-
囲碁・オセロ
-
弱いくせに早打ちするやつってなんなの?
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
少しは考えろよ - コメントを投稿する
-
考えるのめんどくせえよ
スパスパ打って20分以内に終わらせたい
30分を超えるとイライラしてくるよ -
むしろ弱いくせに長考が最悪だろ
-
>>2
それじゃあ強くなれないな -
自分の限界を塗り替えていくからこそ上達するのです。
できることだけやっていれば、そこがあなたの限界です。
思考しなさい。思考の極限を目指すのです。
切れるところはなんでも切るのがよいでしょう。 -
>>6
結構強くなったよ -
まあ忙しい人は毎日1時間も碁を打ってらんないかもな
-
オマエらアホじゃね?
早かろうが遅かろうが勝ちゃいいんだよww
-
ヨセの決まり切ったことに時間をかけられるとイライラするな。
-
これはもっとも。
もうちょっと考えろよ、って奴いる。 -
相手の考慮時間に読む
-
>>13
弱いやつがそんなこと出きるかよ! -
考えると長くなるだろ
-
頭の中の碁盤が途中で何回も消えるんだよな。
だから同じところを最初から何回も考え直さないといけないから時間がかかるんだよな -
碁盤ソフトを開いて検討しながら打てば頭の中だけで読みながら打つより簡単だろ
-
時間決めればどう使おうと構わないだろう
速くしようと遅くしようと
これに対しては異論無しでしょう? -
Gnugoの悪口はそこまでだ
-
最初にその条件で納得した以上
どれだけ時間を使おうが自由。 -
>最初にその条件で納得した以上
>どれだけ時間を使おうが自由。
そんなことわかってるでしょ。
単に疑問に思ってるだけだろ。 -
置き碁打つときに、手どころでこっちが必死に考えて打ったのに
三秒くらいで妥協した手返されると萎える。 -
下手は長考するもんだろ
-
と言うか囲碁は考えてこそ面白いんよ
もちろんある程度の範囲内でやらんと友達なくすけど -
一手平均30秒ぐらいで打つのが一番相手をイライラさせず考える時間的にベスト
-
何も考えずに打つのもあれだけど
下手なくせに何分も考えてるのは時間の無駄だよね
そういう人は伸びない傾向にあるな -
決め付ける奴は伸びない
-
時間のこととはちょっと離れるが、適当に10局打つより真剣に
一局打ったほうが確実に伸びる。真剣に打とうとするなら、
一手平均三秒とかありえないよ。 -
一日20局打ってる奴を知ってるが、
ここ3年パンダ10級。 -
しかし一手に30秒もかけてると打つのが苦痛になってくるよ
-
下手の考え休むに似たり。
-
>>34
弱いやつはその感覚があてにならん。 -
強い人の早打ちはいいけど
ぽんぽん打ってツブレまくる奴は
もうちょっと考えろと言いたくなる。 -
>>36
おまえの実力にあわせて打ち方変えるのめんどいだろw -
めんどくさいとか言ってるから強くならないわけで
-
途中までぽんぽんノータイムで打ってたのに、もうつぶれて駄目になって
から時間使い出すやつは格好悪すぎる。今までの軽快さは何だったんだよw
-
おっと、蘇耀国の悪口はそこまでた
-
>>40のせいで鼻水が出た。
彼は知らんけど全体的に若手はなんか横着な碁打ってる印象があるなあ
まあおっさん相手に労力使いたくないのかもしらんけど
だからタイトル取れないんだよ。張や山下はそんなんじゃなかったはずだ
-
張栩も勝負所まで時間使わないように意識してるらしいが、
それは入念な布石〜序盤研究があってこそ。 -
プロの碁が横着な碁ってw
-
>>38
何が何でも強くなるのが目的ではないわけで -
時間はどう使ってもいいのだが
次でゲタにかかるような手ばかりでは
時間切れ勝ちを狙ってると言われても
仕方ないのでは -
>>30
ほんとそうだな。
早碁の練習で第一感で打ってくのはありにしても、
そればっかじゃ強くなるわけねえよ。
俺の場合、ノータイムでばかり打ってくる奴とは二度とうたねえ。
だって勉強にならねえから。 -
その弱い奴とお前らも大して違わないランクなんだがなw
-
苛立たせて動揺させるって戦法なら十分にありだが、無様に負けた時にどんな顔するん?
「考えて打ったら勝ててた」なんて思うもんなら甘えもいいところ。
そんな自分もついポンポン置くことがあるが、相手がいて成立するゲームで失礼なことをしてしまったと反省するばかり。 -
遅くて弱いよりいい
-
低脳の集まりだな
-
まあ、心がこもってたら(精神が集中してたら)早打ちでもいい手が打てるはず。
-
TE.
-
TEL
-
早打ちできるっていうのは強くなった証拠
できるだけ早く打てるように、考えないで打てるようになるのが急務 -
最初から最後まで速いならともかく
苦しくなってから長考し出す奴はアホ
わざわざ負ける為に碁打ってんのかと思うわ -
は?
-
いやてか、時間制限あんだろ、ない奴はしゃあないけど、
-
さっさと打つほうがいいだろ
-
俺はヘボだけど、つい最近まで長考する癖があって困ってた
というのは、考えすぎると誰も打ってくれなくなるんだよ
「下手の考え休むに似たり」って諺もあるくらいだし
まあ、長考するよりはヘボでも早碁の方がまだいいと思う
そのぶん検討に時間をかけられるし -
武宮さんがいってたけど考えてよくなることはないらしい
感性と直感で打つべし! -
武宮さんてたしか、タイトル戦が時間制になってからの長考記録保持者だよね。
5時間くらい考えたとか・・・www -
長考長考長考長考長考武宮長考
-
弱いのに長考するよりはるかにマシだと思うけどね。
もうどうやっても生きれない石を長考してくそねばりする奴と打つのは地獄だぞ。
俺は早打ちの奴より長考の奴が嫌い。
プロや高段者は長考だろうが、アマの長考の大半は長考ではなく長迷だからな。
考えてるんじゃなくて、決断力がなくて迷ってるだけってやつ。 -
持ち時間決めればいいだろ
納得して始めたくせに後からぐちぐち言う奴と打つのは地獄だぞ -
我々のように趣味で囲碁をやってる人間は持ち時間を決めて打つのは大会の時くらい。
それ以外は時間無制限。
だからといって、長考する奴は迷惑。
日本棋院の対局場では45分〜90分くらいの対局が普通だと書いてあった。
それ以上の時間かかる奴は人間相手に打っちゃだめだよ。
コンピュータを相手に3時間でも4時間でもこころゆくまで対局すりゃいいさ。 -
弱いから早うちするんじゃなくて、早打ちしか出来ないから弱いんだよ
-
ネット碁の限られた時間で打つなら早打ちも
勝つための作戦だな
早く打てば相手の時間が減るの早くなるし
相手が悩んでるときに自分も考えればいい -
>>68
早打ちは弱いぞ! -
伊田とかは早打ちだけど強いから凄い
でも同じく早打ちの張栩が最近不調なのを見ると、伊田もそうなるんじゃないかと不安…。 -
薄く紛らわしく打って読み勝つパターンは、若いうちはいいが
自分より若くて読みの早い後輩に脅かされるような年齢になってくるとしんどいねw -
別にいいだろ、楽しければ
棋力の方はそのうち頭打ちになるけど -
弱いくせにやたら長考されるのも嫌だけどね
-
確かに、
弱いくせに長考される方がずっとやだな -
俺はネット碁で級〜低段の時は超長考派で上手をうんざりさせてきたけど、高段になったら早打ちとは行かないまでもそこそこテンポよく打てるようになった
大事なのは早い遅いじゃなくてテンポだと思うわ
相手が怪しい手を放った時まで時間使わないのはただの雑魚
「嫌なタイミングで時間使うな…」って感じる奴は普段早打ちでもちゃんと伸びる
逆に長考のくせに難しい局面に限って何故か手拍子のやつは伸びない -
>>71
伊田は囲碁だと悩まないらしいよ。これって思ったら打っちゃうから時間を使わないらしい。 -
直感で打てよ
-
普段深く考えているからこそ直感で打てるわけで
普段何にも考えてない奴が惰性で早打ちしてもどうしょうもねぇw -
強いくせに長考するやつのほうが1000倍タチが悪い
-
>>64
同意 -
弱いのに長考するやつとは二度とやりたくない
弱いのに早く打つ人なら別にイラつかない。 -
幽玄のおじいちゃん「」
-
嫌がらせの為の長考する奴がいるんだよ。強いんじゃなくてスカンクみたいな奴。
-
>>83
弱い人は別に長考していないよ、只悩んで時間が過ぎているだけ。 -
一局 寄せまで打って、1時間が目安と思う
昔 俺の先生は( アマチュア )只早いのは 豆まきと言っていたな
只早いのは、豆まきを楽しんでいるだけ 其れも良いかな -
早打ちにも2種類いるよな
序盤の打ち方はある程度決めててサクサク、勝負所で時間使うタイプ
脊椎反射で打って碁が終ってから考えて嫌がらせするタイプ
後者は長考派よりタチが悪い、スレタイはこいつらの事だよな -
考えるのがめんどいんだ
-
弱いんだったらええがな。勝ち星稼がせてもらったら
それでペースを乱されるんだったら、逆に自分が未熟なだけ -
早打ちに慣れるのも大事とは思うけどな
ネット碁とかで1、2分考えただけで面倒な反応されたりするのは微妙な気分にされるが -
p
-
早く打ってくれる方がありがたいだろ。
-
時間制限のない碁で早打ちされると、こっちも早打ちしないと申し訳ない気になるし(結果相手だけがマイペースで打てることになる)、
時間制限のある碁で早打ちされると、こっちの時間ばかり減って行くから嫌な気になる
お互いミスが増えるので勝っても負けても嬉しくない
折角打つんだから時間攻めで相手のミスを待つんじゃなくて盤上で勝負しようよ、と思う -
羽生さんは確か「強くなるという事は迷わなくなる事」
みたいなこと言ってたな -
ポカリンとは?
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤
11/03(火)
http://hissi.org/rea...103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/rea...104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/rea...105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/rea...106/M2grdmp3eFA.html
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
http://hissi.org/rea...517/a1l6U0pBRXU.html
プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/rea...119/Mm40TWJqL2Q.html
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑