-
ボクシング
-
【ノーマス】ワシル・ロマチェンコ8【ライト級】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
【WBO】ワシル・ロマチェンコ6【フェザー】
https://medaka.5ch.n...i/boxing/1492715813/
※前スレ
https://medaka.5ch.n...i/boxing/1521972985/ - コメントを投稿する
-
昨日の試合について語り合いましょう!
-
ロマンチェコってやっぱサウスポーの俺には参考になるわ
全く当たらなくなった
ロマンチェコ最高!!!
ボクシング史上最強じゃね? -
史上最強はサリドだろ
-
サリドは最強ではなく最凶
-
ライトでマイキーには勝てる
スーパーライトでクロフォードとやったら負けてたクリマスの言う通り -
ロマチェンコ右肩大丈夫?
-
ライトでマイキーとか何の意味のない仮定されてもな。
-
最近アメリカの採点がおかしいと思うのは俺だけか?
ロマの勝ちは間違いないがペドロサにもっとポイント振ってもいい気がするが -
ペドロサは初めから全くパワーパンチを打たず手先のスピードだけで対抗しようとしていたからな
あんな戦い方にポイントつける奴は飯田くらいしかおらんやろ -
それを言ったらメイやロマも手打ちでポイント先行させて試合を作るスタイルではあるんだがなw
-
ペドロサを物差しにすると、ロマチェンコよりデービスのほうが強いと思うけどどうかな?
デービスが作戦を緻密に立てて挑めば、楽勝にも思えるんだが。 -
>>10
アメリカって言っても広いからなL.A.のステイプルズセンターでやるのとM.G.Mでも違うだろうし日本ですら関西と関東じゃ違うって話だし -
>>14
ボクシングで三段論法w -
どうかな?www
-
>>10
PFP候補のロマに対して意外に抵抗している
ってバイアスがかかってるだけで
各ラウンド、ギリギリの接戦だけど、じゃあどっちにポイントを振るか?ってなると
やっぱ僅差でロマになるわけよ
よくWOWOWで聞かされるけど
じゃあこのラウンド、どちらが支配していたか?となると、やっぱロマになる
まあ、試合観てないけどさ -
ロマチェンコは本当にクリンチ嫌いだなー
そして早過ぎ
マイキーでは完全にスピード負けしそうだ -
今回はクリンチすらほとんどないクリーンすぎる試合だったな
-
>>18
見てないあんたが一番的確な書き込みしててワロタ -
本来、倒し屋でもないのに常にKO要求されるから辛いわな、
階級上げてどんどんきつくなるのに。 -
なんだかんだ8連続くらいでKOしてきてたから倒し屋なんじゃねw
-
パンチが特別強いわけでもないのにKOしにいく姿勢はいいな
-
ペドロサが必死に頭振ってパンチ避けようとしてるときの的中率がエグすぎて笑った
ああいうとき倒しにいこうとすると当たんないこと多いのにな -
クロフォードが100倍強いな
-
ライトでやれば確実に殺されてたな
-
今回は試合運び少し変えたのね
無駄に動かずヘッドスリップのブロックとか、最小限のバックステップとか目立ったな
パンチも、重いパワーがいるボディより、軽くて速いヘッドハンターのパンチを連打
して、ダメージと疲労を蓄積させようとしてたな
客が喜ぶような、かつ、スタミナ、パワー、ダメージを最小限に抑えるような試合運び
を実験してたのかな? -
元々ロマチェンコはヘッドハンターだよ
-
違うロマチェンコという選手の事話してんだろうかこの人は
-
今回もKOアーティストならではの秒殺だったね
-
え
-
>>29
むしろ、ボディスナッチャー寄りのボクサーだと思うが -
compuboxのヘッドハンターランキングで5位くらいだった
-
アマでも特に3分になった60kg時代はボディ効かせるコンビが見所だった
-
マイキーとデービスには絶対勝てんな
もしロマがこの二人に勝ったら罰ゲーム受けたる
乃木坂生田のピンク色の綺麗ないい香りのする天然パイパンとツルツルの腋と足の裏とアナル舐めたる
潔癖の俺が一番嫌な罰ゲーム -
なんか視聴率も好調だったみたいだな
ハイテクは一般受けするスタイルだったのか -
あんだけ華麗にひょいひょいとパンチをかわし続けながら追い込んでくのは素人目にも凄いと分かるんだろ
-
>>36
どんな汚いツラで書いてるのか見てみたい -
顔面傷だらけじゃん。ペドロサとかいう雑魚相手にショボすぎる・・・しかも試合は地味だし。
これP4PNo1てwボクシングオワコンすぎるwwwwこんなの人気でないよ。 -
リゴが最後で今後は途中棄権の試合はないっしょ?
-
>>41
ひょいひょいかわすのを面白がれるだけで玄人だと思い込んでる素人乙 -
このスレで言うことか?
-
と言うか、なぜここに居座るかという謎
-
>>43
まぁ5chでほざいてる奴大体素人だけどねw君みたいなのは特に -
ワシの馬チンコ
-
階級上げるとパンチが効かなくなる。
パンチが効かなくなるだけでゲームプランは崩壊する。 -
元からあんまり効いてなかったからセーフ
-
ペドロサ相手はキツかったな
あんまパンチ効かせられなかった
この階級にめぼしい相手はあとどれ位いるかな? -
ペドラサは良いボクサーよなぁ
-
>>51
トニーみたい -
マルケス兄がメイウェザーとやったときも
ナチュラルウェルターには効かないメイウェザーのパンチを地味に効かされてしまって
一方的な試合になってしまった -
メイウェザーのパンチはパッキャオがびびって飛び込んでのパンチ出さなくなったり
カネロがロープ際まで後退させられてるから普通に効く -
ロマチェンコって人気無いのか?
-
ない
-
> カネロがロープ際まで後退させられてるから
いや、あれはカネロが何してもうまくいかないから自分から
下がってみただけだろ -
>>57
ウクライナ人がアメリカで人気出るわけない -
>>56
ロマチェンコとパンチの質は違うのよな
メイウェザーが効かせようとして打ってる奴は十分効いている
ロマは今回の11Rのようにあんだけ死ぬほど当てまくってようやくダウン追加できるレベル
終盤なのに打ち続けるスタミナは凄いけど・・・ -
メイウェザーっていつ以来KOしてないと思ってんの
誰以来ダウン取ってないの -
マクレガー戦だろ?
それにメイウェザーは5階級目という事も考えなくちゃな -
おいおい、階級だけで判断するなよw
10代でデビューしたボクサーの5階級目と25歳になって身体が出来上がってからデビューした3階級目に違いはないだろ
お前の理屈だと井上はデビューから4階級上げて倒しまくっているんだから正真正銘のバケモンじゃねーかw -
マクレガーとかいうの雑魚の前だとハットン戦だろ。10年以上前w
-
10代でデビューしようが王座取ったのは20代だろ?
それに井上はパンチ力に関しては実際化け物だろ
対戦相手の質が悪いから本当にトップクラスかは知らんけど -
>>67
そうは思わないかな -
それに5階級目だからって言うけど、Sウェルターで闘ってるのは
ほんの数試合で、主戦場はずっとウェルターだったろ -
>>55
腹でてたし… -
試合後の会見開始。ロマチェンコとジャーボンタ・デービス(アメリカ)のパンチ力の比較を訊かれたペドラザは「ロマは少しずつ崩していくタイプ。一方でデービスは一発で倒す」。総合力でどちらが上かと訊かれ、「間違いなくロマチェンコだよ」と苦笑いで答えた。
-
次の試合は半年以上は先になりそうだな。
2月の試合の勝者とやるようだし -
しかし、体格差フレームの差がキツくなって来てるな
肩幅とか明らかに違った
さらにロマはリーチ短いから今のファイトスタイルしかないしなあ -
今後は上げるよりはライト級の絶対王者路線のほうがいいだろうな
-
アルゲリョとみたかった
-
体格差があると回り込みが機能しないな
前後の出入りでやってくしかないけどパックみたいな迫力がないわ -
>>67
さすがにそれは無いわ -
Rivalのグローブで欲しいのがあって
日本にないから本家で注文しょうとしたら
送ってくれるのカナダかアメリカ,イギリスだけ
Rival扱ってる日本の店に確認したら
その商品はまだ卸してくれないらしい
卸せても価格が折り合わないから
半年後になるだってさ -
格闘技のメーカーの物ってグローブに関わらず
本当に全ての商品何でもそうだけど
良くて格好いいのは少数で絶対即売り切れで
二度と作らないとかだし
ヘボくてカッコ悪いのがソコと全部
同じ値段だから全然買う気が失せる
結局買わなくてアディダスとか量販に
なってるから、冷めた時に安上がりで
良かったってなるけど -
ライト級でオリンピック出場したのにメイウェザーの5階級目と同じは流石に無理があるな
-
フレーム違うけどデラがライト金でミドルまでいったから目標はウェルターだな!
-
ロマチェンコは後3年くらいたったら衰えるだろうから早めにタンクは狩ってたほうがいいぞ
あいつはどんどん強くなってるし -
俺のおかんはロマチェンコかっこいいから好きって言ってたよ
-
ハイテクがタンクとかエル・アラクランとやらずに上げたのは残念だよな
タンクならゴールデンボーイやスナイパーより倒す価値があった
マイキーがザ・トゥルースに負けて無敗じゃ無くなりそうなのも残念だ -
ロマのスタイルは運動量多くスタミナの消費激しいから
衰えが出だすのは早そう -
>>78
転送業者使えば?手数料、送料合わせても国内で買うより割安だよ。
ロマがリナレス戦の公開練習で使ってた黒×ゴールドのRFXのレプリカをカラーオーダーで作ったけど、米国人とは思えないくらいメールのやり取り丁寧で驚いたw
モノもWinningと比べてコンパクトで満足してる -
>>78
Rivalのグローブなら俺は去年ここで買ったよ
ebayとかも含めて色々探した結果、Rivalはここが一番多かった
https://www.titlebox...com/brands/rival?p=1 -
>>65
不意討ちなめてんのか? -
ロマチェンコにジャブでボコられたリナレスってやっぱド下手だったんだな
-
横からすまん
ファイタータイプは加齢で衰えても今まで通りやれば済むので衰えは目立たない、多少パンドラでもワンパターンでいける
スピードで翻弄するアウトタイプボクサーは加齢でスピードが少しでも落ちると相手のパンチ貰って今までのプレイスタイルが一気に通用しなくなる
加齢による衰えが緩やかなタイプと急降下するタイプがある、という意味ではないかな -
だからメイウェザーってすぐ衰えたのか、ボクシング板は勉強になるわぁ
-
人は誰でも歳を重ねれば肉体的に衰えていく
ボクサーがボクサーとして衰えていくその速度がどこで差がついていくのか
それはボクサータイプだからファイタータイプだから
そこは関係ない
ファイトスタイルと衰えは関係ない
ようは打たれるか打たれないか脳細胞をどれだけ壊さずにキャリアを続けられてるかどうかだ
ワシはそう考えてる -
ロマチェンコの戦型って体力と技術が半々な感じに思うわ
メイウェザーは体力に依存してるとこが大きいくせにあまり衰えが見られないのはすごい
ロマチェンコは衰えてきても、テクニックに磨きをかけてくるだろうから、そういった
ところが今後の楽しみだな -
メイも緩やかに落ちてると思うけどね
昔ほどステップワーク軽やかじゃないし
ホリィくらい迄は持つかな
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑