-
ボクシング
-
香川照之さんより試合見てるヤツっているの?
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
香川さんは月100試合、通算5万試合くらい見てるらしい - コメントを投稿する
-
ジョー古泉
-
訂正
ジョー小泉はもっと見てるだろ -
ドラマに映画にCMに超忙しそうなのにそんな時間あるんだな
-
月100試合もテレビで放送しないよなw
国内の試合を見に行くとしても月100はないだろうし、古いツベ? -
普通のヲタで月20試合以下、専門家で30〜40くらいだろ
月100試合は明らかに嘘だな
100試合どころか50試合見るのもきついっぽい -
アマチュアの試合みにいけば一気に消費できるな
-
専門家は、もっと見ないとな
-
>>6
平均で1日3試合
週2日でまとめてみても10試合強
1試合平均20分として4時間ぐらい
毎週土日に4時間ずつとかなら結構現実的じゃないか?
ちなみに俺は毎日寝る時にBRつけっ放しで見ながら寝るし、土日も家にいる時はBGM的に部屋に流しっぱなしにしてるから、数だけなら月100試合とか行っちゃってると思う
気合い入れて見る試合だけならそんなに行かないかもしれないけど -
ボクシングにまったく興味ない交際相手に対して、携帯で延々と試合実況しちゃうような人だからな
-
4回戦や学生アマとか含むなら数見れるな
-
好きなんだなぁ
4回戦なんて一円の価値もないだろ -
後のチャンピオン発掘するの好きな人とかいるし
アマチュアの試合見に行く人だって沢山いるしな -
芸能界でガチのボクヲタこの人しかいないよな
-
野球とかならマニアいるけどボクシングでここまでのマニアはいないだろ
-
4回戦が一番面白いって人もいるっちゃいるしなぁ
-
辰吉も現役時代に4回戦の試合もよく見るって言ってたな
「どんなパンチで倒れるんやろとか興味ある」って言ってた -
4回戦の試合でも会場で見るとそこそこ面白いよ
レベルは低くても選手の一生懸命さが伝わってくるから自分も頑張ろうって気になるし -
boxing.jp/column/maeda/maeda03.htm
-
昔テレビ東京で4回戦の試合見たことある
自衛隊上がりの奴がやたら手数だけ出してた -
今でもダイナミックグローブの放送で見られるじゃん
-
4回戦ってテレフォンのフルスイング多いしそのスイングが普通にカウンターでバッカンバッカン入るから危ない試合も多いんだよな
一発入ったらすぐ止めるとかアマ並みにストップ早いのも保護のためだけど -
おらんやろな
西岡の試合見て泣くとか普通じゃないw -
サッカーの試合を年間2000試合見てる小柳ルミ子の方が上
-
自分3年前までアマチュアも全部見て
世界で中継してるマイナーボクシングとか
世界タイトルはboxrecて調べて
殆ど全部見たけど
(3年前までは見る方法があった)
年間300以上としか人に言ったことないぞ
繰り返しで腐るほど見ても
香川が違法ダウンロードしてる事になるぞ -
インドネシアとかアルゼンチンとか
変な国も一杯見たし -
あちこちにコネあるんじゃない?
ビデオまとめて送って貰ってるとか
それ支える資力もあるだろうし -
>>13
それは勝てんは -
>>30
親友に香川以上のボクシングマニアの福田直樹がいるから -
90年代にボクシングにはまってたけど、その時から
コラム持ってたからなw
東大が売りのぱっとしない七光り俳優って感じで。 -
ルミ子なんて最近だろ。
香川はもう40年以上見てんじゃんw -
香川とジョーさんのマニア対談集とか見て見たいもんだな
-
>>28
アマチュアって全日本とか大学リーグ? -
ボクシングは世界タイトルがジョークだし、黒人がやらないから
レベルは下がってるし衰退を見続けてどう思ってるんだろうな。 -
西岡とマルケスの試合
かなりウザかった -
ボクシングの試合って観るの疲れるしあんまり数多く観たいと思わないんだよな。観るなら余程観たい試合ちゃんと消化して観たいって感じ
-
>>42
俺はどっちかといえば常に流れていて、「これが見たい」って時にガン見する感じ
歓声、ゴングの音、実況、パンチの音
これが常に周りにあると心地よい
BGMがわりにこれ聴きながらいつのまにか寝てる感じ
時々、ウトウトしたところに高柳さんの絶叫で目が覚めたりするけど -
ボクシングの試合って見るの楽しいけど
世界戦で日本人選手が負けた時のショックとか大きいから、あまり心臓には良くないスポーツだと思う。
山中VSネリの2戦とか2戦とも大ショックで試合後、しばらく落ち込んだわ。 -
分析すること自体が好きだよね。繰り返し観るタイプだと思うわ。
熱病的思考法は、わざわざ欠点を探してんじゃないかってくらいの時もあった。
今でこそ、ああいう辛口コラム復活して欲しいけど。 -
香川照之の切り口は彼にしか表現できないものがあるから尊敬する。
ボクシングは、やはり知性のスポーツだという側面をしっかり表現してくれる稀有な存在 -
二回ほど会場であったな
-
>>49
誰と誰の試合で? -
ここまでボクシング好きな人はそうはいないだろ
-
>>40
芸能人だから番組を盛り上げるって意味で許そう -
香川はいい加減、ボクシングと虫
どっちが好きなのか名言しろよ -
香川の友達プロのカメラマン
-
香川照之は造語センスに光るものを感じる
90年代初頭、熱病的思考法にて「オサム一雄現象」なる表現を見た時は身震いしてしまいましたw
極めて知的・分析的な見解のコラムにも関わらず、ライト層の関心を喚起させるだけの普遍化を
もたらす効果があると思うわ
実際、フジの実況やら月曜の具志堅ネタを経て、嫁が拳闘絡みの香川に異常な興味を示している -
香川さんの好きなボクサーは日本人だと具志堅で外国だとチャベスとトリニダードだっけ?
-
香川は外人だとブルーノジラールかジャンフランコロッシが一番好きとか言ってた。
-
昔やってたボクシングマガジンの連載コラムを本にして欲しい
-
芸能人のゲストでありながら副音声向き(褒め言葉)
比喩がマニア過ぎて世界戦しか見ない視聴者わけわからんやろ -
顔が不細工な男って生きてる価値無いよね・・・
http://kanae.5ch.net...cgi/diet/1286057910/
ブサイクは罪
本人も辛いだろうし周りもブサイクを見るのは辛い
ブサイクを見ると嫌な気分になる
皆を不幸にするブサイクは消えてほしい -
俺は日本ではダントツでちょっちゅね具志堅
海外ではハーンズかなぁ古いけど -
単なる素人
解説も何が言いたいのか意味不明だし。 -
ジョーさんにしてもそうだけど、所詮素人ってところはあるんだよな
実際に試合をやったことが無いから、選手の深いところまでは理解できない -
>>64
感覚的な部分はそうだろうね。
それゆえ技術論を学習したんじゃないかな。
熱病的思考法では辛口すぎてクレームきてたくらいだし。
あくまでもファンの立場を貫いてるからいいんじゃないかな。
選手を育てたい、となるとまた別かもね。 -
昔のことはよう知らんけど
コイツは技術的なことは実際には全く理解してないと思うぞ。 -
技術というか、対人相手の感覚だな。
例えばさ、格闘技イベントとかに他競技の選手がゲスト解説で呼ばれるけど、
畑違いでもそれなりに具体的なことをちゃんと言えてるからな。 -
たぶんWBAあたりの幹部の何十倍も見てるよ
金の事しか考えてないヤツと、ボクシング本気で好きなヤツの差は歴然としてる
バカなそこらのニワカは、香川をただのヲタ程度に思ってるかも知れんが、そんなレベルじゃない
プロ以上にプロなのが香川
もし世界中のボクシング関係者でクイズでもやってみ?
知識と頭のポテンシャルで圧勝するから -
クリームシチューの上田も超凄いと思うよ
エキマ出た時に
「若い頃どんだけ(ボクシングマガジンの広告)ビデオ買ったのか」ってボヤイてたから
今の人は知らないけど情報元なんて
ビデオテープ!買う以外一切ないから
自分も毎月3本だけ決めて買おうって決めてた
口だから凄いわかるけど
凄い金額だと思う
1本5000円くらい(自分結局一本も買わなかった)
クリームシチューの上田なんて全然知らないしいない時代(全然金無いよね)
でも報われたよ
パッキャオ対メイウェザー一番前で見れたから
ビデオの金額考えると心からオメデトウと
言いたい -
香川が技術監修したあしたのジョーの山下智久はノイローゼになるほどオタク知識で指導された
パンチのフォームは多少できてもダウンするシーンで頭打つの明らかにビビってたな -
香川がボクシング経験者であるかどうかでまた違うだろうが、ボクシング好きという点では香川はトップクラスなんじゃね?嬉しい限りだよ。
-
>>70
僕は平成生まれですがエキマもダ・ゾーンもあり本当に恵まれてると思いました -
テルユキは東大生ってのも凄いな。
-
>>74
静かなるドンに出演してた -
>>32
ボクシングマニアっつか、ボクシングの撮影して食ってる>福田直樹 -
上田もジョー小泉のRJの糞高いビデオ勝った世代なんだな。
デュラン、サラテとか15000円ぐらいしたと思うw
あのビデオの試合とかyoutubeにフルにあるからなあ。 -
俺もリングジャパンの会員で毎月ビデオ送って貰った口w
毎月世界タイトルマッチがランダムに入ってた
あの当時、世界のボクシング見るのはあれしかなかった -
静かなるドンって今話題の喜多嶋舞と共演だったな。
テレビ版は中山秀ごときに主役とられたけど。 -
自分は黄金の中量級の4人の試合が
まとめて入ってる(ジョー関係じゃ無い)
のと何か持ってた
本当ジョーのビデオくそ高いんだよね
当時カオサイが凄くて
どんな奴だった凄いビデオ買いたかったけど
YouTubeで見たら本当買わなくて良かった
月3万使うって決めてたけど一本も買わなかった
(ジョーは多分これで荒稼ぎした)
WOWOWが出た当時は敷居高かったし
金持ってる叔父さんの所に毎回
エキマ見に行ってた -
いるのか?
と問われれば、多分いないんじゃないだろか
金にならないボクシングの仕事を頑張ってくれてる -
トミーズ雅とかK-1での角田みたいに中途半端に競技やってて強くないから嫌味なくできるんだろうな
-
トミーズ雅のボクシングの腕前も実際に見て見たいもんだよな
戦績見ると割といいんだよな、日本1位でタイトルマッチやって後の日本王者もKOしている -
香川は子供の頃からボクシングファンだったのは分かる。
だがくりーむしちゅーの上田や千原Jrはボクシングファンになったのは遅いと思う。
くりーむしちゅーのANNとか聞いていたが上田は元々はプロレスファンだったし。
二人ともいきなりボクシングボクシング言い出した。
グラビアアイドルがいきなり霊感があるとか言い出したり
若手芸人が料理や野球好きと公言したりのと同種のビジネスボクシングファン臭を感じる。 -
上田って高校のころにはボクシング好きだったんだろ?
-
皆が聖子チャン,聖子チャンで夢中なのに
自分だけボクシングに夢中で
寂しかった 言ってたよ、エキマで
香川も上田も、はじめの一歩の
高橋みたいにアンダーのか大会とか
何かボクシングの大会主催すればいいのに
そこまでやって本物だよ
金持ちボクシングきちがいは -
ボクシングコラムを読んでたけど、中身はめちゃくちゃだったよ。
香川なんかに騙されるピュアな奴っているんだね。 -
試合展望にしても選手評にしても、最後は元王者のコメントの方が真実味があるんだよな
香川とかジョーさんが核心を突いていたとしても、俺は浜さんの感想の方に一層興味があったりする -
エキサイトマッチって90年からだろ。
大学生のころにエキサイトマッチ観てはまってタイプだよ。
で神田の書泉でRJのビデオを買うとw -
>>91
ナイスジョーク -
確か片岡鶴太郎って鬼塚の試合組むのに
金出して上げてたんじゃない
香川じゃ無理かな -
利家とまつまでは浜もめん子と猿之助の
東大出の息子に過ぎなかったよ。
先代の猿之助ってまだ生きててびっくり -
>>1
そんなに見たって記憶にあるのはみんな変わらん -
そんなに見ていたら自分でもやりたくなりそうなもんだけどな
今はあれだけど、ボクシングにハマった20代頃までならば。
運動神経とか体力に自信が無かったんだろうか? -
香川は東大卒だろ?
そりゃ体力より知力じゃないか
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑