はバムをどうするかという問題が付き纏うだろうな
ライリーはバム売れずにグダグダなチーム続ける印象だけど
ジミーロジアーダンロビの分の契約浮いたしてもFAだけで強いチーム作るの無理っしょ -
ライリーとスポ辞めない限りロスター変わっても同じこと続けるだけ
外部から新しい風入れないとこの組織はどうにもならん -
ジミーは1回ヨキッチふっ飛ばしてドライブ決めたぐらいであとは省エネモードだな
試合は2年前ファイナルでボコられた時から何も変わらず、アーロンゴードン4人で囲んで上から決められたとこは笑ったわ -
試合後ブルズのユニ着てインタビュー受けたり行きたいチームの髪色にしてるのは面白くはある
チーム関係者は笑えないだろうけど -
I’m backにCHI#45をかけて物語にしてるジミーエンタメなので
コレに関しては不愉快に思う人は居ないんじゃない?
とはいえジミーにCHIジャージはしっくりくる -
>>112
今のところ何色(どこのチーム)にしたの? -
ウェア最高だな
今日勝てたのはウェンビーに自由にさせなかったウェアのおかげだろ
気になるのはピョンピョン飛んで派手なブロック狙いすぎるくらいだな
普通の選手に対しては飛ばなくても相当圧あるのに -
最初にダメなの分かりきってて
バムとハイスミスでスタートしたの
意味わからんかったわ -
ヒーローはキャッスルにベタ張りされてたが上手くいなしてたな
-
ヒーローを信頼した事はないが今絶好調なのは確かで今までとは次元が違う選手になり
出来ることをよく考えチームのリズムの中心に成長したとは思える
後半戦からPOでプレスに屈するとやっぱりな、というのが毎度だがどうなることか -
しょうがないと言えばしょうがないが4qの追い上げにジミー出てこなかったな
アデバヨはベンチに居なかったから怪我とかだろうけど -
ハイメはこのままウイング続けさせても希望を感じないな
あとそろそろ守備良くなんないと厳しい -
バックスがビール受け取るわけないだろって思うけどもし噂の4チームトレード起こるならミドルトンがヒートに来るのか
-
ジミーバムロジアー終わってるな
こいつらで115mという
ミドルトンは足の状態が良くないから放出されるという話もあるがどうだろうな -
このトレード発生したときに指名権どのくらいついてくるかだよな
CLEの将来の1巡目3枚貰えても2巡目3つみたいたものだしビール受け取るMILがどういう立ち位置かもわからんから3枚MIAにくるとは限らん
そしてどうせならPHXの余ってる2巡目2つもくれ -
今のジミーで指名権貰えるだけでも御の字よ
1巡目でロジアー取ってくるクソ馬鹿のせいで自前の指名権も全然ないし
無いよりはマシ -
結局どうなりそうなの?
ジミーはサンズでビールがミルウォーキー? -
ジミー→サンズ
ビール→バックス
ミドルトン+サラリー調整→ヒート
バックスのサラリー調整→4チーム目
もしくは
ミドルトン→4チーム目、サラリー調整→ヒート -
>>126
ありがとう -
最後は残念な別れ方になりそうだけど、ジミーのお陰で5年間楽しめたな
ファイナル2回、CFにも何度も進出したもんな
生い立ちやストイックな所を考えると是非とも優勝してほしい選手だ
できればマイアミで優勝してほしかったけどね… -
ドサクサに紛れてバークスとタイアストレードしてくれないかな
金額同じでジミーと別トレードとしてやれば簡単だし極限まで絞りたい -
タイアスはジミーにプレゼントしてあげて下さいな
今迄所属したチームメイトで数少ない呼吸の合った選手なんで -
とりあえず、早く動いて欲しい
-
PHXがジミー受け取って
ビールを出したいがマイアミは、要らないから
代わりにタンクチームに指名権とセットで
押し付けるようなトレードなんだろうけど
ビールの拒否権があるからコンテンダーしか
トレード相手に選べないっていう -
トレードされたとして次のチームがバトラーの望むマックス契約を与えるの?
こいつはチームを去る時は大体揉めている。
ロッカールームキャンサーのリスクが大きい。
プレイ自体も劣化している。
マックス契約与えるかねぇ? -
PHXは払うでしょ
2ndエプロン?もう超えてる
タックス?いくらでも払う
将来?そんなもの既にない
こんな状態だから
実力はまだあるから他のチームでも今に賭けてるチームは払う価値はある
MEM行きは優勝ワンチャンくらいは狙えて面白かったのにジミーが行きたがらなかったのがね -
ブルズ→色々と不仲説はあった火のない所に煙は立たぬ 移籍
ウルブズ→喧嘩別れ
シクサーズ→喧嘩別れ
ヒート→まさかの喧嘩別れ
いったいどーなってしまうのか!
ジミーちゃんの次回作にご期待ください -
またサスペンドだけどいい加減この2試合の間に決めてくれ
雰囲気が悪すぎる -
>>135
1、Dウェイドと共に若手と確執。CHI愛はあったがフロントは若手を選択
2、スタッツ野郎ばっかで勝利に拘らん主要面子
3、無能HCだけでなくジミーを抑えられるかだけに躍起のフロント
4、ドラ外4含め現有に破格契約し続けた結果有能サポメン誰も入れられぬ事態
結局単騎で闘う状況
結論「ジミーの全盛期を無駄にしない」はボケ爺さんの戯言
俺勝ちやオーバーミー、チアリーダーに並ぶ新作名言がそろそろ出そう -
2020
LAL相手にバブルでトリプルダブル連発
2022
CFでBOSに負けるも孤軍奮闘
2023
MIL相手に歴史的なパフォーマンス
この辺までは最高にカッコ良かった… -
トレード決まったらライリーもスポももう辞めて欲しいわ
本当に希望を感じない -
ジミーにはヒートで優勝して引退して欲しいってヒートファンなら誰もが思ったろうな、それがなんだよ今の状況
-
ベンチでも不貞腐れた感じで雰囲気悪くしているし、何がチームメイトとは上手くやっているだよ
ラブもヒーローも気遣っているんだわ -
ダニーエインジてやっぱ悪魔だよな
サンズの退路を断ちやがった
オールインするしかなくなったサンズがどう動くか -
ロジアーのトレードからちょうど一年経つようだが
少なくとも俺が見た試合の中ではロジアーいて良かったと思える試合は一度もない -
1秒で6点取られて草
-
何から触れていいかわからないくらい酷いな
-
とりあえずジミー出してまたスター選手来てくれるまで我慢だな
何年後かはわからんが -
ヒーロー、ダンロビ、ヨビッチ、ウェア、サマリ組
それ以外は明日全員トレードされても何も思わん
ウェアは3試合連続20点だからそこは良かった -
選手のトレードの前にミッキーアリソン、ライリー、スポが辞めてやっとスタートラインだな
-
ヒーローダンロビは守備上手に介護されて漸く活きる選手で
その二人を残す前提でチーム構築に将来感じないな -
ダンロビの契約も来シーズン最後だからな
ベルタンあたりから急増したシューターインフレ時代の契約はどれも失敗
選手としては格上のヒールドが8mだしダンロビの適正のそのくらいだろうな -
ダンロビは契約内容がグロいだけで最近のクレイ、ハーター、ヒールドとかよりはマシだから…
この調子じゃ今年の指名権帰ってきそうだからジミーのトレードで26年の指名権手に入れたい -
今シーズンが終わればオプトアウトして
FAになれるんだから、
今シーズンは大人しく真面目にプレイして
ちゃんと個人的にもチームとしても成績残して、そしてオフに好きなチームとマックス契約を結べばいいだけ。
そういう段階をふめばいいだけなのに、
なんで今の段階でブチ切れてるの?
NBAって、契約延長オファー無かっただけでキレて拗ねる選手多いよな、Butlerに限らず。
それとマックス契約とチャンピオンリングと都会のチーム
この3つを成立させるのは不可能やと思うで。どれか妥協しないと。 -
恵まれない田舎者ピペンも契約下で相当ゴネてMJも困ってたのはラストダンスでも皆知るところ
闇アリの育ち方しての成り上がりの執着心は特別な何かがあって普通の人にはわからん感覚だと思う
それこそ今のジミーの事をピペンに訊いてみたい -
マックス貰っているバトラーと
ルーキーで入ってきたToni Kukocの方が
サラリーが高かったPippenを比較して、
例に持ち出すのは違うと思うわ。 -
ピペンもクソだろ
サラリーキャップが近いうちに上がるから長期契約はやめておけ
数年後にまた契約を結べばいいから今は短い契約にしとくべき
っていうシカゴからの提案を頑なに断り、長期契約に拘った結果がアレだ
自分で納得した契約なのに後になってゴネるのはどうなんだ? -
ピップは後半戦まで全休の怪我して回復そろそろかなぁと思いきや
今の契約気にくわない
改訂せねばブルズでのプレイは既に終了したって驚きのゴネ状況だったな -
大昔の話はどうでもいいが
ヒート側が頭下げて売らなきゃいけないとこをライリーが馬鹿みたいな見返り要求して相手に鼻で笑われるいつものパターン入ってるだろこれ
今のジミーで優勝出来る戦力(2年以内に契約切れる)と指名権求めてるらしいがマジで頭おかしい、当然悪い意味で -
変な重い契約もらうくらいなら
ただで出て行かれて良いよ -
今は焦る必要はないかな
TDLまで二週間で今の戦力で戦わないといけないのは痛いとはいえ
トレードしてもバムとロジアーがあれでは劇的な改善は見込めないだろうし -
トレードせず幽閉は一番楽だし安牌だけどクソみたいな環境の中5年間孤軍奮闘して夢見させてくれた功労者に対してその仕打ちは許せんな
-
ライリーはそういう奴じゃん
ファイナル4回進出(うち2回は優勝)の最大の功労者のレブロンがFAでCLEに戻る言ったら、後悔することになるぞと脅す
フランチャイズプレイヤーで優勝3回の立役者ワデに契約をケチりCHIに行かれる
こいつはHCとしては優秀だったかもしれんがGMとしてはどうかと思うわ
シャックにもボロカス言われてたろ -
途中で離脱したけど現地の客は金返せレベルだろ
パスミス、ファウル、FT、シュートミスを永遠に繰り返してたな両チーム -
さよならジミー
-
>>165
トレード決まったの? -
もう組織として腐ってる終わってる
-
ジミーの性格利用し行動誘発した情勢主導権を得るスポの計算だったら悪質だな
-
マイアミ、バトラーが来る前に戻った感じやな
-
The Heat released the following statement:
"The Miami Heat are suspending Jimmy Butler without pay effective immediately for an indefinite period to last no fewer than five games. The suspension is due to a continued pattern of disregard of team rules, engaging in conduct detrimental to the team and intentionally withholding services. This includes walking out of practice earlier today." -
選手とジミーの関係性は悪化してなさそうだしライリーが謝罪して残り数試合だけ頑張ってもらえば良かったのに
この処分にした以上トレードは進展してるんだよね?
CHIからロンゾ獲得する話もあるけどビールがCHI行き拒否ってる時点でそれもないな -
とりあえず今は現場で実際に試合出てる選手たちを応援するしかないな
チラチラ見てたら随分と笛に守られてたが一応2OT勝ったし -
しかし終盤のバムくらいの気合いを常に見せてくれたらいいんだけどな
-
ジミーにやる気がない以上、他のメンバーの成長に時間使うのは当然なんだよな
最悪FAで出ていかれてもいいわけだし -
スターター外れ発表後に練習離れたって話のままなら
今のジミーとてトップ選手でベンチ発はやったことない選手
本来スポはそれを発表前にHCとしての考えをマンツーで説明するもんじゃないの?
スポ保身の為のトラップ仕掛けにジミーがまんまと嵌った感じはするね -
ライリーが謝罪して
↑
球団社長が謝罪するって、それで他の選手に示しがつくと思っているの?
こいつ、アホやろ、お前はキモいねん。
選手とジミーの関係性は悪化してなさそうだし
↑
他の選手が優しいだけ、内心じゃ呆れかえっているわ
Butler信者のお前はキモいねん。
どこまでアクロバティック擁護続けるんや -
そら無期限停止はジミーにとってはノーダメだからな
MIA側がダメージ受ける選択
キープしてキャップ空けてもいいんだよ?って択も難しくなったわけで状況自体はずっと悪化してる -
意味分からんこと書くのいるけど、
トレード要求して、チーム批判したり飛行機遅れたりしている人間をスターターで使うチームなんかない
何がスポの保身だよ -
朝の個別シューティングの時間にジミーにスタメン落ち伝えたんだと
普段どのタイミングでスタメン発表してるのか知らないけどこれがこの日に限った事ならそういう意図があったと思われてもおかしくはないわな -
サラリー貰えないのがノーダメージと思うなら、そりゃノーダメージやろ。
-
昨季あれだけトレードされるって言われてたヒーローが腐らなかったのは偉いな
-
バムとフォックス変えてもろて
ジミーでウィギンズあたりとれれば
フォックス
ヒーロー ラーソン
ウィギンズ ハイメ
ヨビッチ ハイスミス
ウェア
これ強ない? -
ヒーローは来年も同じような活躍できるなら延長でもいいかもな、DFもガードの平均点ぐらいにはなったし
アデバヨは昨日のOTぐらいの強気な姿勢を残りのシーズン見せてくれないと新体制に要らないかな -
そのメンバーで強いならSACは苦労してない
フォックスもヒーローもオールスター当落線上くらいの選手 -
ヒーローとフォックスは強くてもリング取れる気は全くせんな。新時代のホリデーみたいなやつおらんか
-
ダイソンダニエルズとかブラックとかか
-
個人的にやるとしたらこれかな
アデバヨがダメならオフに売って完全タンク
アデバヨが復活ならこのトレード実現後は来季30m空くからそれで補強
https://i.imgur.com/O3ZyAoV.jpeg -
なんとなくホリデーに近づきそうでMIAに合いそうなのはケイソンウォレスだと思っている
-
ガードは今年のドラフトがサイズのあるPGが多いんだけど何故か指名権がOKCに渡ってるからなぁ
ガードは外のチェイス、プレイメイク、リバウンドの意識、ここを補ってくれるタイプが欲しい
ブルズからロンゾとジャボンカーター両取りとか出来たら良いフィットしそう -
スポはいつまで使い古しの2-3ゾーン使ってインサイド破壊されれば気が済むんだ?
-
ウェアが見事になんもできなかったな
ディフェンスは特に改善の余地あり
ペレの時間が増えてハケスは信用かなりなくなってるように見える
そのペレも消去法で使われてる感じだしトレードで来た選手はすぐ出れそう -
ほんま俺達は弱い!やな
俺がおらんと駄目やわ -
俺がいないと勝てないんだろ!
-
俺がいても勝てねえよ!
まぁ勝ち負けの方は半ば諦めついてるからとりあえずトレード成立させたらライリーはとっとと引退しろ -
ストゥもケイレブもゲイブもパッとしないな
-
八百長は帰ってこれないやつだよなあ
-
とりあえずヒーロー、オールスターおめでとう
-
こんなゴミに1巡目出したってマジ…?
あとヒーローはおめでとう -
無罪で活躍しないままのルートが一番MIAにダメージあるのが悲しいわ
無罪で活躍してくれるならそれが一番いいけどさ -
ジョナテイポーターが実刑判決で禁固刑とかだったからクロなら当然追放でしょうな
ロジアーには何の思い入れもないし契約解除とかなら不幸中の幸いだろ -
正式オファー出してるのはPHXだけらしいな
GSWも話し合いはしているもののカーとカリーがジミーのロッカールームでの振る舞いを疑問視している
もっと穏便に済ませておけば良かったのにライリーもジミーもプライド高いから派手に喧嘩しすぎた
ライリーはシャック、レブロン、ウェイド、ジミーと悪い別れ方を連続して経験してるし態度改めた方がいいんじゃないか?
今までは致命傷になってなかったけどジミーに対しては時期逃した上に価値下げて大損 -
ジミーにはフィルジャクソンやチャックデイリーみたいなHCが良さげだが今そんなの居ないな
-
スティーブカーといいスポといいすっかり頭でっかちHCになっちまったな
-
チャンピオンになった翌シーズンに最悪のコンディションでキャンプに現れたShaqなんて批判されて当然。
レブロンは揉めるとか以前にもうクリーブランドに戻ることを決意してた筈。 -
レブロンはCLEに戻ることを決めてたからライリーが一方的にキレ出したんだよw
-
後悔することになるぞ、とレブロンを脅した見た目マフィアのおっさん
-
久しぶりにバムが勝たせた試合
ヒーローはオールスター選ばれて気が向けたのかってくらい沈黙
ウェアもバブル終了してしまったのか -
ウェアはウェンビーとの対戦が楽しみだったのだが
ウェンビー不在でバム輝く -
捜査対象のやつ試合出ていいのかよ
-
ジミーとか吹っ飛ぶトレードだな
-
ダラスに全部持ってかれたw
-
ルカADのインパクトすごすぎて、どんなトレードきても驚かないな
-
ジミー自ら破滅ルートに向かってるな
共倒れ上等かな -
ジミーのトレードは見返り期待できないしトレードさえ出来れば誰でもいい状態だからな
無能フロント達だからトレード起きなくても驚かないし -
今シーズン序盤、バトラーがバスケットカウント取って、ダンカンがナイスプレイみたいな感じでバトラーを押した、
そうしたらそれにバトラーはキレてたからな。
味方からの祝福にキレる奴を初めて見たわ。 -
ヨビッチもダンロビの突き飛ばし手で払い除けてたしジミーがチームメイトとどうかなんて今更どうでもいい
-
キングスがフォックスとの延長諦めてトレードした訳だが
なんでこのチームはお互いに延長する気ないのが随分前から分かってたのにこうなってんだ?オフに売らずになんのメリットがあると思ったんだ? -
ロジアー獲得で勝てると思ってたやつらがフロントにいるからでしょ
まともなフロントなら勝てるわけないと思いそうだがMIAは違った -
若手のスカウトは優秀だと思うが
現役選手の評価してるやつがダメだ -
5年前MIA入りする際にジミーは激薬であること忘れた人いるんだな
レブロンウェイドと違いチームメイトと馴れ合いはそもそもしない
もとからそういう人 -
たまたま「一時的に」ヒートカルチャー()にハマっただけで、元から取扱注意人物だったろ
結果が出てるうちは良かったが、うまくいかないときに本性が出たってだけ
怪我で試合にすら出れない外野があーだこーだ騒いでメッキが剥がれた
ライリーはバトラーに媚びることねえよ
見せしめの為にもドアマットに島流ししてほしい -
それでもいいからとりあえずジジイは今すぐ引退してくれ
-
ADでルカ取れるならバム&ジミーでルカ取れても良いじゃないか
-
馴れ合いとかそういう次元の話ではない。
オフコートで仲良くする必要は全く無い。
でも、この様なコート上での最低限のやり取りに苛つくのは奇行レベル。
https://youtu.be/ZKLWeg06Ybc -
>>223
ドアマットが要らないでしょw -
やったったぞ! 的なノリじゃないんか?
-
先日まではMEMが再契約抜きでもジミー欲しがってみたいだが今日の試合で俺たちggジャクソンにラレビアにウェルズいるんだからやっぱジミー要らねえってなってそう
-
MEMとの交渉で向こうの若手まで要求したそうだが
ライリーはいよいよボケが始まったな -
あと数日で話まとまるんか?
-
ライリーもポポも年取り過ぎ。
もう退かないと。 -
クラッチではロジアーとウェア下げてハケスとバークスかハイスミス入れるべきだったかな
ロジアーは何も貢献出来ない選手と化してたしウェアはスタッツは良い感じだけど守れてなかったしCHI相手にはバムCの方が守備機能してたと思う
バムがロジアーに対してC&Sのときにドリブル付くの止めるべきって言ってたけどロジアーは無駄にガチャガチャしてタフショット気味になるイメージ -
やっぱり前半戦だけかぁーの例年パターンになりつつある
ヒーロー -
前半戦から話にならなかった去年からは随分マトモになったろ
前はこっちが指名権つけても出せないレベルだったぞ -
ロジアーすげえな、こんな奴30分近く使ってるのはフロントからの命令以外じゃスポとロジアーが結託してスポーツ賭博やってるしか考えられんわ
-
ヒーローはハンドラーとしては
あんまりだよなあ
全部任せるとターンオーバー増えていく -
ロジアーはヒーローいない時間にハンドラーやれせるとしたらわかるけど守備もC&Sも悪いのに出してコーナー待機させてもな
それなら他の選手使えやってなるよ
CHIとエンビなしPHIは連勝したかったけど明日乗れきればTDL
マキシーに40点以上取られるとかやめてくれよ -
もともとCHAロジアーのC&Sスリーはリーグトップクラスだったと思うが
紙面でトレードするとよくないねやっぱり
ジミーの次はイングラムけ? -
ロジアーに関しては後はFBIに頑張ってもらうしかない
-
KDが来るから待っとけ
夢のラインナップの結成だ
ヒーロー
ダンロビ
KD
バム
ウェア -
ヒートの激ショボアセットでkdくれたらサンズには足向けて寝られないな、ジミー取りたいからKD出すとか言ってるサンズも意味分からんが
ロケッツ←KD、サンズ←ジミー、ヒート←ディロン+若手
とかならあるかもね -
MIAにKDくるパターンはないよ
そもそも仮に来てもMIAでは絶対優勝できないし優勝出来ないチームと延長する気もないだろうからお互いにとって無駄だしな
ビールだと詰んでたのをKDなら複数チームトレードでジミーPHX行かせられるのはおいしい -
KDも36歳だから延長する必要無いでしょ
今年お試しして、オフにサイトレできるだけでも
問題児ジミーより全然価値あるけど -
KDはオプション無しの残り2年だから来年も確定でいるよ
-
すまん、間違えてたわ
-
まさかのウィギンス
悪くない気がするけどどうかな -
ウィギンスはいいけどシュルーダーとカイル・アンダーソン出してPJタッカーだけ来るのは何なの?
2巡目複数の価値がある選手捨ててバイアウト目前の選手獲得したように思える -
さすがにタッカー引き取り料も含めてまだ続報あるでしょ
プロテクト付きの指名権は普通に考えれば26年かな -
タッカー引き取るメリットは単なる節税説濃厚だし追加の指名権なしの可能性は全然ある
アセット損した代わりにオーナーが払う金減ってニコニコというファンは得しないパターン
2人で22mがタッカーの11mになる -
単なる節税か…
シュルーダーって今シーズンが契約最終年でしょ?どんだけケチなんだよ -
金は払わない、客減るからタンクはするな
一体どうすればいいんだ -
カイルアンダーソンはキープか
in→ウィギンス+スロウモー+タッカー+1巡目プロテクト付き
out←ジミー+リッチ
で確定っぽいな -
カイル・アンダーソンは26-275サラリー保証されてないらしいし無理して出さなくて安心
そもそもUTAに2巡目出したのはMIAなんかーい
タッカーいらんからシュルーダー残しで良かっただろ -
補強という点で成功したとは言えんが
どこも欲しがらないジミーで上手くやれた方なんだろう...
これで完全にお別れや
プレーオフジミーで楽しませてもらったし、ジミーちゃんありがとう -
ヒーロー/ロジア/ドリュー/アイスティー(2way)
ダンロビ/ラーソン/クリストファー(2way)
ウィギンズ/ハケズ/タッカー
バム/ハイスミス/スローモー/キシャド(2way)
ウェア/ヨビッチ/ラブ -
ミッキーアリソンは経営上手くいってないならチーム売却しろ
-
バークスまだいますよ
上手く立ち回ってTDL最後に動いて2巡目くらいは回収して欲しいけど -
ジミー問題決着したか
最後は酷い別れ方になっちまったが夢見させてもらったよ
ありがとな -
>>258
ホントだ、バークスぬけたわ -
ヒーロー/ロジア/ドリュー/アイスティー(2way)
ダンロビ/ラーソン/バークス/クリストファー(2way)
ウィギンズ/ハケズ/タッカー
バム/ハイスミス/スローモー/キシャド(2way)
ウェア/ヨビッチ/ラブ -
ドリューとケシャドは逆ですね
ドリューが契約貰える直前に怪我してケシャドが契約貰ってその2way枠にアイスティーが繰り上がったので -
スポのCOY狙える布陣だな
-
スロウモーとバークスでハンドラーかビッグマン補強できねえかと考えたけど2巡目払ってタッカー取りに行くぐらい金渋ってんだからもう動かないか
最悪の別れ方にはなったがジミーには夢みさせてもらったな -
あとはロジアーが捕まれば文句はない
-
バトラーはヒートで永久欠番にはなるやろな
-
GSWは2年マックスの契約延長与えるらしいわ
アホらし
今からドレイモンドとの殴り合いが楽しみ。 -
ならんねぇだろって気もするが案外シャックとマイケル・ジョーダン永久欠番にするくらいゆるゆるだからなぁ。チームへの貢献度ならシャックより上なんじゃないの?
-
シャックは優勝してるからなぁ
-
ウィギとジミー其々22番つけりゃ活躍によっては永久欠番もかき消されるかも
「俺勝ち当事者2番」のドラ1メイプルジョーダン
3/26カセヤ凱旋で因縁ウィギもジミーを愛した面々も躍起で打ちのめすんだろな -
モチベとBBIQの低いウィギ(今月30歳)がヒートカルチャーに入って成長するかね
-
よその心配だがモーションオフェンスにこだわってシュルーダー持て余してたのにまたモーションオフェンスからかけ離れた奴とって何がしてえんだウォリアーズは
スローモーをトレードすれば1stエプロン下回るから締切までオファーかけるだろうな、ポイントフォワードで偽センターできるし欲しいチームはありそう -
ジミーのトレードパッケージ自体は満足だけど
金額がほとんど変わらない上に両方最終年のシュルーダーとタッカーをトレードするために2巡目使ったのは未だに納得できない -
2mの差額も払えないぐらいケチということや
-
スローモーでサッサー、ブランナム、シフィーノ、バフキンみたいな都合的に使われてない若手ハンドラー取れないんかね
ケチなのも含め今のロスターじゃ勝てないって判断で節税対策に躍起になってんだろうし残りの試合若手たちにチャンス与えればいいだろ -
もう今シーズンはロジアーとかいう💩をトレードするか干してくれたらそれでいい
あの汚ったないタトゥーを二度と見せないでくれ -
ロジアーはFBIに任せろ、あんなのに来年も25m払ってられるか
-
デイビオンは良いけどさあ
やっぱり2巡指名権はゴミ扱いか -
ヒーロー/ロジア/デイビオン
ダンロビ/ラーソン/バークス
ウィギンズ/ハケズ/スローモー
バム/ハイスミス/キシャド
ウェア/ヨビッチ/ラブ
【2way】
ドリュー/アイスティー/クリストファー
ジミー売却して1巡とウィギンズ、スローモー、シュルーダー
そこから2巡を2枚使ってシュルーダーをデイビオンにし
1stエプロン以下にサラリーダンプ -
2巡目出してタッカーとって2巡目だしてタッカー売って
26歳で大した成果も残せてないダビオンかよ
今の2巡目の価値を知らないとしか思えんムーブだな -
残り時間でバークスカイルアンダーソンで2巡目回収しろクソが
-
TDL終わったがまだタックス越えてるから情報出てない動きあるんじゃないかね
-
ヒーロー/ダンロビ/ウィギンズ/アデバヨ/ウェア
ダビオン/ラーソンorロジアー/ハイメ/ヨビッチ
こんな感じが基本ローテか
1stエプロン下回ったからバイアウト市場は誰でもござれだけどバイアウトされるような選手に期待してもだし -
なんか大西情報だとDETが2巡目出してくれたと書かれているし2巡目1枚出すだけで済んだかもしれない
バークスは普通に使える選手だし2巡目に変えられなかったのかなあ -
ビッグマンの頭数足りないからドリュースミス切って下にいるマリクウィリアムズでも連れてくればいいのに
-
今回のTDLは最後だけ見たら85点くらい
バイアウト市場もあるしそこそこ使えるレベルの選手で溢れてしまったので整理して指名権取れてたら最高だった
オフシーズンから見たら10点くらい
最悪の展開に持ち込み1巡目1枚でジミー手放した
オフにHOU送りにしてしまえば最大リターンあり得た -
スポストラとカーは代表で一緒にやっているから親しい仲だろう。
バトラーについて、カーはスポストラから色々と聞いていると思う。 -
ジミーにとってもHOUよかったと思うが故郷が嫌なのかも
スティーブカーは神に殴られロドマンともやってるからジミー扱えるほうだと思う -
デビミチは期待されてるけどどうだろうね
今回獲得した選手の中では実力的には一番下だと思うしローテ入りできないのはあり得る
ていうかこのタイプならドリューが優秀すぎたんだよな
シュートは上振れしすぎてたのあったけどキャリアで一貫してディフェンスの指標超いいし来シーズンもドリューは契約確定だろ -
まぁ優勝する気もタンクする気もないんだから誰でもいいよ
-
Riley had tears in his eyes as he attempted to connect with Butler on a human level. Riley spoke of how they had both lost their fathers with the death of Butler's occurring last season. Riley also offered “unsolicited and unwanted” parenting advice, according to those close to Butler.
The message didn't land with Butler and he left the meeting even more convinced he needed a trade from the Heat. Riley promptly sent word that the meeting didn't go well and that he was more motivated than previously to trade Butler -
そら79のジジイが泣きながら「延長する気ないけど残ってくれ」とか意味不明なこと言ってきたら誰でも引くだろ
-
最後はマイアミで引退ムーブになるやろ
-
ジミーはゴミチームから解放されて良かったな
-
ジミーがジミーを取戻し本当に良かった
膝リフレッシュ休暇とモチベアップ休暇を与えてくれたスポにも感謝
ここの住民の皆さん今までありがとう
ウェアやヨビッチ、ハケスなど若手はまだ見ていたいけどMIA躍進を祈ってます。さらばじゃ! -
タダでさえクソOFなのにヒーロー居なけりゃ虐殺確定だろ
-
ヒーローもハケズもだな
ウィギンズとこまでやれるか
見るための試合だな -
スローモーがペイント内に受けに来るまで延々と外でハンドオフやってるな
-
ウィギンズはスポットシューターに徹してたな全部外してたけど
ダビオンはスクリーンかわしたりDFとかリバウンドの読みはいい、ハンドラーとしては微妙
スローモーはP&Rだったりポストで受けたりアデバヨみたいな事やってたがスポが気に食わなかったのかすぐ交代、可哀想だからオフにトレードしていいチーム行かせてあげろ -
今年のドラフトクラスすげえらしいからOKCに渡ってる指名権帰ってきそうなのは良かった
-
中途半端な順位で貰うくらいなら来年しっかりタンクした方がいい
OKCとCHAへのプロテクトが確定して来年も全力で戦わないといけなくなってずっと勝てないチームになるぞ
しかし、TDLに2巡目二枚捨てたのは今考えても愚策だったな -
今年MIAが指名権得ることになったら26年OKC28年CHAにノンプロテクト指名権渡すのが確定するってことね
-
(収入減るから)タンクしないのも優勝する気ないのも百歩譲るとしても時代遅れのスポとライリーは辞めてくれ
-
ロジアーは論外としてダンロビも酷いんだよな
大きい契約渡したから役割与えてるけど3pt40%決めてようやくお釣りがくるレベルの選手
ストゥルスと比べても3ptの安定性は上でもそれ以外の部分はほとんどストゥルスが勝ってる気がする
一番大きいのは守備面の差なんだけどMIAはここから先パチンコオフェンス辞めて脱ダンロビするのが重要
ダンロビロジアーは来年契約最後だし -
ロジアー使い続けるのやめて欲しい
ジミーもいなくなって、ロジアー出てる時間帯は本当に観る気失せる -
新加入組あと2、3試合見たらもう今季見ないかもしれんわ
さすがに5、6年同じバスケ見せられてりゃスタッツだけ見りゃ大体想像つくし -
最近のロジアーは見てるだけでキツい選手になっちまったよな
-
ジミー時代終わったし次のスターが来るまで気楽に待とうや
-
しょうもない試合して負けてることより
腐った膿たちが居座り続けてることに失望してるよ -
クソみたいなメンツでBOSやMILをアップセットしてファイナルまで2回も連れて行ったジミーてすごかったんだな
-
最終Qナニコレ
ワロタわ -
4Qひどかったけどロジアーいないだけであんまりストレス感じなかったな
-
何事かと思ったらまた4q1桁か
もう特に何も思わん -
俺がいないと勝てないんだろ!
-
スポのオフェンス構築できないのなんて、ずっとだからな
ウェイドやレブロン、ジミーに頼ってきただけで
エリントンから伝授されたムーヴィングシューターと
ビッグマンのハンドオフくらいか、まともなのは
それも4クォーターにダンロビ使わないんじゃ
全く使えないけど -
スポは他のチームなら昨季の時点でクビだよ
でもこの腐ったチームは過去の栄光にしがみついてファミリー化してるからそうはならん -
やっぱ今年の豊作ドラフトのロッタリークラス2枚持っとくのありな気がしてきたわ
26年は手元にある2巡目1個とハイメ、スローモーで不良債権引き取る代わりに指名権つけろって言えばいいし -
いいからバム売ろうぜ
-
ライリーが引退しない限りどんだけミドルに逃げてもバムは売られないぞ
-
酷いとは言い切れぬ半端レベルの頭数だけ多くなったな
スターが消えたその後は全敗 -
もともと中途半端チームをプレーオフジミーがファイナルまで導いて許されてただけだからな〜。彼がいなくなるとNBAで最も批判される中途半端チームの代名詞なんよね。ジミーのおかげでライリーもスポも球団も尊敬されてたけどね。
-
んで今度はヒーローに40mぐらい払ってアデバヨと2人で100m埋めるんだろ
知ってる知ってる、そういう事やるチームだからな -
これじゃあジミー加入前の暗黒期と大して変わってないじゃあないか😭
-
ヒーロー3コンテスト優勝やるなぁ
-
運が良かったな、ヒーロー
持ってるってことか -
やたらと面子多すぎて出場減のラブはジミーんとこ送れんかね
あの終活チームは層が薄くラブなら時間与えられる気がする -
スパーズにもうちょっと頑張って貰えれば自前の1巡は10位以内狙えそうだな
-
GSWにもなんとか
-
そもそもMIAはそこそこの選手取ってどうにかなる状況じゃない
来年再来年全力タンク出来る状況の方が望ましい -
残念ですがこの組織は死んでるのでタンクはしません
-
理想は解体することだけどどうせ来年普通に戦っても下位になる戦力だし今年の残り少ない試合を勝ってなんとか持ちこたえた方がいい
ノンプロテクト他チームに渡っちゃうと絶対勝ちにいけって風潮になって無謀なことする可能性まであるからね -
いや来年上がってくるのがシクサーズとラプターズ、下がるのがブルズと仮定しても良くて東の11位だろ、これ以上は下がれん
東全体のレベルが上がらないとこのチームがタンクする気なくてもタンクしてる状況にはならんぞ -
今のチームは戦力的にCHA以下にもなると思うわ
フルメンバーでも終わってるのに今年は怪我人という観点では近年一番少ない運が良いシーズンでもあるし13位以下ある -
いよいよホークス落ち始めた上にウェンビー全休でスパーズも落ちるだろうから自前の指名権は期待できないな…
ジミーに頑張ってもらわないと今年の1巡目1つもない地獄になりかねん -
ウェアの評価は落ち着いてきた感じだな
いいところはサイズと運動能力、シュートタッチ
悪いところはディフェンスははっきり言って悪くて自分がどこで何をしたらいいかわかってない印象でIQがまだ追い付いてない、ハンドリングは明確に悪い、線がまだ細い
線の細さは一年目だし筋トレすればどうとでもなるとして
ハンドリング面でエンビやKATのようなビッグマンになる道は厳しいかも
ディフェンス上達次第でブルロペが現実的な到達点か -
ボックスさぼるのと
リム付近でぽろぽろ外すのを
まずなんとかして欲しい -
GSWであれだけ賢い動きを魅せられると
スポが間違いなのが明確化された
何がヒートカルチャーだよw -
スポなんかとっくに終わったHCだしな
OF構築は元からゴミ、お得意のスモールも完全にサンダーの下位互換、5年前のゾーンを使って中も外も破壊される
ポポビッチは不幸だけど離脱してミッチジョンソンになってからウェンビーのダムダムは解決したし、結局時代の流れについていけてないんだよ -
スポがオフェンス作れないから
カーはカッティングバスケのスペシャリストだし -
ジミーはチームメイトだけでなく
スポにも高次元戦略と指導力求めるも
何年と応えられず遂に関係悪化となった単なるプライド構図を想像してしまうわ
カーからスポの文化に変わったウィギの今後の活躍も見どころ
どっちもスモール大好き戦略だが -
まぁ正直カーもモーションオフェンスに拘ってチーム停滞させてる戦犯なんだけどね
-
なんか今のヒートって選手も戦術も育成も全てに置いてどこかの下位互換だな
POジミーでモヤがかってたチームの実態が一気に浮き彫りになった感あるわ -
PIチームなのにPOになったら優勝だとか騒いでたのがアホみたいだっただけだからな
MIAだけじゃなくてNBAしっかり見てるファンは気付いてたと思うよ
昨年まではヒーローも酷かったし
バムは過大評価だしサラリーが大きくなりすぎた -
ヒーローはスタッツ稼げて今めっちゃ楽しいだろうな
-
ヒーローもここから先が一番分厚い壁があるだろうな
今年の進化は効率悪い乱発ミドルマンから本来持っていた自分の武器を活かせるプレースタイルに変化することが出来たという点だけど
ハンドリング、ディフェンスの問題であったり元々の能力を大きく改善するのはかなり難しいだろうし -
ヒーローはスペース作るのが上手くなったが勝てる選手ではない
放出論が消えたのが不思議でならない
バムはウィギと同じでプラスアルファを思いつけないタイプで
仕事与えれば目の前のことだけはこなす
要はHC次第
先ずはスポ排除から -
ヒーローは去年に比べて間違いなく攻守に良くなった、それは間違いない
ただし「じゃあこれからヒーロー中心でいいね」「ヒーローに大金払おうね」ってのは間違ってる -
>>345
>PIチームなのにPOになったら優勝だとか騒いでたのがアホみたいだっただけだからな
>MIAだけじゃなくてNBAしっかり見てるファンは気付いてたと思うよ
ファンは最悪これでもいいんだけどヒートの場合フロントまでこれの可能性大なのがやべえんだよな…
そうでないとライリーの支離滅裂な発言、行動の説明がつかない -
弱すぎて笑えてくるな
ハハハハハハハ
はぁ~~ -
ダイソンダニエルズとテレンスマンに完封負け
アデバヨはオコング相手に手も足も出ずいつものゴミドルに逃げまくり -
そんな守られてる感じじゃなかったけどな
勝手に外しまくって、勝手にターンオーバーしてただけだ -
やっとロジアーを見ずに済んだのは唯一の救い
ヨビッチ怪我で4試合ぶりぐらいにハイメ出てきたがまぁ酷かったな -
は〜スポとライリー今すぐ辞めてくれねえかな
-
気づいたらだいぶ負け越してるな
別にいいけど -
今年の指名権でチームの中心に置ける未来のスター(フラッグやベイリー)取れて、更にGSWの指名権で若くてでかいPG取れるなら最悪来年の1巡目は無くてもいいと思う
その代わりハイメやスローモー売って投げ売りしまくった2巡目は回収しろ -
ロジアー怪我してないよな
DNP-CDってまじ? -
バトラーはピュアなスコアラーではないからチャンピオンになる為には、Dameとかの優れたスコアラーを取れと言われていた。
バトラーがGSWに行ってピュアなスコアラーと組む。
これはずっとマイアミで起こって欲しいと
ファンが思って来たこと。 -
ウェイドがライリー批判してたし、やっと終わりか?
-
ライリーがレブロンのチョコチップクッキーを取り上げた事件
NBAのGOATを子供扱いするライリー -
3q怒涛のホームコートアドバンテージとハイスミスダンロビのガチャ当たりで久々に勝てそうだな
-
スポとライリー退場包囲網ないと始まらんのに
勝ってどうする -
ウエストなら今頃13位くらいなのにな
イーストがぬるま湯過ぎるせいで錯覚しちまう -
+/−で マイナス叩き出してるウィギンズを休ませたら・・・
普通に強いと思うよ 5割以上は勝つんじゃない -
去年はマジックとペイサーズに、今年はピストンズに追い抜かれたが
シクサーズが大コケ、ブルズが完全解体、ホークスが2ndエース全休、結局ヒートはプラマイゼロの位置に居るんだよなぁ -
カニングハムが上手くなってきたらピストンズは強くなったのに、ヒーロが上手くなってもチームが強くならないのはシステムの問題、HCの問題だと思う。
-
カニングハムはダイヤモンド。ヒロは銀。どれだけ磨いても銀がダイヤモンドになることはない。
-
EPMでヒーローは2.0だけどDETにはそれより上のケイド、アサー、ビーズリーがいる
+域にはトバイアスもいてMIAからはバム、ウィギがやや+
単純に今のMIAは選手の質の差でDETに負けている
特にバムの期待外れ感が凄い
そしてローテを迷走し続けているのもある -
ヒーローの数字が低くなるのはディフェンスの評価がかなり低いからである
アサーはディフェンスでカルーソの次に高いから盛りまくってる -
カニングハムはあれ化け物だわ、ヒーローアデバヨなんか比べ物にならんね
ヒーローはプレイスタイル的にも実力的にも中心に置いちゃダメなタイプよ、2番手3番手じゃないと本人も潰れる
ただ時代遅れジジイはヒーローに40mぐらい払うだろうな -
ウェイドがレブロンクッキーの話を敢えて今になって出したの
ジミー追い出しライリーへの反旗と勘繰るわ
何か風向きを作ろうとしてる始まりに過ぎないんじゃないか -
ヒーローは放出論は消えてないぞ
海外のX見るとトレードしろって声はある
むしろ今の順位は全員トレード候補だ -
レブロンクッキーに続いて不良債権大量に作ったオフの事も槍玉にあげてたしそんな気するよな
-
ヒーローはアントトレード要求した場合のアセットの内の1個だからw
-
こりゃヒーローアデバヨウィギンズダビオンのある意味恐怖なBIG4結成だな
-
+/−で マイナス叩き出してるウィギンズを休ませたら・・・勝ちました
あまりにもデータ通り チームを弱くしてる選手に30Mのサラリー??? -
ウィギンスってGSW優勝の1年だけ確変してたからね
あの年以外は全部ダメ -
ウィギンスは6試合しか出てないしそもそもMIAで最悪の期間と重なったくらいにしか思わんな
それで言ったらロジアーとハケスもマイナスだし代わりに出す選手の層が薄いし -
前半でNYK相手に17点差はかなり頑張ってる
-
8秒取られなければ
フリースローせめて1本決めてれば -
今のロスター全員要らないからフラッグ欲しい
-
それはもうフラッグ指名するチームを追えばいいのでは
-
あくまでヒートのユニフォームに袖通したフラッグが見たいんだよ、今の中途半端チームあと3、4年見せられるよりマシでしょ
-
フラッグって、Keith Van Horn程度のキャリアだと思う。
Van Hornもカレッジの時は凄まじかった。 -
まだ高校生の時に
アメリカ代表の対戦相手役やって
活躍しちゃうくらいなだけだもんな
フラッグなんてたいしたことないよな -
フラッグがどうかは置いといても結局優勝に向けたチーム作りのプロセスを見せて欲しいって話よ
仮に・ジミー売った段階でタンクスタート・奇跡的に1位当てました・フラッグ引いたけどクソハズレでした、だとしてもそういうチーム作りの指針立ててやりますって意思表明が見れるなら全然いいのよ -
ロジアー対FBIの決着はまだか
-
はよ捕まって欲しいわ
-
負けてて草
-
とことん負け続けライリー退陣させんと始まらん
ウィギ入って2勝6敗
出されたジミーは向こうで11勝1負
つまりスポもHCとして終わってる -
>>391
どうせ辞めないよ、来年もこのチームは優勝出来るとか妄言吐き散らしながら子分のスポとフロント陣にボスだボスだとおだてさせて椅子にふんぞり返ってる -
過去20年ぐらいでチャンピオン3回
ファイナル進出だけなら7回(だったと思う)
の球団社長やヘッドコーチが辞任する必要があるなら、
NBAの他チームにどれだけ辞める必要がある人たちが居るか -
このように過去の栄光にしがみついた結果こうなりましたとさ
-
すげえな ジミーカルチャーだったんだな
-
今までに比べて今季明らかにヤラカシまくってる上に完全に時代に取り残されてるスポも球団的には本気でこういう>>393意見だからクビじゃないんだろうな
まぁ今年80のジジイがトップな時点でお察しか -
ブルズが残りほぼ西だから上がってくることは無い
ホークス、マジックは両者似たような日程
上3チームに比べてヒートは比較的楽
来年の自前指名権が中途半端に14位フィニッシュでしたとかが一番笑えないな
ウォリアーズが勝ちまくってるせいでもう1個は20位代まで落ちてるし -
結果に結びついてない熱血カルチャーってダサいよな
-
>>398
それな、しかも実態がオーナーが金払いたくねぇってのとただのジジイのプライド -
正直なところザマーだ
ライリーとスポでジミーを悪者に仕立て上げた環境作りに精を出してただけ
今やジミーは試合後でも若手に熱心に教える模範 -
今悪いだけならともかくこのままじゃあと4、5年はこの真っ暗闇が続きそうだからなぁ
-
要するにジミーに高額延長契約結ばなかったライリーのせいだろう。
-
ジミーと延長の道、延長しない道
どっち選んでもサラリー、ロスター、HC、指名権、体制考えればどの道このチームは詰んでたよ -
ゲイブとストルスは今それなりだが
今のケイレブが残念でならない
センス溢れる選手と思うが活きたのはジミー政権下のみか -
また負けてる
たまには勝てよ -
優勝目指すならヒーローに見切りつけようぜ
本質はキャムトーマスと変わらない -
8位ブルズまで2ゲーム差、スパーズがフォックス全休で更に負けそう、下から突き上げて来るチームが無さそうなのはラッキーだな
トップ4の確率が20%になる9位までには何とか入りたい
来季の1巡目の事はもう知らん
https://i.imgur.com/WjlEB2p.jpeg -
ヒーローアデバヨみたいな中途半端な中堅に4、5年も大金払ったって結果は暗黒よ、例えるならランドルとサイモンズを軸にチーム作りしてるようなもんだからな
2、3年目で20~23歳の若手だったらこのスタッツでもチームの未来任せたくなるけど -
ヒーローが1番手で優勝は厳しいだろうね
-
ヒーローはオフにトレード
価値高いうちに売り払おう -
バムはやる気すっかり失せたのかね?
かつてのエンビみたいに兄貴の処に行きたいって言い出しそ -
ヒーローみたいな典型的な中途半端コンボガードに金上げちゃ駄目なのよ
ゲームメイクできない、シュート平凡、サイズなし -
>>412
アデバヨからそう言ってくれるならお払い箱出来てウィンウィンだな -
理想はライリー引退、スポ解雇、ヒーローアデバヨトレードして一からやり直し、だけど1つも叶わないだろうからとりあえず今のチームベースでドラフト考えると
1人はハンドラー確定、ただしDFレスでスコアリング特化のチビガードだけは絶っっっ対無し
もう1人はいわゆるPF/SFタイプのビッグウイングが欲しい -
共通するのは3、4年生の即戦力になる選手じゃなくて1、2年生のポテンシャル高い選手を指名したい
だからハイメみたいなすぐ戦力になるけど実力の天井が低いタイプはもう要らない -
ヒーローとダンロビのゴミ共はオフに必ずトレードしろよ
-
ジミーさんは正しすぎた
なんだこのクソチーム -
今年のヒーローはひと味違う、はこの時期から誰も言わなくなるのが風物詩
売るならTDLでなく毎年好調のシーズン序盤に纏めるしかない
ジミーに嫌がらせして出した対価で戦略揃ったベストメンバーでスポのこのザマ
優勝や近年のファイナル出場はスターパワーであってスポの功績ではないのが明らか -
若手使ったり新しい戦術試して負けてるならまだしもいつもの先の無い中堅ども引っ張って結果7連敗だからな
ライリーから選手まで救いようの無いゴミチーム -
アデバヨは来年にはアレックスサーに、ヒーローはスクート辺りに抜かれてそう
ライリーが中途半端な選手に固執してチームを停滞させてる間に、他のチームは優勝するためにどんどん先に進んで行くからな -
海外のX見てるとヒーロートレードに消極的な奴が多いな
なんかフランチャイズプレーヤーって害じゃね?って最近思うんだよな。「生え抜き」っていう大した価値を持たない概念に固執して健全なチーム作りを阻害する。フランチャイズプレーヤー名乗っていいのはコービーやカリーレベルだろ
邪魔でしかないよ本当に -
>>422
ヒートファンは美談というか綺麗事、理想論にアイデンティティ感じちゃってる変なの多いからしょうがない -
3/26ジミーがやって来る
トレード直後の頃ならブーイングで迎えられるかもと思ったが
今の双方の状況だと歓声かもな
スタンディングで迎え入れたらカセヤ客は大したもん -
来年何位指名権をOKCに渡してしまうんだろうな
ハケス指名した結果top10指名権になったと考えたらとんでもない失態だな
渡す年数先伸ばししたときはトレード動く気満々だって言われてたけどただハケス指名しただけに留まったし -
地味に26年が消滅すると28年も消滅確定なんだな、地獄か?
こうまでして連れて来たのが不良債権、でそんな元凶のジジイが未だにトップに居座ってるのがもっと地獄 -
このチームは企業風土?みたいなとこから見直した方がいいわ、腐り過ぎてる
-
ドラフト発掘の人材が優秀なのに
指名権をゴミみたいに捨てる責任者が居るだけだ -
おー ウィギンズ休みか
普段よりは期待できるんじゃない -
何だこのゴミof all timeチーム
-
基本的にこのスレで言われてる問題が大体当てはまってるでしょ
ライリーが失敗を認めない限りはもうどうにもならん -
すごい負けっぷり。
-
次のテーマは
バムをどのタイミングでトレードするかだな
一番価値引き出せるタイミングでトレードすべき -
先期になっておかないと
-
今日でブルズと並んで9位浮上
8位スパーズまで0.5ゲーム差、8位になるとトップ4の確率が26%まで上がるからここは狙いたい
試合の方はスタッツすら見る気起きん -
トレードまとめた時はライリー流石!みたいな声多かったよな
内容よく分からんけど、現状戦力や未来を含めたらトータルではマイアミの勝ちトレードみたいな
それが今ではこの惨状
バスケファンの手首が心配になるわ笑 -
バトラーてやはりすごい選手なんだな
失ったMIAは失速し、得たGSWは一気に勝ちだした
スタッツだけ見るともっとすごい選手たくさんいるけど、チームを勝たせる(バフをかける)って意味では指折りの選手なのが証明された
いざとなればモンスタースタッツ出して自分で試合を決めてしまうしね
結局は「俺がいないと勝てないんだろ」ってことだな -
マイアミとの関係が破綻してた
ジミーが売れたって点では勝ちトレードだよ
そもそもジミーが出てなかった状態より
今の方が悪くなってるのが問題
スポがロスター変更にアジャストできないから悪い -
MIAはDETより弱いのが問題よな、ジミー云々の前に
どこかのYouTuberはケイドよりヒーロをPGとして推してて、MIP確実みたいに言ってたが、節穴よなあ -
ジミーは確かにすごいけどGSWでの活躍はあまり評価できない派
GSWはすでに4回優勝してて、組織としての戦術や文化が形成されてる。つまり歯車になるだけでいいんだよ
GSW以外で勝利に導いてたら認めるけど、ちょっとGSWは特殊すぎる -
まあ別にいいけどな
それよりも早くゴミロスターを入れ替えたい -
なるほどなぁ確かにね
自分はKDの時なら同じように思ったけど純粋に凄いと思った
まぁでもまだリング取ったわけでも無いし真価はこれからだと思ってます -
KDの時は73勝チームに入ったわけだしね
しかもファイナルで謎の奴隷出場停止がなければ優勝してた可能性もあるチームに加入したわけで
今回のジミーは勝ててなかったチームを勝たせてるからすごいなーと思ってみてたよ
優勝は無理でも魔境の西でCFに辿り着いたらジミーやはりすごいんでね -
ありがとうカニングハム
-
ドラフト1巡指名権が
2025 10位くらいで中途半端なの引く
2026 アンプロテクトでOKCへ
2027
2028 アンプロテクトでCHAへ
っての現実味帯びてきたな -
ああ、2025はGSWの20位くらいもあるか
-
来週のホーネッツ戦でホーム笛の籠受けまくったらギリ勝てそうだな、まぁ勝ったところでだからなんだよって感じだが
-
10連敗!
-
3Qの28秒でスポが時間使って攻めろって言ってるのにバムが速攻シュート打って外して2点返されたと言われてる場面やばくね?
これ事実ならバム糞すぎだろ
普段積極的になれずに何も背負わないのにこんなところで自我出すし最悪 -
まだ試合見てるのか苦行だろうに
もう誰がやらかして負けようが何も思わんよ -
ジミーってすごかったんだな
一人抜けただけでここまで違うか? -
ジミーはもちろん凄かったんだろうけど今年はそんなに試合出てないし出た試合もほぼ5割じゃなかったっけ
ヒーローとかが攻略されてるんちゃうか -
どうせオフにヒーロー延長して補強も無い、解体も無い、しょぼい東のPIを彷徨う虚無なシーズをあと4、5年続けるんだからもうどうにもならん
普通ならそんな選択しないがな -
どこかのYouTuberがMIPはカニングハムじゃなくてヒーローとか言ってたな
DETより厚いはずのメンツで負けまくってるから違和感しかない
PGとして成長したっていうのも違和感しかない
スリー入らなくてももう少しなんとかしろ! -
フィアーズ(R) デイビオン
ヒーロー ダンロビ ラーソン
フレミング(R) ウィギンズ
ヨビッチ ハイスミス
ウェア
期待してます -
フィアーズなぁ、個人的にはデミンの方が欲しいかも
ウォリアーズ分は今のとこフレミングが安牌になりそうだね -
出場することで勝率を下げるウィギンズがGSWを去るとGSWが勝ちまくってる
ウィギンズが移籍したMIAがウィギンズ出場試合で負けまくってる
見る目が無い人ほど ウィギンズのスタッツ稼ぎに騙されてしまう -
ならば同じ稼ぎ手のヒーローとデュオで仲良くやってくのが似合うんじゃない?
かつてラビーンと組んでた頃のように -
>>457は前からNBA板に居るネームドじゃないの?相手にしない方がいい
-
3/06から長かったなあ
-
ウィギ色々言われてたが活躍してくれて嬉しいよ
相変わらずFT下手みたいだが -
ハイメスポの元嫁とヤったってまじかよw
-
スポ元嫁のニッキは38歳くらいか
ハケズと一回り以上違うけど
まあ範囲内か -
それの闇ってルーキーイヤーからずっと関係あったと噂されてるところだよな
-
バムとヒーローが出場怪しいという情報出たときは期待してたのに普通に試合出して勝っちゃったのがな
今日負けたら大きかったけど連敗が恥ずかしくなっちゃったのかな -
スパーズ、ブルズ、ブレイザーズの3チームが1.5ゲーム差で追いかけて来てるから1勝でも命取りだな
-
負けてクーパー狙いのほうがいいのでは?
-
タンク本気チームには追いつけないよ
-
WigginsがGSWの選手やコーチとハグしたり再会を楽しんでいるのとは対照的に、
ButlerはKevin Loveぐらいしか相手にしてもらえない。 -
GSWには勝つ意味0ではないけど負けた方が良かったな
このまま中途半端に勝ってしまったら夢も希望もなくなる -
もうロッタリー上位3位は無理なんだから
どう考えてもプレイオフ目指すほうが正解 -
8位キープで26%に賭けてくれ
26と28の1巡目が要らない訳じゃないけど、この絶望お先真っ暗ロスターに対してドラフト20位代の選手1人だけですはしんどすぎる -
今年PO目指すかこのまま負けるかは、うんこ味のカレー食うかカレー味のうんこ食うかと同レベルだな
そのぐらいどん詰まりで先が暗すぎる -
>>471
PO目指す上で9位と10位にはほとんど差がないって理解してない?
8位に入らなきゃ意味ないしそれは厳しくなってる
これから全敗で10位ならドラフトで上位引ける確率高まった上でPI勝ち上がれば指名権持ち越しというどちらも狙えて得しかないわけ -
PI勝ち上がれば指名権持ち越しできないでしょ
-
ドラフトは勝率低い順
PO参加時のみ8位扱いでロッタリー外れる
だから分の良い二択かけられるってことだよ
9位だとPOに出れなかったときのドラフトの順位がただ落ちるだけ -
日程厳しい順がブルズ>スパーズ>ブレイザーズ=ヒート
マジック&ホークスが多分もう落ちてこない
東9位、ロッタリー11位(トップ4の確率9%)っていう考えうる限り1番最悪の可能性が今んとこ高い -
今日も勝っちまってるが本当にちゃんと考えてんのかな
-
ブルズは逆転ブザビで勝ったがスパーズ、ブレイザーズが負けたから東10位、ロッタリー10位(トップ4の確率13.9%)に転落
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑