-
家ゲーSRPG
-
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 146章
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
――守るべき者のため ただ戦う
暁の話題はなるべく暁スレでお願いします
前スレ
ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 145章
https://medaka.5ch.n...gamesrpg/1518701663/
■公式
http://www.nintendo..../ngc/gfej/index.html
★続編「ファイアーエムブレム 暁の女神」2007年2月22日発売(Wii専用ソフト ※蒼炎データの引継ぎあり)
http://www.nintendo..../wii/rfej/index.html
★関連スレ
ファイアーエムブレム暁の女神 第225章
http://tamae.2ch.net...gamesrpg/1488968964/
ハード:ニンテンドーゲームキューブ
発売日:2005年4月20日(水)
希望小売価格:税込6800円(税抜6476円)
ジャンル:ロールプレイングシミュレーション
プレイ人数:1人
メモリーカード使用ブロック数:19ブロック(システム+ファイル5つ ※コピー不可)
対応周辺機器:GBAケーブル
CEROレーティング:全年齢
早期購入特典:プレミアムサントラCD+プレミアムカレンダー
次スレは>>970が立ててください - コメントを投稿する
-
★FAQ
Q. 過去のシリーズとの関連性はある?
A. なし。システム面でもチュートリアルの「指南」が充実しているので、大抵の疑問はそこで解決できる。
Q. 難易度選択はどうすればいい?
A. 素直に説明に従うが吉。途中での変更はできない。
Q. 「闘技場」はある?
A. ない。しかし、「拠点」のコマンド「経験値の獲得」で蓄積したボーナスEXを与え、育てることができる。
Q. ソフトリセットのコマンドは?
A. 「B+X+START」長押し。タイトル画面に戻る。
Q. 「攻速」の計算式は?
A. 「速さ−(武器の重さ−力)」。彼我差4以上で追撃が発生。
Q. 「盗む」の成功条件は?
A. 「こちらの速さ>相手の速さ」。武器を盗む場合は、「こちらの力>奪う武器の重さ」であることも条件。
Q. 「支援会話」の仕様変更について知りたい。
A. 同時に出撃させた回数により発生し、「拠点」で実行できる。C→B→Aの3段階。回数はひとり5回まで。
Q. 近親者・知り合い同士の「支援会話」が存在しないのはなぜ?
A. 会話はないが、隣接時には若干の支援効果が発生する。(通常の支援効果は3マス以内)
Q. 仲間にできるキャラに、誰で話しかけていいのかわからない。
A. 「進撃選択」もしくは「部隊」の7ページ目で確認可能。
Q. GBAとの連動の内容は?
A. 封印、烈火、聖魔それぞれの「キャラクターイラスト」と、計3つの「エクストラマップ」が蒼炎側に追加される。
Q. バグはある?
A. 8、15章でフリーズ報告多数。戦闘アニメのオフ、中断→電源オフ→再開などで回避できる模様。
Q. 攻略本以外に、設定資料集などの書籍はある?
A. ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 設定資料集
テリウス・リコレクション[上]が発売中
http://www.nintendo.....jp/fe/fet_info.html
Q. Wiiでのプレイ時に必要なものは?
A. ゲームキューブ用コントローラとメモリーカード。詳しくは下記のページで確認のこと。
http://www.nintendo....wii/q_and_a/062.html
Q. 固定成長ってなに?
A. パラメータの上がり方が固定されている成長。ほぼ期待値通りになる。
Q. 固定成長と乱数成長どっちがオススメ?
A. 自分の性格でお好きなほうを。今までのFEと同じなのは乱数成長。安定を求めるなら固定成長。
Q. 続編の暁の女神への引継ぎは誰オススメ?
A. 好きなキャラでおk 詳しく知りたいなら暁スレ行くと吉 -
乙
-
乙
-
>>1
おつ -
蒼炎の魔法ってなんか弱い気がする
-
剣も魔法も前シリーズで強かったから仕方ない
-
剣は烈火あたりから結構陰りが差して来てた気が
-
暗黒竜 魔法つよい
外伝 ゆみつよい
紋章 オグマつよい 相変わらず魔法つよい
聖戦 神器つよい
トラ7 魔法つよい
封印 剣(ルトガー) 魔(リリーナ)つよい
烈火 満遍なくつよい
聖魔 斧以外つよい
蒼炎 斧つよい アイクつよい
暁 ラグズ王つよい
新・暗黒竜 剣槍魔法つよい
覚醒 魔法つよい
新・紋章 if エコーズは知らん -
乙保守
-
こことコッチ、どっち使えばいいんだ
https://medaka.5ch.n...gamesrpg/1523012820/ -
剣士はアイク以外もツイハも使えるレベルにはなるぞ
-
ただ今マニアック15章で
下級職がガトリー ケビン マカロフ ステラ ジル フォルカなのですが
誰から優先的に育てるべきですか -
マーシャ育ってないなら17章面倒だからジルじゃね
-
ただ今マニアック15章で
下級職がガトリー ケビン マカロフ ステラ ジル フォルカなのですが
誰から優先的に育てるべきですか -
誰を育てるかはどう育ったかにもよるし好みでもいいけど
飛行ユニットは弱くはないから2人はいてもいい
他はケビンとステラは約束された強ユニット -
自分の優先度的にはステラ>ケビン≧ジル≧マカロフ>フォルカ>ガトリー
戦力を慌てて増強しないならフォルカ>ジル>ケビン=マカロフ≧ガトリーかなぁ -
飛行ユニットは複数いると便利だよ
特にドラマスは武器と上限が優秀だからジルは拠点で速さを吟味してもいいくらい -
特攻2倍のせいで騎馬と飛行は育てりゃ育てるだけ有利な気がする
ケビンとマカロフはヘタれ知らず ステラはヘタれやすいけどお手軽 -
アイク、ミストはキーキャラ(拠点でつじつま合わせられるから育てなくてもいいが)
ステラはさっさとレベルが上がるからおすすめ。
ジル、マーシャが優先かな。
あと馬ユニットとフォルカは育てて損はない。 -
極論、アイクと騎兵2体くらいで余裕。
アイクだけでもクリアだけなら余裕よ -
ヌルゲーじゃん
-
ゲームがぬるいんじゃなくてアイクと騎兵が壊れなだけなんだよなぁ
-
下級から絶対再移動できるのは便利だよね
それだけに敵の騎兵軍団もいやらしい
攻撃して1マス動いて次の騎兵が攻撃してまた動いて次の騎兵がって集中狙いされて死ぬ -
そのぶっ壊れを駆使してもマニアは難しいよ
天空アイクだってあっさり死ぬこともあるしな -
マニアック後半だと騎兵は2回攻撃出来ないことが多いしな
確殺しようと思うとアイク頼みになることが多々ある -
奥義って誰につけるか迷うわ
武器レベルSになったら書なしでも覚えられたらいいのに -
>>30
騎馬がやっと最強ではなくなるのがマニアック難易度なわけだな -
マニアック次の周回でやってみるかな
ハードでやってるんだけど終盤楽過ぎてちょっとつまらなく感じてた -
>>31
猫か虎につけるといいよ -
シノンさんだけハブで草
わかるけど -
ガトリー×チャップ
-
シノンさんに狙撃つけると育成が楽になるよね
いや、ステ低くて当たらないからさ・・・ -
蒼炎初めてプレイしてるんだけどノーマルでも28章のしっこくって撃破目指すなら運いる?
力技MAXでも外すし天空出ないしで倒せなかった -
そりゃ天空が一度も出ないと厳しいでしょ
-
攻撃全部当てる
天空を1回でも発動させる
怒りで必殺放って葬る
どれかやな -
ノーマルだと司祭が漆黒回復するから数当てて倒すのはミスト育成しないと無理
-
漆黒戦は運ゲーだよね
でも緊張感はある マニアだと特に
ナーシルは石持たせて常に変身しとけばマニア終章でも戦力になれるし、リターンも大きい -
漆黒戦前はセーブさせてほしいと何度思ったことか
-
プレイヤーがあんまり干渉できない運要素の強い戦いだからアイクと漆黒という二人の人間がガチで戦ってるように捉えられて熱い
-
ナドゥス城しんどいしな
扉事故るイメージあって嫌い -
マニアックで遠距離魔法の事故が多発したわ
オスカーさんとハールさんが主な被害者 -
遠距離魔法はシノンさんを育てれば死にかけながら全部引き受けてくれる
-
やっぱ結構運いる感じか
データ残しておいたけどもう終章だからクリアしちゃうわ -
運がいるのはジョフレのところぐらいだよ
-
確率に踊らされるのも楽しいもんだよ
-
漆黒って天空運ゲーよりも、見切り+怒りで月光封じつつ必殺狙いの方が勝率高いのかな。
-
初見で戦わずに逃げた俺を笑うがいい
-
1周目は余裕で追撃されたから速攻逃げたわ
-
アイクと漆黒がバチバチ斬りあってる隣でミストが増援のデイン兵を虐殺してるの笑う
-
あそこのデイン兵マニアでも何故かステータス低いよね?
-
蒼炎発売から今日で13年…そら年も取るわ
-
13年前の今日アマゾンで買ってもらったの覚えてる
予約とちったか予約特典ついてこなくてへこんだのも
未だにやり直してるゲームだわ -
13年前に一緒に蒼炎を買いに行った友達と今もサイファとかで楽しめててFEすげえわ
-
いいなぁ…そういう友達欲しかった
-
今更ながら買ってみた
今日からよろしくな! -
おう 初見マニアック頑張ってくれ
-
ハードでサクッとやってからと思ったけど初見マニアックいける?
-
アイクがヘタレさえしなければよゆーよ
-
序盤のどこでどの武器が手に入るかって知識がないから場合によっては詰みそう
-
FEに慣れてるならハードがバランスよくていいよ
ノーマルだとぬるく感じるかもしれないし一部マップやラスボスが簡易版になる
初見マニアックはリセットしまくりでストレス溜めそう -
欲出して全員生存さえ目指さなけりゃ初見でもマニアは楽しくノーリセプレイ出来るさ
ソースは俺 -
初見マニアックは負の気に支配されて失ってはいけないものを失いそう
-
>>63
ほかのFEやったことなくてほぼ忘れてる俺でもいけたからいける -
初めてマニアやった時は主力ユニットガンガンロストして最後の方アイクだけになってた思い出
-
マニアは輸送隊使えるようになるまでの序盤がほんと物資不足で辛いけどそこを過ぎればなんとかなる感じ
もちろんピンポイントで難しいとこは有るけど -
ただしアイクがへたれると下手したら詰む
-
16章マニアック、これどうやって宝全回収するんや…
-
中央の宝箱部屋の扉開けるかユニットで塞ぐと?盗賊が帰っちゃうから
部屋の外で待機して盗賊を誘導しつつ宝箱を開けられる前に倒して既に盗られた左上の宝をドロップさせる
2つ以上アイテム盗られたときの保険にフォルカ連れてくとか
うろ覚えだけどこんなもんじゃない? -
16章は盗賊のが先になるからね
フルガードさえ取れればいいぐらいの気持ちでいいよ。次点は竜の盾
リブローは蒼炎だと余るぐらいとれるから要らない -
>>74
ありがとうございます 全回収行けました
真ん中の扉塞ぐとダメだったんすね…
今回は騎馬4人とも育ててるけど果たして敵インフレについて行けるかどうか
そしてこのステラって大体期待値通りですか?
https://i.imgur.com/YKmRoDK.jpg -
>>77
ステラにしてはちょっとヘタレ気味かもしれない -
むしろこれぞステラってステータスに感じる
成長が早いだけで成長率が良いわけではないから -
自分はいつも騎士の護りか竜騎士の腕輪を渡して育ててるから、全パラ1〜3は低く感じる
-
ステラはどちらかというと幸運低め(ついでにマーシャも)、マカロフは幸運割りと高めの成長率なのがなんとも…
ステラとマカロフの支援初めてつけたけどクズ兄貴っぷりよ -
>>77
守備と幸運は流石に伸びなすぎかもな。弓で戦うから実用性考えたら特に問題はないだろうが -
期待値ってどうやって算出するんだ?
-
>>82
実際はステラとマーシャの幸運成長は40%でマカロフは25%なんだけどね -
ステラの成長率は守備30%魔防25%だから
多少ヘタレても仕方ない確率だと思うけどね
気になるなら拠点で底上げしてやればいいし -
正直、ステラが強いのは騎兵だからって以外の理由がない
騎兵の中ではジョフレと並んで最下位
まぁジョフレも弱くはないけど 騎兵は強すぎる -
あと騎士軍将マカロフと大軍将ガトリーの強化パーツになれる
-
強すぎね?
-
ステラさん延びるときはこれぐらい延びるよ
騎兵のなかで評価低めなのが不思議だった -
まあ、伸びるときは伸びるのは蒼炎では皆そうなので…
-
ステラは斧の方が強いと思うけど毎回イメージ的に剣を選んでしまう...
-
ステラさんは控えめの成長率を早い成長で補う早熟タイプな印象だけど
化ける時は化けるよね -
俺のステラは力伸びる事少なくて辛い
技と速さはもういいから力伸びて・・・ -
力と速ささえ成長すればどうにでもなるしな
-
力へたれたオスカーさんよ…
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑