-
家ゲーSRPG
-
ファントム・ブレイブ 幽霊船団と消えた英雄
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
公式サイト https://nippon1.jp/consumer/pb_losthero/
発売日
Switch/PS4/PS5:2025年1月30日(木)
Steam:25年春予定
ロードマップ
https://i.imgur.com/51cQ8Bq.jpeg - コメントを投稿する
-
公式で何も告知が無いけどPSもSwitchも既に体験版が遊べる模様
-
体験版範囲終わったけどキャラの開放もストーリーで制限みたいだからあんま遊べる感じはないね
-
0時には来てたのか
公式で知った
昔のスレあるけど、こっちに誘導するか
ファントムブレイブ 二週目はじめました。攻略part1
https://medaka.5ch.n...goverrpg/1153899109/ -
また幼女が辛い目にあってる・・・
-
リムーブが任意になってるのが有難い
これで前作みたく序盤でダンジョン師とボトル取れたらヤバかった -
バトルってより育成面が楽しいゲームだと思うから、体験版でもレベル制限なり付けて解禁して欲しかったな
-
DLC入れると昔のコーエーのソフトぐらいになるな…
-
本体の価格は仕方がないとしても
DLCは高いよなあ -
こういうDLCなら半額くらいが適正だわな
-
これ今のところ装備でも霊験でもSPD伸ばせないみたいだけどこの調子だとランダンかなり時間かからないか
-
これ武器以外のアイテムのステータスがバラつき過ぎててヤバいなw
装備率100%のとこに4桁とか来たらアツいわ -
switchの体験版の容量はどのくらいですか?
-
トロッコとか暗器ないの?
-
ディスガイアの盗賊出ててビックリした
声はなんとかならんかったのか -
水橋もさすがに年だな
-
ヒーラーがダウナー系キャラクターなのはポンイチでは珍しいな
漁師はただの幼女や -
期待してなかったけどちゃんとファントムブレイブしてるな
-
作中でも前作から半年経ってるから…
なお現実の経過時間 -
懐かしくて体験版触ったがこれが売れるかというと…
-
アルジェント=仮面の男でファントムに体をのっとられてるという鉄板シナリオ
でもアプリ子ちゃんを曇らせるにはもう一味欲しい -
合成もダンジョンも無しじゃ
ファントムブレイブの魅力が1ミリも伝わらんぜ -
体験版ってステージ回数制限ない?
クラシックダンジョンはダンジョン回数制限あったから気になる -
制限ないから稼ぎ放題よ
-
仮面の敵は少女の父で
能力欲していたのは娘を生き返させたいからとかそんな感じのストーリーだな -
まだ空いてない拠点仕事の欄なんだが
合成師と冒険家(ダンジョン)のシルエットは確認できるが改造と称号師が居ないな
残ってるシルエット 達人 呪い師 音楽家 アプリコ マローネ2つだけなんだが… -
>>29
もう公式で出てたのか見逃してたわサンクス -
電撃のゲーム紹介配信でやっててダンジョン潜るとこ少し見れたけど、敵多い少ないマップ広い狭いって表示が見当たらなくてちょっと不安だな
SPDもSPもあまり盛れないんだったらダンジョンは相当時間かかることになるんじゃないか -
Steam版は体験版なしかと思ったらそもそもSteam版は同時発売ですらなかったのか・・・
-
体験版の宝箱最初に出るステージ
どうやって取るの? -
前から気になっていたんだけどPSストアで体験版とか無料ゲームに最低評価つけて回ってる連中がおるよな
これ体験版出すと悪評が憑くだけなんじゃ? -
体験版の範囲終わった後に便利だったり面白い機能解放されるゲーム多いのよね…
かといって体験版だけ特別仕様にするのもなぁ -
島でのマローネ操作がもっさりしてるから
ダッシュ追加して欲しいな -
個人的にはカメラの振り向き速度もちょっと遅い感
-
なんかタマゴ手に入れたけど転生解放はされないか…
-
凄いな
100%超えるのは良いこと聞いた自分も頑張るか -
110%なら要求10万なので割と現実的
そこから(300万〜)は漁師Lvとの相談
頑張ってくれ -
みんなどこ回してんの?
-
現段階だと旨味は育てた敵判定の武器(草、浜辺のものetc.含む)からだけだと思うので高速回転出来る1-1はやはり優秀
ポイントは左上の岩に魚持たせた男ウィザードをコンファインして一気に三人倒す事
あとコンファインも初期位置で届くのが沢山ある
敵判定っていうのはマップ由来のアイテム
店売りやサルベージ品だと味方判定と言えばいいのかとりあえず壊して魂滅の初回ダイアログが出るのは確認した
後者は壊しても何も経験値、金が入らない -
漁師のサルベージ品売りはまた別だけど
これを回すならレア2が20%確保出来るとこでやると多分効率がいい
あと俺はヤシの実を主体的に育ててるんだけど体験版の範囲を俯瞰出来る今となっては途中で出て来る盗賊でも結構持ち帰り%厳しいレア4の流木を集めて育てて破壊が現状一番美味しいと思う
その後使うかは置いといて -
今作は前作に比べてハクスラっぽく進化してるのが結構いいな
-
高い所登りたいから2-5で木集めするついでにジョウロとか取ってたけどサルベージの方が効率いいのか
-
dlc組とも絆合体出来るらしいが全員出来るのかな
-
復習で1やろうと思うんだが
ps2かpspどっちがいいだろ2周目始めましたはswitchだけ? -
スイッチもPS5もsteamももう一人のマーロネ編まで入ってる
ただスイッチは古くてダンジョン作成でワンボタン再抽選とかのアプデがない -
Lv99アイテム破壊で経験値いっぱいもらえるけど維持できないな
-
今回マローネがちゃんとサポートできるっていうかコンファイトあるおかげで
マローネ自体鍛えなくても強いお気にキャラ一体で割といけそうだな
前作はディスガイアとかキングダムと違ってそれできなかったし
あと漁師の子はいふり劇場版(パチンコしか知らん)で既視感があるわ
海系装備でなんか強いのに顕現5ターンで強キャラな気がする -
前のPBは敵レベルアップでアホみたいに育ったウサギリスをブロブで爆破して稼いだりするのが楽しかったけど
今のゲームはディスガイアとかでも開発者想定外運用があれば簡悔即修正だからつまんねえんだよな
そこんとこわかってるのかね -
無印Steam版もアプデで便利になったんだな
俺が昔やってた頃はそんな機能無かった覚えがある -
NISAはやる気あるんだか無いんだかわからんよな
-
体験版だとキャラ削除できないの?
-
持ち上げてR2、switchならZRだか
-
ありがとう
随分わかりづらいな -
このゲーム効率のいいレベル上げって何かあるの?
マローネがやっとレベル20になった所なんだけど -
ザコ海賊に範囲技ある装備持たせて周回しかないよ
dark上がっていいなら高lvアイテム持ち込んで破壊 -
効率重視なら製品版待つのが正解だろ
-
漁師300超えたが製品版はブーストチケットあるらしいからな
ダンチだろ -
あと出せるアイテム8つ中一個はなんらかの即席マップアイテム装備で破壊出来る様にするといい
俺はLv1時Hp2Res1の草を拾ったんでそいつで残り7つを壊してそいつ自身を付与属性持ちの敵斧で破壊の延々ループ -
連投だがひと段落なので
天秤上の配置からして思わせぶりだったがこれドリンクバーの天井300%だな
以下まとめ >>40と併せて見てくれ
数字は左がレベル、右が必要BOL
9 420万/10 480万(ドリンクバー150%)/11 540万/12 600万
13 660万/14 720万/15 780万(ドリンクバー200%)/16 840万
60万ずつ上昇と言うだけ
6 10万→7 300万の無情さ以降は順当
キャラ98→99での必要経験値に面食らう人も居るかも知れないがここは例のポンイチの伝統なので大丈夫 むしろ何故か99→107の経験値は下がり続けるw -
どっかのスクショで経験値2倍共同戦線◯◯を倒せっての見たから、また経験値4倍大型生物フロア引いて何体か倒してリターンを繰り返す感じだろう
-
DARK上がったらまたダークエボレウス使えるようになるの?
-
引き続きドリンクバーの奴
今日中に上げられるとは思ってなかったけどサルベージで5%引き当てると1200万とか出る様になって来たから間に合った
17 1500万/18 1700万/19 1900万/20 2100万(250%)
21 2300万/22 2500万/23 2700万/24 2900万/25 3100万(300%) -
2月中にはキャラDLC全部揃うのいいな前は全部揃うのに何か月もかかってたの辛かった
ブーストチケットはたしか7では併用できたはずだから最大15倍かエグいな -
稼ぎ用の雑魚にdarkついても良いやと思ってたけど
全員共有で着くのね……
島の出来ごとないし下手したら下げられない可能性考えたらやだなぁ -
記録の???がDarkかな
くわばらくわばら アイテムに味方巻き込み表示が出ない事に一縷の望みをつなぐかw
37まであるとして37までの上がり幅は恐らく800万均一
要するに”28 7800万”だったんだけどブースト無しでのモチベだと後はせいぜい30分ごとにサルベージ品受け取る事位だな
ps4換装proだがつくづく持ち歩けるSwitch有利だと思わされる -
初代ディスガイアみたいなエンド分岐条件がなければまぁ…
-
darkはステージクリアでランダムで下がるから気にしなくていいか
-
ババア居なくても下がるの?
-
チュートリアルではそう書いてるな
ばあさん歴戦の猛者になっちゃってるしな -
チュートリアル読んだ
で実践したんだけどHP4000位の店売り剣破壊した所やっとDark1付いたわ
都合アイテム3000個位破壊しているデータだけどこの分だとマップ由来の味方判定無いアイテムなら幾らでも壊して良さそうだな
そもそも味方判定が有ると経験と金入らんし -
上でLv99のアイテムに言及してる人居るけどリセマラが早い店の店主のレベルを99で最高値にして延々99を狙うってのが潰されているって事かな
製品版では盗賊で高レベル低耐久のその他カテゴリアイテム持ち帰るのが重要な感 -
マローネちゃんって土下座したら身体貸してくれそう
-
おっガレリアユリィカの系譜か?
-
そういえばそっちのシリーズから誰かDLCで来ると思ったけどなかったな
-
魂の魔女も能力としてはマローネとあんま変わらないしね
-
>>83
ごめん俺が言いたいのは「店売り・サルベージ品」のアイテムでは経験値がそもそも入らず「マップ由来」のアイテムだと従来通りLv99でボーナスがあるって事
必要経験自体も99>100 40万台 100>101 10万台後半 と開きがあった
結局マップ由来の方でDark1付いた報告が無いので今んとここのレベリングは安全なんだろうが製品版でもそうなのかは知らん -
まあ従来通りって言ってもアイテムはマップクリアで鈍足成長して行くんで経験値依存じゃ無いんだが
↑はキャラ経験の話 -
>>51だけど単にLv99アイテム持ち込んだら成長して100になっちゃうからできないってだけの話です
商人を99止めとかは飽きてきてやってない -
それは読み取れてたつもり
同時期に99の時高いわーと思ってたとこで>>51を見た
エルデンの霜踏み調整じゃないけど簡悔でマップ由来アイテムの立ち位置が揺らぐ可能性は大だからあんまりこれに寄っかかっても製品版になって泣く可能性有るんだよな
逆に店売り系統の味方判定がいつか消えるかも知れんがそこは分かんない
確定的に分かっているのはキャラ殺しは確実にDarkに近付く事 -
29 8600万/30 9400万(350%)/31 1億/32 1.1億/33 1.2億
4日静止してた分のネタとして一つ
31以降上がり幅が見ての通りマイナーチェンジ(800万→1000万)したので報告
この分だと36が1.5億と綺麗な数字となり恐怖の一の位7=37の時の爆発ぶりが早くも懸念されますorz -
そういや今回のマローネ、うどんも冷麺も言わんな
-
日本一のX見てプレゼント機能あるの知ったけどこれのできるできないがdarkに関わる説…?
-
マローネ「あいつがヤった 済んだ事」
-
Switchとモンハンで買う予定だったの早めてPS5買うかのどっちにするか迷ってるんだけど
今のところSwitch版はロード時間終わってるとかクソ重いとかそんなのはない感じ? -
仮にSwitchのロードが長かったとしても、後継機の存在があるからなあ
-
Switch持ってんならちょろっと1-1やってみればええんでね
-
ドリンクバー用の金稼ぎはやっぱ漁師のレベル上げてサルベージ売る感じ?
-
>>95
せやで 今800超えた
超えてもドリンクバー350%超えてると1-1の一回でLv2,3ずつまだ上がるしモチベは維持出来てる
意外とヤシの実6と魚の積み上げ方が毎回違って微妙に楽しいのもデカいw 時に魚の存在
あとしつこい様だけどSwitch持ち歩いて外出中も30分ごとに受け取る方が絶対有利
PS4proなんだけどとりあえずクラダンはSwitchで予約した -
で5%品有るエリアの選定は多分重要
星1の斧槍はまあ論外として残り三つ有るのを少し吟味した結果俺はヤシの実厳選も出来るロング短剣の出る右5下2の枠が売値自体も優秀だと感じほぼそこ専でやってる
一気に2000万回収出来る時もある
ヤシの実自体も星2だし -
あとはサルベージ品はマップクリアor30分経過(ゲームはオフにしても可)で獲得と言う物なんでここの塩梅をどう自分なりに決めるか
流石に一から1億超貯めるほど脳死はヤなので半分貯めたらマップクリアを再開、みたいなスタンスにはなって来た
数百万で上がってた時代が懐かしい🥺 -
レジェンドのレアジョウロか南国ライダー出るとこ回してたけどやっぱ5%のほうがいいのか
-
レジェンドあるのはそもそも寡聞にして知らんかったわ
今774のジョウロ引いたけど910万
引ける%的にも悪くはないけど称号での上振れでどこまで行くのかは疑問
引いた事ないので星1斧槍もそう悪くないのかも
では半分溜めの潜伏期間に戻るノシ -
1-1の秘伝書ドロップ少ない気がするけど気のせい?
-
4 1.3億/35 1.4億(400%)/36 1.5億
37↓
https://i.imgur.com/rjeK8IQ.jpeg
/^o^\
>>101
そもそこの再戦で出た事無いわ
回転率とのトレードオフかな -
あメモのコピペミスね 4→34
-
ディスガイア7でも思ったがまだ体験版なのに化け物って居るものだな…
-
ディスガイア7体験版の時は回復でレベリング祭り楽しかったな
ぶっちゃけ俺今回も回復レベリングで余裕っしょホヒュヒュwとか余裕ぶっこいてたら経験バー微動だにせず真顔AA化したわ -
ディスガイアやファントムブレイブは体験版で稼いでるときが、一番楽しいのかもしれない・・・
-
体験版でぶっ壊されるのも恒例になってきたな
-
製品版はなにかあるとすぐ簡悔修正するからクソ
-
ディスガイア7はアプデの後転生を100回くらい繰り返すのがあまりにも苦行すぎて辞めた
ファントムブレイブはどうだろうか
マクロや連射パッドで放置前提のゲームは辞めて欲しい -
日本一のゲームは体験版だけやって満足するに限るね
-
毎度思うが
日本一ソフトウェアのこの強気すぎる価格設定はいったい・・・? -
値段設定は、こっちよりクラダンの方がなぁ
ダンジョンの構成素材とかモンスターとかPSP時代のを使い回して、フルプライスだぞ
ハクスラは面白いし懐かしいけど、X2で十分じゃね?ってなる -
安くしてその分数売れるって訳じゃないからな
固定層が買ってくれるなら値段下げる必要性はないわな -
この辺は映画DVDとアニメDVDの価格設定でもよく言われた話だな
-
7000円で3000売れるやつを3500円にしたら6000以上売れるとは限らんしな
4500しか売れなくて大赤字なんてこともあり得るし -
7みたいに店舗特典全含めの完全版出すと思うとなあ
今回は限定衣装はそんなになさそうだけど -
完全版商法って、短気的には良いかもしれないが
長い目で見ると買い控えが起きて損してる気がするんだけどどうなんだろうな
コーエーのパワーアップキットとかやったほうが利益でるんだろうか -
完全版商法って未だにやってるのアトラスぐらいだろ
ディスガイア7も店舗特典除けばアプデDLC対応だし -
>>111
本数売れないから高い -
ここにコメするプレイヤーって体験版でどのくらい経験値とか金稼いでるの?気になる
-
累計は分かんないけど漁師は今1001
アイテムがだいぶ前から超えてるんでまあ当たり前かも知れないが四桁行く
マナが使い道ないんで正に累計として10万あるけど何処となく少ないんじゃないかと言う気がしている
金は4.8億となるともうロング短剣が出てすら微増にしか思えずモチベ急降下してるw
1/30までではせいぜい後は38以降の予測上がり幅上げようかなくらいなもん -
>>121
ありがとう、参考にしますねー! -
判明してるスキル分で強武器予測するとマスタリー優秀でイヴァ流剣術ある剣か?
魚もマスタリーが劣化剣だけど漁師の攻撃+100%あるから捨てがたい -
技は基本武器種に依らずマスタリーで引っ張って来れるっぽいからとりあえず回復にも繋がる❤持ちのInt系で戦えるのは強いかな
ファンブレファンキンからの伝統でDef/Resに幻想持ってしまうけど
ギガ魔法系統もInt/Resの複合型みたい
あとはバランス型の正統武器種とバランス崩壊一点突破型のその他をどう見るか -
斧とか流木についてる付与バフデバフ系統は職業の縛りが強いね
斧のはそれこそ武器種限定だし -
範囲攻撃の点ではアクアウェーブとギガ魔法使える元素マスタリーが頭一つ抜けて強いと思う
依存ステがバラバラなのは魔導合成でなんとかできると信じて -
何か文字めっちゃ小さいな
switchライトでやってるからそう感じるだけなのかな
ディスガイアも一部だけ小さいと思ったけどこれはそれ以上だわ -
スイッチは携帯で遊べることが利点なのに
携帯モードだと文字がみえなさ過ぎてスイッチでこのゲームはまともに遊べないよ
属性耐性とかほぼ読めない
DQ3HDリメイクもだけど、多分メインはPS5とかでスイッチはついでに作ってるんじゃないの? -
やっぱそういうもんなのかな
最初から携帯機のゲームとして作られてるPSPのゲームとかは文字が小さいとか感じなかったもんな
解像度が低いから文字を小さくする事ができないのもあるだろうけど -
それ分かるわ
逆にVITA TVで遊んだVITAのソフトとかえ何この小画面前提のとっ散らかった画面構成と目が泳いだ -
すいません気になるんですがドリンクバーの最大比率って何%まで上がりますか?全然金貯まらなくてうまいやり方あれば教えてください
-
最大比率は不明
俺は600%と踏んでるけど>>102の大型瓶の色変えればどうとでもなる気がするので油断はならない
7 17 27 37…と一の位7に壁があるのでまずはそこの突破を目指す
7 300万/17 1500万 後は気になったら過去ログで掻い摘んでくれ
金は漁師のLv上げが今最重要事項
持ち込めるHp+Def or Resの数値を絞った脆弱な8アイテムを如何に効率良く範囲技で潰すか
それを経験の秘伝書積んだ経験+100%ザコ海賊でやる
さっきも言ったけど大して長くも無いスレだからヒント転がってる筈だし読むといい -
やっぱ目新しい情報ないのね
-
読んでたのか まあ健闘を祈る
別に4.8億目指せって話じゃ無いし何処かの下一桁7でゴール設定すればいいだけ -
経験値は今のところ25と40と75で140%が最高かね
-
一応マローネで魂コンファインすればさらに25と40上乗せできる
-
都合男ウィザードとザコ海賊がハートマックスだけどザコ海賊は魂コンファイン出来ない
-
あと一応置いとくけどカンストはおろか47=520%自体60億くらいの要求は堅いのでまず現段階では夢物語
効率という意味では一回300万経験貰ってて4.8億の37までならそこまで効率的で無いとは思わないのでああいう書き方になった
どっちかと言うと上の方が比率大きいけど
製品版も含めて経験上げ目的に魂コンファインとか操作の一手差し挟むと効率上がるのかな
一応マローネも行動順弄ったり物投げたり役割あるんだよな -
ちなみに300万経験値稼ぐのに何を壊してますか?やっぱ流木ですかね?
-
>>140
わかりました。また詳細分かれば教えてください。ありがとうございます -
あ7じゃんごめん 両手の範囲ですら数えられない低脳スマソ
この7を積み上げて草の臭かったーで破壊 のち草も破壊
でこの草に当たる物の厳選が重要でLv1時Hp2Res1の奴を引けたので敵の斧で破壊出来る -
【悲報】38以降の予測上がり幅 3 0 0 0 万
/^q^\(フジの吐血
てかX見たら漁師Lv2000ドリンクバーカンスト(500%)者居て草
おまけ
アイテムLv,最高値386(草385)/最低値324(魚)//8つの平均値344.25
25+75%ザコ海賊での経験値3,440,707 -
>>117
そんな商法が何十年続いてると思ってんだ -
>>144
自分も今X見てきました、なかなか内容エグいですねー -
まだ体験版なんだぜコレ…
-
タッチ(気が触れている)
-
売却価格がエグすぎますねXのやつ…
-
買値がヤバいと言う事は売値もヤバいという事であってLv2000でこれじゃ商人ウハウハ過ぎんだろ…
とりあえずウン十億になって使い道がなくなると言う事ではなさそう
X画像に気押されてまたレベリング再開したんだけど本(⛄)の買値が無駄に優秀と言う事で無ければこれ指数関数的な上昇が見込めると言う事か
あとザコ海賊は絆コンファイン出来たんで訂正
脳死プレイでボケ発生していた模様
そりゃこのゲームの主題キャラだしな… -
前作なんて序盤過ぎたら金なんて掃いて捨てるほど余るからな
-
マナに変更できるみたいなのでそれを見越してやってる感もありますね
-
マナと金増加の秘伝書はポンポン出るのに経験値だけ絞られてるのか全然出ねえ
-
俺も140と聞いて焦ったが絶対沼るな
2000行くなら行くで目標絞るか -
体験版始めたけどアプリコのキャラきっついなぁ
-
なんか上の方で字が小さいとか見えたけど、携帯機ならゲームするとき顔近づけるから大したこたーないのでは
-
経験25出たけどこれで毎度長いエフェクト見て魂コンファインするかっつーとよく考えると微妙だったわ
そもそも癖でドクロ島選択しまくったししんどかった -
ピィ鳴きキャラと言うとライザ前のアトリエあれ完走出来んかったな
-
魂コンファインで上乗せは毎回できない&演出長いでアイテムLv99のときしか使わん
-
なるほど
そう言う意味では323超えると夢も希望も無いわ
ディスガイア程意図的には99にも出来ないしな -
>>160
アイテム99の時にしか使わないって事は毎回99まで上げてるってことですか? -
秘伝書二人分あってたまに気分転換で使うぶんにはいいんじゃないかな
時間効率でマイナスになることはないとは思うし -
ローテーションただでさえミスる鳥頭だから俺はパスだな…w
飽きが来ない様挟む分にはアクセントになると思う
経験40%2個持ちのデータに関してはこの限りでは無いとも思う
兎にも角にも一個目なんだがマジで経験は出ねー副産物でマナは65揃ったんで有難いが何処となく心許ない数値だし…(2回目 -
勤勉出たので高速回転1-1にまた籠る
籠ると言ってももうマイペースにするが
しかし三段階目持ちってすげーなザコ海賊
あとXで🤯となってる人が居たので一応書いとくけど
つづき はオートセーブを勝手に読み込むので下手すると数時間がパーになる
ドクロ島でサルベージ30分ローテ放置のみしてたりするとなるかも -
結衣先輩・・・いつになったら、
こっちを見てくれるんですかー?(安元ボイス
ジャイアン的立ち位置なんじゃね
ザコ海賊だけにスネ夫ポジと言うか -
ディスガイア毎作買ってどれも最低100時間はやってるけど
これの体験版はすげぇつまんなかった
バトル演出に全く迫力ないしテンポも悪くてダルい
敵倒したときに爽快感が皆無なのも駄目
何か全体的に小さな子供向けゲームやってる印象
PS2時代のファントムキングダムはこんな爽快感なかった記憶ないんだけどな
ここのメーカー、十数年でゲーム作るセンスというかノウハウなくなったのかな?ひたすら残念だわ -
まあぶっちゃけ3D化に失敗してるよね
その方が開発楽なんだろうけど -
ここの開発ってラピュセルとか、PS2でゲーム出してた時代はモンスターから血がドバドバ出てたり
味方キャラがその返り血を思いっきり浴びたりエグい演出多かったのに
このゲームは敵倒しても体に一切傷もつかず後ろに軽く吹っ飛ぶだけだもんな
時代が時代だからもうそういう演出できないってことは承知してるが
グラしょぼいゲームでそういう演出禁止されると一気に味気なくなるよな -
それよりも3Dでデブになったことが気になる
-
16:9,4:3,16:10の何処かでデブは発生するので今の時代致し方無いかも知れん
-
頭の良くない自分には
ドリンク貯め100%オーバーにして
体験版最終ステージで敵全部倒してクリアする
レベル上げた漁師のサルベージで不用品は売る
これくらいしかわからない
なんで1-1ステージが儲かるの? -
>>174
効率良く高速回転出来るからというだけ 秘伝書が出ないのがデメリット
25+40+75の経験の秘伝書揃ったら多分ここで籠るのが一番早いと俺は判断したって事
秘伝書厳選したきゃ2-2とかもいい
あとアイテムは店売り・サルベージ品とマップに落ちているやつで現状属性が違くてマップ由来の物でしか多分経験稼げない
Xでサルベージ品は稼げたり稼げなかったりまちまちとか言ってる人も居たがどのみちDark付きそうなのでおすすめ出来ない -
あ75は出ないからザコ海賊が体験版では最強って事ね
このスレも経験度外視でもザコ海賊ネタが多いw -
そう言えば2-2で2ターン掛けて涙目で散らばるアイテム破壊してた身としては1-1の攻撃力60%は何気に優秀
稼ぎ用海賊の攻撃力の為にLvを伸ばしたい訳じゃ無いしね -
こっちだと1-1と2-2のタイムあんまり変わらないわ
ドクロ島に戻る一手間分1-1の方が速いけど -
そいつは羨ましい
アイテムとキャラでだいぶLv開いてるからもう軌道修正効かんわ
まあ初期アイテムの脆弱性なんかの選定が重要なんだろうけど -
アイテムの種類によって味方判定ついたりつかなかったりは意味わからんしバグくさくね?
製品版で修正されそうに思う
前作みたいに全部味方判定なしにしてくれた方が面倒無いんだけどどうなるかね -
修正は考えられる
ただくっそ高い店売りはともかく今でもLv2000あれば3000位のサルベージ品がノーリスクでポロり(自分がその域だとは言ってない)な訳でそれを意図した抜け穴として用意するのかどうなのか
ランジョンなんかでシーフとかボトルメールのSTEALに役割背負わせたさそうだなとは思う部分もあるが -
敵に盗まれた武器がしばらく敵判定だったり
即座に味方判定になったりの法則性は
色々解明されているの? -
初耳だけど8個は壊したい所一,二個盗ませて取り返してレベリングってのは効率に疑問符が付くんで果たして検証する人が居るかどうか
-
ただこのマップ由来アイテムのマップクリアでレベルアップ部分が製品版で緩くなるんでなければこっちも相当重いマラソンなのでそれを超高レベル帯で活用出来るとなればまた違ってくるのかも
-
>>182
本人だけど、間違ってました -
マジすか…
丸裸の敵に投げて奪い返せば夢広がりんぐwしてた最中でしたので残念ですわ
まあそれこそサルベージ品で良くなるしな…
外出中で実践出来る環境下じゃ無かったのが不幸中の幸い -
ディスガイアもだけど3Dモデルを原田たけひとの絵に寄せてほしいわ
何で独自色出してしまうんだろうか -
独自が何を指してるか分からんけど頭身上げろというのなら失敗した前例が山ほどあるのでやらないほうがいいぞ
-
外型的な絵面の方面じゃねえの
まああんまり寄せてもこれいつものディスガイアじゃんwってなるとは思う
古くはアトラスのアバチュでもこれ使い回しじゃんwと似た様な事を思った -
シーフ「ボクの盗みのテクを見せてあげる」って言っているのはわかるんだけど毎回
シーフ「ボクのお薬手帳を見せてあげる」に聞こえる -
45の要求7.2億の画像出てるな
今俺が43の6.6億目指してるから3000万ずつで確定か -
アルジェント海賊団ってアプリコにつけても効果あんの?
-
ボタン配置がなんかやりにくいなぁ
-
今やったらあった
マナバーストも魔法剣士単独でも機能しそう -
そう言えばネット二番手?のドリンクバーの人卵交えてやってるみたいだけど軒並みあんま⭐︎2以下オンリーでやってるこっちの獲得数値と変わんないのな
あと卵のHpDefRes厳選なんてまずあり得ないからやっぱ攻撃力の1-1になるんだなあと思いました 粉🍊 -
最初草と岩でやってて途中で流木に切りかえて同じくらいまで育ったけど変わらない気がする
-
>>195
ネットの二番手ドリンクバーの人って誰ですかー? -
>>197
ファントムブレイブでX検索して今19時間まで流れてるスターって人 -
>>195
ネットの二番手ドリンクバーの人って誰ですかー? -
>>198
結局わかりませんでしたー!って草とか流木と卵大差無いんですか? -
>>201
ファントムブレイブ ドリンクバーで検索すれば一発だよ
一番手の人はファントムブレイブ 漁師で出る
草と流木、卵は大差ないかも知れない
俺は実益兼ねて実用に耐えそうなの育ててるから破壊し辛い部分があるけど一応朗報かな -
ドリンクバーLvカンストしたしダンジョン師用に貯めとくかな
-
>>202
流木と草で経験値稼ぎしていたらdark値貯まらないですか? -
そもそも二番手ってなんの話だよ気持ち悪い
-
スタダ出来るとはいえこの効率で回し続けるのは異常だよ
まだ全要素の5%も使えてない段階だろ -
二番手云々はXで我先と到達アピールしてる人も大概なので俺一人にどうこう出来る話じゃない ただそれを傍観してるってだけだし
>>204
Dark付いた報告は今の所店売り・サルベージ品破壊でしか成されてないので体験版では安心 製品版のDay1パッチなんかは気を付けるべきかも -
と言うか5chがXのリサイクル場なのはここに限った話じゃない様な…
-
しつこくごめん
ある意味”この効率”というのは今だけの物でその駆け込み需要的な側面も否定出来ない
ではキモがられ親父は外出して更にキモがられて来ますλ… -
課金すればすぐに金もマナも入るよ
-
DLCの事言ってるならいやあの金の率はヤベェだろ
マナの率もこの分だと期待は出来ない
ブーストチケット面でこの今のやり方潰されてどうなるかは全く未知数だけど -
体験版クリアしてしまった
とにかくアプリコがキモイから3章あたりでサルファー復活してアプリコにサイコバーガンディ覚醒して異世界にもろとも幽閉されてくれねーかな
ギラギラ輝く強い意志あるらしいしちょうど良いだろ
ルアンいるから海賊団要素も問題ないでしょ -
お?戦争か?
-
キモおぢ低みの戦争観覧
-
装備はどうやって選べばいいんだ?
例えば長を装備したい場合、
長剣と鋼剣だと鋼のほうが装備率が高いからこの二つから選ぶなら鋼剣になるのはわかるが、
レベルの違う鋼剣だと最終的にどっちが強くなるのか同じレベルになるまで育てないと比較できない
ベテランファントム達は称号で判断してんの?
育てた商人を引っ込めてLV1の商人を呼び出せば一応LV1時点での称号の比較はできるけど・・・
武器の変え時だな〜と感じたら、商人リセマラして鋼剣でATK一番高いの買えばいいん? -
まちがた
×例えば長を装備したい場合
○例えば剣を装備したい場合
あと追加で質問だが、スタメンの装備はつよつよステータスを維持したいなら
ドリンクバー使うなりして商人と漁師のレベルも高めに維持せんといかんゲーム? -
武器はステータスが固定になってる
で称号はステータスに%補正かけてる
今んとこはまず装備率が絶対で同じレベルの鋼剣のステータスは同じ
ここで称号による%が乗る
平たくいうと装備率で一番欲しいステが延びててさらに称号で一番欲しいステが強化されてる武器を鍛えればいい
どっちにしろ製品では称号変えられるだろうしそもそも今より強い武器がいくらでも出てくるだろうからなに鍛えててもいいと思う -
>>216
商人と漁師はレベル上げれば高い武器手に入るから上げておけ -
あと店売り・サルベージは純粋に装備品としてしか今は用途がないからアイテムレベリング見据えるならそこは慎重にってとこか
もう製品版近いからそこまでにやり疲れでダレちゃっても勿体ないのでオススメはしないけどねもはや
俺も一日25ステージをノルマ消化するだけの毎日 -
称号の補正は旧作と同じかなと思ったら全然違った
https://i.imgur.com/TQkREAc.png
※ご利用は自己責任で
調べたLV1の剣と杖。他はめんどいので調べてない
https://i.imgur.com/ROzpZuC.png
https://i.imgur.com/l8FYvSr.png -
剣の基準値を杖からコピペしたままだったスマソ
剣LV1
項目 基準値
HP 30
ATK 50
DEF 30
INT 10
RES 10
DEX 20 -
マローネ単騎無双が一番早くて強いみたいのが前作であったが今作もコンファインシステム的にそうなんだろうな
-
結局コンファインシステムが面倒なだけだから
コンファイトなんて戦略否定技まで出してるし -
今回SPDあんま盛れんっぽいし単騎はあんま出来なくなるんじゃないかと思う
-
つーかSPD1000台でも1-1の敵にそこそこ出番があるんで盛ってもかなり効果が薄い感じある
-
あごめん漁師出場してなかったw
レベラゲの達成感だけで検証した気になってたわ 後でやってみる -
ちなみにspd3069で4回連続で行動可能なのは確認済みです
-
すごい数値だ 有能乙
-
これディスガイアみたいに3Dを生かした攻撃モーションないの?
-
今更だけど漁師で獲得出来るサルベージアイテムは漁師レベル+40%までが上限みたいですねー!もちろん下限も40まで下がります。どうでもいい情報すいませんでしたー
-
なので本作漁師を7150までくらい上げたらサルベージで9999のアイテムを拾える事になりますねー
-
飯前にカンストォ 写真とかあげて気張ってた頃と比べると随分と余人級に落ち着いてしまったw
あとせっかくの直下書きこなんでついでに
報告乙 9999にしても下限には悩まされる訳だね -
>>233ドリンクバーカンストしましたか?
-
>>234
👍 -
PS4とスイッチだとどっちがいい?
携帯機でやるか分からないからロードの時間だけ気になる -
>>235
ドリンクバーカンストしたんですね!情報によると体験版では無理みたいですがまだ上限上がる見込みあるみたいですよ! -
>>237
情報thx -
確かにビッグな一本の下なんで二本やねんというのはあった
ただ体験版で想定してる範囲凄すぎw -
【悲報】45 7.2億/46 7.5億/4”7” 🗻
-
>>236
ロードの事じゃないんだがPS4で買った後思った事としてはやらずともスイッチで持ち歩いてサルベージ品を回収すると美味しいと言う事
次善策としてクラダンはスイッチにした
ロードは他の人に聞いて欲しい PS4も換装proでエルデンも割と早かった位なんで参考にならんだろうし -
ウィッチにスキル習得させる時に「アレットのパワー買っちゃう」
と聞こえるんだが意味わからん
本当はなんて言ってるの? -
ウィッチちゃん昔よりメスガキ感増してて好き
-
屍喰らいもメスガキスタートでトロコンしたわ
最近推し気味なのかも -
>>242
後半は、パワー感じちゃう!だと思ってる -
oh…アイテムの最後の一個を破壊する為の敵の斧を素手マローネが斧ごと倒してしまうレベルになってしもた😱
朝からGoogle翻訳起動してトライしたが何も成果はありませんでした🙄>ウィッチの台詞 -
パワハラ幹事長
-
ウィッチちゃんがナニ言ってんのか理解できないのは俺だけではないようで安心した
もしかして「新たなパワー買っちゃう!」なのかな
かなり訛ってるがw -
Googleは「あなたの」をひり出してたけど流石に俺の耳の方を信じたいわなw
と言うわけで同じく新たなパワーに一票 -
つまり「新たなパワー幹事長」で決定か!?
「新たなパワー感じちゃう/上がっちゃう」が文脈としてはしっくりくるが、
やっぱ最後は「買っちゃう」に聞こえる(買ってないけど)
マローネのモッコスといい自分が気づいてないだけで他にも色々変な台詞あるのかもしれん -
えっ新たな権力(パワー)理事長に変わった途端悪事がバレた女子医大リスペクトですか!?(隙あらばゲームばかりではない時事ネタも追ってる自分アピール
-
細かい事を言わずに死んでくれってなんかすげえ既視感あると思ったらどんぐり砲じゃん😱
-
誤爆すまん
-
このゲーム発売日に買うの?
-
>>254
買うけどあまりやれなくて積むと思う -
体験版5時間くらいやったら終わっちゃった
いつも通りここで稼ぎやっても無意味だよなぁ -
無意味どころか、あんま稼ぐと体験版の方がプレイ時間長いなんてことになりかねないのでは
-
人それぞれだわな
ポンイチの体験版を無駄にやりこむのはファンならお約束みたいな面もあるし、
SNS等で承認欲求を満たしたい人とかYouTubeで稼ぎたい人とかもいるだろうしw -
最近の日本一は真面目にアプデして制作者のやらせたい通りにやらされるよりも
遊べるバグまみれの初期バージョンでやりたい放題するほうが楽しい -
インタビューで「Lv9999まで稼ぐヘビーユーザー」への言及が出てたので忠誠心😉サイドと猜疑心🤨サイドで意見が分かれると思う
ここ(500%)まで解放したら面白いだろうなぁ(ニチャア
と言う制作サイドの手のひら感は捨てきれないながら結局カンストした俺は羞恥心(謎 -
製品版でドリンクバー上限増えるってソースどこなん?
-
>>236
スイッチだとロードかなり気になる。特にセーブ画面開こうとするだけでロードが3秒以上かかるから割と萎える。完全にオートセーブで回すなら気にしなくてええと思うけど
その他マップ切り替えやストーリー進行とかも同じで基本ロードのタイミングだと3秒以上かかる -
3秒で気になるのか
-
頻度でしょ
攻略中は気にならなくても、称号育成とかランダムダンジョン潜るようになると気になったりもあるのでは? -
5が爆速すぎて相対的にってのはあるかもな 俺は4なんで推測だけど
-
こんファインするよりマローネ一人で全部おkみたいなバランスなのかね
-
That’s fine.(イラッと来る誤字突っ込み
前作は正にそれで完走した いい加減違う事したいわ -
最終的にはマローネ単騎が前作の結論だった。コンファイト笑なんだよな
-
ランダム名前バリエーション少なくね?
漢字ネームしかつけないんだけど全然ないじゃん -
うーんまあそこは海外見据えると力入れるとこじゃないと言う事なのかなんなのか
-
体験版やってんだけど、金稼ぎと経験値稼ぎの効率的なやり方ってどうやるの?
-
最効率は発売日まで待つこと
-
アイテム破壊だがレス読めば色んな人の苦労が書いてあるから短いし読むといい あとルーチン作業が意欲を削ぎそうなのでもうだいぶ近付いている発売までそんなオススメはしない せいぜい7か17までかな ドリンクバーレベルの
-
ぶっちゃけ体験版のレベル上げって自分で本編をつまんなくしてるだけだしな
-
わかる 俺ゴッドウォーズってゲームのレベリング体験版含めて全て200までほぼ回復でやったんだが完全にバカだと思うw
-
レス読んでもよくわからんのだが、流木を集めるのはわかったが、育てるってどういうこと?
流木を装備してステージ周回すればいいの?
ドリンクバーのレベル上げるために金稼ぎはサルベージの5%の確率で見つかるやつ売ればいいの?漁師のレベル上げればサルベージでレアアイテム見つかる確率上がるの? -
>>277
流木を装備して出撃(コンファイン)すると武器のLVが上がる
そのステージをクリアする前に装備したLVの上がった流木を投げる(地面に落とす)
☆いっぱいついたレア度が高くLVも育った流木だと、破壊(倒す)と経験値いっぱい入る
こういうこと
理想としては装備した際にダメージが出しやすいINTが出来るだけ高く、
逆に倒す際には少ないHP(理想は最初に入手した時点でHPが1桁)だと武器のLVが上がっても一撃で破壊しやすい
つーかYoubetuとかでも散々解説されてるやん -
装備して出撃で武器のレベル上がるのね。
武器のレベルの上げ方がイマイチわからんかったから助かる。 -
育てた流木を投げて地面に置いて、攻撃加えて破壊したら無くなる?
-
>>281
自己解決。1本試しに壊したけど、ステージクリアすると復活するのね。 -
>>277
レアアイテム率は一律で漁師レベルに応じて手に入るアイテムのレベルも上がる 商人とそこの原理は一緒 -
>>283
トンクス -
で、エッチな子はいる?
-
前作のファントムブレイブは女キャラのほとんどを野原みさえが演じてたから萎えたけど
本作では降板した?のかいないから
その点ではエロ度が改善したとも言える -
調べみたら猫娘とかサキュバスとか前作居ないんだな
今回も居ないかもしれんな -
いや日本一アカウントでサキュの方は一回流れて来た 多分猫は居ない
-
>>272
今は効率なんてものはないから日々の積み重ね -
>>290
男の子は!?😡 -
>>291
サンディはエッチだと思う -
>>292
イッチガチ勢で草 -
体験版やった感じあいかわらず移動して攻撃範囲に敵を入れる為にぐるーっと動かしてってのが面倒だな
今回はパスかな -
本当は予約済み有給取得済みで引継いで本編スタートバッシュするんだろ?
-
数日後に発売するスレとは思えないほど過疎ってるが爆死しそうじゃね?
-
決してクソゲーだとは思えないが、そこまで良ゲーになるとも思えない
そんで異常に値段が高い
凡ゲーを7千円で買うくらいなら評判良くて数千円のインディーゲー買ったほうが楽しめるでしょ -
体験版出たのがだいぶ前とはいえたしかにビックリするほど過疎ってるよなw
今は動画見たりACジャパンチェックしながら惰性で周回→サルベージ回収で特に書き込むネタもないし
ディスガイアファンは「今年は新作(8)出ないからコレ買うか〜」ってならんの? -
何年前の作品の続編だよっていう
一応リマスターとか出てはいるけど
前作もマローネが可愛いだけだし -
ディスガイアですら10万も売れてないのに
こんなゲームが売れるわけない
ディスガイア7が発売から2023/01/26から一か月で約5万売れたらしいので
このゲームは2万~3万といったところだろうな
とはいえ、マンネリクソゲーとなっていた三国無双オリジンも
発売後の評価で売れてきたのでそうなる可能性もなくはないが
まぁおそらく無理でしょう -
前作もリマスター?(2周目とかいうやつ)も今まで知らなかったから、
自由に動けるSRPGは俺にとっては多分初めての体験で新鮮で面白い
マローネがかわいいのは同意
売れるか売れないかはどーでもいいわw そして多分売れねーだろうなあというのは同意w
金払った分、俺が楽しめればそれでいい -
>>300
思い入れのあるファントムブレイブだけど三國無双が面白すぎるせいで多分買わない -
買わない奴はとっとと消えろ
俺は買って楽しむ それだけだ -
まあ変に本丸ディスガイアスパン縮められて薄味になるよりは変化球があった方がいい
個人的にはチビって気づいた時にみんなで決めるゲーム音楽にHeavens Gardenを投票していた 頭がどryポルナレフ 程度にはチビった(2回目 -
あと自由に動ける系はファントムキングダムもそうだな アレ病的に粘着したわ 生涯で5回くらいやったかな 9999行ったのは一回だけだが
-
そいや明日からRPGコラボやで
ファンブレファンキンメンバーも回収されてるから一緒にクソまみれになろうや😉 二度寝する -
まあPS5やスチムーにポンポン出した立ち回りは評価している PSPWiiとかがフォロー範囲だ😤とか言われても「はぁ(立憲に首相指名求められ玉木)」だしな
-
いま気づいたけど発売日平日だから通販受け取れないじゃん
おうち帰ったらインストールしつつシャワー浴びて速攻プレイって黄金パターンが出来ないじゃんどーすんのこれ -
男は黙って 置き配!!
男は黙って 置き配!! -
(ここで置き配を場外!したらウケるやろなあフヒヒ(キチゲェフェイス )
-
本当に早くやりたいならDL版なんだよね
-
ほとんどのゲームが木曜発売なのに黄金パターンとは
-
そこで行くと発売日組をあまりしない人なのだろうか
-
クロスセーブあるなら届くまではスイッチ版で我慢強いとかもできるんだけどな
-
ID変わるじゃん
-
DLデラ版はアリアクついてるとかある?どれも30日から?
-
いま気づいたけど公式通販DLCついてないからデジタルデラックス買えば黄金パターンでゲームできるじゃん
どうせDLC買うし -
あの悪霊付きの小娘がすっかり英雄に成長して
-
能力吸われてるからね…
うどんとか冷麺やらキムチやらなんやらかんやら全部シャルトリューズだったんだね -
社長?
-
オイオイオイ社長しんだぞ
-
>>325
コンファインしなきゃ -
給料払わない人だっけ?
ちょうどいいからボスで出そう -
おわー8は難航に乗り上げそう 少なくとも5>6位には空くか
-
>>324
引き強で草 -
新川社長から変わってその人から更に変わった人が亡くなったのか
-
ガセかと思ったら本当だった
ご愁傷様です -
当たり前なんだろうけどスイッチ版が一番売れてるんだね
画質優先にしてもジャギってるのが気になるんだよなぁ -
体験版でやって、スイッチで買う人いるのか・・・
画質が良しあしとかロードが遅いとかそういう次元の話ではなく
画面があまりにも小さくて文字が見えなくて根本的にまともにゲームできんかったぞ -
PS5もsteamも日本じゃまだまだ勢い足らんねん
据え置きモードでやるぶんには画面や文字の大きさにハード関係ないしな -
タマゴレアで出るんだな
-
公式のユニット紹介軽く見たけど爆発スキルないのか…?
SPD盛れない爆弾出来ないじゃダンジョン相当面倒そうだけどどうなるやら -
普通に見えるけど老眼か?
-
社長いつの間に知らん人になってた
-
日本一の関係者は死後プリニーになるってマジ?
-
ハート上げたらアプリコ以外とも合体できるのか
ちょっとゾンビ上げてくる -
ハート上げはドクロ島でのキャラランダム移動禁止にしてから
マローネ初期位置に全員召喚しなおせば一気にエモートでハート上がって楽だな
台詞が一気にきてうぜーけどw
あと話しかけてもハート上がるけど3人までぽいな
ステージどこかクリア→島もどる→話してハート上がるのは3人まで→ステージどこかクリア→(略 -
俺のストライカーちゃんもうハート最大だけどそんなに苦労する話だったん?
-
長いこと周回してれば、コンファイン時と島で近づいたときのエモで
気づいたら勝手にMAXになってるとは思う
早くMAXにしたいならそれなり手順が必要ってだけだ
でもランダム移動許可してると、いつの間にか浜辺の奥とかにいて
全然ハート貯まってないキャラとかはいるかもな -
よくアプリコが水没してたな
ランダム移動禁止にすればいいのか -
この記事の妙に画質の悪い写真はなんなんだろう
https://dengekionlin...article/202501/31330 -
>>329
なに言ってんだお前 -
クリア後に難易度上げられるのか
とりあえずノーマルでメインクリアするかな -
日本一のイージーって経験値が少ないとかデメリあって結局イージーじゃないんでしょ 最初から難しいでいいんじゃね
-
あ難易度変えられんのか
そりゃ朗報だわサクッとクリアすっか -
ファントムブレイブをシリーズ化?
そんな金あるのかね
それとも一部のコアなファンだけ狙って低予算クオリティで行くのか -
>>348
せめて体験版やってからレスしなよ… -
システム的にゲーム内容には期待できそうにないしマローネのコスプレショーを眺めるだけの映像作品になりそう
-
前作でゲーム制作者が嫌いそうな使われ方してたブロブとか露骨に削除されてるし
イマジネーションが戦術になるやりたい放題SRPGなんてのは嘘っぱちだな
それこそバグみたいな挙動であっても出したからにはすべて許容しなければ嘘になる -
まぁ、前作は大失敗合成で強い武器とか作って
それ装備したマローネ一人で戦うのが最適解だったからね
イマジネーションが戦術になるというなら、パクりでもいいからゼルダの伝説
を見習ってほしいところだ -
>>358
バカすぎた悪い そりゃ嫌悪感示すわ -
というかそういう所が難易度で変わって来てたわけだけどなルフランとかは
まあクリア後に上げれるなら本格アイテム掘りはクリア後だろうしいいけど -
>>351
ラ・ピュセルのシリーズ化を発表しながら、その後出さずにすっとぼけた日本一なので笑 -
言うは易し
-
>>345
抜け道とか穴が楽しいゲームで徹底的に塞ぐ最近の傾向、なんだろうな -
体験版でのアイテム破壊レベル上げとサルベージ金策が既に大穴だから安心!
-
>>365
山田とかヒール法に比べたら苦労する範囲やぞ -
穴や抜け道は探すものではなく作るものなのだ
-
体験版でやり込みなんてそもそも縛りプレイなのに
そこで楽させろとか何がしたいのかわからん -
ディスガイア6や7に比べたらって話だろ
今作は出来ることが少なすぎるから苦痛レベルだな -
>>368
最近のゲームは製品版でバグ潰しされるから言ってんだろ -
久しぶりにスレがのびてる!発売日目前で盛り上がってきま…した?
-
変な信者様わいちゃったね
-
変なアンチさんもいます
-
よく分からないけど漁師のレベル100まで上げた
-
漁師ちゃんは何人いてもいい
-
キャラが可愛いからまあなんとか遊べそう
猫来てくれないかなー -
我々はSteam版を待ってますよ社長
-
ディスガイアの前例がある以上、Steam版売れなそうだね
スイッチとプレステだけアップデートでいろいろ追加されるのに
Steamは旧バージョンのままアプデ終了の可能性がある -
やっと南国ライダー出たと思ったらよぉ!
LV66でINT1ってなんなんだよ?w
使えねーから速攻売ったらぁ!ほな気張ってやーw -
今の時代でsteamで出さないのは強気すぎる
-
後発だけど出るぞ
-
5ch自体が過疎ってるのもあるだろうけど
発売前なのに盛り上がらないなあ -
じゃぁ盛り上げていくぞ!
俺、ふんづけた回数26回!どうよ?! -
これって短剣とか斧だと範囲攻撃できないの?
-
先々はわからんけど今のところ出来ないねぇ
ザコ戦士は経験値稼ぎによいアビもってるのに斧持たせちゃうとなんか損する -
短剣カテゴリの包丁と暗器にはあるけど包丁のは料理人しか習得できないから包丁持つ必要がある
斧は対応マスタリー鍛えて剣スキルやハンマースキルの他さかな撃や草カッター使うしかないね -
製品版DLきたのにこの盛り上がらなさ
プレイできるのは30日の0時からだけど -
前作の売り上げどんなもん?
-
つーか今のとこジオブレイクしか使う気にならん
製品版だと他にいい技増えるんだろうけど
他の技落ちてる武器とか死体とかに間違えて撃って終わりとかよく間違えるし -
アイテム数1500超えたぞ!
BOLは雀の涙だから他の物に変換できないかなぁ -
今作こそ誰でも次元断使えるようになってるんだろうな?
また一部キャラのみだったら買わん -
?
次元断は普通に誰でも使えるしなんならサイコバーガンディーとかダークエボレウスみたいなのまで一応使えただろ -
これって固有ユニットは汎用ユニット独自のスキル覚えられないんだっけ?
-
解らんけど固有キャラも姿そのままで汎用職になれるんじゃね?
固有キャラだけ独自スキル取れるからその分強いと思う あくまで妄想 -
もし固有キャラが自分のスキル+秘伝書だけなら汎用の劣化にしかならなさそうだな
-
むしろ過去作は固有のが圧倒的で汎用はどうしても固有に強さで追い付けなかったからその辺り同じくらいの強さにできるようになっていると願いたい
-
このゲームすぐに4000円台まで値下がりそうだから購入様子見だわ
-
調べたらファントムブレイドが2つあって、1個は発売してるけどなんか違うの?
-
3つ目はあすか120%のとこの格ゲーだよ(クソの役にも立たない電波 まあファンブレのX検索で出るのがこれ 発売しているのは前作 発売するのが今作
-
近所のゲオ等が仕入れる予定無いから店舗予約したわ
-
Twitterで過去作キャラが登場するなんて宣伝していたけど、DLCかよ
数年後には全入り版が出るだろうから、そのセール待ちでも良いか -
ここのDLC高いからなあ
内容もそんな無いのに -
プラムいないから予約キャンセルしたわ
偽物のショタとかいらんねん -
後日談ってDLCかよあれ 紛らわしいな
-
後日談じゃなくてカスティルの事か
-
強い上にシステム上重要な漁師をおっさんじゃなく美幼女にしたのは大変評価します
-
ダンジョン師もリストラされてメガネ女になったぞ
-
ダンジョンのあれは度し難いやつに影響されたんやろか
-
出荷本数少ないから値下がりはしにくい
DLC込み版のパッケージ出たら下がるかも -
1年以内だと大きなセール時20%下がる程度だよね
-
いよいよ明日か
-
DLした
今日の24時からやるぞー -
カスティル、ウォルナットのDLCだけ欲しいって人は多そう
-
civ7までの繋ぎで買った
-
あと10時間か〜 寝る前にちょこっとだけプレイして週末ガッツリやるか
でも明日の朝にはもうクリアしてる人とかいそうw -
これって地下迷宮みたいに戦闘で戦うのはモブキャラ(亡霊)でストーリーに絡むことはない感じ?
-
違います
-
体験版やってみたけどまじでつまらんなこれ
まずグラがモンハンと同年発売とは思えないくらいしょぼいし
快適性もディスガイア7から大幅劣化してて戦闘速度遅いキャラの移動速度遅いでテンポがすげー悪い
作業ゲーと割り切ってもこんなグダグダしたテンポは時代に合ってない
戦闘演出もしょぼくてダメダメで操作してても全く気持ち良くない
主人公がひたすらコンファインコンファインうるさいのもストレス
コンファイン連呼するくらいなら数パターンくらいボイス収録できなかったんか?
フルプライスゲーにしては微妙に安値設定だったんで怪しかったが体験版出してくれて助かったわ -
買う人はグラとか演出とかどうでもいいだろ
ゲーム性でかってるだけだと想う -
被害者を出さないための体験版出してくれる日本一ソフトは神
-
当時はゲーム性はかなり優れてたと想う
その時楽しんだおっさんが楽しむゲームだよ
俺はとりあえず配信を少し見てかんがえる -
当時遊んだ人はもう30以上の人たち、でしょ
最強アイテム手に入れるにはノーセーブで1Fから99Fだか100Fだかに潜らなきゃいけなかったよね確か
さすがに社会人向けのゲームなら何時間もプレイ継続必須な仕様にはしないと思いたいが -
20年前に発売された前作も賛否両論だったけどハマる人は100時間以上遊べるスルメゲーだったからな
正統進化とも言える
ここ言うのでいいんだよ -
やりこみとゲームクリアは別モンだろう
-
さすがに最新のモンハンとグラを比較するのはどうなんだよw
モンハンストーリーズと比較ならまぁまだわからなくもないこともないが
全体的にテンポ悪いのは同意だけど、製品版はディスガイアみたいに○倍速とか
演出は初回だけ見てあとはスキップとかの機能はつくだろう
…つくよね? -
あとさ、やりこみ段階になるとSPD上がってマローネソロ無双してレベル上げドリンク分配ゲーだよねこれ?
一週間後にはコンファイン一言も言わなくなりそ -
マローネが主人公なんだから
一番強くのは当たり前なんだよな -
魚装備すれば誰でも強くなれます!
-
転生できないのに?
-
ありゃ、steam同日発売だと勝手に思ってたわ…
かといってswitchのロードでやる気にはならんし待つかぁ -
マローネは絶対最初に動ける時点で弱いわけない
SPリジェネもあるし -
トロフィー見たけど今回は難易度低そうだな
-
仮眠して4時間後に備えるぜ!
-
クリアまでは2,30時間だろう
-
>>345に後日談含めスムーズにいって60時間ってあるね
-
アプリコちゃんを曇らせるまでもうすぐ!
-
次作出せるほど売れるのか?
https://i.imgur.com/v2L8jOr.jpg -
Steam出るまでSwitch版買っちゃった
-
これクローネでる?
-
買うのやめたわ
-
どうせ後で幽霊船団二周目始めましたとかいって
クローネ出てくるバージョン売り出すんだろ
今買わなくていいよ -
漁師Lv2000・マローネ漁師ザコ船員の全マスタリM・タマゴ60個・160億BOL・経験値80億用意しといた
-
震えてきた…
-
>>444
もうおまえさんはクリアでいいだろ -
もうそこまで遊んだなら充分だろう
-
本当なら汎用じゃなくてアサギ使いたいんだよ!
-
サルベージ一回一回戻らんでも戦闘回数分だけやっててくれりゃいいのに
あいかわらず作業を増やす事には余念がないな日本一 -
さあ30日になったけどプレイできたの?
-
出来るよ
-
いきなりアプデじゃ
-
ほんとだアプデきとるねver.1.01
・不具合の修正
・バランスの調整
・難易度変更機能の追加
・戦闘チュートリアルの追加
・スペシャルコンテンツ画面の追加(タイトルになかったダウンロードコンテンツ追加) -
称号授与でアイテム見ようとすると確定で落ちてワロタ
-
アプデしたのに頻繁に落ちるんですけどこのゲーム…
-
体験版100時間越えたんでキリもいいしココ見てから製品版行こうと思ってたけど
バグまみれなんか? -
ガジェットでも落ちる
拠点仕事まともに見れないな -
アイテム称号、アイテム売却、ガジェットが封印されてます
PS5です -
アイテムも売れないのか草
-
うん、相変わらずの日本一クオリティで安心した
-
称号と売却は出来なかったけどガジェットは3種類強化出来てるPS5版
-
スイッチだけど落ちんな、まああんま触ってないけど
-
ページ切り替えると落ちやすいな
とりあえずストーリー進める -
思い出以外で買えんだろこれ
今の時代出すならユニコーンオーバーロードくらい欲しい所 -
同じくSwitchで特にエラーは起きない
PS5限定なんかな -
よくわからんけどジャンプが全然できなくなるバグ?みたいなのが出たな
なんかの効果かもしれんけど -
PS5だが、アプデしてから製品版開始したら普通にプレイできてるぞ?
アイテム売買、称号つけかえ、ガジェット製作、問題なく出来てる -
ガジェット作ったのはいいけど、どくろ島にポンと置かれて動かせないのかこれw
すっげー邪魔w -
普通に持てるぞ 控えに送るのは無理っぽいけど
-
PS5で無事報告見ると体験版で周回しすぎてアイテム関連がなんか溢れてる説出てきたな
-
PS5体験版引き継ぎだけど商店の売りに行くと落ちるな
体験版のデータが悪さしてんのか? -
>>470
サンキュ、投げて移動できた -
これからプレイする人達へ
DLCとかのコンテンツ適用は拠点のポストから出来る
ブーストチケット有効/無効の切り替えは、拠点でシステムメニュー呼び出すと画面の下に表示される
デフォルトで有効になってるから、気づかずそのまま攻略始めるとどんどんチケット減る
一枚損したw ま、いっぱいあるから一枚くらい誤差だけど -
試しに地図全部消したけど売却フリーズはそのままだな
-
魔導合成解禁されて別データ作ってアイテム全部マナに変換したら直ったから、体験版のアイテムが悪さしてそうだね
-
ピンプ○が配信しとるなPS5体験版引継ぎらしいが普通にやれてそうな感じ
-
これ秘伝書だな
秘伝書処分したら直る
どの秘伝書か試すか -
デバッガーやんけ
-
体験版で入手した秘伝書が一つでもあるとって感じかねえ
製品版のは問題無い
体験版のについては覚えさせて処分していけばok
体験版の武器と地図については残しておいても問題無かった -
お前ら飼いならされたユーザーの鑑だなw
-
体験版の秘伝書いっぱいあるけど、うちは大丈夫だったなぁ
秘伝書の数か、特定の秘伝書か、特定の秘伝書が複数枚超える、とか? -
秘伝書多すぎて処分だけでめっちゃ時間かかりそうなんだけどマジか…
-
>>484
91、136、139、144、149
173、194、213、214、222、225
関係無いのも混じってると思うけど、自分の古いデータだとこの辺が上記の入手だと思う
解決しなかったら全部頑張って! -
体験版の秘伝書とかあんまいいものないし全部捨てればいいんじゃね
-
秘伝書全部処分したけどダメだったぞ
装備もやってみるか… -
秘伝書処理してフリーズ直りました
サンキュー有識者 -
>>486
すまん行けたわ勘違いしてまだ残ってた -
まこーらは仲間になるんか?
-
アイテム滅茶苦茶に島中に転がしてもエラー落ちしそうだから定期的にお掃除は必須だろうな
-
ここ見てるとなんか体験版よりバグが増えてて挙動不審っぽいけど大丈夫?
-
秘伝書フリーズ以外はまだないかな
ランダムダンジョンはまだ潜ってないから不安だけど -
とりあえずメインクリア
全部マローネがなんとかした -
前作と同じで
結局強い武器1つあればマローネ単騎が一番楽か -
そりゃそう
-
秘伝書が原因かぁ目ぼしい奴使って全部捨てればいいか
-
前作は大失敗で草とかのSPD上がるの拾ってきてずっとマローネのターン!してたっけか
-
アイテムロック、一括売却、中断セーブ非表示辺りはマジで早く実装して
-
Switchでも落ちる?
-
はえーな
まあ俺は色々育ててまったりやるか -
まだwiki作ってないの?
-
過疎すぎてヤバい
大爆死か? -
攻略サイト難民です
-
サイコバーガンディさん出るってまじ?
-
サイコバーガンディ使うの何人いると思ってんだよ
あんなもん汎用技だろ -
>>505
有料DLCだけど -
体験版でストーリー眺めてたらキャラグラにしろ声優の演技にしろ
おかあさんといっしょ的な幼児向け番組思い出したわ
お前ら何歳でこんなの買ってまで遊んでるわけ? -
大爆死だな
社長を有料dlcでコンファインしてやれないか -
サイコバーガンディの時系列がすごい気になるなぁ
ファントムブレイブ売れたらソウルクレイドルの新作もわんちゃんあるかな -
>>508
前作から世界名作劇場呼ばわりされてるゲームなんだけどにわかか? -
あまりにも時代遅れ過ぎる二頭身ちびキャラモデル
タイパ、簡易化の時代にオート戦闘、倍速戦闘もなし
しょぼすぎる戦闘演出、イベント演出
まさに斜陽メーカーの末期と言える作品
こんなの売れないし攻略wikiも出来なくて当然 -
構ってちゃん必死かよw
-
DLCのキャラってどういう経緯で島にくるの?
ポストから、とかそういう意味じゃなく。
ファントムになっちゃってるの? -
ソルクレ新作に繋がるんなら買おっかな
良ゲー山ほどあるから普通に積みそうだが -
起きて後日談進めたらいきなり敵Lv4000になってワロタ
DLCはそもそもまだ来てないけど後日談と同じならなんか分身しちゃって〜って感じじゃない、詳しくはちょっとネタバレだけど -
日本一の公式ショップでは初回版も限定版も全部売在庫無しになってるな
エビテンの2万円の限定版も在庫無いしお前らみんなコールドロンのおじ様かよ -
まだ5時間も仕事あるんだが
-
あと一年たったらDLC全部入りのが5000円くらいで発売されるだろうから
それまで待てばいい -
合成で装備率も上がらないんじゃ面白い要素がなーい
-
今のとこ火力がジオブレイク頼りなんだけど
なんかいい技他にある? -
もうクリアした人いるのか・・
-
steam版待機勢やが、バグだらけなん? まさかの買わないが正解か?
-
船効果これ上司配置以外使う機会あるか?
-
>>519
サイコバーガンディさん死んだんじゃなかったっけ -
発売日のスレがこんな過疎ってるゲームは久々に見たわ
しかも新規IPじゃなく昔そこそこ売れたゲームの続編なんだろ? -
サルファーを道ずれに異界に行っちゃったんじゃなかったっけ
-
>>527
平日の昼間に賑わう前提なの草 -
クラダンと並行開発したのが間違いでは?
同時期に2本も出したら、ただでさえ少ないファンが分散するよ -
DLCの面子も魂だけの存在になっててもおかしくない連中だな…
-
秘伝書バグ?で直るかわからないが直すのに売却エラーで出来ないからキャラに全部覚えさせる作業つら
-
>>526
だからどのサイコバーガンディだよ -
>>529
でもモンハンとかファイファンとかドラクエとか世界に誇るビッグタイトルは平日昼でも爆盛り上がりですけど?
すごい前の方でモンハンと比べるなとか叩かれてた人いたけど、やっぱそいつが正しいわ
よくもまぁしれっとこんなこといえるよな
ねる -
おー秘伝書全消化したら直ったわ!ありがてぇ!やっと転生できる
-
ファントムブレイブやったことないけど
DLCのキャラってダウンロードしたら
本編のバトル中でも使えるようになるの?
それとも特定のDLCシナリオ内でしか使えない専用キャラって感じ? -
攻撃モーションとか
敵のやられモーションとか
ダメージ数値の表示とか
各種エフェクトとか
どれをとってもsteamに無数に転がってるインディーの2000円ゲームレベルなのやばくね?
あとPS5でも最適化出来てないのか時折カクつくときがあって驚く
グラはswitchレベルなのにさ -
ぽんいちのゲームとモンハンじゃ知名度が天と地の差で話にならんね
-
まだ体験版も終わらせていないが製品版が届いてしまった
前作もsteamで買ってまだクリアしてないし ps2ではクリアしたが
汎用キャラのデザイン変わってたりとか、色々新鮮に遊べそうだ
まったりだらだら遊ぶぞ -
どうした?日本一のクオリティは昔からずっとこんなもんだぞ?
こんな中小企業のゲームを大企業のゲームと比較して叩いても仕方ないぞ? -
ゲームの出来に差があるのはしゃーない
でもそれなら値段も相応にしておかないとユーザーは納得出来ないよ -
日本一ゲー大抵買ってきたけどさすがに幼児向けみたいなグラで今回はスルーだわ
なんか現実に引き戻されるw -
この会社のゲームは好きだけど
日本一という名前に惑わされないようにな
日本一ソフトウェア 時価総額50億円
カプコン 2兆円
任天堂 13兆円 -
なんか変にグラが3Dになってるせいでソシャゲみたいになってるのが嫌だな
なんならグラは変えなくて良かったかもしれん
あえてあの頃のPS2感
まあそれはそれで言われるんだろうがw -
>>526
サイコバーガンディさんはどうでもいい、カスティルくらいさあ… -
家つくまで1時間くらいかかるんだが
-
ディスガイア6あたりからキャラを3D化し始めたけど
流石に3Dに移行するのが遅すぎて、技術が十数年前のレベルだと思う
ワイルドアームズ1あたりがこんな感じの3Dキャラだった気がするわ -
現在まで残っているのが奇跡みたいなメーカーのひとつだからな
頑なに任天堂ハードには最新作を出さない方針だったけど、流石にSwitchをスルーするほどバカじゃなくて良かった -
youtubeで2〜3人ぐらいしかライブ配信してなくて泣いた
-
夜じゃないならそんなもんだろ
-
本当にこの惨状でシリーズ化なんてするのかね
-
つまり秘伝書使い切ってから引き継げば良いのね
-
マリーナの説明…これはアプリコ離脱するね!やったね!
-
顔が全員おもち!
デスコを召喚しろ -
ヘルプリストのアクションスキルの項目
ふつうの長剣に打撃属性のアイコンついてるけど間違ってるよね?
これじゃ「ぶっ叩きは長剣で発動しません」と食い違うやん -
側面で殴れば打撃理論で草
-
ヘルプリストの敵の属性表示の画像にもミスあるなぁ
弱点↓↓↓が弱点↓↓になってる、まあどうでもいいけと -
>>555
刺突と殴打が入れ替わってるんだけど体験版から修正されてないね -
これスレの速さ的に大爆死っぽいなw
低予算ゲーを散々フルプラで売りつけてきた結末やね -
画面が明るすぎる。目がチンカチンカする。
-
星5ダンジョン潜りがエンドコンテンツなんだろうけど出現率渋いし長すぎてダレるしでなんかな
-
>>555
そのとおりw -
この時代に攻略サイト0件なのマジで悲しくなるな
どの企業wikiも収益にならないと判断したんだろう
スレ速度も本当に発売日か?と疑うほど激遅
今月発売のフリーダムウォーズとかいう大昔のゲームのリマスターの方が遥かに速くスレ消費してた -
ダンジョンもグルの楽しすぎて進まねえ
-
そもそもここは本スレじゃないしな。俺が知っている場だと毎分1000スレ消化よ。
-
>>563
2という認識がなさすぎて新しいwikiが作られないとか -
今作のつよつよ攻撃技はなに?
前作ではスタンロッドが好きだったけど -
本スレここでいいの?
-
企業wikiとかいう誰でも編集できない名ばかりwikiなんてなくても変わらんし
誰でも編集できるちゃんとしたまとめwikiはお前の誰かが立てるもんだろ
それなのに誰もやらない
俺は今のところ買わずに見てるだけだから困らないが -
うーん体験版の時から気になってたけど移動やりにくな
-
ディスガイア7のときに編集手伝ったけど、あの時もクレクレのほうが多かったからもういいや
-
プロテクションってジオエフェクトと比べて面倒くさいだけでゲーム性皆無で面白くないんだけどその辺とくに改善されてない感じ?
-
前作と変わらんな
-
爆死だのなんだの煽られても信者ほど何も感じないよな
元々まったくウケなくてディスガイア連発路線に戻る方向決めたゲームなんだから
むしろ信者ほどなんで今頃出すんだよと思ったろ -
サイコバーガンディは今作もいるから安心しろ
-
>>467
敵ゴーストのアビ霊障で移動阻害されてると思われる
行動範囲内の敵、MOVE-15dm、JUMP-12dm
初手で近づいてジャンプして叩こうとしても、
いつもなら越えられる段差とかが微妙に超えられなくなる時がある -
コンファイン独特だから久しぶりにやると思い出すの時間かかるな
-
良くも悪くもまあ日本一だなって出来
-
装備の階層が複雑すぎて神経衰弱やらせられてんだけど😡
全部まとめて書け -
レベルカンストさせてからダンジョン来たけどダンジョンにしか無いもの多いんだな
-
ヒーラーちゃん可愛いな
普段のより好みだわ -
この会社ファルコムに切られたらほどなく倒産するやろ
-
なあこれ合成でSPDも装備率も伸ばせんし失敗系の称号も無いし全然やりたい放題出来なくね?
もっと進めたら何か変わるのか? -
おそらく開発者も想定外の裏技みたいな超効率な方法あって
それも面白かったんだけど最近の日本一はカンクヤ精神でつぶしてくるから困る -
BGMめっちゃいいな
拠点のとかすげー癒される
ビジュアルも相まってゲーム全体が柔らかい雰囲気ですごくいいわ
3D可愛くしてるのもめっちゃいいね -
ダンジョンの名前ってドジっ子とか平凡とかにすればいいの?
-
ロリコンアッシュ
-
たべごろマローネ
-
マローネってえっちだよな
-
クローネちゃん仕事ですよ
-
ヘンナと絆コンファインすると良いぞ
-
マローネちゃんと絆コンファインしたい
-
アプリコはもらっていく
-
ヘンナ尻の割れ目見えてない?
ミニキャラだから背中の線にも見えるけど… -
ウルミ仲間になったけどスキルがなんか弱そう
ルアンとヘンナは強そうと感じたのにこれは -
実戦あるのみーとか言ってほおりだされる割に盗賊とか商人に隠された効果あるの草
盗賊軍隊作るか -
まだ2章が終わったところだけどHPを補強したら汎用のゴーストが地味に有能な気がする
そして漁師ちゃん用の良い浜の物が手に入らないな -
とにかく雰囲気とBGMが良い
ユニットのカスタマイズと拠点に仲間が増えるのが楽しい
個人的にこれだけで良ゲーかな -
ザコ兵士との絆コンファインが好きです
-
神ゲーとさせていただきます
-
これが売れないとか、日本ゲーマー達は見る目がないな
-
というか今回ディスガイアやファンブレ1とかと別の思想で作られてる気がする
なんというか普通にSRPGしてるというか -
ストーリーはいつも通り小学校低学年向けの紙芝居レベル
キャラは全然居ねぇし展開適当だしダンジョンは諸々糞過ぎ
何でこんな味気ないので良いと思ったんだ
初代ディスガイアかラピュセルくらいまで巻き戻ってる
アイテム周り称号周りも只々操作が面倒
テストプレイはどんな環境でやったんだ?
ディスガイアで積み上げたものは軒並み消滅してる
戦闘時操作のショートカット以外全部カス
ツイとかでやりたい放題()とか言ってたけど、クラダンと言いせこい営業努力ばかりが目に付く
安定してんのはDLCのボッタクリ価格と水橋ボイスだけ -
いつも日本一のゲームで思うのがゲーム自体は面白いんだけどフルプライスで売るならもうちょっと全体的にクオリティ上げてほしいんだよな
他のメーカーとかと比べたらやっぱりこのクオリティで売るには値段が高すぎるわ -
面白いんだけど、売り方を間違えてる感じがする
ディスガイアみたいに無制限にインフレして楽しい感じよりも、ファントム・ブレイブの優しいストーリーと世界観をのんびり楽しむゲームだろコレ -
程よい育成と可愛いキャラと絵本みたいな王道ストーリーを脳死でほんわか楽しむゲームの見本みたいなもんだろ。
まぁ高いなぁとは思うがSLG少ないし結構楽しんでるわ俺は -
そもそも新川氏が居なくなった時点でUIや、その他の快適性は消失すると思ってたで。彼がディスガイア作ったしな。
-
装備神経衰弱は流石に修正されますよね?
-
新川ってただのシナリオ書きだろ
ディスガイア7は普通にUI快適だし -
地図一括削除と称号ストック増量は欲しいなぁ
-
転生できるようになってようやく楽しくなってきた
-
バグ直った?
-
7の快適なドリンクバー転生作業楽しかったな
-
前作だと転生は固有キャラだけ必要で汎用は合成でいいんだっけ
-
絆のカスカードつよつよ
再生欲しかったマローネにもたせてやろう
覚醒の仕様のせいでマローネ以外のユニークキャラ育成に手が回らん -
まぁ急いでやらなくてもSteamで完全版が出るのを待とう。。
-
称号アビはコンファインじゃないと駄目なのな
勿体ない気もするがマローネに付けてあげるか -
様子見してるけど、君らって値段分遊べてるの?
-
誰かはよつべかニコニコに技演出集と絆コン集上げてくれ
プラムもクローネもいないから買うのやめたけどそれだけ見れたら買わないでゲームクリアできるから -
ストーリーが前作くらい良かったら買うから頼むぞ
-
自分は当日Steamで出してくれてたら買ってたんやが、実際には発売日に他ハードで買ったものを改めてSteamで買うような人もいるんかな
いまどき1人用ゲームをSteam用に調整するのにそんなに時間かかるとも思えんし -
steamででたら買うわ
-
人によってハード環境の異なるPCが一番調整大変なんだよ
家庭用のみでも修正パッチを連発している日本一に同時発売するような余裕はないんだろう -
ガジェット投下が出なくなったんだけど…
-
称号マジで好きな名前で付けれるのな
マゾ豚マローネちゃんとか作れる -
天衝パームってどこで出るの?木のダンジョン?
-
>>628
それが一番の楽しみ -
魔法剣士に荒縄装備させてたディスガイア2スレの匂いがしてきたぞ
-
>>629
ストーリー進めたらフツー島の荒れた海岸に2本生えてる -
レアの竜の巣潜ってるけど旨い理由が竜がはまって動かない事が多いからってのが何だかなぁ
アホAIはファントム系の毎度の事とはいえ、20年経っても何ともならんってのは… -
オウルのジャンプが高すぎて制御できん
JUMP高い方がいいわけでもないのか? -
拾えない草やら花の上でぴょんぴょんしてるとどんどん高く上がる!怖い!
吹き飛ばしとかで草にはまるとプルプル挙動になって次の人にターン移るのが遅くなることある!バグ!?ってなる! -
演出offと倍速ついてないのクソすぎる
-
色んな画面見に戻ったりして同じマーク探して神経衰弱やってる方がクソだろ
-
ディスガイアのヒール法レベル上げとかアイテム会寄り道しすぎて本編ぬるくなったりとか、そういうのはある?
-
体験版やりすぎてぬるくなった身だけどランダムダンジョン籠もりでぬるくはなりそう
-
DLCせめて個別で買えるようにしろよ
相変わらずだなここの会社 -
個別の値段書いてあったから配信日になったら買えるのでは
-
まだ配信してないDLCなので個別販売はしてない
-
3だかD2だかのやさぐれマローネはいないのか
-
>>642
配信してないものは先行で買えないゾ -
>>641
そういうのが好きなので情報ありがとう。ファントム系はどんな感じか忘れてるわ。ディスガイア系はアイテム界やらレベル99のヒール法やいろんなバランス崩壊手法あったしな -
全然やりたい放題じゃない…
魔導合成と称号解放されたら少しは面白くなると思ってたのに
前作リメイクやった方が楽しいのはヤバい -
これ装備率上げれないようにしたの完全に調整ミスってね?
装備率良いもの見つけても対応マスタリーのせいで使いたい技使えなくてぐぬぬとしかならんのだが -
うーんダンジョン潜るの時間掛かるな
-
何章まであるん?今10まできたけど思ったよりあるんだな、経験値チケット快適すぎて残り160なった。。
-
ディスガイアでは900%チケット550円もしたかな・・・
-
ディスガイアのブーチケは結局使わなかったな
-
ディスガイアみたいに味方にヒールしてlv9999にするんじゃなく順当に少しずつ強化する今回嫌いじゃない
まあ稼ぎ方法が見つかれば同じかもしれんが -
とりあえず装備の対応マスタリーの仕様は確実に要らんから消しといて
-
対応マスタリー無視して全部使う方法もあるけどそれはそれで面倒
-
ガジェットのバグは早急に直してくれんかな
フリーズ直す代わりに使えなくなるってフリーズする方がマシだったんだけど… -
102階まで潜ったがくっそだるかったわ
結局大して強くならんし称号強化はエンドコンテンツにしてもマゾ過ぎる
庭園は敵がどいつもこいつも時間かかるから最悪 -
ところでサキュバスが解放されんのだがダンジョンで〇〇体討伐で解放系か?
-
>>661
ドラゴン・サキュバス・プリニー・ボトルメールは依頼こなさなきゃ解放されないね -
>>662
ありがとう -
Steam版、1/31に発売かと思ったら未定なのか
-
卵どこで取るんだよ!産むぞオラ!
-
ランダムでどこでもドロップすんじゃね?
体験版の2章でもちょいちょいドロップしてたし -
steam版はDLCが全部出揃ってからなんだろうか
-
卵はたぶんどこでも低確率で出るな
体験版で三つ取ったし -
てごわいでクリア後まで全部終わった
もうずっとマローネ無双
2周目地獄にしても精々称号強化と武器強化が地獄になるだけなのが目に見えてんのがな…
素材はまぁまぁ良いのになんか色々スカスカで残念なゲームだった -
なんか前作からの新しい要素がほぼ楽させたくないダルい要素になっちゃってるだけだよな
ドリンクバーとアビリティくらいしか良い所がない -
最強は侍かなこれ
壁がいるけど -
>>665
産めよオラ! -
忙しくてやる時間がないから悩むなあ、最初のはやったのだが
ブシ子がいるのか -
>>673 でりゅぅぅぅう!
-
エンドコンテンツで修羅羅刹マローネアプデがあるんだろ?
-
クリア後にプリニガーいる?
戦うキャラクターとしては地味にファントムブレイブ出身なんだけどそれすら切られてる?
DLCキャラの人選もキャラ人気より最近のタイトルごり押し感が半端ないし選んだスタッフのセンスなさすぎだろ -
結局難易度の違いって何?レベル?
-
やさしい~てごわいなら敵のレベルは同じでステが数倍じゃないかな
2周目以降の難易度はちょっとだけ見た感じレベル上がってたけど -
ランダムダンジョンに潜るときは難易度低いほうがいい
-
なるほどありがとう
2周目難易度でレベル上がるならレベリング観点では上げたほうがいいのか…? -
しかし卵出ない時はほんと出ないな サキュバス仲間になったから転生したいのに
-
探検家→モブ海賊と転生したいが卵が足りなくてできない。。まだレベル200とかだから当分はいいんだけども。。
-
ところでキャラってどうやって消すんだ?
-
卵、説明で希少だから大事に使えとか言ってたけどまさかここまで手に入らないとは
-
メタスコア77点か
普通だな -
ヘンナの立ち絵の腹上部にうっすら赤い点線が見える
-
覚醒に必要なチェンジブック入手した
ダンジョン美味しいね -
チェンジブックと卵は貴重すぎるな。。とりあえず転生はするとしても1人に絞って育成するわ。。
-
ダンジョンの10の倍数階クリアしたときにタマゴチェンジブック出やすい気がするな
-
アプデまだかいな
目玉の一つのガジェット縛っておいて土日休みは勘弁してくれ -
ステ9,999,999でカンストかよ
魔導合成とかも要らない要素だったな -
カンストは前作と一緒なのね
-
合成はよく分からんから放置
Lvカンストさせてもマナがどうにもならん -
つまらないとは言わないが
周りのゲームが進化しすぎたね -
>>695
ヘルプ読んでなかったわ、やっぱそうなのね -
ルアン仲間になってから出撃をさせれないのだが、なんか設定必要なのか?
-
前作(リニューアル版?PS5版だと2024年11月7日に発売されたやつ。またはPS2とかの昔の2週目〜)と
今作(225.1.30)両方プレイした人に質問だが、
PS5でどっちか買おうと思うんだがどっち買えばいい?
グラとか音楽はどうでもいいです
作業ゲー育成ゲートレハンゲーUI周り的な観点でおなしゃす -
>>700
拠点に出しとくとか -
>>702
ありがとう、単純に呼び出したなかっただけだったわ -
これドリンクを出撃の方に配分しとけば場にいるキャラいっぺんにレベル上がるからこっちも良いじゃんと思ったらこっちは100%以上に出来ないのな
とことん好きにさせてくれねえな -
>>704
出撃の方はダンジョン10Fとか潜る→経験値系来たら敵1体残してリターンでブーストチケット消費無しレベリング出来る位だね -
2周目地獄後日譚まで終わったった
2周目は駆け抜けたが5時間で終わってしまったぜ
カスティルのだけ買おうと思ってたけどこれはもう良いかな -
過去作は出来不出来はあれど何とか面白い要素を新しい要素をってのが感じられたが
もうただ過去作をしゃぶっただけ
すっかり老害企業ムーブが板についてしまったな -
星5地図は全然出ないし出ても根性だの被ダメ一回無効だのでダンジョンのモチベ激烈に落ちてきた
-
エロゲーで出しておけばいい
-
ディスガイア7でガチャ要素はなんか違うなと思ってたけどファンブレでもだめかー
-
ダンジョンはつまらなさ過ぎてな
スロットしかないのとかもガジェット周り早々に力尽きた感しかしない -
君らの反応見るに買わなくてよかったわw
-
合成レベル転生分も込みなのか
-
合成で装備率上がらなくなったのか
トレハンやらすならキングダム方向の方が良かっただろうに
あれはダンジョンで高ランクアイテム集めるの楽しかった気がする -
今回の合成はアイテムのレベル上げるためのもんかな
-
前作やってなくて3話終わった所だけど面白いよ
ただ武器とか称号とか何が良いなのかとか分からない -
>>716
まぁ前作は素材以外のアイテム掘る意味無かったからな -
せっかく3Dになったんだから見た目色々作って推し武器を死ぬほど強くするとか出来たら楽しかったろうに
-
ダンジョンはマナ消費したままだから通常攻撃しかできなくて泣いた
-
SP回復つけとけ
-
Steam版まだなのかよ
別シリーズだから少し期待してたけど結局SRPGはディスガイア6の3D化以降はダメなのか
ここスタッフ抜けていくの激しいってよく聞くし -
否定的な意見が多いが俺は今回けっこう好き
-
コツが全然分かんないだけど序盤に適当にやってると詰む?何人ぐらい、何のジョブ育てていけば良いの?
-
コツっつーか自分なりのやり方見つけたほうがいいと思う 超効率プレイするとすぐ飽きると思うし
漁師は育てといたほうがいいと思うけど他は好きな奴でいいんじゃね -
持ち帰り率の高い盗賊や
仕分けで持ち帰れる商人あたりはいると便利 -
ジョブというか体はただの依り代で武器の方が大切感ある
あと帰宅後毎回オキニキャラに話しかけて好感度上げ -
ジョーンズ海賊団だけ倒してって言うからウルミ倒したらバッドエンドになるのかと思ったらなにも変わらないのね
-
ステージに出てくるパティとか倒して良いの?
何もしてこないけど -
ま、まだクラシックダンジョンX3があるから・・・
-
>>723
7好評じゃん -
ディスガイア1と4が最高傑作で6でやらかし7で持ち直した感じ。ただ6は俺は結構好き。インフレ気持ちいい
-
低年齢層新規顧客を取り込むためのジェネリックディスガイアにしたかったのか?
-
無印の時点で絵本みたいなノリだろ
-
やっぱファンブレの次元断が見てて1番気持ちいい
だけどスケールが小さいんだよ
前作みたいにフィールド真っ二つみたいな豪快さが欲しいんだ
でも前作再現してくれてありがとうスタッフ -
スケール(アクションスキル範囲)を大きくしたらこんな感じだな
https://i.imgur.com/pCThU03.png -
アプデはよしろ
-
SPDは称号でしかあげられない感じ?
ずっと俺のターンできないとダンジョン辛えわ -
魔法便利だな
ディスガイアでは魔法全然使わなかったのに -
SPDはアビリティでも上がる
-
なんか今回外でもすごくアンチが暴れてるな…
今作もまあ嫌いじゃないけどやっぱ20年来の思い出が強すぎるんやろか -
個人的には楽しんでるけど、本家から数年後に出ましたくらいの出来の作品だなとは感じる。UIや快適性はもっと向上できるだろうという感じ。最近の親切なゲームに慣れきっている人には辛いんだろうな
-
>>688
ネームバリューもなければffみたいに忖度もないシリーズでそれなら良作やな -
>>744
SPD上がりにくくしたのはいいにしても装備率上げられるようにはして欲しかったな -
ソウルクレイドルの方に飛ばされたウォルナットどうなったん
-
先日出てきたドラクエ3リメイクよりは確実に面白いよ
-
番外編進めたらいきなり強くなったけどみんなダンジョン籠ってるの?
-
>>752
俺はダンジョンやってるな -
>>752
ダンジョンがメインになってる -
色んなキャラを満遍なく育てているせいか砂漠の辺りで10時間経った
だらだら遊ぶのにいいゲームだな
ヒーラーが可愛くて良い
合成はここクリアしたら解禁されるのかな?
アイテム溜まってるから一気に色々できそう -
クリアしても依頼消化してダンジョン潜ろうかなと思ってるけど、難易度高くしてクリアするとおまけとかあるのかな
-
まあ文句言いたくなるのは期待の裏返しみたいな感じだし多少はね…
-
もうトロコンしてるヤツいるのかよ
-
実績の父の剣、アプリコの剣って何処にあるん?
-
>>757
ディスガイア6みたいなあからさまにやばい案件じゃないのがもやるんだよね… -
>>759
事故解決 依頼にあった -
思うのがこれ体験版でレベルキャップなしでレベルあげさせたり特典で経験値ブーストつける系統のゲームじゃなくねって思う
ストーリーの面をある程度適正レベルでしっかり遊んでもらうゲームでは -
>>762
制作の意図通りのプレイしか許されないやりこまされゲームはいらない -
なにそのアホみたいな理屈
-
全然そんなことはないぞ
それやるとラスボスが異様に強くて結局鍛えなおしになるのが毎度だから
ストーリーは中盤から無双して進めるもの -
まぁ20年前から掘り起こしたタイトルだし
洗練されるのは次からとかじゃ -
今幽霊船突破したとこだけどこれマナとかお金稼ぎってどんなやり方あんの?
ひたすら回数やって売る感じ? -
マナは合成ババアにいらないアイテム押し付ける
-
マナも金も経験値も合成用素材も全てダンジョンがなんとかしてくれる
-
今更なんで死んだ子を掘り起こしたのか気になる
社内政治できるやつが相当ファンブレのファンだったのだろうか -
ダンジョン妙に長くて虚無だけど見たことないアイテム貰えるからおもろい
-
敵が装備してる武器って盗んだだけ、あるいは盗んで帰還じゃ絶対に持ち帰れない?
ギャンビットとかで武器を剥がすか倒して剥がして、そこにコンファンしないとダメ? -
steamで売れて新作通るくらいの稼ぎになったのかね
ファンが社員になって復活させたならいい話だが -
ディスガイアだと見向きもしない新規顧客層を獲得したい
低年齢女性層向けのライトなディスガイア作ろう
ファンブレの雰囲気がちょうどいいんじゃね
たぶんこんな感じだと思ってる -
キングダム2作ろうとしたら声優ギャラ出せなくて仕方なく代打ブレイブじゃね
-
>>773
そう -
再挑戦できるからか前作と違ってボス景が持ってる一部の武器は持ち帰り不可のアビリティ付いてて持って帰れないのね
-
マローネだと次元斬細すぎて使いづらいんだけど他に強い範囲スキルある?
-
初心者丸出しの質問なんだけど
コンファインで召喚するときって纏めて召喚するのと
1~3人を複数回に分けてやるのとどっちがいいとかある? -
自分は敵がさばききれるか判断して小出しにしてる
特にメインアタッカーはボスにぶつけたいし -
マローネは家計の為にアッシュに内緒でえっちな依頼受けてるって本当ですか
-
本編のみでディスガイア7の修羅抜刀歳までのプレイ時間超えたけど
内容が濃いわけじゃなくテンポ悪いから一回の戦闘が長いだけってのがな
つまらんとは言わんしむしろ楽しくはあるけどモーションのへぼさと戦闘アニメカットなんとかならんかったのか -
クローネちゃん仕事ですよ
-
本編ラスボスマップで引けた
https://i.imgur.com/ktv2VMn.jpg -
これ秘伝書の番号が若いほどレアっぽいね
1番はなんなんだろ
Xで見たけど8番がメガロクロッカスだそうな -
飛天だか付いてた攻撃技
-
大空の支配者一族が命ずるやつだね
-
コバルトブルーもあった
前作の固有能力は秘伝書か -
5巻ヴィリジアンカッパー6巻オウル・ミョゾティスで9巻になるとスキルじゃなくて速攻
たぶん1~4水竜覚醒極み冒涜、7乙女8勇猛の前作分だけで今作分は無いかもね -
スキルって覚えたらどんどん付けていって良いの?数に制限あったりとかしない?
-
それへんは説明読め
-
毎回一括で覚えさせてたら忘れてるやつまで覚えちゃってめんどくさい
いつもみたいに使用不可とかにしてくれよ -
ランダムダンジョンって、リターンのペナルティなにかあるの?
-
そこ変えた意味わからんよな
ディスガイアで出来てたことが何で劣化してんだ -
ダンジョン潜ってたらいつの間にかガジェット復活してた…
-
みんなハラミの発音でウルミって言うのに、
アプリコだけクルミの発音なのが地味に気になる -
聖騎士みたいな人はDLCでもいないんだね
暗黒騎士はDLCでいるってことは、聖騎士人気なかったのかな -
生きてんじゃないの?本編で死んでたっけ
-
やけに難易度高いなと思いつつパッチ当てたら難易度が勝手にふつうからてごわいになってた
つまりこれ当てる前のふつう=当てた後の手ごわいに相当するってことか?そりゃ難しいワケだわ -
ヘリオトロープだけ人気がある
-
誰もwiki作ってないみたいなのでアカウント取って申請してきた
準備が整ったら追って報告する -
ありがたい
でもぶっちゃけアビリティと技のリストくらいしか要らなそうなのがな -
丸太ってどこやった?
-
丸太は自己解決したわ。フツー島:潤いの細道に2本あった。で、天衝パームが見当たらないわ・・・
-
素材集めさせるなら戦闘演出スキップくらいさせて欲しい
-
それはかなり後やな 14章くらい(単に見落としてるだけかも
-
戦闘演出スキップ今の時代に無いのすごすぎる
早く実装して -
演出スキップは欲しいやね
ディスガイアでは選べるのに何故そうしなかったんだろうか -
技演出で移動があるから飛ばせないし早回しも難しいんじゃないの
マス目決まってて何マス移動とかなら演算が単純だけど自由移動だし日本一に演出速度変更付けさせたら速度で吹き飛ばし距離が変わるぞ -
>>809
ありがとう。あした一面ずつ探してみる -
船の強化の話なら、LV6以上の船の強化パーツは後半じゃないと出てこない
というか世界の船夢みたいなパーツが確か本編クリア後の依頼だから本編中は5たか6で打ち止め -
switch版でランダムダンジョンをギブアップ繰り返してレアアイテム稼ぎしてたら動作がかくついてくっそ重くなった
-
ダンジョンで貰えたアイテムを分解していかないといけない事に今更気がついた
exp増えた奴とかは見つけるの大変だから最初の名前つける所クソ重要で草 -
サボテンとか投げる時って装備してる武器1回投げて外さないと投げられないの?投げる専用のキャラが必要?
-
運びテクニックつけるといいかも
-
無敵とかを場外に捨てたいけど武器持っててやり辛かったら商人で仕入れて無敵アイテムを消すのもあり
-
>>819
戦闘中に商人はそんな事出来るの?情報が無さすぎて良く分からん -
ダンジョン称号って見分け方ステータスしかない?
自動で汎用ネームつけない方がいいか -
ダンジョンで避けたほうがいいのは男となんだろう
男はストライカーが一撃耐えてきてうざいからな -
技や魔法の範囲って育てるとかできないよね?
-
クリアしてもイベントスチル二つしか解放されてないけど残り何処だ
-
同じくイラスト2枚しかない 残りは2周目とかなのか?
あと、剣の力を取り戻すって実績分かる人いない?
アプリコの方が埋まらない なんか重要そうなんだけど -
>>824イノシシのアビリティとかストライカーのアビリティで広がります
-
>>819
自分脳筋なんでふっとばしてた -
>>827
アビリティでしたか、ありがとうございます。 -
情報が手探りなのが良いな。
-
スチルは多分テラ魔法じゃない?ディスガイア7とかでもそうだったし
-
敵のアイテム盗むのも捨てる→持ち上げ→リムーブした方が早そう
遠くに投げても相手が地の果てまで拾いに来るからハメ技脆弱性ありそう -
>>833
テラクール使ったら載ったわ -
漁師の荒波っていう「浜辺のもの」装備中に範囲拡大するってアビリティ
浜辺のものじゃなくても拡大してるような… -
ダンジョン潜ってるけどタマゴもチェンジブックも出ないなぁ
-
プレイ時間24時間、総ステージクリア回数250〜300回くらいだけど、チェンジブック5冊にたまごは16個しかないわ
-
>>837
ダンジョンより後日談のステージを回すのが良いかと思います。次元断ですぐクリアできますよ -
発売してたんかい!第一報出て以来頭から抜けてたわ…前作は最後までしてるけど、どう?面白い?
-
>>840
物語は優しくキャラも良い感じやで。システムはUI周りが少し不便だけど、そこまでやりこまなければ楽しめるで。 -
難易度地獄にした人に質問なんだけどやっぱりダンジョンにも補正かかるの?
-
試しにマローネでチェンジブックを4回使用した。レベル9999で一回目で霊験176、2回目で70、3回目で50、4回目で40だったわ。固有キャラは霊験で上げていく感じか
-
ムキムキマッチョのマローネなんて嫌だ
-
卵でいろいろスキル取ったキャラ作ったら今んとこ固有キャラが弱すぎる
強スキルブック集めたら変わるのかな -
>>796
階層ボーナスが0%からになる -
元々ムキムキマローネに肉壺わっしょいで無双させるゲームじゃないか
-
こんだけスキル増えたのにユニットの合成なんで無くしちまったんだ
アビリティとかそれで覚えてくもんかと思ってたのに -
転生『頑張れ』
-
ランダムダンジョンは前作より不便に感じる。超狭くて敵キャラすくないダンジョン作ってさくさく潜りたい…
-
敵1体ダンジョンなんかも作れたからね
広いわ多いわ敵ぴょんぴょんして延滞するわ、中断セーブ毎回出てうざい
ドリンクバーの上限も低いから連続で潜ったところで1回分しかカンスト出来ないし -
マローネの運用に悩んでる
みんな武器何持たせてる? -
http://wikinavi.net/...ntom-brave-losthero/
一応形だけ整えて開通
これからも追記していくけどディスガイアwikiあたり参考にして手伝っていただけると助かります -
俺は剣持たせてるな 最初は杖持たせてたけど全属性耐性高い敵とかいるんだもん
-
毒キノコかな
猛毒散布の範囲やたら広くて使いやすいし魔法もいける -
これはハクスラゲーなのか?
大量のアイテムをゲットして、強いアイテム以外全部売ったり捨てたりするような
そういうの嫌いだ -
>>859
まずは誤字の修正や追記あたりからおすすめするよ -
ボトルメールの可愛い声のちわーっす返して・・・
-
ダンジョンもう少しコンパクトにするか敵の数減らしてほしいな
階層長いダンジョンだと面倒になってくる -
ステータス一覧は落ちているアイテムだけのフィルターも欲しかった
-
30時間で後日談クリアしてやることなくなってしもうた
てかシナリオ割と残念だったがライターは過去作や小説版とか目を通しとるんやろか -
しかし卵が出ない…
-
やることないから難易度上げて2週目はじめたけど新要素もないひ1周目で図鑑埋めたりステカンストさせた方が良いかな…
難易度変更ってぽんいちだと珍しい試みだけどチート屋とかで良かったわ -
チェンジブックとタマゴはダンジョンで200階以降行けばほぼ10階ごとに両方貰えるからめっちゃ余る
-
まじか
-
なるほど 深くすればいいのな、まだ100階以上は無理なんだけど
そもそも200階潜れるならもう卵強化終わってる気がするわ -
クリアー DLC配信までにクリアできてよかった
しかしまだ経験値ブーストチケット使ってない
どこで使えばいいんだ -
>>860
余裕があれば今晩あたりにやってみます -
200階に行くまでにも結構時間かかるからねぇ
-
>>855
乙 ありがてえ -
そもそも何したら経験値入るかいまいち分かってない
知らん奴が勝手に育ってたりするしゴートローグでボルトファームしてドリンクバーのレベル上げたほうがいいんかな -
今回あんまり無理していろんなアイテム持ち帰る必要ない?
装備率上げられないならマナと金にしかならんよな -
今回持ち帰りの判定がリムーブ時じゃなくてコンファイン時になってんのか
-
>>864
マジ?前作好きだからストーリー期待で評判見て買うつもりだったが… -
難易度:地獄にする意味はあるのかどうか。経験値も充分になるし圧倒的にマナが不足してくる
-
村正のステータスイカレてて好き
-
>>878
ストーリー目的ならどうだろうな
前作ほどシリアスでもないしディスガイアほど振り切れてもないし、一部キャラの格がだいぶ落ちたりした
そういや不幸な少女が成長するのが醍醐味みたいなこと書いてたけどもっと悲惨なやつがいたと思うんだが -
ATKとDEXが70%の武神を育ててるわ
-
称号のステ補正覚えてないからダンジョン内に落ちてるアイテムの称号名からステが見れればなぁ
ペタンコとか◯神とかは回収してるけど -
ステ補正はどこまで伸びる感じ?前作みたいに100%まで?
-
称号のルール全然分からないんだけどダンジョンで付けた名前のアイテムが今後床落ちで出現するようになるってこと?
-
違う
そのダンジョンクリア時に称号の付いたアイテムが貰えるから、それをキャラやアイテムに付けられる
ただし敵はその称号の補正が掛かるので、補正の大きい称号付けたら敵も強くなる -
称号の名前好きにできるのがいいよな
えっちなクロームも作れるぞ -
体験版引継ぎのバグはこれで治ったのかな?
倍速とかスキップとかロックとかもはよ
2025年2月4日
アップデートパッチ配信のお知らせ
全プラットフォーム共通
・特定の条件下で発生する予期せぬ現象の修正
・ダンジョンBGM設定機能の追加
・オンラインマニュアル機能を追加
・体験版セーブデータ引き継ぎ時に「商店」「称号授与」
「覚醒・転生」「ガジェット」にて発生する不具合を修正
Nintendo Switch™のみ
・スタートダッシュアイテムの名称を修正 -
このゲームは、ディスガイアみたいな記録屋っているの?
-
2週目は宝箱も復活しないの残念だな
-
ストーリークリアしたけどここからどこでレベル上げすればいいの?
後日談が今のところ経験値一番いいけど、ここから数千とか上げられる気がしないぞ -
>>892
ダンジョン称号のBonus高いやつを手に入れて高レベルダンジョンに授与してひたすら回るのが良いとおもいます。経験値92%、ステージボーナス100%が確認できたのでダンジョンの敵の経験値上がっていいですよ。 -
称号を育てたい時はレア度とレベルが低い地図に付けていくのがベターか
-
いつのまにか手に入れてた黄金パティ像とかいうレアアイテムの専用技の攻撃距離が異常に広い
こんな感じで実はめちゃくちゃ広範囲をぶっ飛ばせる技が隠れてたりしないかな -
称号についてるジャンプの高さを上げすぎてダンジョンに支障が出てる。
ゲームが快適に遊べなくなるので何とかしてくれないかな… -
任意の技とか魔法を覚えさせるのはどうやるの?
例えばマローネにヒールを覚えさせたい場合は? -
杖装備して杖のマスタリー上げていけばええ。
-
厳密に言えば覚えたい技や魔法が載っている武具アイテムを装備して、それに該当するマスタリーを上げていけば特技習得の欄に出るで
-
流石にここに書き込む前にチュートリアルくらいみろ
-
ヘルプも読まないで質問は草
-
シヴィライゼーションとかそういうのやってるゲーマーにとっては
ファントムブレイブのヘルプ項目量なんてゴミみたいなもんだけど
初心者にとってはこのゲームのヘルプすら全部覚えるのダルイ -
ダンジョンクリアしても称号貰えないんだけどどうすればいいんだこれ
-
そこに最終ステージで手に入れた称号のついたアイテムがあるじゃろ?
-
ただヘルプの中には一部古い仕様だと思われる記述や全くフォローできてない部分も少なくないので注意
-
3Dキャラでアッシュとマローネの身長差がなくなっちゃうのが解釈違いすぎて脳がバグる・・・しょうがないのかもしれんが
-
DLC紹介のスプラウト見た時奇形すぎないかって思ったね
-
経験値って100%以上行くから、ドリンクに振り切った方がいいのかな?
それとも出したキャラ全員に経験値入るから、普通に経験値100%にして出来る限りコンファインしてからクリア目指す方向の方が効率的なのか⋯ -
今やってたゲームクリアしたんでこのゲーム気になってたから買いに行ったら近場の店全部売り切れてたわ
もしかしてパッケージ版の出荷少ないのか? -
出荷少ないのもあるだろうけど今回は変な抜け道も無さそうで手堅くまとまってて好き
-
まずヘルプの場所が階層深すぎるのに見ても分からんとかいう二重トラップ
-
正直この手探り感で攻略していくの嫌いじゃない
-
拠点でコンファインみたいに自由召喚させてほしい
-
ランダムダンジョン潜ってたらステージ開始時、いきなり場外スタートでダメージ受けたから、ギリギリのHPでステージクリアするのやめておいた方がええな
-
エータがコンファインされてケモミミ幼女になったけどまぁ問題ないな!
-
ボリュームが少な過ぎる
-
スッカスカのスカ
-
まだ8話突入時点だが35時間遊んでいて、不満はあれど楽しんでいる。ここの反応見るに、人を選ぶゲームだなと思う
-
ダンジョンでSP回復する手段ってあるの?アビリティで毎ターン10%回復みたいのはあったけど
-
やっとパッチ出たのか
体験版やったのに一部アイテム全部売った人かわいそう -
クリアしたんだが、次元断付きの剣とやらが見当たらない。
間違えて売っちゃったかな?
これって2週目とかで再入手できますか? -
リサイクルとか悪魔の獣で簡単にSP20%回復できるよ
-
>>922
リサイクルって何だっけ? -
旧作のグレードアップでよかったんだけどな
世界観も独特なシステムも好きだから続けて続編出せるほど売れてくれるといいけど -
>>906
前作はドット絵で表現してたからしゃーない -
難易度上げて2週目ってクリア特典みたいなのあるんか?
特にないなら一生普通で潜るかな…って感じなんだが -
前作みたくランダムダンジョン条件の隠しボスとか居るんでない?
-
ダンジョンで大技発動終わりに数秒固まることがあるから今回は高速化は無理かもしれんな。
-
SPD制限掛かって、ランジョンの敵数抑えられない
でとにかくしんどいんよね、称号育ててるといちいち高くピョンピョン跳ぶの鬱陶しいし -
ダンジョンの敵が魚人だと初撃を無効化するし互いにかばい合うしで果てしなくクソダルい
ちゃんとテストプレイしたんかこれ -
今更だけどドリンク100パーでも
MVP経験値は取った個人に送られてる? -
アイテム巻き込んでもいいから全範囲技覚えろマローネ
-
機動戦姫マローネ
-
ウルミの技を伝授できる秘伝書があれば…
ちなみ2週目はダンジョンのレベルは変わらないのでとりあえず地獄をはやってみるといいかも
依頼がリセットされるのでパパの剣は増殖できそう -
>>932
(敵が)やりたい放題だからまぁ -
>>936
アプリコ剣は地図で報酬として入手可能です。 -
ディスガイア7だって発売から1年以上たって急にアプデしだしたからな
このゲームもどうなるかわからん -
バール来るかもしれんしな
-
wikiのアイテム埋めてたけどなんで図鑑でカテゴリーと装備率わからないんだ
-
7やるか
-
そしてそのバールの先に羅刹モンモン
-
ジャンプって月面みたいなふんわりジャンプだったけ・・・。不便になっていくで。
-
神ゲーか?
-
ジャンプだけはマジで取り返しつかない
ぶっちゃけ上がらなくて良いステータスだろ
一部のぶっ壊れ技しかり開発はバランス調整したんだろうか -
ジャンプしてマグマダイブして変な声出た
-
穴超えのためにジャンプ出来てもいいが段差は数値以内ならジャンプせずにスッと移動してほしい
-
>>933
ステータス見ればすぐわかるだろw
MVP経験値はMVP取得したキャラのみに入ってるよ
ドリンク100%以上なら基本的にはドリンク飲まないと誰もLVアップしないはずなのに
「あれ?スタメン全員LV100で揃えて二軍に飲ませてたのにスタメンにLV101のやつおる」とかなる -
1階からカンスト超えかよ
https://i.imgur.com/kjpzAfK.jpg -
カンスト越えなんてもんは存在しねえよ
越えたならそれはカウントストップじゃなかったってことだろ -
タマゴと本が永久に足りないわー
-
装備メニュー開いても装備欄の一番上からカーソル動かさないといけないバグはまだ直んないのけ
-
タイトルの検索可用性が低いのもバッドポイントだな
攻略情報を探そうにも前作の情報ばかりひっかかる
素直にファントムブレイブ2にしとけよな -
転生したときレベルで覚えるスキル習得しておかないともう一回転生したとき消えるとか無い? いちいち覚えさせて忘れるのが面倒すぎるが卵消えるのも怖くて試せねえ
-
普通に考えたら覚えてないんだから覚え直すこともできないんじゃないのかw
まぁセーブ・ロードがあるんだし自分で確かめたほうが早いだろう -
毒キノコ強いな 範囲優秀で無属性だからギガ魔法より使い勝手良い
今更気付いたからマスタリーがDだけど… -
クリア後急激に敵が強くなってかなわない
大人しくダンジョン潜るなりなんなりしてレベル上げるしかない? -
漁師のレベルを上げて高レベルアイテム量産。称号を育てる。称号のお勧めは「絆の」カスケードね。レベル1000のアイテム納品で手に入る。称号を育てる際のコツは最初は弱い地図に付与させて潜るのがおすすめ。
-
まこーら仲間にならんか?
-
卵が…卵が欲しい…閃いた マローネに産んでもらおう
-
これほんとにぽんいちが使ったのか?
そんなレベルでボリュームないしバランス調整が終わってる
難易度地獄でも何も変わらない虚無
こんなんだったらファントムブレイブの続編使ってからない方が良かったわ -
(前作のバランス調整について思い出している)
-
前作のバランスとか覚えてねえ
チュートリアルに特殊な行動だかなんだかしないと一生手に入らない称号なりアイテムなりがあったのは覚えてる
意地悪すぎるだろ -
そもそもガバい会社だったような・・・
-
バランスに関しては前作のほうがはるかに終わってたんだよなあ(大失敗合成)
-
無印発売当時当然あると思ってた周回機能が存在しないと知ったときの絶望感よ
日本一はちょくちょく信じられないクソをブン投げてくるからあんまり信用できない -
今回はおおむね満足なんだけどアクションスキップ機能が無いとかな
なんで?みたいな仕様は絶対なくならないなこの会社 -
スキップないせいでテラ魔法覚えても長すぎて使えたもんじゃない
-
メイフェア一騎打ちは負けイベと思ったらガチかよ
アプリコ二発で沈んだからマローネが遠距離からチマチマ削って倒したが一騎打ちとは一体… -
アッシュの初期装備の剣装備しても次元断使えないんだけど、なんでだろ?
-
初期Lvじゃ覚えてないな
多分Lv100から -
サンキュー、試してみる
-
武器自身がレベルで技覚えるって分かりにくいよね
-
テンション衝パームと無尽溶岩鉱ってどこ?
-
天衝パーム
-
サイコバーガンディシナリオはどうやって始めればいいんだ?
-
アビリティの習得や表示がおかしくなるバグ発生 ちなみにヘンナ
デバッグちゃんとしてね日本一さん -
まだ5話入ったとこなんだけど最終的に何人ぐらい主力メンバー必要になるの?
-
自分の好きにすればいいよ ぶっちゃけマローネだけでもいけるし
俺は三人くらい育ててる -
バランス調整っていうかボリューム不足か
この会社のRPGで50時間プレイしたら裏ボス終わってるって無いと思うわ
過去作も抜け道があってぶっ壊れてたけど今回用意された手段で育成してるだけで終わるんだもん -
40時間やってるけどまだ7章
-
ディスガイア7も70時間とかかかったし
俺は多分クリアまでめっちゃ時間かかるだろうなあ -
>>976
ランダムダンジョンの自然に落ちてます -
ドリンクバーでいつでも育てられるのと武器改造でステータスは盛れるからストーリー結構サクサクだな
HPに成長率かかってない武器持ちはゴーレムで守ってる -
前作語ってエアプバレした奴がバランスやボリューム語るとか草
そういや今回草無かったな -
そもそもあれアプリコじゃなくていいしな 話の流れはどう見てもアプリコとの一騎打ちだが
試しに他の奴出したら普通に行けた -
てか草がなかったって言ってる方が今作エアプなのでは
-
ボリュームが少な過ぎる
-
クリアしたなら他所行けよ
-
クリアしてやることといえばアイテム収集くらいに なんでダンジョンの最大階層伸ばしてたら1000階超えたわ
そんでレベル9999まで行った敵ってステータス打ち止めなのか?
ディスガイアだったらステータスは上がり続けたんだけど -
敵一体しかいないところ全部剣技でハメ倒せるのはバランス調整不足だと思うけどね
逆にマローネ単騎でダンジョン潜ってると稀にハメ殺されれそうになったりするが -
称号のステ上がる限りは敵のステはLv9999でも上がり続けるんじゃないかな
-
>>976
ストーリー進める -
マローネがハメ殺される?
-
ファントム・ブレイブ 幽霊船団と消えた英雄 Part2
https://medaka.5ch.n...gamesrpg/1738808146/ -
>>999
おつ -
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 58日 7時間 0分 45秒 -
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑