-
無職・だめ
-
からあげの日記 Part151
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
(★ワッチョイ付け忘れ防止の為、スレッドを立てる時に本文1行目に!extend:checked:vvvvv:1000:512を追加して3行にしてからスレを立てて下さい)
※スレ立ては>>950あたりで、宣言してから
※からあげと関係ない小屋暮らしの話は小屋スレへ
※からあげと関係ないBライフの話は(教祖の)寝太郎スレへ
※荒らしは完全スルーで
荒らしの具体例:リコ粘着、沢登さん、レス乞食、コピペオジジ、エアスネークオジジ、つづきはこっちオジジ
前スレ
からあげの日記 Part150
https://medaka.5ch.n...cgi/dame/1552285232/
↓テンプレはこちらのスレ↓
からあげの日記 Part79 [無断転載禁止](43-73)
https://medaka.5ch.n...ame/1496594144/43-73
【過去スレ一覧】(74-81,111,170,200,209:2,019/1まで追加)
https://medaka.5ch.n...44/74-81,111,170,200
【過去記事アーカイブ 月別インデックス】(83-85,210:2,019/1まで追加)
https://medaka.5ch.n...1496594144/83-85,199
【2,018北海道一周自転車破壊旅行まとめ】(180-186:足取りは不完全(_ _))
https://medaka.5ch.n...e/1496594144/180-186 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
当初の記事
https://web.archive....o/2017/12/15/153850/
>帰宅 2017年10月18日 09:35ころ
>発見 2017年10月18日 11:00ころ
>警察官到着 2017年10月18日 11:30ころ
帰宅〜発見まで1:25
改変した記事
https://web.archive....o/2017/12/15/153850/
>帰宅 2017年10月18日 12:35ころ
>発見 2017年10月18日 13:00ころ
>警察官到着 2017年10月18日 13:30ころ
帰宅〜発見まで0:25 -
お金を稼ぐためのネタ・・・読む価値なし。
投稿者カワイルカ
2017年4月16日
一言、読むのが苦痛でしかなかった。
紙に印刷された本はもちろん、個人出版の電子書籍でもここまでひどいものは読んだことがない。
読了もしないでレビューを書くわけにはいかないから、なんとか読み切ったけれど、おもしろいと思った部分や考えさせられるような部分は皆無。無料だから読んでみたけれど、はっきり言って時間の無駄だった。
内容は、ただ単に東北車中泊と徒歩旅の行程を羅列しているだけ。「山へ登った」「花がきれいだった」「うまかった」「疲れた」。小中学生の作文レベル。
著者はブログを書いているようだが、本もそれと同じようにただダラダラと書けば良いと思っているのではないか。
ブログは基本的には日記だから、自分の好きなように書けば良い。ページビューがある程度あっても、それは必ずしも文章がおもしろいからではない場合もある。
それを自分の文章はおもしろいと勘違いしてしまっているのでは。「おっさん」と三人称で書いている意味もわからない。
誤字脱字も多いし、言葉の使い方もおかしいところがあるけれど、何より内容がつまらない。伝わってくるものが何もない。
本人もあとがきに書いているように、お金を稼ぐためのネタとしてしか捉えていないからだと思う。
せっかく白神山地や震災の潮風トレイルを歩いても、著者が感じたこと、考えたことなどはほとんどないわけで、読者に何も伝わらないのは必然の結果と言える。 -
北海道軽犯罪集
・神社で火器使用
https://web.archive....6/15291420410700.jpg
・椅子の上でも火器使用
https://web.archive....6/15291420411072.jpg
・大千軒岳登山者休憩所内 備品テーブルの上でも直に火器使用
https://web.archive....6/15296562082473.jpg
https://web.archive....6/15296562082090.jpg
・十勝三股バス停宿泊厳禁違反
「野宿の誘惑」8/21
https://web.archive....z/diary-2018-8-13-1/
十勝三股のバス停は宿泊厳禁
http://kaimon4.kir.j...ihoro/shihoro22l.jpg
堂々と寝袋と荷物を広げるようす
https://web.archive....8/15342165431276.jpg
2017年1月27日 からあげ隊長とのオフ会
からあげ隊長「バレなきゃやってもいいだろうっていう人間が世の中に沢山いるじゃないですか。そういう人間と一緒にいるとすごく疲れるんですよね。」 -
午前4時 眠れずに ディストラ君を小屋に残し
ザックにペットボトル詰め込み 闇の中 滑り込む
すべてが消え去るまで 風を切り 突走る
J.Boy
Show me your way
からあげ「水平線昇る太陽の中突き抜けたい〜!」 -
からあげストーカーリコプテラSAKANAKOKORO
リコプテラSAKANAKOKOROのストーカーブログ
https://Archive.li/dUaB9
リコプテラSAKANAKOKOROの使用するキーワード
「シミラーウェブ」「俺たちは負けたんだよ」「沢登」「嫉妬」「PV」
リコプテラSAKANAKOKOROの自己紹介
・40歳前後(からあげへの異常な対抗心から推測)
・無職もしくは低賃金ブラック勤務(からあげのアフィ収入への異常な羨望から推測)
・普段は内向的でおとなしい(スレでの暴れっぷりは日常的な抑圧の反動と推測)
・DTもしくは素人DT(からあげのコメ欄の女性ファンへの異常な執着心から推測)
・大卒未満もしくは受験エリート(就業経験無)(コピペ荒らしなど創作性が乏しいことから推測)
北伊那在住の介護職
松本ナンバーのジムニーとプリウス所有
アパート住まい
実家には頻繁に立ち寄る
デリシア 伊那インター店がお気に入りのスーパー
からあげに粘着する精神異常者
からあげストーカーが趣味
イニシャルはOH
7・19から8・19の間に誕生日
https://i.imgur.com/AtChDFP.jpg
https://i.imgur.com/IDCcuPd.jpg -
からあげvsストーカー粘着精神異常者リコプテラ SAKANAKOKORO.COMの戦い
登場人物紹介
スネーク(ストーカー粘着精神異常者リコプテラ SAKANAKOKORO.COM):真の観察ブログ主、道の駅火器使用事件撮影者、ターゲットからあげ
カモシカ(ストーカー粘着精神異常者リコプテラ SAKANAKOKORO.COM):からあげツイ凸野郎、垢消し逃亡
ストーカー粘着精神異常者リコプテラ SAKANAKOKORO.COM:からあげがストーカーだと晒し糾弾中、コメントをたくみに躱して無関係を主張
カワイルカ(ストーカー粘着精神異常者リコプテラ SAKANAKOKORO.COM):東北電子書籍のレビュー者、尼垢名をたくみに変更し過去レビュー全消去
No.863(ストーカー粘着精神異常者リコプテラ SAKANAKOKORO.COM):観察ブログ主と名乗る謎の男、このレス後観察ブログは実際に消去された(前スレ863から呼称変更)
ヤマセミ(ストーカー粘着精神異常者リコプテラ SAKANAKOKORO.COM):リコプテラブログにコメント、兄がIT絡みの案件が得意な弁護士 と名乗る
【開戦前日:2,018/4/24】カモシカ(siroiruka8:現在垢消去したリコプテラ)がからあげにツイ凸
返信先: @captain_karaageさん
アメリカでスルーハイクしんたんですか。凄いですね
でも、日本の道の駅ではこういう迷惑行為はやめて欲しいです。
https://captainkaraa....exblog.jp/26640591/(https://Archive.li/dUaB9)
18:05 - 2018年4月24日
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ストーカー被害者からあげ隊長の悲痛な叫び
https://twitter.com/...s/989109090356903936
@captain_karaage
この人は複数アカウントを使い執拗なストーカー行為をする人物です!
このサイトを運営するリコプテラという人物と同一です。
https://www.sakanakokoro.com/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
粘着 サイコパス リコプテラ ストーカー乙w
介護職w(趣味の釣りブログwジムニー関連w
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
こんなところでからあげ隊長に遭遇するなんて奇跡か!(完全版)
2018年 04月 06日
今回写真も文章量もかなりあるので、このためだけに新規ブログ登録して(趣味の釣りブログSAKANAKOKORO.COMはあるけど、
そちらに書くわけにはいかないので)、とりあえずアップしました。そのうちに削除するかもしれません。
ちょっと自己紹介から。
長野県在住の介護職。趣味はフライフィッシング。
ジムニー関連からからあげブログに辿り着き、しばらくしておかしいヤツだと気づき2ちゃんスレに移行して2年半ほど。
夜勤があったりして休みは不定期、4月5日は丸一日休みだったのでいつも釣りをしている地元よりずっと南下して岐阜県境方面まで行ってみることに。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
リコプテラSAKANAKOKOROのストーカーブログ
https://Archive.li/dUaB9
https://i.imgur.com/Y82SXwl.jpg
リコプテラの特徴「自分語りせずにはいられない」 -
私をスキーに連れてって
からあげ隊長からのお願いだ
どうもありがとうございます!
事前にお礼を言っておくのがおっさんのスタイル
おわり -
糞みたいな男石口良明
-
元整備士だったこともあり、講義中は眠気を必死に堪えられておられましたが、一通りメンテ法を学んで頂けたかと思います。
pctを歩かれたようで旅は不慣れではあるのかも知れませんが、人の好き嫌い関係なく活躍して頂けたらと思います! -
世界一周・自転車冒険
家 小口良平さんが 自転車共々テレビに出演してたね。
ディスクブレーキじゃなかったけど。
おわり。 -
からあげの中途半端終了リスト
大学、船員、焼鳥屋、禁インスタントラーメン、お遍路、パラレルターン、スキーバイト、100kmマラソン、
知床、沢登、ジムニー冷え冷え、白神山地、電子書籍、スルーハイクカー、冬山、小屋暮らし、Bライフ、 西日本の旅、
車中泊、コンポストトイレ、HP、タイヤパンク報告書、お絵描き、アルスト 、禁酒、毎日更新、ライブ感、100kmマラソン・知床のリベンジ
月の支出報告、中国、Panasonic OJC4、シミズサイクル 、寄付、twitter 、探検家 -
リコプテラとかいう人、どこでどうなってアンチに転向したんだろうか
かつては普通にブログにコメントをしていたように思うけど
何かの拍子にスイッチが入ったんだろうなあ -
こんばんは。
これだけの料理をするのは結構大変ですね。おつかれさまでした!
鯵の皮を剥ぐのは、包丁の背を使うと簡単にきれいにできます。
拙ブログ2015年10月16日の記事が参考になれば幸いです(^o^)
友好的な時期でもめちゃくちゃうぜーなリコプテラ
いちいち自分を絡めてくる -
おいっ!からげよ!イッテQ!の宮川探検隊に弟子入りして修業してこい!少なくともママゴトレベルのからあげ探検隊よりはずっとマシだぜ!
-
せっせとブログにおせっかいコメントしてたのに、アドバイスほど迷惑なものは無いとむげにあしらわれたからじゃね
ここで粘着して毎日書き込みしてるアンチや、かつての寝太郎やかつやスレのアンチと同類だよ
いわばおまいらの代表であり象徴なんだよリコプテラは -
こんなとこ来てないで、急ピッチで準備をすすめなさい!
-
隊長観察ブログ主です。
あれれ? 俺がリコプテラさんだってことになっちゃってるの? おいおいっ
まぁ、趣味をはじめ共通点は多そうだけども。
俺のブログはこんな立派なのじゃないんだよなぁ、恥ずかしいけど。
隊長、俺はこっちだよ。
無関係の人をストーカーに仕立て上げてこんなに盛り上げちゃって大丈夫?
とっておきのヒントを言うと、マツダCX-5。
ともかく、いろんな人に迷惑かかりそうだしこっちが特定されても困るから、
観察ブログは一旦閉じることとします。
それじゃみんな、隊長の迷推理を楽しんでねw
証拠残しまくってるのにしらばっくれてるリコプテラの哀れなレス
じぶんにさんづけ、自分のブログが立派だと自己評価が滅茶苦茶高いキモメン
元々異常者だから現在進行形でこのスレでストーキングしてるだろあのアンガールズは -
渓流釣りに行く途中、たまたま彼と出会ったとか言ってるけど、そんな偶然があるんだろうか
もし自宅に張り込んで尾行していたのなら、それはそれで凄いことだよ
道の駅の係員に通報したのはリコプテラ本人だと思うけど -
>>19
リコプテラの特徴は長文のわりに誤字がないこと -
あの辺りで渓流釣りが趣味ならたまたま遭遇ってこともあると思うけど、別にこの辺通りそうだから行ってみようと思って行ってみたとしてもそれはそれで別におかしくないと思う
マンガの人もそうだしおにぎりくれた女とかPCTで張ってた人もいただろ -
寄付までもらって行く予定の豪州の計画はいつ発表するの?
-
計画はオーストラリア到着後。
いつ、どこの空港から出発でオーストラリアのどこの空港到着も到着後8日目。 -
>>25
ちょっと何言ってんのかわかんない -
それでは計画を発表する
無 計 画 と い う 計 画 を 立 て た!!
(太字) -
計画の発表はオーストラリア到着後にする。
いつ、どこの空港から出発してオーストラリアのどこの空港に到着したかも到着後8日目にブログで発表。
ということ。
日本にいる間は出発空港や日時は書かない。
なのである日突然今オーストラリアの○○にいます。
みたいになると思う。 -
寄付貰ったにも関わらずいきなり7日遅れで旅スタートとか普通にやりそう
-
自転車組み立てる練習は終わったのかな
-
海外渡航および長期滞在が出来るほどの寄付所得がからあげ探検隊という屋号の個人事業者にあったと税務署は見なすだろうな
-
ワイモマー MM2f-0zLl
リコプテラ粘着こと沢登さん今日も発狂中 -
>>30
ただいま急ピッチで段ボールの下調べ中 -
からあげは計画なんか立てられないし、そもそも細かい計画が必要なことはしてないからな
バックパッカーが一番近いのかもしれないけど、現地で臨機応変に対応する能力が低いから、行く前に枠を決めてその中で遊んでくるという探検スタイル
タイ旅行のときみたいな現地フリーのツアーの頃から変わってないね -
予想
LCCでゴールドコーストから始まる -
ジェットスターの直行便でケアンズ。
関空か成田か
愛知だったら関空の方が近いと思うけど前に羽田がどうのこうのって言ってたような。
羽田から直行便はないね。 -
安く上がるなら乗り継ぎは厭わないし、前に羽田の下見してた。更新を隔日にしてタイムラグ作り。物置出発記事が出た時点で3日から8日のズレあり。
-
空港まで自転車送って、自分は夜行バスだろ。自転車好きなら乗って行けばいいはずなのにそれは絶対しない。バス代の方が4日間の食費より安いから。自転車漕がなくてもいいし。
-
>>37
前に直行便で行くって書いてたような。 -
自走したら自転車店で貰ったダンボール使えないし、慣れない輪行で失敗するの恐れて家でじっくり梱包したかったんでしょ。帰りの梱包が見物だな
-
頼んでもないのに毎月の収支報告書をブログにあげてたけど寄付ウンヌン頃から報告が無くなった。
おわり。 -
年々誤魔化しテクを身につけてゆくな
-
しかし今回は輪行ってのが大きな目玉というか仕込みだな
pctは大破しそうなレイバッグだったが読者の心配をよそに大した事にはならなかった
果たして今回の自転車はどうか?
大破するのか?
つづく -
輪行って普通国内の電車旅とかで練習しないの?
旅先でバラして、チャリとくくり付けてた荷物もろとも乗り物で移動して、
降りた先でまた組んで、走り出して・・・
安全な国内なら、自走不能になってもどうにでもなりそうだよね。
徒歩なら身一つどうにでもなるけど、動かない二十万の自転車は、海外では大荷物だ
チューブ穴の径をゴリゴリやって広げるとか、そんなことより
完全にバラした自転車を組めるようになることの方が重要では? -
空港の下見って他で聞いた事ないな
もし間違ってテレビがこの探検家に密着してたらこうでしょ
ナレーション「羽田空港に向かう探検家のK隊長。緊張の面持ちだ。」
同行D「いまからどんな危険な国に向かうんですか?」
K隊長「い、いえ、こ、今回は空港の下見だから」
同行D「???」
視聴者「?????」
ナレーション「CMの後は、K隊長が自転車の分解梱包に挑む!!」 -
上手く組めずにアタグちゃしてる所をポリスに強制送還されるようす
-
かつひこの時代
-
帰りは適当に事故でっち上げて大破した事にして、向こうに捨ててくるんじゃないの?
-
からあげの脳内が中学生くらいだと思うと色々としっくりくる
-
サリー乗りながらサリー処分の理由を考えるのかな
現地で見込みある日本人バックパッカーにサリーを譲るかも
帰国の運送代浮くし -
ペダルから異音がするので泣く泣く処分した
-
>>32
この感じりこプン!っとくっせえ匂いがすんね -
きっと、ブレーキローターは取り外すんだろな。
「自転車 輪行 ダンボール」で検索してもロードバイクばかりで前後キャリアがっちり付いたツーリング車の箱詰めなんてあまり出ないんだな。 -
OJC4とサーリー比較すると、同じ人が乗ってるとは思えない程ポジション違うんだけど本人的には違和感ないのかな?
ハンドルのサドルの位置とか角度とか、自分で考えてセットしたのだろうか? -
冬の豪州なら雨は少ないのに、なんでディスクブレーキにこだわるの?
-
わたぐも
>やっぱりこういう双方向的な関わりは大事だよなと実感する。 -
>>56
少なくても降るからだろ -
たまに雨が降るったらキャンプすれば良いだけ
都市部から2、3日圏内で野宿宣言してるし、日程余裕あって計画いい加減なんだから、雨天休憩でいいでしょ -
>>59どこで降られるか分からないのにその考えは無能過ぎだろ
-
>>59
何時でも何処でもその場でキャンプできると思ってるの? -
冒険家なら、それくらいできるでしょ
雨キャンプなんて、日本国内のレジャーでもやってる
雨天キャンプもできない冒険家が荷物満載のチャリを雨天走行する方が危険 -
婆ちゃん じぃちゃんツアーのクラブツーリズムでは集合場所の事前下見ツアーと称して有料で空港とか東京駅の下見してるよ。
おわり。 -
>>62何で行ったの事もない国を自転車で旅する事と国内レジャーを一緒に考えられるの?自分で言ってておかしいと思わないのか?
-
荷物満載で雨天走行する方が危険だろ
安全重視するなら雨天は休んで、ペットボトルに水溜めてる方が良い -
>>66
だから突然降られたら安全にキャンプできる所まで走るだろお前は想像力無さすぎだろ -
てか オーストラリアでも天気予報位あるだろ。自分で予測して行動すれば良いだけでは? 雨が少ない時期なら動けなくなることも そうそうなかろう
-
旅行の出発時期と期間は重要
地域によっては雨季もあるからルート選択も重要
今年の夏のオーストラリアは酷暑だったから秋も冬もその影響があるかもしれないし、
その真逆で大寒波になるかもしれない
どうなるかは現地に行ってみないことには分からないけど -
もうすぐ出発なの?
-
出発前に飽きた
-
雲の状態くらいカラアゲでも確認できるだろ
行ったことない外国だから雨天にキャンプ張れないないようなら、そもそも雨天走行も厳しい -
これから世界一周用の自転車を選ぶならブレーキはディスクだろうってのは世界一周系の人らは大概いってるね
-
>>72
言えば言うほど無能さらしてるぞ -
>>49
保険金ゲットですね、わかります -
寄付金を貰った手前ゆきたくなくてもゆかなければならない…
つまりそういうことですか? -
カンチブレーキで世界中走ってる人がたくさんいるのに、我らの隊長にはオーストラリア一周すらディスクブレーキじゃないとできないといわれている気がして悲しかった
おわり -
からあげのサーリーはOJC4と比べてギア比が低すぎるんだよな
あれはからあげのアイデアなのか店主の勧めなのか
一般的に考えてシャカシャカすぎだと思う -
小屋のようす
ひっそりとなっている -
荷物重いしシャカシャカでいいんじゃねぇの知らんけど
-
サーリーのフロント何枚か知らんけど
普通にローとか使いそうだし -
>>72雲の状態見ただけで行き先のその後の天候まで分かったら誰も苦労しないでしょ
-
>>76
自転車に乗って自転車操業をしてるんでしょう
PVイコール生活の糧なのだから、常に何かをして注目を浴びる必要がある
本人の嗜好も多分にあると思われるけど、それが今回の海外遠征冒険シリーズ
日本で同じようなことをしても地味な内容になりがちというのもあるかもしれない
それに海外では割と人とのふれあいもあるから、本人的にそれが心地よいのかも -
ペダルを漕げばpvがアップするシステムだったらコツコツやり甲斐があるのに
なかなかそう簡単にはゆかないねぇ〜 -
アメリカ5ヵ月も行ってて心地よい人とのふれあいなんてあった?
糞アマとかゲロ吐きおばさんとかハブられた被害妄想とか人から逃げてばかりいたような。 -
曇ったら即キャンプ準備開始。結果的に雨が降らなければそれはそれでok。あくまで安全第一。
即キャンプ出来ない場所なら雨が降る前に移動して良い場所を探す。移動中に雨が降ったらチャリから降りて引っ張る。安全重視で雨天でのチャリ走行は絶対にしない。
冒険場所の選定も重要。キャンプできる場所が多いエリアを選択する。なお地形や気候に関わらずホタテが多そうな沿岸部は避けるべし。
都市部から数日の野宿なら急ぐことはない。整備しやすいランドナーで晴天時のみ走行すれば良い。
初めての海外チャリ走行だから慎重に行うべし。雨天走行で転倒して骨折して誰も通らない郊外で野犬に襲われるような事態は避けるべき。
安全志向のからあげに対するアドバイスなのに、何で隊員から反対意見が出るのだろうか。。。もしかしてアドバイス禁止のからあげ本人が抗議してるのだろうか? -
旅の直前にはここで大暴れ
これもお決まりの流れだ!
テンションが上がりつつもゆきたくなかったり情緒が不安定になってゆるのだろう -
>>86だから降られた時の備えでしょそれくらい理解できるよね?注意すれば全て回避できるとか思ってるの?
-
確かに、全てにおいて良いこと尽くしということはなかったのでしょう
ヒッチしようとして「Fuck!」と罵られたり、一緒にヒッチしようとして露骨に嫌がられたり
しかし、それなりに人との温かい交流もあったようだから、本人としては楽しかったのでしょう -
からあげ自身が人目さえなけりゃ何処でも野宿出来るって言ってんだから良いんじゃね?
>>75
流石にそこまではやらんだろうけど、自転車に大して愛着無いみたいだし、PV上げのイベント
の一つとして捨ててくる可能性は有るかな?と -
>>86
それお前が自分でやれば? -
「フル装備のディスクトラッカーで走行テストする」
https://web.archive....g-test-disc-trucker/ -
>天気予報では夕方から雨が降ることになっていたが、空模様をみると西の空が暗くなってきている。どうやら天気の崩れは早いようだ。
>走り始めてしばらくすると、ポツポツと雨が降り始めた。
>>82 に本人から回答が来た -
いつの記事だ?ディストラはとっくに箱の中に梱包したし
-
> 空気入れで空気を入れて空気圧を高めておいた。
日本語の文法としちゃ間違っていないがいかにもよしくんな一文だな -
タイムリーな回答が来た! やはりここを見てる。書き込んでるのも本人か
雲を見て雨を予測。ポツポツ降りはじめたら東屋に直行。本降りの中のブレーキテストは無しか。 -
隊長を変に擁護していたやつらが、ここぞというタイミングで隊長にハシゴを外された
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑