-
家ゲーSRPG
-
ファイアーエムブレム 烈火の剣について語ろう 42章
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
※前スレ
ファイアーエムブレム 烈火の剣について語ろう 41章
http://medaka.5ch.ne...gamesrpg/1502761678/
■関連スレ
ファイアーエムブレムについて語ろう! 第207章
http://medaka.5ch.ne...gamesrpg/1520516267/
ファイアーエムブレム 封印の剣について語ろう 63章
http://mevius.5ch.ne...andygrpg/1502704125/
ファイアーエムブレム聖魔の光石について語ろう30章
http://medaka.5ch.ne...gamesrpg/1492591629/
GBAファイアーエムブレム封印烈火聖魔総合464章
http://krsw.5ch.net/...andygame/1490536075/
■攻略関係サイト
かわき茶亭
http://www.pegasusknight.com/
MiruPage
http://fe.mirupage.com/
ファイアーエムブレムGBA 期待値計算Flash
http://www.geocities...at_emblem/index.html
次スレは>>970が立てて下さい。 - コメントを投稿する
-
支援?
-
[戦績Sランクの目安]
・エリウッド編ノーマル
攻略 264+α以内
資産 856320+α以上
・ヘクトル編ノーマル
攻略 248+α以内
資産 817920+α以上
・エリウッド編ハード
攻略 306+β以内
資産 807200+β以上
経験 40540(推定40000)以上
・ヘクトル編ハード
攻略 288+β以内
資産 773200+β以上
・α、βとは
ルートにおいて変動する値です前者はノーマル 後者はハードにあたります
α
ロイドルート 13ターン 32400G
ライナスルート 13ターン 30000G
ジュルメルート 22ターン 36800G
ケネスルート 14ターン 36000G
β
ロイドルート 11ターン 29200G
ライナスルート 22ターン 33200G
ジュルメルート 25ターン 35600G
ケネスルート 18ターン 40800G
・中断バグ
四牙襲来(ライナスマップ) 勇者ローラン 光(前半)はソフトリセットや中断等で中断から始めるを選択すると評価(基準側)が加算されなくなる
例:ヘクトル編ハード四牙ライナスマップを15ターン 資産3万でクリアの場合 攻略評価は7ターンの余裕 資産は3200の借金になるが
これを中断バグを発生させた場合基準側が全て0になるので攻略は15ターンの借金 資産は3万の貯金になる
後述の`ヘクトルバグ´も同様
・ヘクトル編評価バグ
ヘクトル編限定マップ(11章15章19章異伝25章30章32章外伝)では各評価基準は加算されない
この為エリウッド編より攻略評価は厳しく、資産・経験評価は緩くなっている
19章異伝と32章外伝を通る際は注意 -
次スレがなかったので立てました
-
___ __
´>、ゞ´-く_, -``ヽ
/ ,-ヘ }、ヽ\: : : : : ヽ
イ / ノ }ノ\ニ=- 、 : l
ノヘ{、__ __,. ):ヽ: :ヽ: l
}-t} `´‐tj- } 7ヘ: :l、:{
{ / リ/ ト、: 、ゝ
l `.ニ 、 r' j-イ: ト、_,ゝ
l、 - i/ V:l: {_,
/ ヽ川_i. イ ! `<
_,.ィ介 l / _, ィT> 、
_, -う \ヒ,_i__ __,∠ ィT┴'/ > 、
/ Z ヒTー-一T千¬' ´ ,(` \ -
また落ちそう
-
うめ
-
梅
-
埋め
-
あげ
-
挙げ
-
揚げ
-
上げ
-
ハゲ
-
剥げ
-
接げ
-
禿げ
-
禿
-
襟よわすぎ
-
自動スレ落ち20か30か忘れたからとりあえず支援終了
襟はレイピアは強いしHP〜運までの期待値も悪くはないんだけどな
バランス型故に成長が安定しない事とCCしても移動力と体格がパラディン勢より見劣りする関係で
CCが任意のヘクトル編だとどうしても微妙に感じる -
レイピア強いからある程度の役割はいつも持ってるわ
-
クリティカルモーションもスタイリッシュなのは馬だしな
ヘク編では天の刻印やっぱリンに使うわ -
>>24
消えて -
草
-
まさかリンの半裸が公式に描かれるとは
でもスパッツさえなければきっとふんどしだっただろうことを考えると複雑な気分 -
なにそれ
-
>>28
無双 -
無双参戦メンバーの中ではかなり脱衣後の肌の露出が高いし、このまま上手く行けばDOAエスクトリームビーチバレー参戦キャラとして覚醒ifキャラを差し置いてリンが選抜ありそう
なにせ人気1位キャラだしね -
ヘクハー評価S出来た!
cc9人して高価な武器使いまくっても意外といけるものなんですねー。 -
引き継ぎなし、主人公3人とレイヴァン、ペガサス二人CCブーツ使用でも行けたから
シルバーカードさえあれば意外と余裕があるよな
バグのせいってのもあるけど -
>>31
感涙を禁じ得ませんぞ! -
最初のチュートリアルだるすぎ
-
チュートリアルは聖魔ぐらい、実際に言われたことをやるかやらないかはプレイヤーの自由にさせて欲しかった
-
リンハー序章でチュートリアルの手順通りにプレイしようとすると殺されるの好き
あれは一回はやってみたくなる -
ハードだと乱数ずらすか傷薬使うかしないと
敵のターンで殺されるんだよな -
この作品の赤緑使わんかったわ
パラディンかげ薄すぎ -
壁役としてロウエンが優秀過ぎるってのもあるしなぁ
実際、他キャラがいくらでも使えるのもあってあまり使わない
ただ、ケントだけはフィオーラとセットで使いたくなる -
ケントはヒースと組ませてよく使う
-
馬の機動力が必要な場面がほとんどないからな
反面飛行系は強くてしかも攻略に使える -
強いて言うならジャファルの章ぐらいだよなぁ
-
ヴぁっくんの登場する章は騎兵全員出撃させてもいい
あそこが烈火の騎兵最大の見せ場 -
ラスイサドラ登場の章も馬がいたら簡単
-
ニニスかけたルセアで蹴散らしてやんよ
-
評価プレイの話なら最初からそうといえよ
-
まぁそう怒らずに
-
花嫁衣装でもジロジロ見ないで!と恥じらうリンに是非この夏は大胆なビキニを期待する
-
水着回があるなら
ニニアンの白くて綺麗な肌に見蕩れるエリウッドと
エリウッドの意外にも逞しい体に見蕩れるニニアンが見られますね
そして二人は人目を避けるよう岩陰に行き、そこで・・・ -
GBAfeの中で一番面白かった
-
リン×フロリーナとかソーニャ×ウルスラは百合ネタとして話題になったらしいけど
ひょっとしてこの作品以来ifのシャラまで百合とかそれっぽいネタって全くなかったのか -
暁にいる
-
レイルセというガチ
-
ヘザーやキサは公式でガチなのに空気
-
終章でラガルト対ロイドだけは毎回やってしまう
-
ラガルトカッコ良すぎ
イザドラの会話、超痺れる -
瞬殺があるから力が多少ヘタれても関係ないってのは素晴らしい
支援相手ならマシューのほうが優秀だけど、素の能力が違いすぎる -
烈火の数少ない不満の1つが、かなり長い間控えの盗賊がいないことだな
HPは高いけど速さのないゴツめの男盗賊かまんまキャスみたいな速さ幸運だけの少女盗賊が速い段階でいたら良かったんだが -
マシューがEでラガルトがDって感じでマシューより強いって自慢にもならん
-
ハードだと強い
特に評価プレイだと耐久が高い盗賊はかなり役立つ -
Sナイト・パラディンあの人数にするならAナイト・シャーマン・盗賊に割り振ってほしかったよ同じ人数でも
-
馬のってるのはは使いやすいし、その分しにやすいし仕方ないね
-
シャーマンがもう一人いたらルナとリザイアの
入手量が増えてヌルゲーになりそう -
封印はソシアル、パラディン合わせて7人も居るし
5人の烈火はまだ少ない方かと -
そもそもそんな大規模な戦争ではないからねえ
-
盗賊は十分だろ。
シャーマンはヌルゲーになる。
Aナイトは選択肢あっても良かったかもね -
>>69
ヘクトルがアーマーみたいなもんだからな -
ハンナさんが女シャーマングラだし参戦してくれればな
-
ハンナさんはなんで途中リタイアしたんだ?顔見られたくない相手でもいたのかね。
-
女パラディンのccボーナス大きくて目が飛び出る
だから足りなかったのは女ソシアルナイトだ! -
烈火以前の女ソシアルってセシルしかいない?
-
女ソシアル自体が紋章のセシルと覚醒のソワレくらいだった筈
女パラディンやクラス変更の仕方によってはソシアルになれるキャラはちょくちょくいるけどね
GBAで変則的に女ソシアルになれるのは聖魔のアメリアだけ -
久々に起動してドルカスでも使うかあと思って経験値あげたら2回連続でhp1ピン
グッバイ -
初期値がレベル7つ分ぐらい高いから上がりにくいね
-
ドルカスは優しい男だからレギュラーも他の者に譲ってしまうのだ
-
ドルカスは成長穴だらけ
-
ドルカスみたいにキャラが良くても使いづらいキャラは少なくもない現実
-
ドルカスはその分初期値が高いから、成長率だけで判断するのは早いぞ。
戦士自体いらねえけどさ -
初期ステ守備3でしょドルカス
マシューと同じって弱すぎでしょ -
何でそんな柔らかいんだよ
-
ドルカスだからだよ
-
リン編にもブーストがあってもよかった
-
リン編では寝返りブースト流石に無理だと思う
でもエリハーでブースト無いのは納得いかないな -
ドルカスは実践レベルなら手斧→弓だね。物理の魔法使い
-
封印と違ってトンボとりする機会少ないから力だけ伸びてもワンパンできる敵少なくて辛そうだけど
-
ヘクトルいればトンボ怖くないしな
-
ギィの成長率が弱すぎてツラい
でもコイツ以外にソドマスいないから仕方なく育てる -
カレルは衣一個使えば一応は使えるがカアラはどうしようもないね
ギィは体格が低いのがな -
レイヴァンも体格は低い
-
ヴァッくん体格の低さと紙装甲があわさってそこまで信用おけない
-
速さめっちゃ高いからそこまで体格気にならないけど
ハーケンと比べると体格も大事だと思わされるな -
レイヴァンはヘクハー評価プレイのエースだから好き
リン編でしっかり育てない限りは最初のCCはこいつになる -
封印の剣やったあとにプレイしたらやっぱキャラが弱い
ヘクトルオズイン以外微妙な強さ -
あと弱い弱い言われてるけどエリウッドはそこそこ強い
全部バランス良く伸びて使いやすい
ロイのがよっぽど弱かった -
剣士傭兵タイプに慣れてるとエリウッドは使い辛い
ついでにデュランダル使うと弱い
それでも安定したスペックのお陰で戦線の穴埋めは勿論、CC後は比較的安定したパラディンとして投入出来るのが良い
癖のあるユニット揃いの中でも一定の役割で扱えるから、強制出撃するロード職としては相当な完成度じゃないかな
そうでなくてもリンは落ちやすいし、ヘクトルはスタートラインが違うからねぇ -
ルゥ>エルク
ツァイス>ヒース -
シン>ラス
ルドガー>ギィ
フロリーナ>シャニー
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑