-
無職・だめ
-
からあげの日記 Part155
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
(★ワッチョイ付け忘れ防止の為、スレッドを立てる時に本文1行目に!extend:checked:vvvvv:1000:512を追加して3行にしてからスレを立てて下さい)
※スレ立ては>>950あたりで、宣言してから
※からあげと関係ない小屋暮らしの話は小屋スレへ
※からあげと関係ないBライフの話は(教祖の)寝太郎スレへ
※荒らしは完全スルーで
荒らしの具体例:リコ粘着、沢登さん、レス乞食、コピペオジジ、エアスネークオジジ、つづきはこっちオジジ
前スレ
からあげの日記 Part154
https://medaka.5ch.n...cgi/dame/1556010838/
↓テンプレはこちらのスレへ↓
からあげの日記 Part79 [無断転載禁止](43-73)
https://medaka.5ch.n...ame/1496594144/43-73
【過去スレ一覧】(74-81,111,170,200,227:2,019/3まで追加)
https://medaka.5ch.n...4-81,111,170,200,227
【過去記事アーカイブ 月別インデックス】(83-85,228:2,019/3まで追加)
https://medaka.5ch.n...1496594144/83-85,228
【2,018北海道一周自転車破壊旅行まとめ】(180-186:足取りは不完全(_ _))
https://medaka.5ch.n...e/1496594144/180-186 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
北海道軽犯罪集
・神社で火器使用
https://web.archive....6/15291420410700.jpg
・椅子の上でも火器使用
https://web.archive....6/15291420411072.jpg
・大千軒岳登山者休憩所内 備品テーブルの上でも直に火器使用
https://web.archive....6/15296562082473.jpg
https://web.archive....6/15296562082090.jpg
・十勝三股バス停宿泊厳禁違反
「野宿の誘惑」8/21
https://web.archive....z/diary-2018-8-13-1/
十勝三股のバス停は宿泊厳禁
http://kaimon4.kir.j...ihoro/shihoro22l.jpg
堂々と寝袋と荷物を広げるようす
https://web.archive....8/15342165431276.jpg
2017年1月27日 からあげ隊長とのオフ会
からあげ隊長「バレなきゃやってもいいだろうっていう人間が世の中に沢山いるじゃないですか。そういう人間と一緒にいるとすごく疲れるんですよね。」 -
当初の記事
https://web.archive....o/2017/12/15/153850/
>帰宅 2017年10月18日 09:35ころ
>発見 2017年10月18日 11:00ころ
>警察官到着 2017年10月18日 11:30ころ
帰宅〜発見まで1:25
改変した記事
https://web.archive....o/2017/12/15/153850/
>帰宅 2017年10月18日 12:35ころ
>発見 2017年10月18日 13:00ころ
>警察官到着 2017年10月18日 13:30ころ
帰宅〜発見まで0:25 -
ここは山小屋。アルコールストーブ研究所。
2017/2/4
http://web.archive.o...o/2017/02/04/190832/
> ここで100均アイテムを惜しみなく投入する。
> 千枚通しだ。
> たこ焼き返しに使うやつらしい
犯人に告ぐ!
2017/10/18
http://web.archive.o...o/2017/10/18/213956/
> タイヤサイドに千枚通しで穴を開ける手口。 -
「静かな未舗装の道をゆく」
https://web.archive..../australia2019-4-27/
>夕方犬を連れた散歩の人がやって来るというハプニングがあったが何事もなく日が暮れていった。
ああ、一般人に見つかってしまうとは!今後もこのような失敗が続けば、野宿研究家の看板を降ろさねばならんな。
散歩の人に会ったのがハプニングとは・・・
降ろさねばならん看板だらけ -
>>5
旅行は人との触れ合いが面白いのですよ、とこのスレにも自転車買った
店長にまで言われてしまって意固地になった爺さん。
アタマの中では、もはや現地人との遭遇はハプニングの一つでしかないんだな。
パンクさせる釘とか水源が空とか通行止めの看板といっしょ。
毎回おんなじスーパーの買い物と、草陰に張ったテントの写真だけでは、
俺らは楽しめても、収入源になる一般読者は魅せられませんよ。 -
わざわざ船までカンガルー島まで行く意味あんのかw
やってることオーストラリア本土と変わらんよ
そもそも、なぜオーストラリアにしたかも不明だけどwww -
今回の自撮りも雑コラ感
半端ないな -
>それでは勿体ぶらずに今日のようすをお届けしよう。
冒頭のこの描写は、からあげのブログや読者に対しての向かう姿勢が滲み出でるなw -
この人は何しにオーストラリア行ったの?
この人の乞食旅は本当に意味不明。
本人自身も意味不明だろ。 -
平成を生き続けるおっさん
-
つーか野宿研究家なのに、Wikicampsに頼りきってるけどそこはいいの?
-
元ネタの茶壺さんがそうしてたのでよしとする
-
「
普段郊外を100km/hで走っていても、町の中に入ると人が変わったようにスピードを落としてゆっくり走る。これが不思議でならない。
」
普通の人はお前みたいに自分さえよければいいと思ってるわけではないんやで -
>>17
これ何が不思議なのか全然わからないんだけど、誰もいない荒野のまっすぐな道を100kmでぶっ飛ばしているという命知らずのキチガイアウトローたちなのに街ではなぜか常識的な安全運転をしているって言ってるのか?
あんな普通は自動車以外は走っていないような訳のわからないところを自転車で走っている自分がイレギュラーであるという意識がまったくないの? -
おっさんの中ではまだ平成31年だ!
-
ジムニーで住宅街のスクールゾーンでも郊外のバイパスでも同じ速度で走っていたのだろうか
アスペっぽい -
それはアスペじゃなくて合法的嫌がらせをして、はあスッキリしてたんだと思う
-
>>12
物置に引きこもってばかりだと書くことがないしpvが下がるのよ。家族ともギスギスしてくる。旅してたら毎日書くことに困らない。旅の間は最低限の食費で暮らす事でブログ収入により貯金はプラスになる。 -
本人もつまらないししんどいと感じてるだろうが働かずに金になるとなれば労力は惜しまない。バイトですら勤まらないからね。そこが他のBライファーとの違い。
動画は見た目も喋りも能力も無理。だからブログしかない。ただ金にならないとわかるとすぐやめる。
毎日更新も二回更新してた時期もあった。効果がないとわかるとすぐやめる。 -
>ガソリンスタンドもセルフのくせに監視カメラを設置しているわけでもないので、その気になればガソリン入れ逃げすることも可能。それでも多分Australia人はしないような気がする。
この言い方
おっさんやっちまったんだな
>先日、初めての立ちコケをしたところだった。車が見ている前で。車に気を取られたから、コケたというのもある。
この言い訳の仕方ってもはや定型文になっているようす -
欧米は歩行者優先が徹底してる
横断歩道に人がいるのに一旦停止しないで突破するような奴はいない
おっさんには理解できないだろう -
キャンプ場のバイトですら地獄みたいに感じてアタグちゃなんだから今は極楽だろ。実家にお金を入れずに半年ただメシ食らって、半年は海外をブラブラ。日報みたいな記事書けば生活費くらいのお金にはなる。
-
自転車も乗せられる都市間長距離バスが全土を網羅してるオーストラリアは良いな〜。
ちょっと郊外走って街に戻りバス移動〜。
時間設定だけは間違えるなよ! -
「海外」「ツーリング」という魔法の言葉で不法侵入が許されるようす
-
国内でも冒険家とかBライフを免罪符に非常識行為のオンパレードだから
言葉が理解できない海外ではさらにパワーアップのようす -
海外でも人と接することはほとんど無いんだから
ノーイングリッシュでも問題なし
むしろ都合の悪いことが聞こえないのはプラスですらある -
今回はここでオーストラリアは野宿が違法行為と指摘したからか、絶対に見つからないねぐら探しに全力を尽くしているようす
今回の旅では野宿研究家の本気が見れるようす -
からあげの末路https://twitter.com/...865039180369921?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
>>9
素人童貞はリコプテラの拘り自己紹介ワード
からあげ サイコパス ストーカーのブログ
https://www.sakanakokoro.com/
リコプテラSAKANAKOKOROのストーカーブログ
https://Archive.li/dUaB9
リコプテラSAKANAKOKOROの使用するキーワード
「シミラーウェブ」「俺たちは負けたんだよ」「沢登」「嫉妬」「PV」
リコプテラSAKANAKOKOROの自己紹介
・40歳前後(からあげへの異常な対抗心から推測)
・無職もしくは低賃金ブラック勤務(からあげのアフィ収入への異常な羨望から推測)
・普段は内向的でおとなしい(スレでの暴れっぷりは日常的な抑圧の反動と推測)
・DTもしくは素人DT(からあげのコメ欄の女性ファンへの異常な執着心から推測)
・大卒未満もしくは受験エリート(就業経験無)(コピペ荒らしなど創作性が乏しいことから推測)
北伊那在住の介護職
松本ナンバーのジムニーとプリウス所有
アパート住まい
実家には頻繁に立ち寄る
デリシア 伊那インター店がお気に入りのスーパー
からあげに粘着する精神異常者
からあげストーカーが趣味
イニシャルはOH
7・19から8・19の間に誕生日
https://i.imgur.com/AtChDFP.jpg
https://i.imgur.com/IDCcuPd.jpg -
粘着 サイコパス リコプテラ ストーカー乙w
介護職w(趣味の釣りブログwジムニー関連w
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
こんなところでからあげ隊長に遭遇するなんて奇跡か!(完全版)
2018年 04月 06日
今回写真も文章量もかなりあるので、このためだけに新規ブログ登録して(趣味の釣りブログSAKANAKOKORO.COMはあるけど、
そちらに書くわけにはいかないので)、とりあえずアップしました。そのうちに削除するかもしれません。
ちょっと自己紹介から。
長野県在住の介護職。趣味はフライフィッシング。
ジムニー関連からからあげブログに辿り着き、しばらくしておかしいヤツだと気づき2ちゃんスレに移行して2年半ほど。
夜勤があったりして休みは不定期、4月5日は丸一日休みだったのでいつも釣りをしている地元よりずっと南下して岐阜県境方面まで行ってみることに。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
リコプテラSAKANAKOKOROのストーカーブログ
https://Archive.li/dUaB9
https://i.imgur.com/Y82SXwl.jpg
からあげ サイコパス ストーカーのブログ
https://www.sakanakokoro.com/
リコプテラの特徴「自分語りせずにはいられない」 -
からあげvsストーカー粘着精神異常者リコプテラ SAKANAKOKORO.COMの戦い
登場人物紹介
スネーク(ストーカー粘着精神異常者リコプテラ SAKANAKOKORO.COM):真の観察ブログ主、道の駅火器使用事件撮影者、ターゲットからあげ
カモシカ(ストーカー粘着精神異常者リコプテラ SAKANAKOKORO.COM):からあげツイ凸野郎、垢消し逃亡
ストーカー粘着精神異常者リコプテラ SAKANAKOKORO.COM:からあげがストーカーだと晒し糾弾中、コメントをたくみに躱して無関係を主張
カワイルカ(ストーカー粘着精神異常者リコプテラ SAKANAKOKORO.COM):東北電子書籍のレビュー者、尼垢名をたくみに変更し過去レビュー全消去
No.863(ストーカー粘着精神異常者リコプテラ SAKANAKOKORO.COM):観察ブログ主と名乗る謎の男、このレス後観察ブログは実際に消去された(前スレ863から呼称変更)
ヤマセミ(ストーカー粘着精神異常者リコプテラ SAKANAKOKORO.COM):リコプテラブログにコメント、兄がIT絡みの案件が得意な弁護士 と名乗る
【開戦前日:2,018/4/24】カモシカ(siroiruka8:現在垢消去したリコプテラ)がからあげにツイ凸
返信先: @captain_karaageさん
アメリカでスルーハイクしんたんですか。凄いですね
でも、日本の道の駅ではこういう迷惑行為はやめて欲しいです。
https://captainkaraa....exblog.jp/26640591/(https://Archive.li/dUaB9)
18:05 - 2018年4月24日
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ストーカー被害者からあげ隊長の悲痛な叫び
https://twitter.com/...s/989109090356903936
@captain_karaage
この人は複数アカウントを使い執拗なストーカー行為をする人物です!
このサイトを運営するリコプテラという人物と同一です。
https://www.sakanakokoro.com/
からあげ サイコパス ストーカーのブログ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
もうリコプテラはいいってからアホさんw
-
https://karaage.info/2016/05/16/203025/
リコプテラ より:
2016/05/17 10:04
おはようございます。
私も自分の手足の延長のように動くマニュアルジムニーとの一体感が好きです。
少なくとも私は、隊長側の人間ですよ。 -
運命の出会いwwww
リコプテラ より:
2015/10/24 11:44
はじめまして。
ブログの足跡を辿って拝見しました。職業が探検家なのですか? 興味あります(°0°)
リアゲートストッパーいいですね! 私もJB23乗ってまして、自作しようかとも思いましたが、結局市販品を購入して結構高かったです(>_<)
ソーラー化もスゴイですね。他の記事も丁寧に説明されていて、参考になりそうなことがたくさんありますので、ゆっくり読ませていただきます。
当方のブログからリンクを貼ってもよろしいでしょうか?
当方のブログにもまたお立ち寄りいただけると幸いです。今後ともよろしくお願いいたします。
karaage より:
2015/10/24 17:54
初めまして。
どうぞお構い無くリンクを貼ってください。
私は食費削減のために渓流釣りを始めようかなと考えています。
魚なら捌くの簡単で手軽に食べられます。
リコプテラさんのブログで勉強させてもらいますね。 -
隙あらば自分語りwwww
ご先祖様が眠る地へ
https://karaage.info/2016/07/16/192607/
リコプテラ より:
2016/07/17 10:31
こんにちは。
私も父親方、母親方とも祖父母は他界しているので、自分の祖父母を思い出しながら読ませてもらいました。
久しぶりに思い出の地を訪れると、目の前に広がる景色や音や匂いを五感で感じることで断片的な記憶が鮮明に蘇ることがありますよね。まぁ、人間は記憶を自分の都合の良いように作り変えたりもするらしいですけど、それでいいんですよね。それが生きていく力になれば。
とても充実した一日でしたね。 -
釣りって好きな人はすごい好きだけど、俺はびっくりするほどまったく興味ないんだよな
宇崎ツカのブログも見てたんだけど釣りの記事飛ばしてたらそのうちまったく見なくなってしまった -
オーストラリアで野宿は罰金刑なのに
何で野宿研究家を名乗ってんだ。
ホームラン級のバカだろw -
野宿してるところを警察に叩き起こされたら笑顔で「ウェルダン!」っていえば大丈夫だよ
-
からあげって軽犯罪をドヤ顔で披露するの好きだよね
そういう性癖なのかな?
ギリギリのスリルを楽しみたい的な -
自分語り
アドバイス「正直あまりおもしろくはありません」
コンボwwwww
リコプテラ より:
2016/02/25 22:27
こんばんは。
ブログ飯達成、おめでとうございます!
私は一応自営業をやってきていますが、お金にはなっても自分の納得できる仕事ができていない状況に嫌気がさして昨年今までの仕事を終了としました。
その後短期間勤め人をやってみましたが、私には向いていないようで辞めました(>_<)
そして、また自営で新しいことを始めようとしているところです。収入は減っても隊長と同じように自分のやりたいことをやって生きていきたいと思っています。
ブログも収入の一つの柱にしたいと思っているので、隊長がゼロからブログ飯達成を成し得た軌跡はとても参考になり、勇気づけられます。
私も、たくさん人に読んでもらえるブログを目指し、その対価を得られるようにがんばります。
隊長も次なる目標に向かってがんばって下さい。
ここからは、一読者としての感想です・・・
このところ、机上記事が多くて実用書的には役立ちますが、
正 直 あ ま り お も し ろ く は あ り ま せ ん。
そろそろ探検家ならではのワクワクする記事に期待していますよ(^_^)
karaage より:
2016/02/26 17:11
ブログは続けるが一番だと思います。
あれこれ自分で調べて記事にしているので、非常に手間はかかっています。
そう言われると結構堪えます。
言われなくても自分でもツマラナイなあと思っています。
OFFだとどうしても動きがなくて記事が単調になります。 -
Great Traverse - 田中陽希 プロジェクト
【本放送】
グレートトラバース3 日本三百名山 全山人力踏破 第13集「飛騨・木曽 そして絶景の富士へ」
放送日:5月4日(土・祝)19:30〜21:00<NHK BSプレミアム> -
>>47ほんとこれ。
-
Great Traverse - 石口良明 プロジェクト
【本放送】
グレートトラバース3 オーストラリア 一周自転車踏破 第13集「アデレード・ダーウィン そして絶景のタスマニアへ」
放送日:5月4日(土・祝)19:30〜21:00<NHK BSプレミアム>
こうですか? -
昨日知多半島にサイクリングに行ったら隊長によく似た荷物満載の自転車に出くわしました。
東屋で休憩しながら何かしら撮影しているので声を掛けましたがガン無視でした。
まさか! -
リコプテラの65回くらいのコメント
https://www.google.c...+site%3Akaraage.info -
リコプンは何をきっかけにアンチに転じてしまったのだろうか
-
ぽんたちゃんってこいつか
https://twitter.com/pontacyan7777
こいつがリコプテラ情報をいろいろリークしてたんだな
優秀なやつだ
もっと知ってる情報吐き出せよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
>>55
いゃあ、こんなのいたら轢いちゃうよねぇ -
回るペダル、きしむベアリング、こわばった指がシフターを引く、
ワイヤーがディレーラ―を引き上げ虚しい音を立てた時、
皮肉にも生の充足が魂を汚しサドルに汚物が溢れ出る。
ロシアンルーレット。
ヨシアキの選択のいくつかは暗黒の虚無に直行している。
次回「掃討」。
ペダルを回せば、リスクが上がる。 -
>>43
アメリカもPCTの特例以外野宿禁止なのでシアトルから南下するときどうするんだと思ったが
なんなく野宿してびっくりした。ヒッチも禁止なのに一応したが止まってくれず金持ちは優しくないとかなんとか言ってな。
オーストラリアもこれからも何か月も続くのに知りながらこういう違法行為をこそこそするんだろうか。
今までもレストエリアやキャンプ場はたくさんあったはず。
オーストラリアを調べ尽くしてるだろうから知らないわけがない。 -
からあげが道の駅が嫌いになったのはリコプテラに捕捉されてからだよね
道の駅に来るだろうと予測されてその通りに行動してしまった
神木脇カップ麺で叱られたのも思い出すだけで腸が煮えくり返るが、あれもリコプテラの差し金 -
リコプテラの異常ストーカーサイコパス
からあげの足跡を追うためだけに「長野北伊那のアパート」から「甲府駅の無料駐輪所」まで出かけて
こんなブログ立ち上げてる
甲府駅の無料駐輪所を探検!
https://archive.li/zN3QI
さぁ、今日は疲れも取れたことだし、ブログのネタ拾いにでも出かけるとするか。
ターゲットは甲府駅の無料駐輪所だ。そして、久しぶりに献血してお菓子を腹一杯食べるのだ。
正直、自転車で甲府駅まで行くのは面倒だが、愛車ジムニーを失った今、おっさんはどこに出かけるのにも自転車しかない。
ジムニーを売ったことは本当に後悔している。そもそもPCTの激流渡渉失敗自演記事で下手にPVアップしてしまったために、
二匹目のドジョウを狙ったのが良くなかった。
PCTを歩きながら練ったジムニーパンク事件の創作は自分でも惚れ惚れするほどの出来だったはずなのに、5ちゃんの連中の妙な揚げ足取りのせいで辻褄が合わなくなり、パンク発見時刻、警察到着時刻などをこっそり改ざんせざるを得なくなってしまったのだ。
しかし、それすら5ちゃんの暇人どもは掘り出し、もうにっちもさっちもいかなくなって、証拠隠滅のためにジムニーを手放すしかなかったのだ。
ちっくしょー、5ちゃんで誹謗中傷を繰り返すお前らを、必ず警察に突き出してやるからな!
今後はブログの日時は適当にごまかして書かなくてはならない。馬鹿正直に正確な日時を書いてしまうと、後々都合が悪くなる。
愚痴はこの辺にして、早速駐輪場探検のようすを書いてゆくこととしよう。
甲府駅の無料駐輪場
駅から近くて便利な一つ目の駐輪場。
d0382946_18365820.jpg
自転車を押して地下の駐輪場に下りてゆくと、管理人のオジサンたちが空いている場所を教えてくれる。
今日は日曜日ということもあってほぼ満車状態。案内された残り僅かなスペースに自転車を停めようと思ったが、両脇の自転車にハンドルが当たって停められない。
本当にメンドクサイ自転車だな。どうしてこんな自転車を買ってしまったのか。
自転車屋がこんなことを言っているのを聞いたら悲しい思いをするだろうが、勝手に私の写真をブログにアップしやがったからお互い様だ。
d0382946_18364176.jpg
ここには停められないことはわかったが、写真だけは撮っておかないとおまんまの食い上げだ。 -
「私はアシカになりたい!!」8:20 82km
https://web.archive..../australia2019-4-28/ -
アシカの一枚目の写真が異常にかわいい。おわり
-
おお、なんてこったい!
プラスチックの支柱に立てかけたら、曲がって倒れてしまった!!
これって器物破損したということ? -
金がないなら観光地寄らなきゃいいのに。
話しかけた日本人が
このスレ降臨したら最高だな。
(つまらん成りすましはお断り) -
日本人は何で話しかけてきたのかw
全くわからん
おっさんはしどろもどろになって上手く会話出来なかったんだろうなw -
話しかけたものの臭すぎて足早に立ち去った。
-
何も書かないって事はそういう事なんだろうなぁ
自転車が倒れてパシャリ
おっさんが写真を撮っているようすを想像するとなんだか滑稽だな
ネタ拾い感丸出し -
わずかな食費を節約するために、フェリー代とか払って上陸した島から速攻で撤収
からあげらしい -
観光地でもあるし別荘地って事は
食事のコストが跳ね上がってるんだろ
ブログには上げてないが相当にレストラン等で食事をしてるとみた -
文句ばっかりだな
観光地を走ってるだけなのに、「食料が足りない」とか
周囲に民家がある時点で、読者には危機感も臨場感も何も沸いてこない -
嫌だね〜貧乏旅は
素敵な景色はあれど本人の心に余裕がない
これではもったいないね
ディズニーランドに行って金ないから何も乗らないみたいな状態だね
楽しいわけがない
からあげの人生全てがこんな感じなんだろうな -
なんちゃら島が観光地で物価が高いから早期撤退てことね
-
https://web.archive....4/15566106960673.jpg
これのペットボトルの液体はチェーン洗浄後のガソリン?
是非とも処理方法が知りたいんですが
「ああ、夢と幻に消えたおっさんの休み。一体いつになったら、まともな休みが取れるのだろうか?」
まるでまともな勤め人ような言い草
それにしても他の旅行者とか人物の写真が皆無だな、こういう冒険も楽しいのだろうか? -
カンガルーやワラビーの死体がゴロゴロしてる、って写真が一回も出てこないな
からあげなりに気を使っているのか? -
>>59
「オーストラリア 野宿 罰金」で検索すると出てくるね。
知っててやってるのは鉄板と思うよ。PCTのアルストと同じパターン
だから、Wikicampsで可能なところを公開してるのに、無視してMyルールで野宿は悪質
さらに、わざわざブログに「ねぐら」の証拠うpするのは、ほんとホームラン級アホ
アドセンス収益化保留になればいいのにね
昨日
>ああ、一般人に見つかってしまうとは!今後もこのような失敗が続けば、野宿研究家の看板を降ろさねばならんな。
と言ってたね。
実態は便所水研究科なのにw -
私は子供に見せられないような事はしない!
ただし、見つからなければヨシとする! -
北海道は軽犯罪集ですんだけど
Australiaはからあげ隊長の存在そのものが犯罪 -
静かなるテロ行為
これはからあげ隊長とオーストラリア全市民との戦いでもある
からあげ隊長「絶対に見つかってなるものか!」 -
>>78
そこが魅力なんだけどな -
要するに思ってたよりつまらなくて自転車で島回るのが嫌になったんだろうな
食料がどうとかはただの言い訳
知床、白神に引き続き、安定のカンガルー島撤退 -
>>74
昔、作家の田辺聖子がお金を持たないで消費の殿堂(ショッピングセンターやデパート)に行くほどつまらないものはないって
言ってたけどここでは宿泊所やちゃんとした食事や石鹸使ったシャワーね。
海外に行ってこれをケチって楽しいわけがない。
茶壷さんも自転車旅で切り詰めた旅をしてるが自分の楽しみのビールやワイン、コーヒーとかのし好品はかかさない。
観光地も自分の知的欲求を満足させる場所は必ず行ってる。
同じ場所を走っててもこそこそと汚い感じしかしないのと躍動感があるのとでは全然ちがう。 -
アドバイス不要!
寄付金も不要!
銭のぼやきも不要!
どうもありがとう。
おわり。 -
島に行くまでの記事の方がウェルダンとかあって盛り上がったなぁ
まぁ、普通の冒険とは違う面でしか盛り上がらないけどね -
よしくんの場合ファットバイクにも乗りたいし
ガイドも高い方でゆきたいのが味わい深い -
ネタ拾いの為に海外にゆくも金が無くて現地を楽しむ事が出来ない
これではゆく意味もないね
で、旅の質を上げる為に寄付を募る
貧乏旅になるのは寄付金が少ないからだ!とおっさんは思っているかもしれないね
寄付金受付の再開はそういうことだろう
お金がないアピールはこれからも続く
さすがに裏で贅沢してるなんて事はないだろうが、ブログに上げたのが全てならなんてつまらない旅なんだろうかの一言だな -
観光料が高いとか別荘地が近くて気に入らないとか
文句ばっかり言って島観光を色褪せたものにしてるのは石口自身なんだよな
結局石口の人生全部これだろ大学も仕事も小屋暮らしもジムニーも
自分から積極的に良くしよう楽しもうとせず他人や環境に文句ばかりの傲慢な乞食 -
寄付あっても記事の質はたかくならないでしょう
寄付の使途はパンとかだし、そもそも日本でバイトしたくないから寄付くれって言うことだし。
現地でのボウケンや記事の質は変わらないよ。
豪州から帰国した後にバイトしないで物置小屋滞在が増えるだけ
むしろ寄付がない方がバイトのアタグチャ記事が出来てPV伸びると思うけど -
この島にまだ毒入りウインナー撒いてないのか?
せっかく獲物がいるのに、まじ使えねーな -
あんなに楽しみにしてたカンガルー島なのにwww
裏切りませんなぁ -
なさけなや
石口良明
如何にする -
おっさんの記事はほんとに自分の為だけに書いてる日記だよな
観光地の紹介とか、読者を楽しませるって視点が欠けている
自己中日記は何の役にも立たない
まぁ、人様の役に立つなんて気持ちはさらさらないんだろうが、これじゃあ何の為にやっているのか意味もわからなくなってしまうよな -
>>94
スレ住人からすれば
逆にその拗れ具合がたのしいんだけど、
一般の読者の流入、定着は望めないわなw
からあげも最早俺たちを楽しませるために書いてるよw
からあげと俺たちの、
ブログを介したセックスですわ。 -
最近のからあげは読者を楽しませるのが悔しくてわざとつまらなくしてる節すらある
-
>ブログを介したセックスですわ。
キモっ -
例えが馬鹿過ぎてからあげ級
-
オッサンの乏しい財力では長期の先進国での放浪は無理がある
財力からいうと後進国であれば多少は余裕をもって楽しめる程度だ
毎年4月頃から10月頃までの半年間を避暑対策で海外で過ごす必要があるなら、そうすべき
しかしまあ、外こもリストのアホアホ日記ではあるが、維持するのは大変だろうな
自転車か徒歩という条件で何かをしてるフリを毎年探さないといけない -
東南アジアの適当な国よりも安く生活しとるで
オージーは向いてると思うわ
見つかって高額な罰金取られないように -
国の物価に左右されないスタイルはある意味最強だし凄いと思う
でも、フェリーとか入園料とかにはケチを付けまくる事にはなるわな
これは貧乏乞食旅の宿命だな -
ウインドー‐ショッピングみたいな旅が面白いか?
他の人が楽しく遊んでるのに自分は指を加えて見てるだけ
常に財布の中身を心配しながら続けざるをえない赤貧の旅
他人と関われば自分の惨めさを認識させられるから極力関わらないようにしている
物価面のみで言えばオーストラリアのお隣さんのインドネシアだったらもっと楽しめるよ -
でもやらないよりは何万倍も良いな
実際いってるのだからw -
旅じゃないからこれでいいのだよ
ブログネタ拾いに更新という仕事と生活をしに行ってる
楽しそうな旅のブログはいくらでもあるんだから
からあげはこれで良いんですよ -
オーストラリアってなんかそんなに雄大な景色って感じでもないんだな
ずっと海岸沿いだから内陸はまた違うのかな -
広角のカメラなんて持ってないからな
雄大な景色も全て平べったい写真になる -
雄大だとは思うが、いかんせんからあげアイを通してるからなぁ、雄大に感じられないんだなぁ
愚痴付きで見せられたら雄大さも激減だな -
ずっと雲に覆われてる感じ。たまに青空があるけど最後の方の写真でまた雲が広がってる。
オーストラリアってこんなに曇りが多いのかな。
青空なイメージがあったわ。 -
からあげって雨男なのか?
-
季節の変わり目だし地域によっては雨季もあるからな
陰気なオッサンにはしとしと降り続く雨の日がお似合い
ご自慢のディスクブレーキのテストも存分に味わえる -
北海道に比べて、より広大で移動が苦痛なだけだな...
-
補給で苦労してるみたいだな
過去のブログで補給のために500?くらい走ってみたいと書いてたが -
ワタグモの沖縄日記の方が洞窟とか浜辺のキャンプで冒険感が強い。国内だけど。
カラアゲのトイレの水ソムリエとかよりかは冒険っぽい。 -
からあげは何でこう乞食寄りになるかね〜
まぁ、乞食だから仕方ないか -
>>114
確かに、同じ野宿でも趣と伝わり方が違う
要は、半年間どこかで何かをしてればいいんだな
台湾一周の自転車旅は半年も掛からないから却下
徒歩旅だったら登山も含めると半年くらいは引っ張れるかも
だが、オッサンは暑さに弱いから、これも却下
ロシアは治安の悪さとビザ問題が引っ掛かるから却下
日本の秋くらいの気候で治安がいい国ネタ募集中 -
>日本の秋くらいの気候で治安がいい国
カナダのモントリオールからバンクーバーまでの横断
4月から雪の降る10月中旬くらいまでとか -
車で観光地から観光地まで移動なんかしてる奴らはバカ、そんなの何も面白くないとか言ってたけど自転車ならではの楽しさがまるで伝わってこない
車の方が移動が楽でいいのでは? -
>>109
http://jitenkenbun.b...log-post_22.html?m=1
オーストラリア自転車旅行のシーズンが来ます(再掲)。
> 7月前後がオーストラリア自転車旅行のシーズンと言われています。
> 日本にはない広大な土地。月明かりに邪魔されない限り、連日満天の星が空を覆います。
オーストラリア行きを知っている自転車見聞店の店主はどう思っているんだろうな -
自動車は排気ガス出すしエコで無いから
だからカラアゲはチャリでゆくもよう
でもオッサンが飛行機とか船とかにのるので国内自動車旅行よりも地球に優しくないようす -
>>122>>123>>124>>125
>>126>>127>>128>>129
>>130
https://i.imgur.com/Q7jUx9A.jpg
https://karaage.biz
隊長の冒険
隊長への寄付はこのページから
https://karaage.biz/donation/
https://karaage.info
旧隊長の日記
からあげ隊長の恩人 寝太郎のページ
http://mainennetaro.blog.fc2.com/
からあげ [無断転載禁止]
http://egg.5ch.net/t...gi/aroma/1470787357/ -
>>63
まだ糞つまらんのがある
からあげ サイコパス ストーカーのブログ
https://www.sakanakokoro.com/
リコプテラSAKANAKOKOROのストーカーブログ
https://archive.li/Jb0WX
おっさんは怒っている。
まさか、あの道の駅でストーカーがまとわりついていたとは。迂闊だった。
大木のオブジェの影でこっそりマルチャンを作っているところを、職員に咎められてしまった。
あれもきっとあのストーカーがチクッたに違いない。
そうでなければあんな安全な場所でバーナーを使っていたからと言って、職員がやってくるわけがない。
今から思えばあの峠道を必死にシャカシャカ漕いでいる時に、近くで桜を撮っている(と見せかけていた)怪しいヤツがいたな。
アイツがストーカーか。
まさか、写真入りのブログまで開設されるとは思っていなかった。
必死に小屋までのツーリングをしたのに、一切ブログに書けなくなってしまったではないか。
おい、お前、人に嫌がらせして楽しいか?
必ずしっぽを捕まえてやる。私には全国3,000人の隊員がついているんだからな。
今後、隊員と警察に怯えて暮らしてゆくことになるだろう。
なんとも哀れなやつだ。 -
ウケ狙いのために時間を割いてまでオッサンをストーカーするとは恐れ入る
しかもオッサンに指摘されてもしれっとした顔をしてブログを続けているとなると
冒険家という看板を外してPVさえ稼げれば良いと割り切ればフリーター日記なんかどうかな
仕事をすれば少ないながらも給料が手に入り広告収入まで得られるから一石二鳥
職場で苦労するオッサンを見かねて寄付金・募金も集まるかもしれん -
アドヴァイス禁止
寄付はよろしくね
おしまい -
自身の汚物にまみれた体
地獄の乞食と人の言う
赤い大地に帝国戦士の亡霊が蘇る
ワインの谷に、メルボルンの港湾に
無敵の異臭を振りまくタッタコレダケ特殊部隊。
情け無用、アドバイス不要の鉄騎兵
あの命、16万円也。
最も安価なワンマンアーミー
次回「汚物ショルダー」
ヨシアキ、穢さずにいられないのは本能か。 -
よっくん(46)ならなれるよ!立派なアシカに!
-
からあげって自分がかわいい存在になりたいという願望があるよな
キティちゃんが好きでキティグッズで全身固めてるおじさんとかいたけどああいう人と同じ人種なのかな
ハムスター好きなフリー素材のおっさんもいたな -
よっくんはね
ヨシアキっていうんだホントはね
だけどくっせえから自分の事隊長って呼ぶんだよ -
さすがGW
レスが少ない
オッサンの存在価値の低さを物語ってる -
アドバイス不要!
寄付金も不要!
どうもありがとう。
おわり。 -
隊長ファンはアウトドア派が多いからな
上から目線のギアレビューは結構好きだった -
くっせ〜の〜
-
おっさんも今日は休み?
-
からあげが今いるアデレードからこれから行くパースまでを南氷洋臨海区域という。
オーストラリア大陸南の海岸線ね。
アデレードからパースまで4000キロ。たぶん2か月以上かかる。
オーストラリアは雨の少ない大陸だがここは冬季多雨地域で特に5月から8月頃まで集中して雨が降る。
からあげブログがいつも曇ってるのはなんでかと思って調べたら冬に向かって雨が多くなってきてることが判明。
気温は冷涼で多雨って自転車の乗りにはきついわ。
からあげはルートを決めるときに季節を間違えたら大変なことになるって書いてたけどピンポイントで悲しいことになりそう。 -
半年ゴロゴロの末にコレかい!
もはや狙って行ったとしか… -
茶壷さんは冬が終わってからここを通過して、からあげが前に会った西から来たドイツ人チャリダーは
冬を迎える前に通過してる。 -
雨対策ためのディスクブレーキなんだろうけど、
ブレーキをうんぬん考える前に、まずは季節を考えるのが本筋だろう
想定と対応がおかしい -
アドヴァイス禁止
寄付はよろしくね
おしまい -
リコプテラがジムニーのパンク犯人だな
あらためてこいつのブログ見て確信したわ
わざわざ手間かけてこんなとこまででかけてパンクさせて喜ぶスト―カーは1万人に1人
からあげ サイコパス ストーカーのブログ
https://www.sakanakokoro.com/
リコプテラSAKANAKOKOROのストーカーブログ
こんなところでからあげ隊長に遭遇
https://Archive.li/dUaB9
甲府駅の無料駐輪所を探検!
https://archive.li/zN3QI
おっさんは怒っている。
https://archive.li/Jb0WX -
来たよ
-
きちゃー
-
「体力ない奴はお断りの絶景ロードを走る」
https://web.archive..../australia2019-4-29/ -
更新来てたみたいだね
見てきたけど安定の観光ブログでした -
何でもめちゃ高いなと思いきやオーストラリアドルか。
それでも高いけどw
旅行時はスルーで久々にちゃんと記事みたけど、
ただの味気ない観光だな。 -
冒険家とか探検家とか口に出すこと自体がギャグ
ゼニを払ってコアラとかワラビーを見るのが冒険・探検なら、
この世の中は冒険家・探検家だらけ -
この内容で冒険家とか探検家を名乗るとか、自分からいじめられに行ってるとしか思えないよな
-
>>142
沢登さんいつ入院するの? -
また飲み物は水で十分とか言いながら直後にコーラ飲んでるよ
-
アウトドアショップ、メーカー、雑誌社からオファーが来るとでも思っているのなら笑止千万
せいぜいメーカー名、商品名を連呼して検索流入を期待するのが関の山
46歳にもなってこんなことをしていて虚しいとは思わない鋼のメンタル -
>>150
リコプテラ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
コプテラがジムニーのパンク犯人だな
あらためてこいつのブログ見て確信したわ
わざわざ手間かけてこんなとこまででかけてパンクさせて喜ぶスト―カーは1万人に1人
からあげ サイコパス ストーカーのブログ
https://www.sakanakokoro.com/
リコプテラSAKANAKOKOROのストーカーブログ
こんなところでからあげ隊長に遭遇
https://Archive.li/dUaB9
甲府駅の無料駐輪所を探検!
https://archive.li/zN3QI
おっさんは怒っている。
https://archive.li/Jb0WX -
尊師突撃編の人最近こないね
-
昨晩のねぐらも道路と私有地の隙間だったのだが
隙間ってなんだ?
私有地か道路のどちらかだろう -
野生の勘→浮浪者の勘
浮浪者目線で、ココは泊まれる、この水は飲めるとジャッジすることを指す
一般社会では何の役にも立たない屑情報 -
人との出会いは自分から避けているし
他の旅ブログと違いを出そうと思ったら
そういうところをフィーチャーするしかないんだろう
野宿研究家という肩書きづけというかキャラ付けの意味もあるんじゃないw -
もう乞食実践者でいいじゃんかまどろっこしいな〜
幾らぼかしてもみんなそう思ってるよー -
行く前にオーストラリア自転車旅の情報は驚くほど少ない。
自分がしっかり情報発信していく。
とか書いてたよ。
それと
>オーストラリアの自転車旅は、道路沿いに整備されたレストエリアを拠点に続けることになる。
ってレストエリアにテント張って寝たことなんてないね。 -
>>145
題名からブーメランw
>Kangaroo Islandの西側に来ると圏外が多くて、今日もブログ更新作業は出来ず。
キター!言い訳
PCTと違い舗装道路メインの機動性ある自転車旅、丸一日圏外のところない。
明るい内からテント張ってるのに、ブログの更新作業出来ないw
単なるサボりやろ
で、昨日遅くの更新は何なんだ? -
撤退するって言ってたのに普通に回ってるのか
-
>>151
おっさんのご褒美にコーラとミートパイを買って上げた。
乏しい食料事情でテンション低めだったおっさんも、すっかりごきげんになってくれた。
水だけで十分→からあげ
コーラ飲みたい→おっさん
という感じなのか?広大なオーストラリア走ってもこれではね。 -
おっさんとの対話の旅でゆく
-
>>150
リコプテラに聞きたいんだけどさ
お前からあげに異常ストーカーしながら
しれっと表ブログやってる訳じゃん
いつ責任をとってたたむの?
からあげ サイコパス ストーカーのブログ
https://www.sakanakokoro.com/
リコプテラSAKANAKOKOROのストーカーブログ
こんなところでからあげ隊長に遭遇
https://Archive.li/dUaB9
甲府駅の無料駐輪所を探検!
https://archive.li/zN3QI
おっさんは怒っている。
https://archive.li/Jb0WX -
小屋暮らし辞めてから、まったくブログは読まなくなってしまった
だって冒険ブログならもっとすごいのがいっぱいあるんだもの・・・ -
わざわざそんなアピールしにこなくてええでw
もっとすごい冒険ブログだけ見とけ -
>>163
おっさんは、からあげのスタンド(ホームレスのw)やろ -
足の匂いがプンと系の人が公共の場にいるとやっぱきついわー
-
良明がなりたい理想の姿
https://assets.media...13pikapika-w1280.jpg -
現実は伊武雅刀か
泣けて来た -
しかしノーイベント過ぎるな
雄大な自然を満喫しておっさんがはぁ気持ちいいってだけでこの旅は終わってしまうのか? -
おまえら、テレビとか人気ユーチューバーの見すぎやでw
オーストラリア自転車旅行ぐらいで何か起きるわけないやろw
しかも、何も起きないように事前調査を徹底的にやってるのにw -
何も起きなきゃPV激減w
-
向かい風の中嫌々チャリを漕ぐ
観光地の写真と嫌味
浮浪者のサムアップ写真
極まれに食いかけの買い食い写真
不味そうなラーメンをモソモソ食う
便所で水くみ
私有地ギリギリで野宿
ずつとこの繰り返し -
スペシャルイベント、ナラボー平原が待ってる。
乞うご期待。 -
おっさんがどこにご満悦なのかよくわからない
ワラビー以外は北海道と変わらないように見える -
情報と言えば食物繊維とビタミン補充のために持って行ったクロレラ。
没収されたら没収されたと書かないとこれから持って行こかなという人の情報にならない。
どういう経緯で没収されたか薬物扱いなのか食品扱いなのか。
クロレラは食品なんだけどからあげは説明できないので怪しい緑の粒扱いにされたのか。
もし没収されなくて持ってたら一度くらいはクロレラ飲んでるので野菜は大丈夫とか書くよね。 -
そういや出て来ないな
都合の悪い事はダンマリ決め込むのか? -
トイレ情報も書くと有用じゃね?
どうせ野糞だろうが -
野糞の達人
ねぐらは野糞の安全性まで考慮して決めてそうだな -
野宿はポリスに見つかったら万単位の罰金らしいからな
そりゃ慎重に探してるよ -
みつかって金取られても、無かったことにして何も書かないよ。きっと。
というかもう一回くらい捕まってるんじゃ。 -
フリンダーズ・チェイス国立公園内
しかも奇岩の傍のエリアで煮炊きしてるけどいいのかね -
国立公園である犬吠埼で煮炊きしたかつひこみたいに、からあげも巡回員に怒鳴りつけられてるかもしれないね
-
沢登りさん発狂中w
-
>>176
コアラはよしくん大好き名古屋にいるしな -
オッサンには南紀白浜のアドベンチャーワールドがお似合いだ
施設名からして冒険なのだからオッサンのハートがくすぐられるだろう
しかもそこにはコアラもいるし首の長い羊もいる
海岸では12人の使徒みたいな奇岩も見られる
どこで浮浪しても同じこと -
荷物積みすぎ
楽しいわけないだろw -
>>183
しかも入場料を払って入ってる国立公園。
他に観光客いなかったのかな?
ソーラーパネル広げてくつろいでるし。
どこでも煮炊きする癖は治らないね。
人の敷地(グレイハウンドバス)とか人が行きかう駅前の公園のベンチ(カナダ)とか
スネークされて職員に注意された木の横の煮炊きも全然悪い事とは思わなかったみたいだな。
犬吠埼は国定公園 -
神経が図太くなけりゃ野宿なんかできんよ
公共マナーとか他人の迷惑がどうとか考えるタイプも無理
なんせ日本の市街地の公園でも平気で野宿するくらいだからな
幽霊が怖いとか言ってる者は周りに誰もいない山中でテン泊できないのと同じ理屈
盗電なんかもそうだが、必要に迫られて行動が非常識的にエスカレートしてる -
>>188
後ろから見たら単車みたいになってるし -
ギリギリのスリルを楽しみつつゆく
なお、マニーもギリギリだ! -
サコッシュとかタープとか素直に市販品を買えばいいのに手作りに拘る世捨て人
プロ世捨て人としてのプライドが許さずアウトドア界のユニクロ的なモンベル製品は避ける
道具に拘るのはホームレスではないことを世間にアピールするため -
手作りのを使いにくくても無理して使って(誰も見てないから使ってない可能性もあるけどw)
「使いやすかったわやっぱ自作はいいね」とかブログに書きたいだけ -
ロングトレイルの世界ではMYOG(使い易い道具を手作りする)という思想があるが、
オッサンの場合は何も考えずに他人の真似をして通ぶって手作りしてるだけ
川口浩探検隊に憧れているのと同じ理屈で、他人に感化されやすい性質 -
その手作り品が全部「お乞食」仕様なんだよな〜。
俺は昔の徘徊物乞乞食を知ってる世代なんだけど懐かしく笑っちゃうんだよ(涙) -
石口って電子書籍以降は他者から評価される仕事は何一つしていないよね。
すべて自己評価。
ゴミを自作しては「味ということにしておこう」とダメな部分を直視しない。
スキーバイトも最低評価で、しまいには仕事を与えられなくなる始末。
こいつは人間というより、ブログを書く高知能のサルだわ。 -
なんて便利な言葉!
「味」 -
そういや例のサンダルを最近見ない気がするw
-
気温が下がってきたので履かないのでは。
朝方は手がかじかむくらいだし。 -
「単なる移動の一日」19:25 112km
https://web.archive..../australia2019-4-30/ -
>>196
お遍路という言葉があるようにオッサンには「お乞食」という言葉を与えよう
オッサンをリスペクトして「お乞食さん」と呼ぶのもアリ
オッサンは暇人だから市販品を買えば済むことでも自作に拘るという側面もあるんだろう
そんな作業をしていると気が紛れるし人の上を行ってるように錯覚することもできる
バラック小屋に比べればお安いものだけど -
スーパーの所在にすべてを握られている男
-
オーストラリア政府観光局
https://www.australi...land/highlights.html
2. テーブルに載ったおいしいワインと料理を堪能
ケープ・ウィロビーではこの島で最も古く、一番大きなワイナリーのセラー・ドアを訪ね、ペネショーでは新鮮なカキを楽しむことができます。
マックギリブレイ(MacGillivray)やキングスコート(Kinsgcote)では、地元の酪農農家で作られた羊のミルクのチーズや、今では純粋種として世界唯一のリグリア・ハニーを堪能しましょう。
また、カンガルー島には、居心地のよいカフェや、エレガントなレストランもあちらこちらに点在しています。
ペネショーの海を見下ろすレストランで、ネピアン湾(Nepean Bay)で獲れた生ガキやその他、新鮮なシーフードに舌鼓を打ちましょう。
南海岸の自然の中で5つ星級のグルメ料理を楽しみ、夕暮れ時にはパンダナ(Parndana)にある天然の岩場のプール・サイドでシーフードとザリガニのようなマロンの料理を心ゆくまで楽しみましょう。
探検家のイシグチヨシアキ氏
https://web.archive..../australia2019-4-30/
とりあえずPenneshawまで行かないと、食べ物を買うことができない。 -
>そうえいば、日本はGWに突入したんだったな。今年は10連休らしい。
それは今年はどうだ?10連休貰っても、どこに行っても人だらけで全然出かけようという気にならない。やはりこういう時は、家に籠もってコツコツした作業をやっていた方がいい。
この文章意味がわからないな
オーストラリアにいる無職なのに10連休をもらっても出かける気にならないも家にこもって作業もなんもないだろ
どういう目線で書いてるんだろう -
食料食料煩いな
買いだめしてからカンガルー島に渡ったとは嘘だったのか? -
たぶん過去に書きだめしてたアンチGW用の下書きをコピーしたのかもね。それで家にこもってとかの修正忘れてるのかも
そうでないなら意味不明だけど、それはそれでオッサン風の味があるかw -
ヲチスレへのアンサーからの
世間ヘイトはさすがにどうかと思う
タンクの水が減っているのに文句つけながら、
水沢山飲むとか驚きだよ
ラーメンのスープ濃さ調整とかしないのかな -
んー!自己中っぷりが半端ないな
飯の心配一つでこうも不機嫌になるとはね
さすがはヨシくん(46)
スーパーを目指して疾走か
相変わらずちっせーおっさんだなぁ -
ネットの情報では、カンガルー島ってレストランもいっぱいある観光地のようだが
実際は水や食料の確保も困難な過酷な土地のようですね
隊長だからなんとか無事にすんでるけど、やはりネットの情報はうかつに信用しては。。 -
>>209
しかも手洗い用の水なw
水分は取りすぎるということはないレベルで必要だから、
実際いくらあっても足らんのよな。
簡易ポリタンク?みたいなのでスプリングウォーター売っているの買って、
荷台に括り付けて走ってたわ。 -
woolworthがあればゴキゲンな
スーパーマーケット冒険家 -
カンガルー島では水は貴重と力説
その貴重な水を有料キャンプ場で盗水してゆく -
茶壺さんの場合、そんなに水や食料で困った感じなかったのにな
爺は愚痴ばかり -
なんだこの愚痴だらけの記事はw
-
カンガルー島なんか行かないで、一周する方がいいんじゃない?
-
>今日は心なしか車が優しい運転をしてくれた気がした。
>多分、相当殺気立って走っていたに違いない。
こんなの逆ギレだろ
ゼニがないゆえに食料も水も十分に用意できなかった、ただそれだけ
地元のオーストラリア人は何も悪くはないし、第一、自分が勝手に放浪してるだけ
こんな惨めな俺様なんだからオマエたちは俺様に配慮しろとでも言うのか
往復の電車賃しか持たずに田舎から都会に遊びにきた小学生かよ -
追いつめられると見境がなくなるのはいつもの事
-
10連休に嫉妬しているようす
私は働いているアピールをしているようす
おっさんは自由なのか、はたまた24時間働きっぱなしなのか、本人にもよくわかっていないようす -
cafeで検索するとPenneshawだけでなく島のあちこちにあるやん
なぜそこまで食い物&飲み物に困るんだ? -
飲食物を(安価に)調達出来る店が無いつう事では?
-
乞食は忙しいな
-
みんな普通に買い物を楽しんだり食事している状況で自分だけ蚊帳の外は辛かろう
そういう場所にいると今みたいにイラついて情緒不安定になるのも当然
人嫌いというより人と同じことができない自分にイラついてるだけ
せめて品物豊富なスーパーで魔が差さないことを願う
窃盗で強制送還なんてことになれば後味が悪いだろ -
>>228
正直な所、貴方もからあげがこの金額ホイホイ出すと思ってないですよね? -
リコプテラ
どんなブラックにつとめてんだよwww
精神に異常きたしてストーカーになって憂さ晴らしかwwwww
リコプテラ より:
2016/02/25 22:27
私は一応自営業をやってきていますが、お金にはなっても自分の納得できる仕事ができていない状況に嫌気がさして
昨年今までの仕事を終了としました。
その後短期間勤め人をやってみましたが、私には向いていないようで辞めました(>_<)
そして、また自営で新しいことを始めようとしているところです。
収入は減っても隊長と同じように自分のやりたいことをやって生きていきたいと思っています。 -
オーストラリアまで金出して行って現地のもの何も食わないってかなりもったいないなぁ
スーパーの格安メシで食いつなぐってつまらないというか虚しくなんないのかね?
自分だったら惨めで何やってんだ俺って我に帰ってしまうだろうな -
金欠を補うためにラーメン・パン・缶詰の腹さえ膨れればOKの食生活
ブログネタを探すこと、旅をしているフリをすること、物置から出て家族と距離を置くこと
この3点を実現するには無謀な計画であっても実行するしかない -
>>232
オージービーフを腹一杯!て1度はしてみたいもんだけどなわざわざオーストラリアまで行ってんだから -
選べば食費は安い!とか言ってたけど高いんだろうな
頑張ってミートパイが限界 -
まあPCTのときみたいに
地元住民の理解ある地域ならともかく
観光地のレストランやカフェに
風呂入ってないくさい男が入っても迷惑だし
下手したら入店拒否されるだろ。
観光地を巡るのが間違いなんだよ。
探検家らしく人のいない地域を探検するべきなんだ。
なんでこの人は社会インフラが整ったところしか
行かないんだよ?
なんでスーパーで買い物するの前提なんだよ?? -
だって、からあげはネット情報で行くところ決めるのが前提だから
でもオッさんは冒険家
寄付よろしくね
おしまい -
>>235
オージービーフなんて日本でも安いのに
なんで食べないんだろうね?
ひょっとしてオーストラリア現地より
日本のほうご安かったりするのか??
と思ってググったら面白い記事あった。
http://sekaishinbun..../11/26/aus-pet-beef/ -
>選べば食費は安い!
袋ラーメン、食パン、イワシの缶詰
おしまい
>>237
店に行っても「コカコーラ」としか言えない
メニューを見てもピンとこないし値段の安いものを必死で目で追うことになる
国道沿いの食堂にいる土木作業員のオッサンがお洒落なイタリアンの店に行くようなもの -
ここまで最大で水10L前後しか積載してねぇんだよな?どーせ同じもんしか食わねぇんだし、だったら安い店で食糧20Kgとか買い溜めしとけよ。
補給ガー食糧ガーとか呼吸するように言い訳するけど、そもそもチビのくせに食い過ぎなんだよ。つか知能が低くて大喰らいとか救いようがねぇな -
>>239
値段云々よりせっかくオーストラリアまで行ったんだからネタの1つにはなるじゃん?
ってブログ見たら隊長と雲泥の差でww
あぁこれが旅ブログだよなぁとしみじみ思ったわw
あからさまに差が出ちゃうね -
おっさんの分も食べるから大食いなのは仕様
-
やっぱり食いかけ写真だ。食べる時もクチャクチャと汚い音出してそう。
-
なんで調理しようとしないんだろうね。ソーセージなんかも今のオーストラリアじゃ3日くらい持つだろうし
ジャガイモやニンジン、玉ねぎも薄切りにして一緒に炒めて塩コショウすれば玄米ご飯のおかずになるのに。
パンにはさむとサンドイッチになる。
↑の人や茶壷さんが使ってたレストエリアにはコンロがある。
こそこそ野宿で調理する余裕なんてなんのかな。 -
やっぱりからあげのブログは画像が悪いよな
色褪せてるし、ぼやっとしてる
なんか昔のホームページみたい
写ってるものも道と看板と崖とスーパーで買った物 -
早朝ブログ更新あり
SIMの更新もしてた。
>他社に比べて多少割高な気がするTelstraだが、民家が全くない場所でもつながったりして非常に圏内が広い。
更新しないのは、サボリってことだねw
今回は便所で水汲みなしだった。 -
ほんとうに、ほんとうにワンパターンな買い出し。
パン、ラーメン、玄米、コーン缶、いわし缶、バナナ、お菓子 -
からあげのカンガルー島の総括
>さよならKangaroo Island!!
>おそらくもう二度と来ることはないだろう。オーストラリアにだって再び来れるかどうか分からない。
リゾート地にホームレス行脚は惨めになると過去学んでたのに何を期待してたのかね
ディズニーランドに無一文で入場のみしたようなもの
Adelaideで今度こそゆっくりすると書いてるが、大都市もホームレスには厳しいだろうね -
アメリカのポートランドみたいに公園の奥の林でびくびくしながら野宿だな。
それか開き直ってサンフランシスコみたいに観光客が行きかう遊歩道脇の空き地で人に見られながらキャンプ。 -
>>247
この爺さんの目線というか、心に見えてる風景そのものが表れてるから -
ホームレスオーストラリアにゆく
何とか捕まらずに逃げ切った!
もうやんね〜
おわり
の旅 -
写真は真実を写しているのだろうな
-
「向かい風と雨だけが友達」5:50 54km
https://web.archive....z/australia2019-5-1/ -
ご褒美とかおやつとか大人が自分に使うワードじゃないな
幼稚だ -
>>256
ホンそれイラっと来るわw、隊長のあゆみ、とか小学生の成長記録かよ -
画像サイズがゴミすぎる
-
画像サイズまでけちってるの?
ポチッとしても大きくならないね。 -
水、ねぐら、食糧・・・
得意のトイレ情報がないのは、のぐそばかりしてるからか?w -
隊長は過去の記述でもわかるけど色盲か色弱なんだよ
まあ実際風景は写真のように見えてるんだろう -
>遅い昼飯に食べたラーメンで喉が乾いてやたら水を飲んだ。本当にやばかったな。
毎日のようにラーメン食って、リンと塩分だけ過剰摂取してるから
骨密度ボロボロだろうし、食塩のとりすぎで動脈硬化しまくり
気温差と激しい運動も影響して心筋梗塞や脳卒中のリスク高い状態だと思う -
>>262
クロレラがあるから大丈夫 -
クロレラ没収疑惑。
動物性たんぱく質が異常に少ないね。
あんな小さなイワシだけとか。
せめて安い牛乳でも飲めばいいのに。 -
てか摂ってるのが炭水化物ばっかり
玄米、パン、ポテチとか
それにしちゃ元気だ、異様に老けてるくらいで -
今日から令和かとか言われても困るよな
GW明けで令和になったのなんてものすごい昔のことに感じる -
からあげはたぶんとうもろこしを野菜だと思ってるよね
-
>>246
アドバイスは不要 -
>>246
衣食住ままならない人にはその上の欲求は生まれようがない
金がない人がブランド物に興味が湧かない(湧いても買えないからあえて目をそらす)心理と同じなんだと感じる
定職に就かないと結婚できようもないし、彼女作ろうとも思えない
からあげは最低限の生活を送るので精一杯だから景色を楽しむ余裕などないし、料理を作るなんて遥か彼方の上位世界の取り組みなどできようもない -
PCTや北海道よりさらに人との出会いが減ってるな
茶壺さんはドライバーから水やビールをしょっちゅうもらってたのにオジジはなんでもらえないんだろ? -
年とると、話しかけられなくなるね。
旅は若いうちにするもんだね。 -
やましい事(違法野宿とか)してるから、人との触れ合いは避けてるのかもな。
バレなきゃやってもいいだろうっていう人間が世の中に(略) -
綿雲の貧乏キャンプ旅は、景色や暮らしを堪能してる感があるんだけどなぁ。
高額なビーチリゾートに行かなくても、
安全と快適さを犠牲にすれば、美しい景色を堪能できる貧乏旅。
(もしくは、あえて危険と不便を楽しむ旅)
隊長は探検家を名乗っているのだから、
白人キャンパーの「食料は現地調達さ!HAHAHA!」みたいなワイルドな旅をすればいいのに。
-
なんかもうオジジの冥界への旅路を見てるみたいで
辛くなってきた件 -
私はこの冥界へのトレイルを一歩づつ着実に歩んでゆく
-
車に水をもらう念仏はなんなんだろうねえ
不安の表れだろうか -
自転車屋さんはこうなる事を予見していたのかもしれないな
同じと言うのもおこがましいが、チャリダーにブログ見られたらバッシングものだろうね
みっともない事すな!の一言 -
ほんと雨ばかり
自転車でこれは地獄だな
旅そのものが精神修行 -
友達がいなかったら作ればいいんだよ
-
茶壺さんの逆打ちして雨季走ってたら世話ないわw
-
>>265
異様に老けてるのが体にダメージ受けてる証拠だよ。その割には元気つったって、
日がな一日ゴロゴロするか、自由気ままにふらふらほっつき歩くのどっちかだからな。
満員電車に揺られたり人から指図されたりとかそういうストレス受けたら、すぐに発症しそう -
>>273
わたぐもは沖縄撤退。
大阪の実家によって串本に帰るそうだ。
尊師が言ってたけどサバイバルとか(Bライフも含めてる)そういうのって帰る場所がある人ができる。
必ず帰る家があったらなんでもできる。 -
からあげのブログ見てるとマッドマックスみたいな無人の広野に思えるけど、実際は普通に観光客はいて町もあるんだろ?
-
>>277
新しいジャンルで良いんで内科医w -
豪州の愛情を知らずに走った!
エッヘン -
ずぶ濡れ人生の昭和枯れすすきなからあげは
今日も逆風に向かって雨に降られてチャリをこぐ
おわり -
じ、自作のブレーキロックもいい感じだから・・・
-
隊長は令和な時代においても戦時中の様な暮らしを送っているようす
-
向かい風と雨にもつまはじきにされているようす
-
風が逆だからおかしいと思っていたら南半球だったってのはどういう意味なの?
-
意味なんて考えるだけ無駄だなぁw
新しいネタは待ってる -
>>293
からあげは船員だったので船員学校で習ったんだろう。
北半球で風は時計回りに回って南半球では反時計回りに回る。
>earth :: 地球の風、天気、海の状況地図 で見ると地球の風の流れがよくわかる。
これで見るとからあげが向かってる時計回りの西行きでは反時計回りの風が吹いてるので
向かい風になる。 -
>>293
簡単に言うと南半球では台風の渦が逆向き -
数少ない日本人オーストラリア自転車旅ブログ見ても茶壺さんみたいにみんな反時計回りに回ってるね。
西側北から南に向かって。たまに会う外国人チャリダーも北から来た人ばかり。
からあげみたいに南から北に向かう時計回りはいないな。
大多数の人がすることには意味がある。 -
これは…
すれ違うチャリダー全員からアドバイスを受けることとなりそうだな -
自転車見聞店の店長に当てつけるかのごとく対ヒトの要素ゼロ、ヒトに対する好奇心ゼロの自転車旅行を見せつけてくる俺たちのからあげ隊長
「アドバイス不要!これが私流の自転車見聞録だ!」 -
島での最大の成果は何だったのかな?
-
ポテトチップスにコーヒー牛乳・・・
-
>>282
帰る家もない、頼る人もいないとなれば必死になって働くよ
例えそれがホームレスのダンボール拾いや空き缶拾いであったとしても
オッサンのやってる探検とやらは甘えなんだよ
東京の自転車屋もオッサンの年齢とか旅の計画を聞いて絶句したはず
だから「好き嫌いせず、人との出会いを大切にね」ってアドバイスしたんだろう
相手が客であることは脇に置いて、一人の人間として思うところがあったんだと思う -
生業な
川に捨ててあるスクーターからエンジンばらせば5千円になるらしいな -
家に昔のロンリープラネットの自由旅行ガイド オーストラリアって分厚いガイドブックがあったんだけど
そこの出かける時は忘れずに ってコラムにこんなことが書いてあった。
知り合いか否かまた好きか嫌いかに関わらずあらゆる人を「マイトmate 仲間」という意思
地元の人にからかわれてどうにもならない時もあまり深刻にならない心がまえ -
おっさんは労働回避のため必死になってシャカシャカブログを書いているんだよ
-
※宣伝になるけど当店で完成車を購入の方には手数料無料で冬用装備や夏用装備等の発送をしたり、荷受けしたりするよ。家族と不仲な人や友達が一人もいない人、そんなあなた、そんなあなたは当店を利用してね
わざわざ実家から遠く離れた自転車見聞店で買ったのはこれが理由か
>家族と不仲な人や友達が一人もいない人
「これはまさしく私のためにある店だ!おかん、兄貴、ヒロシなんかもういらないこととする!」 -
こんな不健康な食事で大丈夫か?玄米食べれば無敵なの?
-
相変わらず汚い手で食いかけの食い物の写真…
石鹸一つ持ち歩いてないから当然なんだろうが
これじゃ周りが避けるのは仕方がないっていうか必然だな -
安宿のドミで若年層の中に中年層が紛れ込むのは勇気が要る
世代が違えば話も合わないし、苦痛な空間になりかねない
だからある程度の年齢になればそういう場所を避ける
例えるなら、これがオッサンが人を避ける大きな理由だろう
独りでいるほうが気楽というのも頷ける話
外こもりがマイブームなのも世間の目が気になるから -
>>306
実店舗ならではのいいサービスだね -
隊長は初見ならわりと人あたりいいはず、自転車乗り始めたら声かけられる
ことが増えたと書いてたから
石鹸で身体顔洗うことを覚えたら差し入れも現地民の施しも増えるはず
たのむから石鹸買おうよ -
前からそうだけどおっさんって
カメラが濡れた後レンズを拭く手間を惜しんでるよね
防水カメラだからってレンズが濡れたままじゃ水滴が邪魔になるのに -
定年退職後の小柄なお爺さんが第二の人生を謳歌してますって感じだからな
日本では自転車なんか邪魔者扱いだから、そういう苦労も何となく分かって同情されやすい
しかも基本は車道を走るルールなのに車道を走れば無法者みたいに思われる -
自分で選んだルートが冬で雨期で向かい風とか本当に引きがいいよな
これがアドバイス不要のなれの果てのようすか -
PCTでハブられた理由、
もしかして、隊長自身もわかってないから、ブログに書かないのかな?
-
ノーイングリッシュだから
だと思いたい
大きく言うと間違ってはいないが
流暢に喋れたとて同じことだっただろうことは想像に難くない -
清水サイクルで特例的に納車を記事にされたのはすごいうれしそうだったからってことだったけど、実際はちょっと足りない感じのおもしろおじさんだと思われたんじゃないかなと思う
-
認知の歪みを把握できるかが発達への一歩となる
-
俺はからあげはアメリカならノーイングリッシュだからうまくやれると思ってたな
実際日本よりはよかったんじゃないの?
迫害されてたようなこともいってたけた、人のいい白人とはそれなりにうまくやれてた風な感じだったよね
オーストラリアを選んだのも本人に白人ならある程度いけると踏んだからだと思う -
>>320
しかし留学したなかやまきんに君はアメリカンのノリについてゆけず引きこもりになったぞ -
>>320
ノーイングッシュ以前に
人が嫌がることがなかなかわからない、わかったときはこれ見よがしに実行するのがよしくんスタイル
PCT初期はともかくジュリアン以降はこんな感じで終了後はさらに磨きがかかっていたような気がするぞ -
例えば罵倒されていても言葉がわからないから
全部人種差別にすり替えることができちゃう
自分が攻撃されているわけではなく
日本人や黄色人種として差別されていると思えば相手がおかしいということに出来る
そういう意味では日本にいるよりやりやすいのかもしれないね -
日本にいる間に社会生活技能訓練をぜひ受けてほしい。少しずつでも発達する可能性はある。
-
>>318
明らかに馬鹿にしてる文章だったじゃん。
たぶん注文うけたとき、からあげ隊長でぐぐって、
このスレたどり着いてたと思う。
自転車見聞店の店主のブログは
自転車旅行者の先輩として心配してんだなあ、
と思ったけど、清水サイクルのブログは
お客様扱いしつう小馬鹿にしてる雰囲気あったと思う。
スタッフや常連で馬鹿にしてた感じ?
あくまでも俺の個人的な印象だけどね。
自転車専門店感じ悪い、ていう典型的タイプに思えた。 -
しかし清水サイクルの店員からしたら本当に定年すぎのじいさんに見えただろうから、バカにして笑い者にする対象ですらなかったんじゃないか
40歳の人がからあげ隊長とかいってたら、なんだこの人ってなるけど65歳なら逆に気にならないと思う -
旗にノーイングリッシュ・ノーアドバイスと書いといた方が良いんじゃないかとアドバイス!
-
真摯に学ぼうとする愚か者なら喜んでアドバイスしただろうけど
アドバイスは不要!と拒絶してるからねー -
シミズはおっさんの見た目から長老だと思って、ネームをほほえましく思ってたと想像する。
-
なかやまきんに君はYouTuberになってて
英語がペラペラなのを披露してる
ベニス ゴールドジムというマッチョの聖地でインタビューをしてた -
旗にノーイングリッシュ・ノーアドバイスと書いといた方が良いんじゃないかとアドバイス!
-
>オーダー車の場合、ネームを入れることができます。
>そこにあえて「からあげ隊長」を入れるセンス。 最高です。
>スタッフや、一部のお客様からも大好評でした。
自転車デビューしたお爺さんを微笑ましく見守ってるような感覚だろう
小さな子供が工作した物を大人が見て「よくできました」っていう好意的な感覚
「一部のお客様からも」じゃなく「他のお客様からも」と書くべきかとは思うが
仮にそうであったとしても、こんなことは正直に書かなくてもいい
社会人としてのセオリーとしてはな -
>さぁ「からあげ隊長」はどこへ行くのか????
>乗った感想を聞くのが楽しみですね。
さすがにブレーキ形式からディスりまくるとは予想つかないよね -
>>325
>自転車専門店感じ悪い、ていう典型的タイプに思えた。
元競技選手あがりの人がやってる店はそんな感じの店が多いらしいけどな
ここに登場する店のことはどうか知らんけどね
一見さん、初心者を店主と常連がタッグを組んで小馬鹿にするような店もあるらしい
ツーリング帰りで立ち寄ったピチピチの服を着た常連たちが客を見定めたり
まあ、それでもオッサンみたいなまとまったカネを落とす客は大歓迎なんだろうけど -
325`のほうが性格悪いだろ
なんでも悪意をもって解釈するのは人間性に問題がある -
ミートパイ評論家と
マルチャニストは認める -
肝硬変で死ぬな
石口良明 -
毎日ラーメン不味いし食えたもんじゃない
からあげは美味いもの知らないんだろうな
つか、はらに溜まればなんでも良いのか
なら雑草でも食えば良いのに -
いいよな逃げられる場所がある人間は。
-
しかし期間限定 預金限定
戻って居ずらくなったらはいそれまでよ -
からあげが何考えてるのか伝わってこなくなったね
楽しんでるのか、フェイクで楽しいふりしてるのか、何が楽しいと思ってるのか
まったくわからなくなった -
逃げ場としてこれ以上ないわな。兄貴の結婚以外破綻はないし。
-
「またもやずぶ濡れ」
https://web.archive....z/australia2019-5-2/ -
人との接点のない旅ってつまらないねえ
-
逃げ場が云々てこのスレ全員がお前がなって突っ込んでるだろww
流石隊長餌やりを忘れませんなぁ -
>>347
すまん、サンクス -
雨に降られて寝床を探すだけの旅w
-
北海道もだけど雨男すぎる
これはPCT後のホームレス旅を、場所をオーストラリアに変えて自転車でやってるだけだろ
濡れた体で図書館行ったみたいだし、一度捕まるといいよ -
撮影した時に通報されたら良かったのに
-
これって落書きなのかな?はじめからのペイントなのかな?
https://i.imgur.com/swTCLEX.jpg
https://i.imgur.com/9vefPj3.jpg
しかしなんでいつまでもこんな糞画質でやってんだろ
北海道のチャリ不調時に一時的に画質上げてたよね -
最近走り出す時間が早いな、と思っていたが明け方の寒さが堪えてゆっくり眠れないようだなwww
-
暖房が弱いとかデブが多いとか言ってるけどお前が薄着過ぎるだけじゃねーか
他の人たちはみんな完全に秋の格好なのに -
マクドめっちゃ食べたそう
-
玄米、カップ麺、イワシ缶詰めとかいつも食ってるのと同じもの食ってるのにマックなんて日本で食っても同じだから食べる意味がなしとかいうのはギャグなのかね
-
天気図チェックもカッパ着るのも怠って
ずぶ濡れで自転車乗って低体温症になった鬱憤を
図書館の空調と司書の体型にぶつける人間性すごい -
ついに盗撮魔の称号も得たか
何か行動を起こすたびに評価を下げていくな(笑) -
>アメリカで図書館の入り口を撮った際、入り口に座っていたホームレスが急に怒り出したのには辟易した。
こないだ豊明の図書館内の写真がここにアップされたら、写り込んだホームレスが怒り出してたな -
たったこれだけか!マンやなぁほんと
-
>彼女たちの感覚からすると、ウエットスーツは水着に準ずる扱いなのだろう。
>おっさんは反省した。今後ウエットスーツ姿の女性は撮らない。
まるでわかっていれば撮らなかったような口ぶりだが、こないだ後方から望遠で水着の女性を盗撮している -
アデレードで服を買って身なりを整えたらいいのに
相当汚くなってるだろ
自分なら宿とって身体もあたためるわ -
オーストラリアへの機内でも、機関車の乗組員にもにらまれてたよな
カヌーの女子高生も遠目じゃなくてかなり近くで無遠慮に撮影してたんだろ
遠くにいたらすっとんでこれねえよ -
風景ばかり撮っていたオジジがなぜ人を撮ったか?
それはウエットスーツを着た若い女性だったため。
おっさんは決してデバガメではない。 -
アデレードの最低気温が5度とか7度とか10度割ってるけど相当寒そう。
あの汚いハーフパンツで足濡れまくりで自転車漕いでそら寒いだろうな。
着替えもそんなに持ってないみたいだし濡れたまま震えながら野宿ってほんとバカみたい。
そんな状況でなんで宿泊施設に泊まろうとしないのかな。
衣類も洗濯乾燥出来て温水シャワーも浴びれてベッドで寝れるのに。
アデレードでゆっくりするって言ってたけどゆっくりするってこういうことだと思う。
空港の入管対策で預金残高証明を用意したくらいだからまとまったお金は持ってるはず。
お金もこういう時に使えばいいのにと思うわ。 -
多分人だらけなことに文句言ってソッコー出ていくんだろうねw
-
>>367
カヤライズ最高!だから -
ジャンクフードばかり食べる怠惰な生活習慣のせい。
-
これから冬になるのにカヤライズかw
-
北アルプスで全面メッシュテントが必要だと主張するような人間だからなあ
-
冬の上に雨、風。
蚊帳テントw -
荷物いっぱいなのに対応できないw
-
冬になるとか考えてなかったの?
-
毎日更新で新ブログPVは従来レベルに復活
したものの、検索中心の旧ブログは完全に死んだね
Googleに弄ばれる人生 〜 収入源一歩足の悲哀
4月のシミラーウェブ(カッコ内3/2/1/12/11/10月)
新ブログ
合計訪問者数 162,052(121,639)(101,376)(149,007)(156,341)(168,735)(163,501)
訪問別ページビュー 2.30(1.78)(2.00)(2.28)(2.38)(2.11)(2.48)
PV 372,720(216,517)(202,752)(339,736)(372,092)(356,031)(405,482)
旧ブログ
合計訪問者数 39,824(47,913)(61,494)(61,103)(66,904)(59,420)(73,773)
訪問別ページビュー 1.46(1.61)(1.52)(1.65)(2.72)(1.52)(2.36)
PV 58,143(77,140)(93,471)(100,820)(181,979)(90,318)(174,104)
Total PV:430,863(293,657)(296,223)(440,556)(554,071)(446,349)(579,586) -
>>375
インフラ使い放題の豊明本部で半年も熟考したんだぞ
連日の雨もディスクブレーキを試すためにあえてこの時期を選んだんだろう
オーストラリアビザ申請〜Immi Accountの作成
2018.11.14
http://web.archive.o...stralia-immiaccount/
??
> 来年2019年、自転車でオーストラリア一周を計画している私。もうすでに1月前から準備を始めている。
↓
オーストラリツーリング予定ルート
2019.04.04
http://web.archive.o...ouring-plannedroute/ -
>>濡れた体を温めにやって来たのは図書館。
石口、「盗電しにきた」を忘れてるぞ。 -
>>車ばかり乗ってほとんど歩かず、ジャンクフードばかり食べる怠惰な生活習慣のせい。
実家の物置にばかり篭ってほとんど働かず、マルチャンばかり食べる怠惰な生活習慣はいいんですか? 石口君。 -
まともな人が通勤のために自動車乗って働いて
その人たちの税金でインフラ整備され
そのインフラをただ乗りして怠惰な人生を送るオッサン
今回新たに盗撮というスキルをアッピール -
海外ホテルも日本語ですぐ予約できる時代だし、日本のビジホ+α程度で泊まれる宿もいくつも見つかるだろうに。
シャワー浴びて洗濯してベッドで寝るだけでも、体力面でかなり違う気がするけどな。 -
割とマジで黄色人種へのヘイトを溜めて行ってるよな
-
からあげは文字通り地図を眺めているだけで
予定なり問題点を書き出す作業をやってない
手間を惜しむな -
>一昨年アメリカでマクドで食べて、日本と全く同じ味でビックリしたことを思い出す。どこで食べても同じなら、わざわざ海外で食べる意味はなし。
なんかしっかり現地のもの食ってるかの様な言い草だが、ラーメンと玄米ばっかだろ
わざわざ海外で食う必要あんのか? -
ラーメンはジャンクじゃないと思っているようす
とうとう盗撮魔デビューしたようす
ただの不審者なようす
寄付金で買ったGOPROでイタズラしているようす
ねぐらが完全にホームレスなようす -
GoProの動画どうすんのかね
帰国してから編集しそうにないし
そもそもノートパソコンではスペックないときついよね -
オジジの嫌な部分が全部現れてる記事やね
冷房をガンガン入れれば半パンの浮浪者を駆逐できるのは
豊明の図書館にとっては朗報やんけ -
動画編集っても切って貼ってちょっとテキスト入れたり程度だろ
スペック的には十分できるでしょ
エンコードなんかに少し時間食う程度
操作する人のスペック的にどうかは知らんが
しかしまた帰国後に内容丸かぶりで更新することだけが目的のまとめ記事やるつもりなんだなぁ -
>>376
×一歩足 ◯一本足 ww
思いつきでPV/記事数調べてみた
PV 372,720(216,517)(202,752)(339,736)(372,092)(356,031)(405,482)
記事数 27 12 12 24 29 29 34
PV/記事数 13,804 18,043 16,896 14,156 12,831 12,277 11,926
更新数多いほど効率は悪いがサボると絶対PV数が悲惨
1記事を簡素化して数増やせば と思っても日記なので分割すると意味無し
乞食旅日記を続ける限り、社畜以下の週休0日自転車操業が続くw -
そうえいばってのは昨日も書いてたと思うけど、間違いじゃなくて名古屋弁なの?
はるをさん教えて下さい -
>そうえいば、アメリカで図書館の入り口を撮った際、入り口に座っていたホームレスが急に怒り出したのには辟易した。
>そうえいば、日本はGWに突入したんだったな。今年は10連休らしい。
間違いじゃなくて普通につかってるよねこれ -
令和元年の流行語大賞を狙ってるようす
-
そうえいばw
-
>>391
聞いた事無いよ、そんなの -
ポツリ
ズボンに落ちた水滴は雨ではなく
こぼれ落ちた涙だった
おわり -
最初と最後さえ認識できれば、中間はめちゃくちゃでも読めてしまう
こんちには みさなん おんげき ですか? わしたは げんき です。
この ぶんょしう は イリギス の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか
にげんん は もじ を にしんき する とき その さしいょ と さいご の もさじえ あいてっれば じばんゅん は めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる という けゅきんう に もづいとて
わざと もじの じんばゅん を いかれえて あまりす。
どでうす? ちんゃと よゃちめう でしょ?
ちんゃと よためら はのんう よしろく。 -
読めるw
-
そうえいば、アリメカで図の館入書口を撮たっ際、入口りに座いってわたホレムースが急に怒出りにしのたは辟易した。
-
そうえいば、アリメカで図の館入書口を撮たっ際、入口りに座いってわたホレムースが急に怒出りにしのたは辟易した。
-
根治には美佐なん音撃ですか?鷲田は元気です。
-
漢字はあかん。
目が認識する。 -
盗撮かぁ
逮捕されてもおかしくないね -
隊長、下はハーフパンツ一丁だけか替えは無しそりゃ寒いだろうな
アデレードでロングタイツでも買えば -
ヌレヌレのドブネズミ
くささ倍増だろうな -
盗水盗電盗撮
おまけに不法野宿
救いようがないw -
自己中な奴の思考ってこうなってんだな
自分が薄着でエアコンが寒い→働いてる人が肥満だから
基地外思考だな
ぼっちになる訳だ -
日本人の恥さらし、それが石口
-
服を頑なに買わないのは何だろうか
-
水着の人を撮るようなもんだった、反省したとか言いながら、ちょっと前に水着の写真撮ってたよな
-
>館内は暖房が弱めで少し寒いくらいだった。単に省エネだけでなく、図書館司書が極度の肥満体だったのも関係があるように思える。
設備点検で外に出てる人の恰好見たらみんな長ズボン長袖、ジャケットを着てる人もいて気温に対してそれなりの服装をしている。
薄着の濡れネズミの人を暖めるほど暖房してないのはあたりまえ。
スーパーでも肥満だから店内寒くても平気って書いてるけど肥満の人が暑がりなことはない。
ここでも皆ちゃんと着てる。
自分の恰好が異常だと思わないのかな。石鹸で洗ってない何日も洗ってない衣類が雨に打たれて生干し状態の激臭をまき散らしてることに。 -
肥満とか関係なく白人って暑がり
アメリカやオーストラリアに何度も出張したけど、夏はオフィスとかめちゃくちゃ冷えていて、でも白人は普通に夏服。アジア系は長袖だった。
温度に関係なく悪臭のオッサンの方が図書館にとって大迷惑
シャワーと石鹸は毎日使うようにとアドバイスしようか! -
>自転車レーンだと、後方から来る車にそれほど気を使う必要がないため、かなり楽。いや、すっごく楽
あの老人がこのしゃべり
気持ち悪すぎる -
日中に強めの暖房が欲しいという地域で
蚊帳テント快適で押し通す
南部でモタモタしてるうちに
まだまだ寒くなるね -
冬もずっとこのテントで押し通すの?さむぅ
-
1日50〜60kmでちんたら走ってると北に向かう前に
寒くなってしまうよ -
今いるアデレードからパースまで4500キロ。そのうち1200キロが何もさえぎる物もないナラボー平原。
冬ど真ん中。雨と向かい風もろ受け。 -
人類の罪を背負って自転車を漕ぐからあげ
ネ申 -
ああ、その1200kmに冬を当てたいのか
自転車こいでりゃ寒くないんだろうし、気温が低めなら水も消費しないで済むと -
さすが冒険家!
-
ナラボー平原、夜は0度以下もあるらしい
着込む服もなく、シュラフも脆弱で蚊帳テント
たっぷり苦しみそう -
軽く生命の危機だな
風邪引いても医者に行きそうにもないし -
海外旅行保険を使うためにあえて風邪をひくこととする!
-
いよいよ冥界編開始か
-
何なの?死に場所を求めて彷徨ってるの?
くさった死体にますます近づいて
ゆく -
>>411
ほんと、風呂入ってない半濡れのホームレスが図書館入ってくるとか迷惑すぎるだろう -
マジで苦しい時でも謎ワープ発動があるから安心。
-
からあげってやっぱ悪臭はなってるの?
-
悪臭を放つ事と迷惑行為に関しては右に出るものはいない
-
トラックに乗せてもらえばOK
-
>>430
トラックの運ちゃんの横に座った途端激臭で蹴り落とされそう。 -
浅草とかゆくと白人って冬でも妙に薄着なんだよな
よしくん大好き名古屋でも外国人観光客はそこそこいるだろうに気がつかないんだろうか -
海外でも献血したら何かくれるのかな?
-
実はこのスレの住民たちはヨモツ国にいて、隊長がズルせずマナーを守ってオーストラリア半周を無事達成できたら現世に復活できるようす
-
・違法野営
・激臭図書館凸
・JK盗撮
・クロレラ没収
さっそくアウトやんけ -
ひとまちゃん出番ですよ
-
隊長がスルーハイク失敗したらはいそれまでよか!
-
ゼニのない奴が無理をすればこうなるっていう見本
食費や宿泊費がなければ乞食するしかない
秋口から冬にかけて短パン姿で乞食仕様のサンダルを履いて徘徊すれば寒くて当然
賢者は失敗を想定できるがオッサンみたいな愚者は失敗しないと分からない
そのうちカヤライズを作ったアライテントに愚痴を言い出すぞ
こんな糞みたいなテントをボッタクリ価格で売りやがってとか
このオッサン、都合がいいときは自分を褒め称え、都合が悪いと他人を貶す -
クラッカーとかジュースとかないの?
-
>>432
ファッキン スメル ジャップ ゲラウト! -
赤ずきんはなんのつもりなんだろう
-
>>443
まだらハゲ隠し -
視聴率落ちてるね
寄付だけでやっていけるのか
石口良明はさっさと死ね -
やっぱりね、おっさんが持ってるのは、バイトでやらかしたりする頓珍漢だからだと思うんだよね
プライベートでも同じく致命的なミスを犯すようすが散見されたようす -
マナー違反どころか盗撮とかで警察沙汰になるかも
このあたりは茶壺とかを超えるオッサン独特のスタイル
プチ炎上でPVアップのもよう -
写真を撮りたい人がいるなら、ハロー、ピクチャーオーケー?くらいのこと言えないもんかね
どうせ無言で無遠慮に撮影してるんだろ? -
ポンチョ姿だったら完全な盗撮魔
軽犯罪までしかしないと思っていたがどうやら雲行きが怪しくなって来たな
外人は何を撮っても平気と思ってたんだろうな
写ってる人は大抵不機嫌な顔をしているが、それに気づかないのも味ということとしているようす -
日本でも児童ポルノに関する罰則規定が強化されているが欧米では更に徹底している
もし保護者がその場にいたら激高してカメラを叩き壊していたかもしれない
これに限らず写真撮影はトラブルを招くことが多い -
欧米人たちはカメラを向けられたら愛想良く手を振ったり笑顔を見せるものと思ってるんだろう
イベントだと、そういう光景も見られるが、通常は写真撮影に関してナーバスなのが現状
発展途上国だと、写真を撮られて喜ぶような人もいるが、金銭を要求されることもある
その他にも宗教とか軍事的な理由で写真撮影が厳しい国もある
自分が能天気だからといって他人も能天気と考えるのは大間違い -
リコプテラも堂々と撮ればよかったのにな
こっち見たら、おっ目線をくれたぞ!ラッキー!って言えばいい -
南極で自作サンダル踏破ならマスコミも大注目とアドバイスしようか!
-
理想
http://web.archive.o...ouring-plannedroute/
> Adelaide手前でKangaroo Islandに寄り道する。この島は希少な野生動物の宝庫でおっさんを楽しませてくれることだろう。
現実
https://web.archive....z/australia2019-5-1/
> せっかくゆっくりしようと思ってKangaroo Islandに行ったのに、島の大きさを舐めていたため、かえって普段より忙しくなって疲れる結果になってしまった。 -
安定安心のブーメラン!
愚痴と迷惑行為でゆくようす -
>一昨年アメリカでマクドで食べて、日本と全く同じ味でビックリしたことを思い出す。
>どこで食べても同じなら、わざわざ海外で食べる意味はなし。
メルボルン到着後、すぐにマクドナルドに行ったくせに。
-
またもブーメランかw
-
しかし半年近く時間かけて何を調べたんだろうなぁ
-
公衆便所とスーパーと図書館程度だろ
-
からあげは盗撮のスキルでリコプテラに負けんだよwwww
盗撮王リコプテラ自慢の成果
からあげ サイコパス ストーカーのブログ
https://www.sakanakokoro.com/
リコプテラSAKANAKOKOROのストーカーブログ
こんなところでからあげ隊長に遭遇
https://Archive.li/dUaB9
甲府駅の無料駐輪所を探検!
https://archive.li/zN3QI
おっさんは怒っている。
https://archive.li/Jb0WX -
>体のラインが分かるウエットスーツ姿をホームレス風のおっさんに無断で撮られたのが嫌だったのだろう。
自分の姿がホームレス風だと自覚があるのに、
なぜ石鹸と洗剤を拒絶した生活をするのだろう。
もしかして動物みたいに、自分の臭いが消えると不安を感じるとか? -
オーストラリアツーリング道具一覧
http://web.archive.o...araage.biz/australia‐touring-gear/
テント本体アライ カヤライズ1
テントフライ アライ エアライズ1グリーン
アンダーシート アライ エアライズ1用
マジでカヤライズしか持ってないの -
ガチ冬装備は自転車屋に頼んでんじゃね
-
オッサンがいつも頭にタオルを巻いてるのはハゲ隠しなんだろうが、
側頭部や後頭部に髪が生えていたら散髪はどうしてるんだろうか
さすが何ヶ月も放置したら落ち武者みたいになると思うのだが -
俺も持ってるけど実際カヤライズは悪い選択肢ではないと思うよ
ただ山岳用テント自体があんま自転車ツーリングに向かない気がするな
短辺入り口で大きな前室も作れずフライには吹き流しがあるたけ
天井も耐風性のため低い
からあげは身長低いからなんとかなるのかな
TNFだっけ?のテントは気に入らなかったんだっけか -
山登りやロングトレイルなら重量を考慮して山岳テントかツェルト・タープになってしまうが
自転車なら少々重量があっても問題ないのだからコールマンのツーリングドームで十分
長辺両側にドアがあってメッシュも付いてるしフルクローズすることもできる
前室なんか広々だから自転車以外はフライの内側に収まる
でも、オッサンとしては実用性よりもネームバリューが欲しいんだろ
コールマンというよりライペンというほうが聞こえがいい -
>>469
これはわたぐもに押し付けたよ
「ストームブレーク2(stormbreak2)の詳細チェックと初の設営」
https://web.archive....e-stormbreak2-check/
↓
@watagumohuwahuw
ブログ更新。「洞窟暮らし35日目 からあげ隊長から素敵な贈り物が!」
(ブログリンクはNGワード含故見たけりゃツイからどうぞ)
2019年3月19日 17:11
https://twitter.com/.../1107917387142057989
https://pbs.twimg.co.../D24mhxvUgAAaglF.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
>>457
長島スパーランドみたいなもんだと思ってたのかねえ>島の大きさ -
実際は山梨県がすっぽりはいる。
-
表題の「またもやずぶ濡れ」 の顛末と言い訳
>自転車を停めてカッパを着るような場所もない。
>自転車にとってガードレールは邪魔。道路脇のスペースが狭くなるし、車が突っ込んできても逃げ場はなし。
>行けども行けども休める場所はなく、2日連続でずぶ濡れになってしまった。
カッパ着るなどガードレールに自転車立てかけて、さらっと着替えれば3分もかからんだろう
寧ろ濡れて体が冷える方がヤバイと山に行ってる人ならわかると思うけど
あと、自分だけガードレール乗り越えて外側で着替えれば安全じゃねーのか
臨機応変も応用もできない自称探検家、何やってもダメなのがよくわかる描写w -
面白い出会いもないどころか、人には嫌われてばかり
雨ばかり
薄着で着替えも無くますます寒くなってゆく
何この精神修行 -
>自転車にとってガードレールは邪魔。道路脇のスペースが狭くなるし、車が突っ込んできても逃げ場はなし。
車なんて走ってないガラガラの広い道 -
自分も車で走ればいいだろうに
自転車の楽しさが伝わらないし、車なら車中泊できてテント設営要らないし -
まだこの大赤字ホームレス徘徊が3、4ヶ月続くのか。ちょっとした拷問やな。
-
屋根が無いとカッパを着られない意味がわからない
-
雨具をバッグの一番奥に突っ込んであるとかどこにしまったのかよくわからないとかなんだろうな
雨降りそうだなと思ったら出発の時点で300円で作ったんだがなあwの前かごにでも放り込んでおけよ -
滞在費は安いんだし大赤字ってことは無いんじゃね
自転車や装備品入れたら赤字だろうけど -
どうしても金使わないといけないのって、食費の1日2食+お菓子ぐらいでしょ?
100円200円の世界じゃないのかな -
人としてこんな旅はしたくない できない
-
本人が楽しければいいんだけどね
いつもの通り愚痴ばかりじゃね -
アクティブな貧乏人ということで楽しくブログを読ませてもらっているのだが
本人は冒険家のつもりというギャップがさらに面白い -
>アクティブな貧乏人
うまいこと言うなぁ -
自分は頭いいと思ってる無能な馬鹿を観察してる。
-
自分は手先が器用だと思ってる不器用を観察している
-
>>479
帰りのチケットの日付変更の電話ができないから無理じゃね?w -
帰りのチケットはまだ買ってない。
-
「おっさんAdelaideに到着する!」9:06 46km
https://web.archive....z/australia2019-5-3/ -
帰りたくても帰れない所からが本当の冒険の始まりだ!
-
風呂に入ってない上にクソまみれか
-
ひとこと…汚い
-
>Adelajdeには無料の美術館や博物館があって一大観光名称となっている。
>私はタダだから行くのではなく、芸術に触れてみたいから行く。
何この嘘800w今まで美術館なんか入ったこと無いくせに -
無料だからラッキー!ぐらいにしておけばいいのにw
-
本日のサービスカット
https://web.archive....5/15568775723758.jpg
>食事が終わると、服のあちこちに鳩の糞が付いていた。
人間ではなく2足歩行の獣だと思われたのかもな -
やっぱ野糞してんのな
穴掘って埋めてんのかな
風呂はいらない
着替えない
臭い
野糞する
隠れて寝る
毎日同じもの食べる
人を避ける
ほんと動物だなコレ -
良明なんか太ってきてない?
-
>ねぐらを決めたら、すぐさま目立つ服を脱いで地味な服になる。
>敵に見つからないように、速やかにモードチェンジする。
無意識に「敵」って書いちゃってるw
完全アウェーな戦いが続くのね
これこそ「精神修行」という名の地獄だろうに -
何かをあおるときに使うビックリって言葉が嫌。
っていうかすっごい嫌。
驚くのは下調べが足りないから。
図書館を有効利用すればいいだけ。 -
>>474
カッパ着てても長時間自転車こいでたら汗と水蒸気でびちゃびちゃになるけどね -
>>503
浮腫んでたらやばいな。 -
バカだなあ
路駐だって車社会の名古屋ぐらいだろ -
こいつ何言ってんの感が日に日に増して来てるわ。
-
だいぶイヤになってるのだろうけど
ここ数日特にここへの当てつけのような内容が多い
ここにお尻ペンペンしてストレス解消してるのだろうけど
そのせいで本来大切にすべき一般読者が離れてゆく -
全てがブーメランだからねw
ここと会話して最新PV伸びてるのだからウィンウィンの関係のようす
たったこれだけ精神で今日もゆくとするか! -
今回の有言不実行
いつの間にか辺境画家という肩書を下ろしてしまったが、今もなお芸術家の血が流れているおっさん。時々芸術に触れて気を鎮める必要がある。 -
夏海はプロ漫画家の一歩手前まで来たと言っている。オッサンも辺境画家として再出発して作品をアップすればPV伸びるとアドバイス
-
(一般的な旅ブログとは違った意味で)おもしろいなー
本来実家に寄生して物置に住んでるだけの奴がオーストラリアまで行ってイライラしてるんだから、ダメ人間ブログとしては相当貴重
PCTの時はつまらなくて読む気にならなかったんだけど、読んでるこっち側の視点が変わったんだろか
口もどんどん悪くなるし日に日に荒んでくよなw -
ゴアテックスのかっぱとかかな?
-
もともと社会性に問題があったヤツだった。
その解決法として会社を辞めたが、社会との繋がりを断ち切った事によって、更におかしくなって行くようすを見守るブログなんだよ。
それに気付いた人だけが楽しめる。 -
>>516
コレだな
bライフや冒険や自由で幸せな生活を期待するからギャップにイラつく事になる
おっさんのブログはただおっさんが堕ちてゆくようすをヲチするだけのブログだからそこを履き違えてはいけないな
まぁ、タイトルは釣り位に思っとかないとだな -
ここの住民はそれに気付いて愉しんでる
自転車屋ももう気がついたかもね
からあげもここと会話してるから、そう思われてることを認識してPVアップのために毎回小ネタを仕込んでるのだろうねw -
とうとうからあげフォルダを作ってGoogle Earthで保存し始めた
今回は南オーストラリア州立美術館(銀の卵)、ランドル・モール(2段銀の玉と豚のゴミ箱)
ストリートビューを見るのも楽しい
ストリートビューの撮影者を見る目とからあげを見る目の差分を脳内補完して
「俺を見るな!」って感じになるからあげ視点FPSw -
急いでヤラない
イケない
普段何やってるのかよく表れているようす -
優秀な隊員が何人も居てからあげ隊長もご満悦のようす
-
自転車旅行では山のトレイルと違い対ヒトの要素が多くなる分、ヒトに対する好奇心、好きでも嫌いでも好奇心を持ちながら、楽しみながら自転車旅行の経験を積んで頂き、活躍の場を世界に広げて頂ければと思います。
https://karaage.biz/...4/15544520464088.jpg
https://karaage.biz/...4/15560955673702.jpg
https://karaage.biz/...4/15550666320727.jpg -
ゴミを見る目
-
たまらないよー
-
>>525
45にしては老けすぎじゃね -
最新の良明が最高の良明だぜ
https://karaage.biz/...5/15568775723758.jpg -
やっぱり寒いんだな
後ろの人結構着込んでる -
やっぱり太ってるな
寄付欲しいから貧食アピールしてるけど実際は豪遊してるのかも -
たまらないよー
-
ブログは商売だからなぁ
金があっても貧しいふりをするのがプロ乞食
寄付金ガッポリでメシウマ
やめられませんなぁ
うしし
とか思ってそう -
ろくなもん喰ってないから太るんだよ
アメリカ貧民みんな太ってるのとおなじこと -
炭水化物のみ食ってるんだよな
俺と一緒だわ -
よく考えたら毎日60km程度しか走ってないんだよな
それで運動した気になってマルチャンダブルとかやってたらそりゃ太ってくるか -
動物性たんぱく質をほとんど取ってないので完全に糖質太りだな。
>炭水化物や甘い物の摂り過ぎによる血糖値の急変動や、栄養バランスの極端な偏りによって太りやすくなっているのが糖質太り
自転車漕いでたんぱく質を十分とって筋肉ついて筋肉太りならいいけど内臓脂肪とともに体はぶよぶよしてるんじゃないかな。 -
日本大使館に通報したら注意とかされんのかな?
不法野宿の繰り返しを堂々と公開してんだぞ。 -
バイクでここまで来たのか!お前すごいな!ミートパイおごってやるよ!
ってのがよしくんの求めるもの -
爺さんなのに赤ちゃんみたいな顔してるな
-
なんか口元がしまりないよなぁ
バブーって表情 -
本人としてはどうなんだろうかね
楽しいのか、それとも苦痛なのか
帰国しても物置生活&図書館通いだしネタもなくなる
それだったら放浪してるほうがイイということなんだろうか
今帰るのも年末に帰るのも輸送費や航空運賃は同じということもある
また、一定の教養と生活水準を持ち合わせた白人サンは優しい人が多い傾向にあるから
そういう人たちと係わり合いを持つほうが気分的にラクというのもあるのかもしれん
そうでない白人サンにはペダルを蹴られたりFUCKなんて暴言を吐かれる危険はあるがね
それでも日本国内を浮浪して侮蔑の眼差しでジロジロ見られることに比べればマシだろうが -
シアトルから一カ月の南下旅は後から辛い辛い旅になった。と書いていたので
今はそんなことは書けないが結構辛いんじゃないかな。
楽しそうには見えない。
後7ヵ月もあるのは厳しいな。適当に息抜きに宿に泊まるとかすればいいのに。 -
宿に泊まる前に清潔にしないないとね
他の客や従業員が悲惨すぎることになるからね
とアドバイス -
>>541
これからの時期の北海道なんてからあげみたいな爺さん沢山居るやん
それにコソコソするのは明らかに自分の立場が悪くバレると怒られるとわかっているときだけで
スーパーの前に座り込んで刺し身を手づかみで食うとか
そういうマナーや常識の部分を侵すようなことではおっさんのお通りだい!みたいなノリで
注目を集めたいと思ってるようなフシもある
炎上商法を意識している面もあるにはあるだろうけどそれだけじゃないと思う -
コアラもカンガルーも見飽きたし、ほとんど作業ゲーになってて退屈そう
もう帰れよw -
退屈では無いと思うぞ
寝起きから出発まで手間のかかることだらけだし
常にブログネタを気にしながら動かないといけないし
ブログの更新作業自体も時間かかるし
毎日毎日それに追われるばかりで楽しむ余裕が無いのが大きいんじゃねぇか -
オッサンの浮浪者日記を見てると無理やり自分を鼓舞してるようにしか見えないけどね
退屈だとかつまらんとか口にしてしまうと心の中に棲む別人格の「オッサン」が現れて
「こんな退屈なことやめて帰ったほうがイイぞ」と耳元で囁いて、その意見に流されそうになる
昨日の盗撮を咎められた際の記事なんかにしても「こんな体験はまだ2回目、オッサンはツイてる」
などと、なんとかして自分の心を立て直そうとしていたことからしても心理状態が窺える
本音を言うと、不快だったろうし、糞毛唐のくせして指図すんな!とか暴言を吐きたい気分だったろう -
帰りのチケット買ってないのなら
アメリカの時と違っていつでも帰れるねw
まぁアメリカも変更して貰えばよかっただけのことだけど -
本当は金を出したくないだけなのに
これはAだからBしなくてよし。なぜならCだから。 -
しかしすごいな。
ここでさんざん言われてる激臭状態であの恰好であの顔で大学の学食でランチを食べようとするなんて。
たまたま卒業式だったからよかったもののそうでなかったら学生が大勢食事してる所に浅黒いチビの浮浪者みたいなのが
入ってきたら警備に通報されてたかも。
そのくせ自転車屋に行くのに一応シャワーを浴びていくって。 -
からあげ最高
-
1. 帰国便の予約をしようと予約画面を開く
2. どの日も予約が一杯で顔面蒼白
3. ワーホリの日本人に「年末年始は半年前から予約するのが常識ですよ?と笑われる -
石口良明率いるへっぽこ探検隊のズッコケ道中記オーストラリア編、絶賛上映中!
-
からあげってほんとに今年中に予定コース走りきれるのか?
ショートカットか撤退もありそうな気がするな -
重複して装備にカネを掛けるくせに服に関しては無頓着だよな
いつ見ても黄緑色のジャケットを着用している
それにインナー、ミドル、アウターをそれぞれ何着か用意するのが普通だろ
インナーなんか特に汚れるんだから何着も必要になる
吸湿・速乾・防臭加工の素材はまだまだ割高ではあるけど意味もなく高いのではない
もう皮脂汚れで服の色も変色してるだろう -
ほぅ、純粋な人がクソアマとか言うんか
-
数々の迷惑危険違法行為してるのは、
からあげは純粋だけどオッサンが腹黒いということかw -
からあげは純粋におっさんなんだよ
クソアマ!とかも心に浮かんだことをそのまま口に出してるだけて何の裏もない -
親父の介護放棄のどこが純粋なんだよコノヤロウ!
-
介護したくなかったからしなかっただけ
純粋 -
野糞したくなったからするだけ
野宿したいからするだけ
なんでもありやんけ! -
インターナショナル版野良人間
住民票ぬけば5年で100万の年金がタダ -
基本的には大人しい性質なんだろうと想像する
それゆえに他人から無理なことを吹っかけられ易くもある
そして我慢を重ねて最後には感情が爆発して悪者扱い
食堂のバイトで客の無理な注文に応え続けたらしいが
仕込みの数が合わなくなっちゃうんでできないんですよぉ〜
と相手を怒らせずに無難にあしらえなかった
これも大人しい性質ゆえのエピソードだろう
旅先で困っている人に同情して3万円貸したのも彼らしい
ともかく、ずる賢いオッサンではあるけど悪党ではないと思うけどな -
も、森は眠る時間とするぅ!ううう!
-
奇跡の一枚なのか何なのかわからないが、からあげは写真写りに差があり過ぎて実際は老け顔なのか若いのか良く分からんよね
出発前の奴は完全にお爺ちゃんだけど、最新の奴は年齢より若く見える
実家に居ると消耗しきってお爺さんになって冒険中は若さを取り戻してるのかな? -
これが隊長マジック、垢じみた臭くてチビなおっさんがカッコよく見えるw
-
こち亀の本田速人かよ
-
美肌加工に騙されすぎw
さすがここもおじいちゃんばかりだな -
なるほど、加工してるから輪郭が不自然になっているのか
おっさんもsnowとか使うのか? -
今アデレードで、計画を変更して、そのまま北上、大陸縦断、北部沿岸に着いたら、反時計回りに、とか考えていそう。
-
最近のスマホはデフォルトのカメラにも加工機能付いてるね
-
年齢よりは若くは見えないけどな
やっぱりどうみても40代半ば
ただ目だけは子供のようだね
いやほんとにね、こんな澄んだ目をした40過ぎのおっさんはいないよ
ブログでもうかがえるけど、中身が子供のままなのかもしれないね -
オーストラリア全土で野宿は禁止なんだな
だからツーリストは定められたキャンプ場を渡り歩く必要がある
野宿が見つかったら罰金、車中泊でも実際に罰金カードくらってるブログがいくつかある
無視して帰国しても日本にまで請求がくるようだ
こそこそ野宿場所探してる理由が分かったよ
http://workingholida...ry/2016/01/13/100000
https://bokunoaisita4nenkan.com/abochan/
https://www.google.c...try-11772031238.html -
純粋とか綺麗な言葉使ってるが、要は大人としての思考や振る舞いができないってことか。
それが許されるのは、自宅やそれ相応の施設だけだよね… -
最近のカメラは人物の補正機能がついてて三割増しに写る
出発前のあやしい波平さんみたいな写真はカメラが人間とは認識できなかった補正無しの姿 -
からあげも日本で計画を建ててるときはオーストラリアではレストエリアを渡り歩くことになるって書いていたので
そうするのかと思っていたが一月たって一度も利用せず。
ただ野宿をしても見つからない、襲われない、すり抜けるスキルはすごいと思う。
帰国して違法野宿研究家として名を馳せるかもしれない。 -
石口良明は
借金しているよな
事業主になっているから
500萬ぐらいの借入金あるだろ -
日本でも違法を繰り返してきたからな
-
野宿スキルは実際高いのかもしれないよね
ロシアとか野宿が怖い地域だと道路から見て野宿してそうにはとても見えないところに人目を避けてさっと入り込んでテント張るとかやってるみたい
強盗殺人とか暴行殺人にあったら一発アウトだけど警察に罰金なら別に死ぬわけじゃないからあえて予行演習してるのかも -
目がきれいってよく見てみろ横に居るハトと同じ目をしてるぞ
子供の目じゃなくて動物の目なんだよ
あと確かに美肌加工はしてるね
垢バンダナでわからなくなってるけどひたいも引き上げて目を大きく見せてる -
そういう見栄があるのが嫌。
っていうかすっごい嫌。
こちらがそのことを何度も伝えても鳩が豆鉄砲をくらったような顔をしていた。 -
「ミラーを求めてあちこちを走り回る」8:16 18km
https://web.archive....z/australia2019-5-4/ -
「オーストラリアは治安が良く、野宿に関して理解がある。野宿をやらないのは勿体ない。」
とっておきのあてつけアンサーをぶっこんできたようす。 -
>野宿をやりたい放題の状況だ。治安の悪さは全く感じることはなく、却って日本より安全なような気がする。
>オーストラリアは治安が良く、野宿に関して理解がある。野宿をやらないのは勿体ない。
おっさんの長文言い訳からの野宿余裕宣言キター! -
調子こいてるよな、そろそろお仕置きの時間、来い。もしくは行け、リコプテラ。
-
>自転車を安全な場所に停められるかどうか、相部屋の人間のいびきがうるさくないかどうかなど、自分ではどうにもならないことに気をつかわねばならないのが嫌。
そういう贅沢を望む方は、ホテルの個室に泊まります
どうにもならないことではないです
野宿は違法です -
からあげガンガレ
-
>こういうものを見ると、自分の自作はまだまだ甘いなと思えてくる。
wwww -
ヘルメットミラーはザマミロだったな。
ミラーに金掛けるより乞食ファション何とかしろよ。
ズレた見えっ張り! -
25豪ドルを死ぬほど惜しめ
-
>ブーメランを作るようすの映像が流れていたが、本当に手間が掛かる作業を延々とやってた。
5ch用語をちょいちょい挟んでゆくようす -
逆にこのスレこそからあげの支えになってるのかもな。
-
おっさんはアボリジニとなら上手くやってゆけるんじゃないか?
サイクリスト気取ってるが自転車から降りれば乞食同然なのだから仲良くすれば良いのに
まぁ、酒をやるならダメか -
>>585
>とは言っても、野宿者は人ややって来る前に出発するのがマナー。
マナーを守ればやってもいいような言い分だな。人に見られて通報されたらパクられるから
その前に証拠隠滅して逃げ出してるのが実情な
水や電気をパクっても見つからなければオーケーってのと同じ -
俺も自転車乗るけどハンドルにつける小型ミラーが全然ダメでヘルメットミラーにしようかと思ってたけどダメなのかな
茶壺は逆にヘルメットミラーじゃないとダメって言ってたよな
やっぱりよくじいさんのつけてるバイクみたいな柄の長いミラーこそが最強か -
つけてるハンドルやポジションによるんじゃね
視野角がしっかり確保されてないと意味がないと思う人もいれば
後ろの気配を感じられればそれでいいって人もいるし
自分は後者だから小型のバーエンドミラーでも十分だった -
俺もバーエンドのミラーで十分と思ってたけど、
日本と違って後ろから現れるのは一瞬だろうから
常に視界にミラーがあるほうがいいんじゃないかな -
カラアゲが前方を見て
オッサンが後方を見れば
それで完璧 -
スタンド使いかよ
-
私はそんなことは全くお構いなし。却って人が少ない方が楽しめる。
自転車屋へのアンサーもしてるようす -
自転車屋の店長はPCTや山小屋や自称探検家の話を嬉々として話すからあげを見ながら、この人は人が嫌いなんだなーってことを感じ取ったんだよな
どういう風に見えたんだろうね -
旅の話に誰も登場せず、寂しい哀れな爺さんだなと思ったに違いない
-
人が嫌いというより、自分の意のままにならない人間や世の中が嫌いなんだけどなw
本当は寂しがり屋だし、孤独にも弱い。 -
よしくんの注文後、店主がイシグチヨシアキで検索してブログにたどり着いていたような気がする
それで予習しておいて納車時の会話でああやっぱりなという感じだったんじゃ -
>野宿者は人がやって来る前に出発するのがマナー
マナーにうるさい人間っていうのはマナーを守ってるものなんだけどな…
ところ構わず野宿したり自転車立てかけたりしないで
毎度のこととはいえ、どの口が言うんだほんとにこいつは
>オーストラリアは治安が良く、野宿に関して理解がある
野宿に関して理解があるwww
言ったもん勝ちだなw
見た人間が眉をひそめる行為は理解があって許されてるわけじゃないんだけど
ただわざわざ関わって言おうとしないだけで
ほんとにこいつのこういう発言は自己啓発(笑)の類のやり口を髣髴させる -
オーストラリアは野宿違法なのに、オッサンの世界ではウエルダンになってるのかw
-
>服の水切りをしている間に待合室でスマホとモバイルバッテリーの充電を行う。図々しいにも程がある!
>やっぱりね、こういう場所は大事にしていかないとイカン
「やっぱりね、こういう場所は大事にしていかないとイカン」
口調は別としてイチロー辺りが言いそうだけど誰の真似?何様のつもり? -
やっぱりね、恐らくね、あどけない顔をしたのが良明で、爺ヅラがおっさんなんだろうな
こりゃあ間違いなく二重人格だな
言ってることとやってる事が矛盾しまくってるのも精神分裂病だからなんだろうな -
>昨日見た時はタダのホームレスかと思ったが、アボリジニーたちの多くはホームレスをしているらしいことが分かった。
>ペットボトルに酒を入れて昼間から飲んでいて、酔いつぶれたものが道路上で寝ていたりする。
>アボリジニーたちの音楽を聞きながら、ベンチに座ってようすを観察していたが、悪さをするような人間には見えなかった。
>ただ話したり踊ったりしているだけ。サイクリストには全く害のない人間だと思われた。
ホームレスがここぞとばかりに、いや、ここしかないと言わんばかりに上から目線
悪さをするのもサイクリストにとって(樋田同様特にイメージ的に)害があるのもおまえだよ -
人に見つかると通報される恐れがあるから誰にも見つからないねぐらを探して、人が活動を始める前に出発しているんだろうが、これもおっさんの手にかかれば野宿者のマナーに置き換えられるようす
何だろう、軽犯罪を鮮やかにすり抜けるようすを世界中に公開してどんなもんだいして楽しんでる子供って感じだな
46歳のチビ少年オジジ
よわい46にして青春真っ只中!
寄付金夜路死苦! -
茶壺はミラー自作したのにな
からあげはミラー自体はあるのに自作せずに無駄に2つも購入
そしてアボリジニ見に行って、やっぱりね、私ももっと自作しないとイカンね! -
からあげブログ読んでるとこっちまで分裂病になってしまいそうだ!
見逃してしまうけど、ブーメラン飛ばしまくってるみたいだな -
これには警官も豆鉄砲を食らったようす
-
アボリジニーにマウント取ってるのかな?
盗撮などをするオッサンよりは確かに危険性はないかも -
やたらホームレスに対して言及しているが、やっぱりね、自分もホームレスと大差ないと言う事を心のどこかで認めているんだろうかね?
-
なにがサイクリストだよ、自転車漕いでるホームレスじゃないかw
-
クサイリスト
-
サイクリストのがん細胞、石口良明。
-
>>612
同じくメルボルン出発の大学生が自転車旅3日目に得たアボリジニの情報と現地人との触れ合い
http://goacrossaustr...log-post_25.html?m=1
気付いたら16時から22時までキャンピングカーで食べながら飲みながら、
僕自身の事、オーストラリアの治安、アボリジニー、教育について幅広く聞く事ができた。
印象的だったのは、『アボリジニーはアルコール中毒であり気をつけること』と言われたことだった。
どうやら普通の街にもいるらしく、彼らは政府の助成金で暮らしているため働かず昼間から飲んでいて暴れる事も多々あるらしい。
もちろんそうでないアボリジニーもいるらしいが。とりあえず夜は街をうろうろすることが危険ということも分かり良かった。日本みたいな場所ではないと再確認できた。
とうとう、出発の朝がきた。
お世話になった老夫婦には朝ごはんまで作ってもらい、見送ってもらった。
人間によって体験はここまで変わる -
ドケチな癖に金の使い方が下手で笑うわw
-
やっぱりね、同類相憐れむかと思いきや単なる同族嫌悪だったようす
(ただし良明の方がはるかに下のようす) -
不必要なものを買い込んで物にキレる46歳児
だた自分が馬鹿なだけなのに… -
気に入らなければ順応する工夫も我慢もせずに買い直す
自転車と同じ -
>>627
至言ですな -
道具は使いこむことで馴染んでくる!(赤字)
-
一番かわいそうなのはゴミ扱いされた前の自転車ではなく、垢と糞の臭いがこびりついた尻に敷かれっ放しのサドル
-
>>622
バカ野郎!ツーリング中に善意でごちそうになったときに取るべき態度はこうだ!
何を一緒になって写真撮って笑顔で写っちゃってるんだよ!
https://cdn-ak.f.st-...0/20180920182202.jpg -
ホステルやバックパッカーは
サイクリストに合わない、
生活時間帯あわないから、
みたいなこと言ってるけど、
からあげが自転車のりはじめて
ホステル泊まったりバックパッカーと
交流したことあったっけ?ておもったら
茶壺さんのブログのパクリじゃん。
長い下準備(茶壺ブログの読み込み)してるあいだに
茶壺さんの体験を自分の体験と
勘違いし始めててマジやばい奴じゃん。 -
よしくん(46)は、遠くからようすを見てマウント取りにゆくのみ
-
茶壺さんより自分の方が正しいサイクリストだぞと言いたいんだなw
-
おっさんはネットでは皆から叩かれる事もあるが、実際にあってみるとちょっと空気が読めない所があるけど、おとなしい人で見守るような対象ではないかな
-
北海道で自転車通に「予備のタイヤを持つのは常識」とアドバイスされ精神崩壊してなかったっけ
挙げ句の果てに人がうるさいとかで敷地にテント張って寝た -
>>636
おいおい、山小屋時代に声を枯らして抗議したり、かつやとのオフ会で空気読まずに喋りまくっていたり、道の駅の可燃物横で火器使用して職員に怒られてもあぐらかいたままだったり、現実の方がヤバいと思うけどなw -
山小屋ももはやクレジットカード受け取るのと脱税のための第2物置になってしまったようす
-
>>636
もっともらしく言ったもん勝ちにしようとするところが、言ったもん勝ちにできると思ってるところがからあげそのもの
そんなので言いくるめられるのは馬鹿だけだよ
この期に及んでからあげのヤバさをわかってないとか頭の程度は推して知るべしだろ
そうじゃなきゃよっぽどちゃんと読んでなくてイメージだけで言ってるとしか思えない
どっちにしろ黙ってろ -
>>636
2,3日からあげと過ごしたエゾリス隊員による隊長評
>お腹いっぱいジンギスカンをご馳走したかったのです。私もジンギスカンが好きな友人ゼロなので何とも幸せな時間でした。
もちろん、隊長は私など友人とみなしてくれませんが。
>自分のことは自分で決める、我が道を行くを絵に描いたようなお人です。
今日これから出発すると決めたそうです。
自分のことは自分で決める、ひとに決められたくはない。byからあげ隊長
(私が受け取ったニュアンスです)
>ブログでは図太い印象ですが、相手の一挙手一投足の些細なことも感じ取るとても繊細な神経をお持ちのような印象を受けました。 -
脱法物置か。
-
人によって人の見方が変わることは別に悪いこととは思わんが
からあげはもう間もなく身体が動かなくなる年齢なのにこの先どうする気なんだろう -
実家に生活費すら入れないのに兄の食べ物に手を出すとか、
図書館で盗電するのが日常茶飯事とか、繊細な神経をお持ちの人がやる事なのだろうか -
相手からの反撃がない状況限定だよね。それをストレス発散にしてる。フェリーの食堂でトラック運転手に自分の席取られた時は何も言えないし。
-
相手が家族、公務員や店員さんとか手が出せないとわかってる人間限定。自転車蹴られて何も言えないくらいのヘタレ。その反動がブログの内容に現れる。電子書籍出してあまりの悪評に一瞬で引っ込めたじゃん。あれが実態。
-
やることがひたすらショボいというかね。今回面白かったのは盗撮まがいのことに手を染めだしたことだな。
そして実際に注意されて削除まで求められたということはかなり不審な行動だったと。今までブログにあげてないだけで常習なんだろうな。からあげの性癖にも親和性が高い。 -
旅先でミラー二枚買ってブチ切れワロタ
たかが鏡に五千円かよ
1枚目の鏡を、自分で工夫してステーかなんかでハンドルにつければいいだけなのに -
アデレードにホームセンターはないかもしれない
アボリジニに聞いたんだと思う -
日本なら、ミラーはAmazonで1200円なんだね。アメリカでやってたように、ネットで買ってどこかで受け取ればいいのに。
写真見ると慣れれば使いやすそうだけどなあ。外側に向け過ぎなのか、まさか両目で見れないからとか?車運転してるならピントは合うとは思う気がするが。
天然シャワー浴びてるのでヌメリは消えていた。
この状況がわからないよ、今まで風呂入れない時あって、最大でも5日だがヌメリなんか人間の体に発生するのか?ウチの掃除した風呂場でもヌメリ出るまで10日ぐらいかかるし、洗えてないんじゃないか。
ヌメリのある生物なんか魚ぐらいしか思いつかないよ -
謎のヌメりか
妖怪じみてきたな -
ヌメリは皮脂かな?
-
体にヌメリを発生させることによって暴漢に掴まれそうになったときにヌルッと抜けることができるんだよ
-
おかんの手鏡パクって自作すれば無料。
-
早く野宿罰金ステッカー貼られて
発狂するシーンがみたい -
海外のでまで時間差更新はスネーク対策ではなくて地元警察への通報を警戒してんだな。ここの住人は優秀な人も多いから現在地捕捉されて罰金も時間の問題かもな。
-
雨風にさらされ風呂に入らず海岸線を自転車で走っていると、人間でも魚みたいにヌメリを発生させる事がデキるのかな?
-
体のヌメリ、て初めて見る表現だなぁ
垢だとか、埃っぽいてのは解るけどヌメリて何だろう?? -
排水溝のヌメリとり。って洗剤あるけど
体が掃除してない排水溝みたいな状態になってるんじゃないか? -
旧日本兵に対して失礼すぎるな
-
やってる事日本と変わらねーじゃねーか
野宿場所探しと図書館巡り
いい加減にしろ -
ミートパイは頻繁に食ってる
えっへん!どんなもんだい! -
こいつ会ったら殴っていい?
-
実態は貯金なんだよな。ブログのPVを伸ばすために旅行と毎日更新して、検索にかかりやすい自転車に乗る。
野宿して袋麺食べて水や電気を公共施設から盗れば物置暮らしと支出は変わらない。旅を名目に寄付まで募れば
金は増える一方。 -
時給1000円程度のバイトしてた方が楽だけどなぁw
まぁ無駄過ぎるプライドが邪魔して出来ないんだろうけどな -
>>664
殴った瞬間に自転車で鍛えた筋肉ムキムキの足でローキックが飛んできて崩れ落ちるのはお前
その後即座にマウント取られて顔面ボコボコに殴られるだろうな
まじでみんな隊長舐め過ぎじゃねえか?ここにいる奴らでタイで戦えるのなんてボクシングとか総合とかかじってるやつぐらいだよ
強くなきゃ190cm超が珍しくないアメリカ、オーストラリア野宿旅なんて出来ないって
犯罪になるから書かないだけでもう何人も隊長に撃退されてると思う -
からあげは敷地での野糞してたリコプテラを捕獲した
リコプテラの手足を切断
顔の皮をはいでグサグサ刺し続ける
リコプテラが死なないように得意の献血しながら
からあげが型落ちのHERO6でとった動画
http://i.imgur.com/MvxgGNJ.gif
この後スキを見てリコプテラは逃げ出し命に別状はないということだ -
>>656
野宿自体が違法行為みたいだからなあ -
もしツイッターまだ開いてたら、「そこでは野宿は違法行為です。直ちにやめて下さい」
と書き込まれて1日目で終わってた。
ここの書き込みと違って無視できないしな。
でも、ライブで批判されなくてもブログを晒していれば、旅が終わった後でも
「海外で違法野宿を繰り返すブログ」みたいな感じでいつ炎上してもおかしくないけど
勤め人じゃないし家族もいないから、そうなっても何も困らないのか本人は。
まあ、表の世界(ブログ作家デビュー)には出て行けなくなるけど
「お客様はPCTを踏破されたご経験もあり…」なんて店から紹介されることも、もうなくなるな。
爺と一緒に違法野宿のとばっちりを受けるから -
野宿がダメってのは治安が悪くなるからとかなのかね
旅行中で寝てるだけだと思ったら日本の警官でもわりとスルーしてくれるよね -
このおっさんの野宿が特に悪質なのは
・商業目的の旅でやっている
・それなりのPV数のある自身のブログで野宿を堂々と公開
・違法行為である野宿を読者にも勧め、摘発を逃れるための指南までしている -
まぁ人力での長い旅の間には野宿の一回や二回はあるだろうけどな
野宿が基本って野良犬と同じだわな -
「準備万端」8:56 14km
https://web.archive....z/australia2019-5-5/ -
「自由行動」 ?!
(笑) -
https://web.archive....z/australia2019-5-5/
>確かにいちいち頭を下げてミラーを見なくてもいいのはいいが、瞬時に視点移動してピントを合わせるのは目が疲れる。
老眼乙w
まあ裸眼茶壺とメガネおっさんのインプレは違うかもしれんな -
>>674
都合の悪いことをあとで改竄して無かったことによくしてるけど、そうするとこれまでの内容は
スカスカになっちまうな。
そしてこれからはテン場をぼかしたり、有料キャンプ場に張ったとかたまの贅沢に
安宿に泊まったとか、写真なしの文章だけで書くんだろうが、おっさんご自慢のウィキキャンプとやらで
たちまち検索されて、その地にそんな宿泊施設はないと看破されるな。 -
交換した古いチェーンはその場に置き去り?
-
観光名勝ってずっと言ってるな
-
名勝
-
>>682
>日本における文化財の種類のひとつで、芸術上または観賞上価値が高い土地について、日本国および地方公共団体が指定を行ったもの -
○○しょを○○しょうっていう人はたまにいるな
観光名所だと名勝っていう言葉があるからうまく組み合わさってそこまで気にならない -
しかしここはオーストラリアです。
-
>>680
糞とともに去りぬ -
延々とを永遠とって書いてるやつみたいなもんだな
からあげはきっと読書してないんだよね
読書してるようなこというけど、読んだとブログでいってる本しかたぶん読んでない -
>>666
死ぬほどはたらきたくないでござる -
> 捨てるのは勿体ないので、誰かに貰ってくれることを願って
> ピクニックテーブルの上に置き去りにしてきた。
不法投棄する奴の常套句だな -
>まだ疲れはとれていないが、これ以上滞在するとダラケてしまうので、
>これまでの疲れが一気に出てきたようで体がダルいが、
たいした距離も走ってないのに、どんだけ疲れてんだか。
交換したチェーンはどうしたのかな〜? -
>>684
アナウンサーが女王をじょうおうといっていたのには閉口した。 -
>>692
自転車はたいした距離乗ってないでしょ -
オール野宿で1ヶ月
冷たい雨にも打たれたり
食い物は炭水化物ばかり
そりゃ消耗するよ
まだ半年以上この苦行が続くなんて -
>>694
あったねえw -
オジジの日記はいつも楽しそうに見えないのがなあ
同じことやってる茶壺さんはすごく楽しそうに見えるのに
自転車や旅が本当に好きな人との差かな -
アデレードは人がいない人がいないって言ってるけど、ブログで見てる方からしたらいつも人がいないんだよな
この写真はわざわざ人がいないときに撮ったわけじゃなく本当に人がいないってことはいつも人がいるのにあえていないように写してる
まあからあげはあきらかに精神病んでるよね -
よしくんが生存できるようにおっさんが世の中の見え方を変えている
よしくんはおっさんの世話を焼いているつもりなのだが -
これそもそもミラーの向きがおかしいんじゃないか
https://karaage.biz/...5/15570466379633.jpg
パッケージでも公式でもミラーは外側向けてる
https://karaage.biz/...5/15569687957434.jpg
http://www.zefal.com...ox_default/z-eye.jpg -
おい
アドバィスは不用って絶対則を忘れたのか!
w -
>>704
ぶっwww -
まさか だから視線移動が多かったりする訳?
流石隊長だな(;゚д゚) ゴクリ… -
便利なアイテムを使用方法間違って捨ててきたw
もうアデレードにはいないだろうし取りにかえることも出来ずw -
からあげにしてみたらパッケージ画像すらアドバイス
道具の使い方は現物を見て私が決める!! -
プン!っと共に去りぬ
-
腹痛えええw
不平不満言うくせに、自分が最大の原因だったのか -
ジムニー乗っていたからミラーの位置とかヘルメットでも分かるはずだが、分からないのが持ち味
パッケージの絵は分かりにくいと声が枯れるまで日本語で抗議するのかな -
自転車見聞店 「ブログ見てますよww」
シミズサイクル「ブログ見てますよwwww」 -
ミラーすらつけられないのは単に頭が悪いだけでしょうがないけど
テーブルに放置はアカンでしょ
豊明のお前の物置にゴミ放置されたら声を枯らして抗議するんだろ?
ほんと自分のことしか考えられない子供やな
そういうとこダゾ -
>>716
恥ずかしい!!!w -
ヨシくんは悪くない!
作ってる会社が日本語マニュアルを作ってないのが悪い! -
テントを張る前に、自転車に乗ったホームレス風の爺さんがまっすぐこちらにやってきて、訳の分からないことを言ってきたが、完全に無視しているとすぐにどこかへ行ってくれた。
英語が分からないから理解できないのに訳が分からないというのはフェアでないな
近所の人か地主が不審者に対して出て行けと言ったのかもしれない
あるいは、カラアゲが自分のオッサンを見た幻かもしれない -
さすがに今回は腹抱えてワロタわwwwww
-
いままで読者やPV増やすためわざと道化を演じているのかなと半分思ってたけど、ここまで想像以上のタワケだとは!
-
毎日長時間乗るにはかなり便利そうだし
これはいいもの見つけたと思って
得意げに記事を書くつもりだったんだろう
使い方間違っていたのを知れば本心はもう一度買いなおしたいだろうが
見えずらいというバーエンドのミラーをイライラしながら使い続ける -
>>723
前のミラーはプラスチック製で壊れやすいって怒り狂ってたが
計量化安価化と、コケた時に他の部分に無理がいかないように壊れやすくしてんのにw
からあげって、ぼやって生きてるんだなぁっていい見本だよw -
職場の同僚や上司はさぞかし苦労したろうね。。。
-
おっさんの使い方では
ミラーに写る自分から後ろの背景にフォーカスし直さないと見えないということかw
余計に事故りそうw -
やっぱりね、どうやらね、バイトでやらかしまくる様にプライベートでもやらかしまくるようすだね
-
不法行為を実践して喧伝しているブログということで
グーグルに通報すれば検索結果から除外されるんじゃね? -
>>704
間違った取り付け方して散々ディスって廃棄して他の買ったけど実は取り付け方間違ってただけとかもうコントだな -
>各部の作りはしっかりしているのだが、ミラーが目に近過ぎて見づらいという決定的な欠陥がある。
>捨てるのは勿体ないので、誰かに貰ってくれることを願ってピクニックテーブルの上に置き去りにしてきた。
物は言いようだなw
お得意の「エコロジストを装ったすっぱいぶどう」に続いて「善意を装った不法投棄」 -
おまえの頭に致命的な欠陥があるわw
-
帰国したらバイク用のミラーを試してみようとかほざいてるけど、なんのための準備期間だったんだろう??
-
きっとバイクみたいなミラーが正解なんだろうね
バーエンドのミラーなんていちいち下向いてあんな小さな鏡で見てるくらいなら振り向いた方がよっぽど早いし安全だから
まあオーストラリアはまっすぐだからそれでもいいのかもしれないけど -
なんでって馬鹿だからなんだろうけど、なんで自転車に、しかもヘルメットにまでミラーを付ける必要があるの?
レースするわけじゃあるまいし、まっすぐ走ってればそんなの要らないだろ
荷物が重くて不安定なら停まって確認してから進路変更すればいいんだし
足が届かないのか? -
後ろの状況をなんとなく把握するためにあると便利よ
必須とは思わないし進路変更なんかは当然目視するけどね -
なんで日本にいる間にバイク用をつけとかないかな。
-
テスト前に全力で部屋の掃除をはじめちゃうタイプだから
-
というか掃除も面倒なのでヒグラシだろうね
-
これは更新が止まるwwww
-
ミラーをテーブルの上に置いて来た。
嘘こけ!
ブログネタかよ
見えっ張り! -
こういうタイプが商品レビューでこきおろしてるんだろうな
-
こういう感じで仕事でも上司とか同僚とかに文句言っていたのかな
-
>ヘルメットミラーは合う人にとっては非常に便利なミラーだろう。私には無理だった
道具は使いこむことで(赤字) -
よしくんはAYA STYLEの平野綾になり切れるか
-
今頃悶絶してそうw
-
(CNN) フランス・パリ北東部の警察署でノミが大量に繁殖して職務が遂行できなくなり、一時的に閉鎖される事態になった。
組合幹部がCNNに語ったところでは、ノミは同署で勾留されたり事情聴取を受けた人物から広まったと思われる。
からあげも野宿して図書館とかに入り浸ってるけど、ノミとか持ち込んでないよな? 日豪外交問題に発展しいないように清潔にとアドバイス -
>>742
コメント欄もtwitterも閉じて、一方的に言いっぱなしだしね
そして褒めたとしても悪影響
北アルプス登山ではカヤライズ一択とか信じた人の命にかかわる事が検索上位にでて、アライテントも本気で困りそう -
これでミラーを取りに戻ったらPVアップしそうだ
-
ツイッターさえ辞めて下界と接するすべを失ったらもうおっさんは100%アホさを曝け出してゆく事になるだろうね
まぁ我々にとってはそれが一番良いのかもしれないがな
ツイッター無ければ間違いなくpctではアルストで山焼き払ってただろうし、今回は違法野宿を堂々と公開し続けている
あとはここの情報を取捨選択しておっさんがどう判断するかに掛かっている
とてもスリリングでエキサイティングな旅路となっていて見応えがある -
>>751
時差更新が故に「取りに戻る」のハードルが著しく高いのがいいね -
本当は捨ててないが戻って取りに行った体でブログを書くこととする
-
北海道で忘れ物取りに戻ったろ?
取りに戻るんでね?
時差更新今何日だっけ? -
取りに戻ったらもう捨てられてどこにも無かった展開希望
-
アドバイス不要!
寄付金も不要!!
どうもありがとう。
おわり。 -
数千円を惜しんで300キロ戻ったら北海道のネタを超える!
ここは見てないフリで「改めて塾考したら、取り付け方が間違ってるだけで実は良いアイテムかもしれない」って書き出して戻ったらPVアップだ! -
あるいは自転車関係のブログ見てたら偶然正しい装着法を見つけたとかかな
-
茶壺ブログの読み込みが足りなかったな
茶壺見てたら自作すればいいということに気がつけたし、ミラーは外側すればいいこともわかった -
バイトしてないのに頭の中がグチャグチャだ!
-
事実はわからないが
ノースフェイスのテントも前の自転車もこれと同様に
正しい使い方をしてなかっただけなのだろうと思っている -
茶壺さんのブログ読んで気がついたことにすれば良いのかな
-
さすがに6日経ってて200キロ以上あれば戻らんわ。往復4日か5日かけてあるとも限らない三千円くらいのものをからあげは取りに行かない。
-
北海道の時は翌日気がついてたしか30キロくらいじゃなかった?鍵の値段は六千円。落としたのは草むら。距離と時間と値段、落とした場所でイケると踏んだから取りに戻った。取りに戻る時に消費する食料の値段と労力考えると簡単に諦める男。
-
戻って同じもの買って奇跡的にあったぞ!
どうだ凄いだろうえっへん!オージー最高ぅ!111ってやってくんねぇかなぁ -
北海道の時は値段の問題じゃないとか偉そうに言ってたけど実は値段の問題。今回取りに帰ったら見直すわ。
-
あくまでも自発的に気付いた感じで買い直しはやりそうだね
-
おもしれぇよなぁ
まるで自撮りみたいなセッティング
お笑い芸人が罰ゲームでバンジージャンプ飛ぶんじゃないんだから -
6日ならさすがになくなってるんでね?
今頃酔っ払いのアボリジニが装着して遊んでいるかもな -
おっさんボイス「ちっくしょー!」
-
もう無いだろうしここに対する見栄もあるし
労力を考えたら取りに戻ることはないだろ -
300キロ戻ることでPVアップなら費用対効果に優れている
ミラー回収するのが良いよとアドバイス! -
捨てた三千円で美味い肉買えたな!w
-
でも公園かなんかの机の上に置いたんだろ?
盗っ人爺でなくても、気づいた人は持っていくだろうな。
だって爺も「誰かが持っていってくれるように」って書いてるし。
北海道のときのように取りに戻って、無くなっていたら
パンクのときのように発狂するかな? -
300キロ戻ってミラー回収できなければ、その方が盛り上がってpvアップする
レジェンドになってブログ飯で大儲けできるチャンス
なんかね、もうね、もう戻るしかないでしょう -
戻ってなければ
警察で盗難申請して
保険でウシシっ -
もうリコプテラが回収してコレクションに加えいる頃だろう
-
結局因果応報というかPCTで落し物は高価なものでなければもらってもいいとかいうマイルールでナイフをネコババしたのが返ってきたんだな。孫からおじいちゃんへのプレゼントって日本の義務教育受けたものなら誰でもわかるのに。
-
からあげの言う良いねぐらって凄い鬱蒼とした怪しげな場所だな
ホームレス風のおっさんにごちゃごちゃ言われたとか言葉わからんしメチャ怖いよね
おっさんは恐怖より太々しさが優っててスゲーって関心してしまうわ
常識知らずのアホって最強だなぁ -
もしかして、そのホームレスの寝ぐらだったのでは?
からあげもホームレスも求める立地条件は同一だろうし
いずれ領土紛争ネタがアップされるかも -
からあげでも大丈夫なくらいの老人だったと思う。太々しいとか図太いとかいうタイプでは全然ない。
-
ホームレスと毒蛇に襲撃されたらここが盛り上がる。
-
実はこの人物はホームレス界の大物でオーストラリアのホームレス連合を敵に回す事になるとはおっさんはこの時は知るヨシも無かった
-
なぜ自分が写り込むか?
それはミラーを内側につけたため。
説明書を読まずに
とりあえずやってしまういつもの癖が出た。
英語が読めないのではい。 -
お前らやめたれやwww
ドケチで無駄金使うのがなによりも嫌いな良明が怒りで憤死してまうで -
おいおい、オッサンの命の価値が三千円相当とでもいいうつもりかw
声が枯れるまで抗議されるようす -
ヤリたい放題のヨシくんがイケない!
-
でも、まぁ、大きなネタはまだ無いけど、墓地テント、雨水、白人キック、盗撮、鳩フン、ミラーとか小ネタを定期的に上げて、ここと会話してるね
随所にアンサーも書いてるし
うむ、次はディンゴ対決編かな? -
よしくんミラーつけるときにスカウターみたいに眼の前にもってきて何見ようとしたのかな
車もバイクもミラー外向いてるよね?
ヨシくん 図書館は盗電したり涼んだり温まるとこじゃなくて調べ物するとこなんだよ?
博物館いって読めない英語に頑張るより、街中で周りの車とか観察しよ?
ちゃんと他者から学んだり物事を観察して学習すればきっとオーストラリア横断できるからがんばろ? -
やっぱりここの隊員は優秀だw
よく鏡の向きに気がついたな -
ミラーはグランパのナイフと交換ということとする。
-
田中陽希
「自転車に乗ったホームレス風の爺さんがまっすぐこちらにやってきて、訳の分からないことを言ってきたが、完全に無視しているとすぐにどこかへ行ってくれた。」 -
ついにスタンド能力「トーキョージョー」が発動したようす
-
ヘルメットミラーには決定的な欠陥がある
興味のある人は実際に試してみるといい。これは文章では伝わりにくい。
https://karaage.biz/...5/15570466379633.jpg
https://karaage.biz/...5/15570466378931.jpg
https://www.fujibike...acete-zefal-zeye.jpg -
トウキョウジョーってつけた奴も忘れてそうだよな
ノーイングリッシュならあの年にPCT歩いた人に聞いて回ったら、からあげのことだとわかる人が何人かいそう -
>>794
もうね、"同業者"と話をすると刺激を貰えていい。おっさんも頑張らねばならんな! -
>各部の作りはしっかりしているのだが、ミラーが目に近過ぎて見づらいという決定的な欠陥がある。
-
>>796
もうやめて差し上げろwww -
おまえらって何でそんなに隊長のこと
貶すの?
小学生が好きな子いじめちゃう感じ? -
>>801
みんなが憧れてるんだから貶めるなんてないさー😐 -
これのアンサーが見られるのは数日後か
-
今がオーストラリア編最大の山場だな
-
>>796
wwww -
ヨシ君今頃このスレみて顔真っ赤なようすかな
-
>>796
これ慣れたら顔を動かすのよりかは楽だろうけど慣れるまで大変そう -
オッサンはエンジニア関係のお仕事をされていたそうなので、時間をかければミラーの取り付け方もマスターされると思います。
-
ほんとうにね、もうね、ここはおっさんの為のサポートセンターみたいなもんだな!
優秀な隊員達に支えられて隊長もさぞご満悦のようすだろう -
ア、アドヴァイスは不要なんだな
寄付はよろしくね
おわり -
なんでスカウターみたいにミラー付けちゃったのか言い訳聞きたいw
-
ドラゴンボール世代だからな
-
ホームレスおっさんの戦闘力が知りたかったようす
-
からあげvsリコプテラの戦いまとめ 序盤戦その1
【開戦1日目:2,018/4/24】カモシカ(siroiruka8:現在垢消去)がからあげにツイ凸
返信先: @captain_karaageさん
アメリカでスルーハイクしんたんですか。凄いですね
でも、日本の道の駅ではこういう迷惑行為はやめて欲しいです。
https://captainkaraa....exblog.jp/26640591/(https://Archive.li/dUaB9)
18:05 - 2018年4月24日
【開戦2日目:2,018/4/25】からあげがカモシカ=リコプテラとしてストーカー扱い、ブログを晒す
@captain_karaage
この人は複数アカウントを使い執拗なストーカー行為をする人物です!
(https://twitter.com/...s/988705582117875713 …)
20:46 - 2018年4月25日
@captain_karaage
このサイトを運営するリコプテラという人物と同一です。
https://www.sakanakokoro.com/
20:49 - 2018年4月25日
@captain_karaage
全くひどい記事です。
良識ある人なら、書いた本人の人間性疑いますね。
https://captainkaraa....exblog.jp/26640591/(https://Archive.li/dUaB9)
20:59 - 2018年4月25日
@captain_karaage
この記事は当時、偵察に向かった時のものです。私はこの時ストーカーされました。
https://www.sakanako...om/2018/04/08/28013/
21:02 - 2018年4月25日
つづく
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
【開戦3日目:2,018/4/26】
からあげがリコプテラブログにコメント
↓
スレに観察ブログ主と名乗る者(前スレ863)が登場し、ブログを消去
↓
リコプテラが返信
↓
カモシカのツイ垢が消去
名前:Karaage 投稿日:2018/04/26(木) 15:25:14 返信
盗撮、肖像権侵害の件について、私のブログの問い合わせフォームからメールください。
863 3 名前:名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 8104-wxGp) Mail: 投稿日:2018/04/26(木) 18:28:58.26 ID:K8yYR4AE0
隊長観察ブログ主です。
あれれ? 俺がリコプテラさんだってことになっちゃってるの? おいおいっ(以下略)
873 名前:名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 516b-c97c) Mail:sage 投稿日:2018/04/26(木) 19:01:09.50 ID:zMkujIk30
盗撮ブログ消えてんじゃんww
名前:Karaage 投稿日:2018/04/26(木) 23:24:18 返信
ブログは消されたようですが、ほんとうにひどい記事でした。
このブログで謝罪記事を掲載してください。謝罪記事の掲載が無い場合は、誠意がないものとみなしあなたを訴えます。
名前:リコプテラ 投稿日:2018/04/27(金) 20:52:29 返信
Karaageさん、こんばんは。
リンク先は、からあげ隊長さんのブログですね。
ブログは以前拝見していましたが、このコメントはご本人でしょうか?
どうもご本人とは思えないのですが・・・
すみません。当ブログ記事とは関係ない内容のようですし、コメントの意味がわかりませんでした。
296 名前:名無しさん@毎日が日曜日 (バットンキン MMbd-voAr) Mail:sage 投稿日:2018/04/27(金) 22:05:28.50 ID:T90iqrRuM
カモシカのツイッター消えてるぞ -
【開戦2~3日目:2,018/4/25〜26】からあげがリコプテラのツイをフォロー、その後外す(ブロック?されて外される?)
650 1 名前:名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 9b6b-E7ob) Mail:sage 投稿日:2018/04/25(水) 22:04:31.22 ID:LDSE1LjA0
リコプテラ、からあげにフォローされてるぞw
659 1 名前:名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 8aa1-g0o2) Mail:sage 投稿日:2018/04/25(水) 22:37:04.32 ID:hVWDcBnG0
フォロー0人だった石口がリコプテラの垢をフォローしてるけど
晒し上げて罰を与えているつもりなのかな
682 名前:名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 516b-VBC+) Mail:sage 投稿日:2018/04/26(木) 00:13:02.24 ID:zMkujIk30
リコプテラ、からあげのフォロー無視すんなw
683 名前:名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 930c-8TvS) Mail:sage 投稿日:2018/04/26(木) 00:21:06.24 ID:NBs01yHP0
ブロックしたり解除したり、逆にフォロー解除したり戻したりして良明揺さぶってやれw
826 1 名前:名無しさん@毎日が日曜日 (ワッチョイ 51a6-YRcN) Mail:sage 投稿日:2018/04/26(木) 15:07:40.56 ID:jLevAvjM0
ツイッターのフォロー外したな
隊員たちがファンネルのように攻撃してくれるとでも思っていたのかな -
スタパ齋藤のレビュー
バックミラーをいろいろと試してきましたが、最終的に筆者が使っているバックミラーはZEFAL(ゼファール)の「Z EYE」。
ヘルメットに装着するタイプのバックミラーです。
「これこそサイコー!」ってほどの良さではありませんが、筆者にとっては最もフラストレーションが少ない使い勝手の製品です。
(略)
手持ちの自転車用ヘルメット全てにZEFAL「Z EYE」を固定しています。
ミラーの棒部分はスチール素材で、関節部分は樹脂ですが、けっこう耐久性があるので壊れにくい感じ。
やや強引に棒部分を曲げて、ミラーをより使いやすい位置にセットすることもできます。
https://k-tai.watch....2018-05-09_c03_o.jpg
https://k-tai.watch....2018-05-09_c05_o.jpg
https://k-tai.watch....2018-05-09_c06_o.jpg
ちなみにこのバックミラー、2010年頃に買ったものが現在でも使えています。
週に2〜3度の使用頻度で、途中3年くらいブランクがあったので、まあ大雑把に5年間くらいは壊れずに使えている感じ。
ミラーの劣化や曇りも出ていません。扱い方にもよると思いますが、耐久性はなかなか良好です。
https://k-tai.watch....orekori/1120684.html -
ヨシくんの装着画像はメットのもっと後ろ
後頭部に近い側面にマウントしてるから
ミラー内側に向けたらガチでスカウター状態だったんじゃねwww
スカウター良明「なにこのクソミラー こんなんいらんわ テーブルにポイーしてくやで」
wwwwwww -
>>820
これはジワジワ来るね
付ける位置も違うという二重のミスをやってのけたのか
これは凄いな
おっちょこちょいってレベルじゃないぞ
何でも自己流じゃないと木がすまないのか?
肝心なところなぜリサーチ不足なんだよ -
こ これはつまらないつまらないブーブー文句だけ言って寄付もしないバカヤロウ共へのエサだから………
-
決定的な欠陥はミラーではなくからあげにあったようす
-
みんないじめすぎw
-
アドバイスは不要
-
アボリジニの自作見て、私の自作はまだまだ甘いなと思いながら新しいミラー買いにいったのか
-
石口の自作はミラーの先っちょ付け替えるだけでも自作になるから
-
初手でこいういうミスはありがちだけど
自分を避けるとか言ってる時に気づけとw -
「天国と地獄を味わった一日」8:46 104km
https://web.archive....z/australia2019-5-6/ -
先日遭遇した旅行者から生ゴミのような異臭が漂っていた
追い抜きざまに「臭えよ」と言ったら追いかけてきて死ぬかと思った -
>工場地帯を走っている時、突然後方から来たロードバイク集団に追いつかれた。
>突然、後ろから声を掛けられたかと思うと、追い抜きざまにあれこれ言われた。一緒に走ろうぜ!みたいな。
>一旦抜かれたものの、意外にゆっくりだったので、風よけに利用すれば、楽して走れるかもと思って頑張って加速して後ろに付けた
>その後も頑張って付いていったが、途中でこのままだと完全にバテると分かって離脱した。
>やっぱりロードバイクはツーリングバイクとは別ものだ。乗っていた人たちも多分かなり凄い人。サポートカー2台を従えて、
>前方サイクリスト注意の標識まで車に付けていた。
「じゃまだ。抜くぞ。あとおまえクサイんだけど」
たぶんこんな感じ。トレーニング中のロードが、一般人のヨタヨタチャリと
一緒に走ってどうするよw -
交流が無いって事へのアンサーブログか
まあ相変わらず本当に相手が居るんだかどうか分からん内容だけど -
行く先々でゴミ箱を漁り、住民や旅行客からモノや金を恵んでもらうって
リアル乞食を海外でやるとはねぇ -
>>ちょっと違和感があるのは、すぐ近くに飲料水の蛇口があること。
便所で水を汲むくせに何をおっしゃってるのこの方は? -
あれこれ答えている(違法野宿、雨水で毎食マルちゃん)うちに100ドルもらうって
完全にあわれまれてるじゃぁないか
恥ずかしいから日本人であるという事は隠してくれ
自前の100ドル札の可能性もあるけど -
>これからドライバーは血の通っていない機械だと思うことにする。
機械だから融通が効かない。予めプログラムされた通りにしか動かない。
自分で考える頭がない。このくそったれめ。
>サイクリストばかり常時危険にさらされるのは納得いかない。車も少しは危険を味わえ。 -
>やっぱりよそ見していたら死ぬかもしれないという命の危険が必要だ
やっぱりね、もうね、「命の危険が必要」みたいだから、
オージードライバーの方、からあげを追い越す時はギリギリの所を通ってあげて下さい -
いくら外人ツーリストが微笑ましいと思っても、
高そうな自転車に荷物満載の人に、
高額紙幣の差し入れなんてふつうするかな。財布落として
無一文でもないのに。バナナとコーラの差し入れなら
わかるけど -
>>704
新型のスカウターかな? -
一緒に写真ぐらい撮れば信じてもらえるのに
-
>>833
>「じゃまだ。抜くぞ。あとおまえクサイんだけど」
これだと思うわ。若者ロードバイク集団が汚い荷物満載でとろとろ走ってる小汚い爺さんに一緒に走ろうなんて言うか。
それとお金だけどこれもシンガポールから来た人が同じアジア人で浮浪者みたいな汚い爺さんをあわれんで恵んでくれたと思う。
茶壷さんはじめ多くの海外サイクリストが家に泊まらせてもらったりご馳走してもらったり食料もらったりしてるけど
現金もらったなんて人一人もいないね。
しかし英語がわからないって都合のいい方に解釈できていいかも。 -
>誰かの後ろに付こうとする際には、せめて「トレイン組んで良いですか」などと一声かけて確認するのがお互いの安全のためにも必要なことなのでしょう。
>それをしないで、黙って後ろに貼り付くという行為は、お互いの安全を全く考えていない行為だからこそ嫌われているというわけです。 -
創作も混ぜてるな。りんごとバナナと炭酸とかいつものメニューだし。嘘くさい。見知らぬ人に現金もらうのは微妙だな。若者ならまだしも。完全に乞食と思われてるってことだし本当にもらったかも怪しいなこいつの場合。
他人のブログのエピソードを改変して書いてる可能性がある。 -
>やっぱりロードバイクはツーリングバイクとは別ものだ。乗っていた人たちも多分かなり凄い人。サポートカー2台を従えて、前方サイクリスト注意の標識まで車に付けていた。
違うと思う。知り合いのショップのツーリングで車出した事あるけど、素人が混じってるから ココまでやる必要あるんだわ。レベルの高い人が先導とケツ持ちでね。 -
なんで貰った人と写真撮らないんだろう。
誰かと一緒に笑顔で撮った写真載せたら印象がだいぶ違うのに。 -
〉テントを張る前に現れた不審者はその後現れることはなし。
いやいや、野宿禁止なのに野宿してるお前の方が
完全に不審者だから。
それにしても車への不平ばかりだな。
「自分がいかに危険な冒険をしているか」アピールなのかね?
不平不満ばかり言ってるから孤独なんだよ。 -
いろいろなオーストラリア自転車横断ブログ読んだけど
現金100ドル札をもらった記事は初めて見た -
いろいろとここで言われてることに対して言い返すようなこと書いてるからな
ちゃんと現地の人と友好的に交流しているということを自分で演出してるというのはやってるかもしれない
機関士のおっさんを勝手に撮影してにらまれてるくらいなら、リンゴやバナナくれたじいさんや金くれた人の写真撮った方が全然いいのにそれがないっておかしいもんな -
「ろくに仕事もしないで自転車を漕ぐことがそんなに悪いのか!命まで取られないとイケないことなのか!!」
なにこれ 自分へのアンサー? -
>>850
うん、言わない。行き先がどこかも知らないし同じスピードで走れる訳が無い。荷物なくてもあのタイヤでは無理。
軽いギアでシャカシャカ回すのも、後ろついて楽するのも 「弱虫ペダル」 で真に受けてんだろうけど、普通はやる前に"消耗する"ってわかるやろ。 -
これには自転車見聞店も唖然だな。
-
>これからは後方から接近する車の確認を一台一台やっていこう。精神修行と身の安全のためだ。
メットへのミラー取り付け失敗のツケをこれからたっぷり払うようだ
後方確認するたびに失敗を思い出してイライラしながらゆく -
ネタになるなら捏造なんて朝飯前でやっちゃうことはジムニーパンクで証明済み
-
やたら車に怯えてるけど、普通は気配で分からないかな?大型車ほど感じるよね?
もしかして隊長って聴力とか深視力とか弱いんじゃない? ヘルメットミラーが使えないのも近すぎて老眼的にピント合わしにくいのかな。とにかくビビってばかりで楽しくなさそう。 -
>>859
耳糞が溜まって耳栓いらずなのでは? -
コーラは良いとしても100豪ドル恵んでもらうって、完全にコジキ
ホームレスなの?仕事なくて日本から来て放浪なの?とか英語で聞かれて、それが聞き取れなくてイエスって答え続けたのかも -
>>862
聞き取れたとしても答えは「イエス」なのであった -
善意で現金を提供するのは失礼だから食べ物や飲み物として提供されるのだが・・
現金を渡しても失礼にあたらないと判断されたんだな
何故、他のサイクリストのように、趣味でやってる感が出ないんだろう
最低限小綺麗でシンプルな服装であれば、そう見えそうなもんだが -
どう見ても自転車に日用品を満載したホームレスだもの
せめて身なりを小奇麗にしとけばこうはなるまい
まぁ本人は100ドルもらえてラッキー程度の認識だろうけどな -
哀れみの施しでおっさんウハウハ
-
もうね、やっぱりね
見た目に加えて悪臭がホームレスと思わせるのだろうね
現金与えるって、そういうことだね -
>>868
まともな食事もトレーニングもせずに実家の物置でニートしてる身長155cmの爺さんだからなぁ -
何故ホームレス扱いされるんだろうか?
年齢?
いや他の人はホームレスには見えない -
今日のタイトルの天国ってこのお金のことだと思うけど茶壷さんがブラジルで宿が見つからずドアマンがいるような高級ホテルで
近くのホテルを紹介してほしと頼んだらすごいボロボロの最底辺のホテルを紹介された。
それはそれでありがたかったが身なりで判断されたと思ってなんだかなぁともやもやしたと書いていた。
こういう事でも人は傷つく。
からあげはそんなプライドなんて持ち合わせなくラッキー、今日の天国だくらいに感じたんだろう。
寄付を募った時点で乞食になりさがった。 -
施しだよねw あのお金
-
シンガポール人「男なら身だしなみに気をつけることだ」
シンガポール人「付いてこい 飯食わせてやる」
よしくん「ちょっと何言ってるか分かんないっすね」 -
100ドルもらったぜ 天国だ ウシシぃ
それは薄れゆく意識の中でみた幻想だったようだ
わたしはカンガルーのように道端に転がっていた
あの時トラックにはねられていたのだ
あぁ そろそろ地獄からお迎えがくるようす
おわり -
>>868
あの車体(ホイール)で荷物満載ならそんなもんだと思うよ。同じドロップハンドルでも隊長のはツーリング車で、所謂ロードバイクとはかなり違ってハンドル回り以外はマウンテンバイクに近い。 -
>>863
真理だww -
>緑色の札なんてあったかな?そんな風に思ってポケットに突っ込んで話を続けていた。
広げて確認もせず貰ってすぐポケットに突っ込んだんかよ。
見ず知らずの通りすがりの人にお金渡されたらいらないって断るよね。
そうでなくても広げて一応遠慮して無理やりくれたらちゃんとお礼を言うよね。
手渡されて即ポケットに入れたみたい。
信じられない。 -
『What are you doing?』
『Taking a rest.』
オーストラリアの東屋での一幕。 -
施し もらってー うれしい な!
オッサンは豪州の評価を上げた
ミラー代を回収してもあまりある臨時収入
これもオッサンの人徳のなせる技
どんなもんだい
エッヘン!
ネットからの寄付もよろしくねー
アドバイスは禁止 -
両替してて白々しいわ。財布の中にも入ってて一番関心がある札。
-
自分は甘えている
http://web.archive.o...o/2014/04/20/091043/
> フリーター、無職という肩書ではなく、人とは違った肩書が欲しかっただけなのではないのか。
> ただ単に探検ごっこをして遊んでいるだけなのか。
> 甘ったれるな。
> この野郎!
> 今のお前には真剣さが欠けている。 -
なるほどね
ここで散々ミラーのことバカにされて心底悔しかったんだろう
ミラーの無駄金を取り戻して有り余る収入があったていの出来事を急遽書き溜めてる日記にぶち込んできたってわけね
良明はバカだから普段ならほんとに日記感覚であったことを時系列に書くことあいかできないけど
今回の日記の施しをもらったくだりは急に差し込んだような違和感アリアリ
自分のミスが隊員に見つけられたことも無駄金使ったことも時差更新のせいで今更取りにも戻れない距離で発覚したことも
どれも悔しくて仕方ないようすwwwwwww -
確かになぁ
コーラと金を別人物から立て続けにもらうというのは、本当ならばホームレス感強烈だったのだろうけど、創作の可能性もあるな
いきなり100豪ドルだと違和感あるから、とりあえずコーラのカンパから始まるように創作したのかも
恵んでくれた人の写真とか皆無だし
ジムニー改竄時も警官やパトカーの写真なかったしなぁ
まぁ、いずれにしても、こことの会話が弾むから良しとするか! -
うーんこれは嘘よし
-
あれこれ会話して金もらって娘の大学がどうとか自分も自転車に乗るんだとかまで話したのに写真撮ってないって不自然すぎるよな
追い越されたロード集団のことは走行中にも関わらずちゃんと撮影してるのに -
海外走っていると割とモノくれたりってあるよね。
チューブ裂けてトボトボ歩いてたら、横にトラック止まってメローイエロー渡してもらったり。
金はさすがにないけど謎のカード貰ったことあるわ。
たぶん宗教がらみのだろうけど、そういう施し精神があるんじゃね。 -
日本もわりとあるよ
コンビニの横で休んでたらコンビニから出てきたおっさんに話しかけられて、買ってきた物を袋ごともらったことある
「あ、ちょっと待って、このアイスだけは食べたいんだ、これ買いにコンビニきたから」とか言ってた
普通に暮らしてると他人に物なんてもらわないから不思議な感覚だよね -
オージーは基本はgood day mate から始まってフレンドリーだけど
それは基本的には同様の挨拶を返してにこやかに会話できる奴が相手っていう前提だからな
良明がこの言葉に触れないとこからするとたぶん言われてもわかってないから
挨拶の返しようもなくて、相手からしたらなんやコイツで終了だろうな
そんな奴に娘が大学卒業してとか話すわけないわ
ましてやコミュニケーションできない浮浪者に$100とか嘘も休み休み言えって
良明 挨拶ぐらい覚えろよ
発音はグダイマイトな
わかったか -
ウェルダン!
-
ひと月走ってて水ももらえないのに昨日の今日で立て続けに現金までもらうとかアホか。仮に現金もらうことあっても一応遠慮するし額面も確認せずポケットに突っ込むとかないから。
-
捨てて行ったミラー以上のものをもらったというここへのアンサーでしかないわ。嘘だろうし。以前は正直に書くことだけが唯一の取り柄だったのにアメリカ編から捏造にためらいがなくなったな。スルーハイカーの認定が受けられなかったことへのアンサーはまだですか?
-
さすがに通りすがりの人に100ドル札、8000円くらいだけどあげないよね。
道路わきのレストエリアで見ず知らずの人に施しの精神で一万円札あげる?
休憩所で自転車乗りの兄ちゃんに会ったら持ち合わせの飲み物やお菓子くらいあげるかもしれないけど
万札はあげないな。お金はださないな。そんな失礼なことできないわ。
よっぽど哀れに見えたんだろうか。 -
写真とストリートビューで検証してみたけど、
100ドルを写している背景の白い壁と緑の屋根の家が一致してるから
たぶん本当にDublinで写真撮ってるので
昨日あわてて撮ったのではなさそう
だからといって本当にその100ドルをもらったかは不明だけど -
まぁ虚構なら虚構でいいじゃない
優秀な隊員達が深く掘ってくれるだろうしな
真実ならサイクリストを装った、タダの乞食に恵んだ奇特な人がこの世にいるってだけw -
肝心のくれた人の写真がない。このスレ見てアタグちゃになって失敗に終わった二つのミラー代より高額な100ドル札の写真を撮り慌てて記事に差し込んだと見るのが正解だろう。
-
50ドルではまだ足りない。だから100なんだろうが。
まともな大人にいきなり現金渡す人なんてそうそういない。相手によるが侮辱とも取られかねない。裕福とか貧乏とか関係ない。相手を対等に見てたらできない行為だからね。だから飲み物とかになるわけで。 -
最近あまりいわなくなったけど親父さんが亡くなったころはことあるごとに諭吉諭吉騒いでたから高額紙幣が好きなんだろ
-
オーストラリアに来てるのに一か月も誰とも出会いがないのは異常と書かれた翌日の記事で
「コーラもらいました」「100ドルもらいました」は不自然だね -
相手が写ってない限りアデレードで下ろした$100札 という疑念は晴れないな
チェーン持ってるのに買ったのはなんでだろう
「オーストラリアツーリング道具一覧」3/30
https://web.archive....2%80%90touring-gear/
スペアを必ず持っていたいなら、持参のに交換して新品の方をスペアにすれば良いのに
毎日荷解き荷造り繰り返してるから紛失でもしたのかな -
捏造でも真実でも、どちらでも盛り上がる
素晴らしいスキーム
PVアップだ! -
シンガポールからオーストラリアの大学に通う娘に会いにって、
間違いなく富裕層だし物乞い崩れにお金渡して暇つぶし感覚なんじゃね。
東南アジアじゃ施し渡して徳を積めるってならわしとかあるらしいし。 -
>>904
不自然だけど
コーラの写真はDublinで間違いないよ
100ドルの写真は背景が不鮮明だけど
これもDublinの可能性が極めて高い
どちらももらったものかは不明なのと
現時点でも本当に時差があるのかは不明だけど -
新ブログタイトル
令和元年 インターナショナル古事記 豪州編 -
からあげが100ドル札貰ったのは本当っぽい。
オーストラリアでは100ドル紙幣はほとんど流通しておらずなかなかお目にかかれないらしい。
ATMで100ドルおろすと50ドル2枚出てきて100ドル札は使われていない。
からあげが緑の札なんてあったかなと思うのも無理ない。見たことないはず。
銀行での両替で金種指定したらくれるかも知れないが100ドル札使うようならカードで払う。
日本で言ったら2000円札みたいなものかも。
貴重なお札くれたんだ。なんでくれたか謎だけど。 -
でも、隊長は純粋でつぶらな瞳をしているから人の親切を引き寄せ易い部分もあると思う
-
本当ならリアル乞食決定だな
行き着くところは生活保護か? -
>>894
なんかそれ、サルートン!に通ずるものがあるな -
金もらうのが当たり前みたいになってるなw
完全に乞食業も板に付いてきた -
>>910
歯ブラシの柄や商品タグの軽量化はすでに紹介したが、ここでまた一つネタを紹介しよう。
それは非常用のお札。お札一枚といえどペダルの負荷になるので、すべて高額紙幣で
両替したのを持っている。ATMでは流通しない100ドル紙幣だが、50ドル2枚持つより
重量が軽減される。ツーリングポテンシャルを追求するおっさんならではの技とゆえるだろう。エッヘン -
しかし隊員たちのハートをわしづかみやな
-
100ドル紙幣でハンバーガー買ったらどれだけのおつりがくるんだろう。
-
カラアゲに施しを与えたのはオッサンという夢なのかもなぁ
-
>>りんごとバナナと炭酸とかいつものメニューだし
からあげがリンゴ買ってるの見たことないな。 -
チェーン交換よりブレーキパッドの方が先にダメになりそうな気がするんだが,
書かないだけでちゃんとやってんだよねw -
そもそもその100ドル紙幣って、本物なの?
そんな高額な紙幣を普通見ず知らずの乞食に渡すか? いくら可哀想だと思っても。
店で使って、最悪よしくん現地でタイーホなんてことになったら、最高だね。 -
オーストラリアの読者の可能性も微レ存
-
>>911 というより何かもらえそうなところしか旅してないというか。四国お遍路とか北海道。東北はそのでもないがPCT。いかにも長期旅行してます!みたいなカッコするじゃん。現地の人が話しかけやすく施しやすい戦略をとってる。今回はバカみたいな旗まで立ててさ。
-
りんごはPCTの時食ってたよ。100ドルも真偽はわからないがタイミングが神がかりよねwミラーで自分の顔写して捨てた翌日とかw
-
ミラーを正しく使ったら本当に見やすいのかどうか気になるな
-
バカなりにビタミン摂取の為にりんごでも食おうみたいな。クロレラがあるはずなんだがw
自分では何も与えずもらうことばかり考えてる守銭奴が高い土地をつかまされたり、そこにオシャレなキャンプ場が越して来たりウェットスーツを着た女の子を盗撮するも
インストラクターが飛んできて削除させられたりそういうのを見て笑うブログ。 -
真偽のほどは不明だが、リアル乞食の称号付与記念日
-
タイ人は喜捨(タンブン)の習慣があるけどシンガポール人はその種の話を聞かないけどね
日本円にして8000円だから、最高に機嫌が良かったのだろうとしか想像できない
気になるのは受け取り方だけ -
車に対しての愚痴ばかりの旅
広大な大地を走るのは残念ながら自転車だけじゃなかったようす -
ジムニー手放して後悔してるからだろうね。車を意識しすぎ。
-
>>933
ほんとツマンナイ男だよね
北米徒歩縦断とかオーストラリア自転車一周とか、ふつーの人は憧れても
一生かなわないことをやっているのに、ハイカーボックスでなにを拾っただの、
人目につかないテン場を見つけて大喜びだの、そんなことしか目がいかない
そして現地の人間をディする、ディする。100キロで驀進するトラックも、
北米やオーストラリアの雄大な風景の一部だとおもうんだけど -
良明「メットミラーはクソ 自分の顔しか写らない」
こんなバカ いまだかつておる?www -
_,,.,、、,.ィ-- ti- 、、、....,,,,_ ',
,,..、、ri':'゙/~ レ ' ゙ヘ:l : : : :~,>
_,...r:::''"::/ l/ .l:/-=ニ二,'_ー- 、、 !l!;: r '"
'''<:::::::::::::;、r' `'' ‐-`.、 /
-、 l::::::::::::l <"゙'i;ソ' ',
~.ヽ l:::::::::::l ~' '、
/ .) .l::::::::::! '、
ヽ .l:!l:::::l ヽ '、
\ ' l! l::!l! ヽ ,'
゙ ヾ ‐'" ,. r ゙ そんなに何も見えてないんじゃ
ー-‐i ,.r,,iilll鬚髯ヲ
. l `''' ‐‐ ---t‐' 生きてても面白くないでしょう
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~"''、' ‐ 、 ー‐ノ
', ヽ l
l l l
l l ノ -
私の自作のメットミラー。
目元が盛れているか一目で確認できるスグレモノ。 -
カラアゲがオッサンと会話するためのミラー取り付け位置
良い子は真似しないように
とブログに追記すべき -
なんかね、本当にね、このおっさん色々旅はしてるけど、後から旅の思い出を聞いたら何を話すんだろうね
ブログに書いてるような事ばかりならかなり虚しい冒険記だよね
まぁ、自転車屋の店長にああ言わせる位だから大した話出来ないんだろうなぁ
今も車ガー、食料ガー、天気ガーだもんな -
>今日道路脇に1.5Lのペットボトルが落ちているのを見つけたが、わざわざ戻ってまで拾う気にはなれず。
>行く先々のレストエリアのゴミ箱を漁れば必ず見つかる!
ゴミ箱を漁っていたから、ホームレスと思われたのか。
なんだか悲しくなってきたわ。 -
恐らく本人は気付いていないが、客観的に見るともうからあげはガチのホームレスになっているよね
普通にゴミ箱あさるってかなり麻痺してる
本人はただの節約位に考えているんだろうがくせーしきたねーならホームレスとしか思えない
てか、良く自転車盗んだ疑いかけられないな
乞食仕様に見えるからか? -
道端やゴミ箱から拾ったペットボトル・・
どんな経過で捨てられたかわからないのに。
洗剤や消毒薬も無く、怪しい水道水で濯いで使うのか。困窮して1円も無い訳でも 遭難して生死の狭間でもないのに・・
人としてここまで落ちたく無いわ。 -
ペットボトルを水筒がわりに使い回すのって
基本的に自分で飲んだもの使うの前提だろ
どんな病気の誰が口をつけて
何が入ってたかわからないペットボトルを
細菌発生してるゴミ箱から漁るって、
義務教育のある国の人間がやることじゃない -
アデレードが気に入ったなら長期滞在しちゃえばいいのに
ブログネタはいくらでも拾えるはずなのになぁ -
今回の本当のハイライトはサンダルがボトル入れとして役立っている点
-
さて日が変わった頃に次スレチャレンジするか
-
ソーヤーミニで浄水できるのは水生微生物
大腸菌とかバクテリアは塩素でフィルタリングできるが、ペットボトルに付着したヘルペスとか歯周病とか肝炎ウイルスは普通に移る
おそらく浄水器で何でもOKと思ってるんだろ -
あまりにも人と接するのを拒んだり社会から孤立しすぎて喪心をきたして動物に近くなって来てるんだろう
-
次スレ立ちますた
↓
からあげの日記 Part156
https://medaka.5ch.n...cgi/dame/1557673308/
ここ使い切ってから移行すべし
埋まる前に書き込む奴は荒らしが多いよね -
それは動物に失礼。野良犬とかいう人もいるが野良犬に失礼。からあげと一緒にしないでほしいわ。こんな自分勝手なクリーチャーはからあげだけ。
-
見栄っ張りな乞食って貴重なのかな?
-
見栄は張るけど 人としてのプライドは無いんだわ。
-
>>951
うわ、肝炎はヤバイな -
娘さん豪州に留学させてるくらいの
シンガポールの富裕層だったら
100ドル札を乞食に恵むくらいあると思うけど、
よく確かめずにポケット突っ込んだ、みたいな言い方が
腹立つんだわ。
なんの言い訳なんだろう?
100ドル札と知ってたら、
あまりにも申し訳なくて受け取らなかったのか?
それとも100ドル札と知ってたら、
もっと有難がって頭下げて感謝してたのか?
そもそも他人から金銭受け取って
無造作にポケットに突っ込むようなキャラだったのかよ。すごいね。びっくりする。 -
うししぃ〜と早々にポッケに突っ込んだんだろうな
一度貰ったら返さない精神で
寄付金も桁間違い振込みには返金対応しないくらいだからな
卑しさ全開だね
失うものが無い人間はここまで落ちるのか -
船員は辞め自由は手にしたが、人では無くなって行ってる
こんな生活に満足しているんだろうか?
遊んで暮らすっていうのも難しいもんだな
金無きゃ海外放浪してもただの移動乞食みたいになるだけだ
こんなんじゃ将来の不安が増すばかりだね -
お前らどんだけ石口好きなんだよ。高の知れたゴミ屑だぞこいつは。
-
>>963
好きとはちょっと違う。野菜植えたプランターを夜覗くとナメクジが居るんで 見つけたら穴掘って埋めてるけど、似たような感覚でアーカイブ見てはココにかきこんでる。
子供が昆虫の羽足もぎ取って観察してる感覚にも近い。 -
しかしミラーの件は久々のヒットだったな
-
オーストラリアにおける1番のヒットになりそう
pctだとなんだ?
1人だけ2つアップルパイ?持ってる写真かハイカーボックス漁ってる動画か? -
100ドル貰った自作自演ワロタ
リンゴと冷えたコーラだけにしとけばここまで言われなかったのに -
>100ドル貰った自作自演
>自作自演じゃないよ。ほとんど流通してない100ドル札は一般旅行者には手に入らない。 -
>Adelaideは中心部でも、人が少なくて過ごしやすい
>人は穏やかで絡んで来るような奴はなし。安心して中心部の公園で野宿出来ている
少しコミュニケーションするだけで食料や100ドルをゲットできたんだ
今後の旅では積極性が上がることを期待する -
「野宿」 って単語がなんだか貧乏ったらしくて品がないよな。せめて 「野営」 とか言えば良いのに。ホームレス隊長には 野宿の方がお似合いだから よしとするか。
-
「向かい風のち追い風」9:00 84km
https://web.archive....z/australia2019-5-7/ -
https://karaage.biz/...5/15572214463387.jpg
綿棒もいいけど、爪切りも忘れずにね -
耳クソ溜まって聴こえてないんじゃないの疑惑に対するアンサーをさっそくブッ込んでくる良明マジ有能
-
凝り固まった耳クソに綿棒が負けたようす
-
爪汚ねぇ
-
>>968
そうそう、おっさんが自演するとすぐに「あーじゃー自演じゃないかー」って説得力のあるコメする有能な隊員がやって来るよね -
どんどんテント張りがずうずしくなってきてんな
そのうち逮捕だな -
東屋 → わかる
水タンクの中 → ガイジかな? -
また雑コラみたいに
-
何でナラボー平原は日本語なん?
検索で引っ掛からなさそうだから?? -
会社を辞めて、公園のゴミ箱を漁る人生か。
-
良明の写真が両眼スカウターにしか見えないんだが
-
何言ってるんだ
俺には全盛期の吉川晃司にしか見えないよ -
ミラーは面白かったなw
PCTのインチキルート以来の盛り上がりだな -
自撮りこれ合成にしか見えないぞ
耳かきはここでのネタ拾い採用されたみたいだな
歯ブラシも一度位登場させとかないと虫歯だらけだと思われるぞとアドバイス! -
虫歯どころかもう歯がないんじゃね
良明 いつも口閉じてニッコリしてるよね -
相変わらずちっちぇー画像
-
>>976
このおっさんが面白いのは、ミラーの件みたいに実際にバカな事ばかりやってるから
自作自演もやりかねないクズだと思うから検証してみたが
検証して自作自演じゃない可能性の高い事まで自作自演認定しても何も面白くない -
船員時代もこんなんだったんだろうな
-
バイト編が一番面白いし、からあげも金もらって金稼げるというみんな得しかしないのになぜ封印されてしまったのか
-
どこも雇ってくれないんだろ
良明だからっていうよりかは年齢と経歴かな
こんなのが応募してきても履歴書みてスルーよ
だからしたくもない旅で金減らさないように乞食行為して必死なんやろな
良明の生命線はブログ収入
それも違法行為満載じゃあそれをグーグルがどう判断するか今後もわからんけどな
さっそく違法行為満載やでって通報しておくわ
良明 震えてシャカシャカしとけよ -
ベルガも怒鳴り込んじゃったしなー。
世間で人手不足って言われてんだから、選り好みしなきゃ何かあるべ -
レジ打ちとかさせると刺身の上に洗剤とか乗せそうで
面白そう -
>>992
勝手に余計なことやりだす。
そして技術水準が低い。
すぐに飽きる。
挙げ句に悪態やクレーム。
誰が雇いたいんだ?
今のとこ迷惑こうむっているのは家族(その周辺)だけだし、
見世物小屋の住人として経済サイクル確立出来てりゃいいよ。 -
現状が本人含むすべての人にとって最善だろうなw
あー、兄口はお気の毒だが -
からあげって同僚には敵対するけど上層部には従順なんだよな
船員のときもスキー場でもそうだった
べるがでも同僚の中で浮いてたのに、経営者の方からまた声がかかるかもしれないとか呑気なこと言ってた -
競馬でも見かけない名前
ハシルコジキ -
トレナイヌメリ
-
スキー場バイトだったかでは自分の無能を棚に上げてリーダーに抗議文?送ってたような
記憶違いかな
同僚も上司も雇用主も顧客もたまったものではないね
ミラー取り付けわからないってことは、機関部時代にも相当なもんだったろうね。 -
抗議するのは権利です
-
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 7時間 28分 35秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑